- グレッシェル出身かな (2020-11-09 15:09:17)
- グレッシェル出身は、ナターリエではなく、護衛騎士レングルトであると判明(書籍版第五部IV書下ろしSS) (2020-12-11 07:06:24)
- コミカライズ第四部22話でローゼマインの図書館訪問に同行するも理由は不明 (2022-10-25 15:23:29)
- 書籍4-2[ソランジュとのお茶会に向けて]より、「わたしは図書館に興味を持った生徒達を連れて図書館へ向かった」とあるので、資料の話で興味を持った一名と思われる。魔物についての記述が2つ分見えるようになっている、書見台の左右で書き写すことになったとあるので、書き写しているのは実は二人。一人は紙とインクを準備していると描写される彼女でレオノーレの左に座っており、コルネリウスがローゼマインの護衛となる。ちなみに他に文官も二人同行しており、四人で過去の領地対抗戦の資料を書き写しているはず。 (2022-10-25 18:33:36)
- 何の事かと悩んだけど、25pの後頭部らしきものから導き出したんだとしたらエグいw (2022-10-25 20:48:55)
- p19とp21にもいるよ (2022-10-25 23:52:28)
- 見つけやすい紐でポニーテールを編む特徴的な髪型(ワイヤーポニーが一番近い呼称?)は外見的特徴として記載してほしいな。ロゼマの快気祝いの時もいるよね。 (2024-10-14 00:35:42)
- “あっち”に護衛騎士のヘルプに入っていると書いた者です。主ではないとはいえ領主候補生が挨拶をしている時に先に退出するのは失礼だと思ったので騎士のヘルプに入ったものと判断しました。正解を知るのは書いた側だけ。正解が語られない限りは、読み手側は個々の考え方により想像を膨らませるだけで十分だと思います。 (2022-10-30 14:03:20)
- シャルロッテが中継アウブになったら女性騎士団長か? (2023-08-06 09:13:10)
- 階級と職務→筆頭護衛騎士参照。女性が領主一族の筆頭護衛騎士になるのは難しい(=女性騎士団長は現実的ではない)、ふぁんぶっく8 Q&A (2024-11-25 05:41:10)
最終更新:2024年10月14日 00:35