基本プロフィール
生年月日 |
1986年4月9日 |
職業 |
芸人・会社役員 |
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
1 |
賞金獲得回数 |
0 |
復活回数 |
0 |
逃走時間 |
51分25秒 |
逃走率 |
39.55% |
逃走ポイント |
3万0850 |
各回成績
逃走中
出演回 |
逃走時間 |
逃走率 |
逃走ポイント |
順位 |
備考 |
ハンターと鋼鉄の魔神 |
51分25秒/130分 |
39.55% |
30850 |
16位/20人 |
|
略歴
2005年に訪日し旭化成の研究員として働く中で日本のお笑いやドラマに触れ、帰国し転職後に「日本で芸人をやりたい」という意志が芽生え、IT会社の日本法人設立に乗じて再び訪日。ザブングルの営業で
ザブングル加藤と交流を持ち、加藤の勧めで養成所を紹介され入学し2014年に芸人デビュー。
日本の漢字や風習に対し「Why Japanese People!?」とキレるネタで、デビュー後のテレ朝「速報!有吉のお笑い大統領選挙」で注目を浴び、翌2015年の「R1ぐらんぷり」では外国人初・芸歴4カ月と最短で決勝に進出。翌2016年にも決勝進出を果たした。
その後もEテレ「えいごであそぼ with Orton」のジェイソン博士などバラエティに出演する一方、ベンチャー企業の役員としてサラリーマンと両立しており、IT専門家としてワイドショーなどのコメンテーターも務めている。
厚木市在住であることと胸板の厚さが芸名の由来である一方、初めて日本に来た時は体重140kgだったが、ダイエットとジョギングで半分近くに落とす努力家であり、東京マラソンでも5時間を切って完走している。
クロノス略歴
逃走中1回、「ハンターと鋼鉄の魔神」の参戦。
自己評価は「毎日2時間以上のジョギングやウォーキング」「フルマラソン2回完走(ベストタイムは4時間13分)」ということからスピード以外を全て5とかなり高い評価。賞金の使い道は妻と旅行、しかも「できれば一緒にお風呂に入れる所」とこだわり派。
アラーム解除ミッションでは「これ(モバイル)ずっと鳴ってるってことだよね。それ相当不利だよ」とミッションに向けて行動。ランチャーを探しにエリアを捜索する中、ふれあいラグーンで
長田庄平がランチャーを手に入れるために見張りをしていた
杉野遥亮がハンターに発見され囮として逃走。すれ違う形で杉野からハンターの接近を教えられるも、結果的に自分がハンターの標的に変わる事に。絶叫しながら走るも最後は橋の上で確保。「Why,Japanese people!Why,Tousou Hunter!表情なしかよ!おい!」と無機質に去るハンターに普段のネタ通りの怒りをぶつけていた。
最終更新:2024年11月05日 10:27