基本プロフィール


生年月日 1961年4月11日
職業 空手家

クロノスプロフィール


総参戦回数 2
賞金獲得回数 0
復活回数 0
累計撃破数 1撃破

各回成績

戦闘中

出演回 撃破数 順位 備考
大江戸忍大戦 0 17位/17人
忍ヶ原の乱 1 15位/19人

略歴

小学生の時にいじめられていたことから中学生の時に少林寺拳法を習い始め二段を取得。高校の時に極真空手を始め、その後兄弟子の石井和義さんの独立についていき正道会館に移籍。大学卒業後はサラリーマンなどをしつつ支部長として続け、師範代に昇格。また、総合格闘技などの格闘技イベントにも挑戦。また、K-1競技統括プロデューサーとしてジャッジやレフェリーも担当した。
また、Eテレ「天才てれびくんワイド」の司会や大河ドラマなどのテレビドラマにも出演。「CR花の慶次」では挿入歌を担当するなど歌手としても活動している。
現在は正道会館最高師範として活動する一方。ボディビルの大会に出場し優勝を重ねており、その肉体美を現在も維持している。

関西外国語大学卒業で英語の教員免許を持っており、フジ「めちゃ×2イケてるッ!」の抜き打ちテストでも3教科で1位を獲得しトップを獲得している。

クロノス略歴

戦闘中2回の参戦。

初参戦は「大江戸忍大戦」編。オープニングゲームのルーレットは5番手で挑戦するがハズレで、忍獲得ならず。
夜が明け「東の空が白んで参った。出陣じゃ!」とゲームが始まり、見通しのいい場所で最初の一戦目を考える中、戦う気の清原和博と遭遇。「番長とは決勝で戦いたいな」「もったいないな今やるのは」と逃げるが、建物の陰に隠れて待ち伏せ。現れた所で先制攻撃を仕掛けるも失敗。だが、清原の攻撃を受け身で回避するなど熾烈な勝負を仕掛けるが、最後は再び回避しようとした所を足に当てられ撃破。「くっそ~!」と悔しがるも「でも逃げるのやだったんだよな。俺番長とやるの。」と勝負師としてのプライドを優先し番長に「最後まで行ってほしい」とエールを送った。
敗れはしたもののオープニングマッチから番長VS格闘家という好カードに多くのプレイヤーから「すごい戦い」と称された。

「忍ヶ原の乱」編では「普段こんな緊張感味わうことないもん…試合してた頃が懐かしい…」と現役時代の緊張感を思い出す。
武器屋と闘技場のオープンには闘技場に向けて移動。対戦相手はボブ・サップとここでもK-1ばりのビックカードが実現。K-1時代は師弟関係を結んでいた関係性の中でバトルスタート。サップの先制攻撃を回避し、「行くぞボブ!」と英語で言いながら逃げるサップの足元に直撃。去るサップに「最終戦で会おう」と決勝での再戦を誓い、ビッグバトルボール忍を獲得。
「ビッグバトルボール忍手に入れて守りに入ったら意味ない。ガンガン攻めていこう。」と攻めに行き、槙原寛己高橋みゆきらボールゲームに長けたアスリートや俊敏な井岡一翔などアスリートを重点的に狙う作戦に。早速隠れている木下隆行を発見しジワジワと近づき繁みの中に隠れる木下をついに発見。飛び出て奇襲をかけた木下にビッグバトルボール忍の一撃が炸裂。さらっと撃破を決める。一方、サップが破れ、双龍の忍を持つ槙原と最後に戦うと予想する。
チーム登録では青チームに登録。チーム戦では最初にリーダーと名乗った吉村崇よりも遅れてきたが皆から自然とリーダーと呼ばれ指揮を執る。が、槙原が赤坂村で孤立したため全員で救援に向かうも間に合わず槙原が撃破。槙原と双龍の忍という高い戦力を一気に失うが、それでもまで忍数が1体多いことから集中攻撃に出ようとするところで忍契約解除ミッションが発令。防御に人員を割き、吉村・吉沢亮と共に攻撃部隊として向かう事に。赤チームの攻撃部隊とにらみ合う中、吉村が単独でレバーを狙って行動。そのため2人+ビッグバトルボール忍と戦力が薄くなる中でビッグバトルボール忍が威嚇するが、変わりゆく状況で一瞬目を離した隙に斉藤慎二から攻撃。気づいたもののキャッチできず撃破。ビッグバトルボール忍も停止し大きな戦力ロスとなってしまい、「迂闊やった…欲出したらあかんね…ボール2個持ってると攻める事ばっか考えてディフェンス全く考えてなかった」と守りを考えなかった事が思わぬKOを喰らう形となってしまった。

最終更新:2025年04月28日 16:01