アダルジーザ

初出:第436話(名前のみ登場)

家族構成


地位

階級:ユルゲンシュミット王族*1→ランツェナーヴェ王族(→傍系王族?*2

作中での活躍

数百年前の人物。トルキューンハイト直系の孫娘で、誕生から数年間はユルゲンシュミットで生活していた*3
数代に一度献上されてくるランツェナーヴェの姫の、最初の一人。
アダルジーザを受け入れた当時のツェントが自分達の住居がある中央の土地に住まいを準備したがらなかった為*4貴族院に離宮を賜り、その離宮は後年「アダルジーザ」と呼ばれるようになる。
なお、Adalgisa (女性名、イタリア語)には「高貴な虜囚」という意味がある。

コメント

このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。
  • ランツェナーヴェの王族ではあっても、ユルゲンシュミットの王族ではないのでは? 単に子供を産むために送られてきただけで、王族の誰かの嫁になったわけでもないようだし。 - 2016-10-28 18:38:28
    • アダルジーザの離宮に入った時点でユルゲンシュミットの傍系王族に登録されるらしい。 (2021-06-03 04:54:31)
      • アダ離宮に入った段階と言うより、アダ離宮の傍系王族棟に入った段階でかな? ランツェ棟にいる人間は傍系王族に登録されていないと思う。 (2021-06-03 08:03:55)
      • 姫君の「産んだ女児」と「王となる男児」のみが傍系王族で登録される。637話で「住む者が違うからだ。傍系王族と、ユルゲンシュミットに登録のない者が同じ建物に住むと思うか?」と、格子のついた建物について記載されている。 (2021-06-04 00:06:51)
        • ふぁんぶっく5のQ&Aに、アダルジーザにいる女性は傍系王族として登録されるので、とあるから、送られて来た姫も傍系王族扱いでは? (2021-06-07 08:17:34)
        • 637話のその続きに「ランツェナーヴェの姫達と彼女達が生んだいずれ魔石となる子供達では生活する建物さえ別らしい。」とある。母親も傍系王族棟の住人。つまりアダルジーザの姫も傍系王族に登録されている?(アダルジーザの離宮ページの住人の記載が間違っている?) (2021-06-07 14:24:35)
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
(目的外のコメントは予告なく削除される場合がありますのでご了承ください)
作品内容に関する疑問や質問は「Q&A」へ
作品への感想やキャラへの所感などは当wikiのコメント欄ではなく公式に直接か現行スレへ、二次創作は個人の場でお願いします
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人物
  • 故人
  • ランツェナーヴェ
最終更新:2024年11月11日 20:44

*1 洗礼前の数年間はユルゲンシュミットで暮らしていた、ふぁんぶっく9 Q&A/洗礼前(メダル登録前)なので厳密には王族ではない

*2 離宮で管理対象としてメダル登録されていた場合

*3 ふぁんぶっく9 Q&A

*4 第632話 健康診断と聖典作り