基本プロフィール
生年月日 |
1982年10月26日 |
職業 |
元芸人・俳優 |
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
8 |
賞金獲得回数 |
0 |
復活回数 |
0 |
累計逃走時間 |
3時間53分25秒 |
平均逃走率 |
55.6% |
最高逃走率 |
97.54% |
逃走ポイント |
29万6640 |
累計撃破数 |
7撃破 |
各回成績
逃走中
出演回 |
逃走時間 |
逃走率 |
逃走ポイント |
順位 |
備考 |
アルティメット |
28秒/130分 |
0.36% |
280 |
30位/30人 |
1stステージ敗退 |
最後のサムライ |
83分14秒/120分 |
69.36% |
99880 |
9位/18人 |
|
奥様はかぐや姫 |
71分41秒/130分 |
55.14% |
86020 |
12位/18人 |
|
ルフィと黄金の秘宝 |
78分2秒/80分 |
97.54% |
110460 |
2位/16人 |
|
戦闘中
出演回 |
撃破数 |
順位 |
備考 |
忍ヶ原の乱 |
3 |
6位/19人 |
|
欲望と戦場の絆 |
3 |
14位/18人 |
|
欲望の都 |
0 |
14位/16人 |
|
最強VS最強 |
1 |
9位/20人 |
2ndSTAGE脱落 |
略歴
俳優を目指し文学座の研修生として活動していたが、昇格できなかったことを機に吉本の養成所・NSCに入り芸人に転身。おたけ・
太田博久とともにお笑いトリオ「ジャングルポケット」を結成。キングオブコントでは2度決勝に進み準優勝を記録。また、テレ朝「ロンドンハーツ」でのYouTube配信版ドッキリのターゲットに選ばれた事でも話題となった。バラエティでは勢いとオウム返しのみで乗り切る事も多いとネタにされる一方、日テレ「有吉の壁」で生み出された「ストレッチャーズ」は日清食品「お椀で食べるシリーズ」に起用される他、Netflix「全裸監督」ネタ(「山田孝之さんが演じる『村西とおるさん』」のモノマネ)でもスマッシュヒットを出した。
また俳優としての経験も活かし、ドラマ・舞台への出演やNetflixのアニメ「シザー・セブン」では主演声優も務めた。
大の競馬好きであり、2013年からはテレ東「ウイニング競馬」の司会を務めている。また、幼稚園から高校まで野球一筋の球児でもあり、高校時代には先輩の多田野数人選手(元・日本ハム)とともに甲子園に出場した。
2024年9月に体調不良のため活動休止を発表するが、同年10月には女性に性的暴行を加えるなどの疑いで書類送検。吉本興業との契約も解除され、これによってジャングルポケットは事実上の脱退状態となっている。
クロノス略歴
逃走中4回、戦闘中4回の参戦。初参戦の逃走中「アルティメット」編から2014年初頭の戦闘中「欲望の都」編までの期間では、逃走中「新浦島太郎物語」編を除くすべての回に参戦する連戦ぶりだった。
逃走中ではミッションへの貢献意欲は高いものの、それが結びつくケースはほとんどなく空回りしてしまうことがほとんど。一方、戦闘中では高校球児の経験を活かし撃破数を稼ぐなど悪くない成績を残してる。
クロノスゲーム初参戦は逃走中「アルティメット」編。オープニングゲームは4番手として15秒の計測に挑むが、赤チームの
井上裕介からは「初めての逃走中で緊張しているから早く押してしまう」と予言。実際に初めての逃走中でアルティメットという超大舞台に完全に潰される。計測結果は井上の宣言通り14秒41で失敗しハンター放出、及び1stステージ参戦決定。元高校球児の脚力でなかなか逃げるも、途中バランスを取られたこともあり28秒で確保。「初出場で一発で…」と大舞台が30秒で終わった事に落ち込んだ。
他の青チーム参加者からも「押した瞬間に14秒とわかった」と酷評。牢獄でも
矢口真里に文句を言われ土下座で謝罪。冗談だと慰められるも
児嶋一哉からは「あと何回するんだろうね…」と心配された。
「最後のサムライ」編では大声で逃げ切りを宣言する。
エリア縮小阻止ミッションでは
徳井健太の予想通りミッションに参加。1人当たりの分担金5銭を
スギちゃんに託してその場を離れミッションをクリア。しかし、支払いをごまかした
吉村崇を責める。
ハンター放出阻止ミッションでは先のミッションにも協力した
安座間美優と合流。
田中卓志とアピール合戦する中、大声で田中を威嚇しつつねるとん形式で相手を選んでもらった結果、斉藤が選ばれ安座間の5銭を受け取りミッションに向かうも中々動けず、残り1分の時点でようやく南京錠を購入。だがハンターボックスには間に合わずハンター放出。結果10銭が無駄になってしまった。
後半戦が始まり「ヤバイな。正直何も活躍してないな。」「今振り返ってみると俺は何も活躍していない。」「ただ淡々とカッコつけてしゃべってるだけ。」「ミッションも何も参加できていない。」と、実際は最初のミッションの貢献があるとはいえほぼ活躍できていない状況に焦る中、
武井壮と合流。が、その背後にハンターを発見しいち早く逃げるが、逃げた方向に追われる武井も合流。武井が斉藤を追い越しさらに奥へ進む中、斉藤は建物の陰に隠れたが、ハンターをやりすごすことはできず悲鳴を上げながら確保。思わぬとばっちりを受けた形での確保となった。
「奥様はかぐや姫」編ではペア結成の通達に対し
多田健二と合流。近くにいた
今井華と組もうとアピール合戦をするが、その近くにハンターが接近。今井がいち早く気づいたおかげで切り抜ける。
アラーム解除ミッションでは6人しかいない女性逃走者の
やしろ優が確保され焦る中、今井と再合流し今井のアラーム解除に成功。大きなアピールとなるが、今井が斉藤と組む事を考えていなかったためペア結成はならず。
エリアを移動する中でハンターに見つかり逃走。一旦は建物の陰に隠れ視界から外れることに成功、その間に回り込むように逃げようとしたが、ハンターが建物の裏に回ったところでその様子を見られ再び追走。今度は撒ける建物も無く追いつかれ確保された。
「ルフィと黄金の秘宝」編では7年ぶりの参戦。
自己評価はスタミナを1、賢さと運の良さを2とするも「相方2人と組んだら間違いなく売れると思ったので他の人とコンビを組んでいるのに2人を選んだ決断力」と、既に頭角を現していたにもかかわらず、NSCの中でも落ちこぼれだった太田・おたけを選んだ決断力を3とするも全体的に低め。賞金の使い道はやはり競馬好きの夢でもある「馬を買ってレースで走らせたい」。もちろん「子供にいろいろ買ってあげたい」とパパとしての面も忘れない。が、ワンピースについては「読んだことはほどんとない」と知識はほぼゼロ。
ハンター放出阻止ミッションではミッションに参加。ミッションポイントの100巻記念展示に付くも、ワンピースの知識が必要なミッション、しかも間違えれば即ハンター放出というリスクに「間違えちゃいけないから参加しちゃダメ」と出しゃばらず撤退しようとするが、
狩野英孝がブルックがいない事に気づき他の逃走者と共にブルックを捜索するが、ブルックは
津田篤宏が見つけて認証したため貢献はならず。
賞金単価アップミッションでは「賞金アップしていろんなもの買ってあげたい。子ともに。」とさらなる賞金アップを目指し行動。教会広場でトイプードルのまおちゃんを発見。しかし、3頭のうちドッグランまでは一番遠い距離。教会広場に近づくハンターを発見しルートに悩むなど思うように動けず。ミッション残り2分40秒になった所で勝負をかけて移動。ドッグランまでもう少しのところまで来るが、そこに
佐藤寿人を追うハンターを発見。「ここまで来たのに!」と距離を取る。ミッションも残り40秒を切り勝負をかけたいものの、やはり行く手にハンターがおりやむなく撤退することに。ここでもミッション貢献はできず。
しかし、終盤戦の新エリアに進出し、持ちギャグの「はーい!」で再スタート。
ブルック通報部隊停止ミッションでは「3体でも厳しいのに通報されたらたまったもんじゃない」ともちろん参加。しかし、階下にハンターを目撃しまたしても動けず。「何がむずいって近くにいたら鳴らすやつがいるから」とブルック通報部隊に苦戦。さらに遠くからのブルック通報部隊の接近に辟易しながらエスカレーター登って移動。丁度ミッションポイントに到着したところで狩野が全てのハンターを発見しミッションクリア。ブルックを助け出すことに成功するが、またしてもミッション貢献はできず「また俺なんもしてない。届かない…情けない…」と過呼吸寸前。
だが、自身初となるラスト3分到達。しかし貢献は無いものの全ミッションに動きスタミナは限界寸前。と、狩野からハンターの接近を教えられるが、自身もエスカレーターを挟んだ遠くにハンターを発見。動いて逃げる狩野に対し「むやみに動いたりできない」と柱の陰に座り潜伏を選択。ハンターの死角に隠れ通り過ぎるのを祈るが、その横を通り過ぎたところで振り向かれ発見され一歩も動けず残り1分58秒で確保。そのまま「クソッ…」と叫びながらゆっくりと崩れ落ちた。
ちなみに賞金の使い道であった「馬主」については直後の2021年10月に芸名の由来である競走馬・ジャングルポケットが亡くなった事からその産駒を購入し馬主デビュー。馬名も持ちネタから「オマタセシマシタ」と名付け地方競馬に参戦している。
戦闘中初参戦は「忍ヶ原の乱」編。目標金額は300万円/570万円。
元高校球児として気合を入れるが、いきなりラスボス・
ボブ・サップに見つかり逃走する羽目に。
チーム登録では赤チームに登録。斉藤・
児嶋一哉・
狩野英孝のポンコツ3人が揃ったことから弱気になるが、
高橋みゆきから喝を入れられる。そんな中で孤立した
槙原寛己を見つけ高橋・
篠崎愛と共に挟み撃ちの総攻撃をかけ、児嶋によて撃破されチームの士気を上げる。
忍停止ミッションでは当初は防御部隊だったものの「そろそろ僕も攻撃しかけたい」と攻撃部隊に志願。チームの輪を乱す発言に児嶋から注意されるも時間が無いことから結果攻撃部隊として参加。早速青チームの一陣と激突するが、ビッグバトルボール忍を持つ
角田信朗にひるむことなく挑み、角田を隙を突いて撃破しビッグバトルボール忍の停止に成功。その勢いまま孤立し奇襲をかけた
吉村崇の撃破にも成功する。児嶋からの激励も受け敵陣で二陣と対決。
井岡一翔の先制攻撃を寸前で避け撃破に成功。しかし、その直後に
菜々緒に撃破されるが、隙を作って
山崎静代が返り討ちにさせた。しかし、チーム戦は赤チームの勝利により本戦に復活する。
後半戦ではチーム戦勝利により所持金が55万円に増えたものの、撃破されたことでボールも無い状態からのスタートとなる。
武器屋の在庫が追加されたことにより、所持金よりも安全と戦力を考え契約の腕輪とバトルボール1個をデリバリーサービスで購入。ブルークロウが斉藤を見失うアクシデントがあったもののなんとか入手。停止中の忍を見つけ後半戦一番乗りで忍を獲得、近くに落ちていたバトルボールも獲得し戦力を強化する。
スペシャルバトルアイテムミッションでは「完全装備で闘いたい」と獲得に意欲。ヒントとなる石碑を探す中で高橋と遭遇。相手が盾付き忍を持っている事をやや不利と捉えるも勝負を選択。斉藤の忍と斉藤自身で先制攻撃を仕掛けるも、忍の攻撃は逸れ、自身の攻撃も忍の盾で防がれ丸腰になった所をカウンターで撃破。忍のガードを崩すことはできなかった。
次回「欲望と戦場の絆」編にも参戦。
忍獲得ミッションでは忍獲得のため撃破に動き出す中、
杉村太蔵を発見し追撃。エリアの隅に追い詰め
藤本敏史との挟み撃ち状態となった杉村の隙を攻撃するがしゃがんで回避されカウンターを受けるも、至近距離の杉村の球をキャッチ。2人とも倒れたところを撃破に成功し忍も獲得する。
忍と同じポーズを取って調子が良くなる中、撃破したときのポーズとして持ちギャグ「ウザーイ」を忍に教える。
盾を持っていない男性プレイヤーを狙おうと探す中で死角が多い場所を「ここら辺怖いな…」と警戒するがまさにその場所で
潮田玲子が奇襲を狙っているという状況。先に忍に偵察をさせる中で潮田から奇襲をかけられるも回避。一転して逃げる潮田を追撃、盾で2度防がれるも反撃の余地を与えず撃破。しっかりとギャグも決めた。
一方、エリア内で大八車が嵌って困っているブルークロウに対しては他プレイヤーの撃破で頭がいっぱいなことから「今時間が無いんだ」と見捨てる。
認証ミッションでは他プレイヤーを撃破しての認証を狙うが、その中で
大久保佳代子のもとに向かう
キンタロー。と遭遇。初期装備のキンタロー。から「卑怯ですよ!」と言われても忍との連携で容赦無く撃破に成功するが、その喜んだ隙を背後から
田中卓志に撃破され茫然。「全然気づかなかった…悔しい…」と崩れ落ちた上、田中に認証をクリアされた。
「欲望の都」編では「今回絶対賞金を手に入れます!」と自信満々。
闘技場オープン後は
狩野英孝と同じタイミングで受付したことから狩野と闘うのかと思いきや、既に
ピーター・アーツが受付していたため参加できず。
認証ミッションでは認証中の撃破を警戒するが、
澤部佑と合流しクリアを目指すが、その中で狩野が合流。近くに大盾忍を持つピーターが接近していることから3人で逃げ狩野の音頭で認証しようとするが、ボールを置こうとした瞬間狩野から奇襲攻撃。その攻撃をキャッチし反撃するも再びキャッチからの再反撃を受け撃破。撃破後に実は狩野が既に認証済みということを知らされ「最悪だよ!本当かよ…」と肩を落とし、「頑張るから」という狩野に対し「頑張ってください…本当に…ここまでしたんだからお願いしますよ本当に…」と半泣きでエールを送った。
「最強VS最強」編では、自己評価はやはりお腹が出てきたこともあり身軽さを2とするも決断力を4、そして「年長から高校3年生まで野球をやっていた」という経験から投球力は5。過去の戦闘中での成績も良いことから生き残る自信を見せる。賞金の使い道は前述の通り地方競馬の馬主となったため「馬の育成費用」。
ゲーム前の意気込みでは「一番戦闘中に適しているのは僕だと思います」と豪語。これまで野球、ハンドボール、ドッジボール、バスケットボール、サッカーと全ての球技で結果を残してきたとし、その集大成こそが「戦闘中」。「間違いなく僕の為の番組と言っても過言ではない」と宣言し、「ちょうどカラスも呼んでますわ。『斉藤さん頑張ってくれ』って」と鳴いているカラスの声も代弁(?)。「僕のことを期待してない方多いと思うんですよ。『斉藤太っちゃって活躍できないだろ』って。今回で全部見せつけてやりますよ。」とかっこよくバトルボールをキャッチして決めるが、その後ろを
がーどまんが通過するというある意味「持っている」タイミング。
ゲーム開始直後は
那須川天心・
土井レミイ杏利・
斎藤司と合流。匠の村で積極的に忍を探すが、前方から突如忍と影忍2体が登場。誘う忍軍団に罠を警戒するが、その通りに潜んでいた忍によって斎藤が撃破される。
盾獲得ミッションでは那須川が親交のあるがーどまんと連携を取りクリア。一方、盾の持ち主は那須川・土井にとっては盾を持っていない方が身軽に動けることから自然と盾を獲得。「2人を守ります」と宣言するも、那須川からは「今のところ何もしてないですけど」と言われ「その一言気になっちゃいました…」とグサリ。
残り時間も少なくなり、撃破すれば20万円の忍を倒したいところだが、3方向から忍と影忍2体が出現。すぐに距離を取り体勢を整えるが、本来前線に出て盾になるはずがビビって最後尾に。が、ここは那須川・土井の最強2人が影忍を一瞬で仕留め損害を出さずに勝利。あくまで「2人を守るために後方のカバーに回る」という名目とし、バランスの良いチームに「新生ジャングルポケット」と名乗る。その後は積極的に忍を探すも見つけられなかったものの2ndSTAGEに進出。しかしこれまでの味方が敵となる上、ここまで戦ってきた最強の仲間である那須川・土井とも戦わなければならない事に「この3人で生きていくって決めた」「ここで離ればなれになったら分かることが1つある。(2人に)狙われる。」「スタートって言った瞬間2人が俺の方見てるの分かってる」とカモ扱いなのは自覚。当然2人との距離も自然と離れることに。
2ndSTAGEがスタートし「こっからは孤独な戦い」「誰も僕が優勝するとは思ってない。優勝しますよ。賞金総取りします。」「ここからは誰かと組んでとかはやめます。全員敵です。」と優勝宣言。特に1stSTAGEの装備は持ち越しとなるため盾装備は自分と
井戸田潤だけという大きなアドバンテージも持つが「天心くん・レミちゃん、怖いです。」と目の前で実力を見ただけに最強2人にはやはりビビる。
忍獲得ミッションでは伊豆の村の射的場にいち早く到着。的は中々遠い上、自分のバトルボールを使っての射的のため外せば他のプレイヤーに狙われるピンチとなるが、1発目は下に逸れ失敗。しかし、その結果跳ね返ってすぐにバトルボールが戻ってきたため命拾い。2発目でしっかりと決めミッションクリア。6体の忍から「子どもが大好きなんで」とキッズ忍を獲得する。
落ち着いてからキッズ忍に壁に向かって試し撃ちをしてもらうが、その球速の速さに「とんでもない忍を手に入れたかもしれない」とほくそ笑む。が、ビッグバトルボール忍を持つ井戸田との交戦で丸腰となり逃げる
里崎智也を発見するも、里崎の圧に丸腰であることに気づかず逃走。そのまま追いかけてきた井戸田との勝負になるが、キッズ忍の1発目はビックバトルボールに弾かれ失敗。が、ビッグバトルボール忍の攻撃をキッズ忍が避け回り込むようにして井戸田を連続攻撃で撃破する。
ビックバトルボール忍を破り戦力としては大きく上位となり「これは一番バランスの取れたチームだと思います」「ジャングルポケットに入れたいと、そう思ってます。おたけ脱退。」と1stSTAGEの「新生ジャングルポケット」に続きまたしてもおたけがクビに。そしてキッズ忍もジャングルポケット入りを快諾し逆にちょっと困惑。
復活ミッションを経て3人が復活・9人になるも、戦力的にはまだまだ優位。忍なしのプレイヤーを狙いに優勝に向けてガンガン攻めようとするが、そこを忍持ちの
松本薫と遭遇。強敵ではあるが那須川よりは…という形で勝負を選択。松本の忍の初撃を交わし、2発目も盾でガードと良い勝負をするも、すぐに松本が忍に球を補充し、3発目をかわし切れず撃破。キッズ忍に指示を出すこともできなかった「連携負け」に「勝てると思った…マジか…」と悔しい敗戦。
最終更新:2025年05月09日 14:21