基本プロフィール
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
18 |
賞金獲得回数 |
1 |
復活回数 |
2 |
累計逃走時間 |
6時間22分8秒 |
平均逃走率 |
71.32% |
最高逃走率 |
100%(逃走成功) |
逃走ポイント |
73万6520 |
累計撃破数 |
5撃破(個人3、ペア1) |
累計密告数 |
1 |
各回成績
逃走中
出演回 |
逃走時間 |
逃走率 |
逃走ポイント |
順位 |
備考 |
クロノス 日光江戸村 |
60分/60分 |
100% |
360000 |
1位/10人 |
逃走成功 |
浅草 |
47分53秒/60分 |
79.81% |
39460 |
5位/14人 |
|
上野 |
32分9秒/70分 |
45.93% |
57870 |
10位/14人 |
|
江戸 |
70分/90分 |
77.78% |
83760 |
2位/16人 |
復活 |
激動明治の大事変 |
77分41秒/80分 |
97.1% |
93220 |
3位/18人 |
|
白雪姫と野獣王子 |
75分56秒/90分 |
84.37% |
91120 |
5位/16人 |
|
白雪姫と七人の侍 |
18分29秒/130分 |
14.22% |
11090 |
16位/18人 |
|
ゴールデンコンビ |
/130分 |
|
|
位/20人 |
|
戦闘中
出演回 |
撃破数 |
順位 |
備考 |
大江戸忍大戦 |
3 |
2位/17人 |
|
欲望と戦場の絆 |
0 |
7位/18人 |
|
欲望の都 |
0 |
13位/16人 |
|
恐竜の乱 |
0 |
6位/9ペア |
IVANとペア 復活 |
忍の卵を守りぬけ |
2(1ペア) |
9位/10ペア |
小林麻耶とペア |
最強VS最強 |
0 |
12位/20人 |
2ndSTAGE脱落 |
密告中
出演回 |
密告数 |
順位 |
備考 |
クロノス ロックハート城 |
0 |
チーム戦 10位/10人 個人戦 5位/6人 |
チームブラヴォ |
ジャンプ!東京ドームシティ |
1 |
4位/12人 3位/6ペア |
里田まいとペア |
解除中
出演回 |
本数 |
備考 |
ザ・リアルBS廃校 |
残り2本/解除まで5本 |
|
捜索中
略歴
高校の同級生である
原西孝幸とともにコンビ「FUJIWARA」を結成。
ナインティナイン、
雨上がり決死隊らとともに「吉本印天然素材」のメンバーとして脚光を浴びる。
その後は大阪に拠点を移し朝日放送「すんげー!Best10」、テレビ大阪「吉本超合金」などの番組で再び人気を上げ、再度東京へ。TBS「リンカーン」、「東大王」、フジ「めちゃ×2イケてるッ!」、「クイズ!ヘキサゴンⅡ」などに出演し、「東のガヤ王」と呼ばれるアンタッチャブル・山崎弘也に対し「西のガヤ王」の異名を持つ。
TBS「プレバト!」では初回の凡人査定から俳句を必死に勉強し、「俳句永世名人」として番組トップクラスの実力を持つ。また、おニャン子クラブからモーニング娘。までアイドルなどの時事芸能にも強く、それらの知識で「ヘキサゴン」や「東大王」でも好成績を残した。また、大のディズニー好きでもある。
2010年にはヘキサゴンでの共演を機に
木下優樹菜と結婚し2児のパパとなったが、2019年に離婚。当時は木下の騒動も絡んだことから未だにセットでいじられることが多いものの、離婚しても家族円満な様子を見せている。
クロノス略歴
逃走中8回、戦闘中6回、密告中2回、解除中1回、捜索中1回の参戦。
クロノス時代から現在までほぼコンスタントに参戦しており、ゲーム種類別参戦数では
山根良顕(逃走・密告・護衛・解除・生還の5種類)と並ぶ5種類のゲームに参戦している。
クロノスゲーム初参戦は解除中「ザ・リアルBS廃校」編。好きな色は赤。
教室に置かれている制服を探すも中身はヘルメットで騙される。「ないんかい!」と言いながら探すも、教卓のそれらしきものを発見。確信し開けて見ると解除装置と読み的中。
早速解除装置のネジを外し開封するが、改めて対峙する解除装置の圧にビビリまくり。1本は大丈夫だろうと切ろうとするがその一歩がなかなか踏み出せず。「失敗したら爆破です」とプレッシャーをかけるスタッフにも「わかってますよ!だからこんなにドキドキしてるじゃないですか!」とキレ気味。意を決して大声で切断を宣言し茶色を切りセーフ。だが、最初の1本でぐったりするなどもう精神的にボロボロ。
だが、
出川哲朗が解除に失敗。爆破の恐怖が再びぶり返すも、出川の爆破コードだった赤を切断し前進。
「ドーンとぶつかってみたらええねん!ドーンとぶつかったら得るものが絶対あんねん!失敗してもいいじゃない!」と自分を奮い立たせるも「失敗してもいいじゃない…」中々踏ん切りがつかないも緑を切断しセーフ。
残り8分・8万円となり他の解除失敗者が現れない中、青を切断するがアラームが鳴り「やってもうた!」という言葉と共に爆破され解除失敗。あまりの恐怖に泣き顔で崩れ落ちた。
同時放送「捜索中」ではFUJIWARAチームとして相方・原西とペアを組んでいるが、ゲーム結果を含め詳細が不明のため現状当wikiでは取り扱っていない。
『逃走中』では1回の逃走成功経験を含め、逃走率70%以上が8回中5回と高い平均逃走率を誇っている。
基本は「逃げ切り」を狙いつつも「ミッション・頼み事は出来る限り拒否」という姿勢。一方で賞金に関するミッションに挑むなど欲深い一面もあれば、恩義を感じたり巻き込まれてしまう形になると拒否できないという根の優しさも見られる。
また、参戦回数が多いにも関わらず、ゲーム終盤ほどで「逃げ切った」と油断することも多い。
初参戦は「クロノス 日光江戸村」編。目標金額は36万円/36万円。ゲーム開始前から神社に逃走成功祈願の神頼み。
小判獲得ミッションでは
板倉俊之と共に小判を探すもハンターを見つけ逃走。せっかくの千両箱から離れてしまう。一方、
国生さゆりの確保には「俺おニャンコクラブの追っかけしてたのにな~」「何か辛いな~国生さん捕まると」と複雑な心境を見せる。尚もハンターの恐怖で千両箱に近づけない中、残り2分30秒に。「あそこの塀覗けるの市原悦子ぐらいや」と芸能ネタも盛り込みつつ、板倉がやはり千両箱の近くにハンターがいたため再び千両箱から遠ざかるが、既に小判を獲得した
堤下敦から小判を譲ってもらいクリア。「俺今泣きそうになった」と感動。
その直後のアイテム獲得の通達には丁度目の前を通った行商人から無敵サングラスを獲得。一方、
にしおかすみこの過呼吸気味の悲鳴に「すごい声したぞ…」と言いつつ、川を挟んだ向かいの
瀬戸早妃と情報交換。
ハンター放出阻止ミッションには一切動かず。無敵サングラスがあることから「結構イケイケで行きたいねん」と言いつつ「最後の手段」として置いておきたいという一心も見せる。一方、堤下の自首には「せこっ!」と不満。
忍者部隊も投入後は「1人じゃもう…」と恐怖が増す中で逃げてきた板倉と合流し一転して逃走成功を確信。賞金の使い道として「東京ディズニーランド・ディズニーシーの年間パスポート」とディズニー好きとして意外にかわいい使い道であることを明かす。
残り4分を切り、ハンターを見つけスタッフやエリア内のフリーのカメラマンにまで指示するほどテンパるが、ハンターと忍者の隙を突き移動。残り1分を切り、この時点で無敵サングラス(効力は1分)を所持していることから逃走成功が確定。はしゃぎながら南の里から城下町に下りていき、牢獄の前でこれみよがしに無敵サングラスをみせびらかし、そのまま逃走成功し賞金36万円を獲得。
同じく逃走成功した
山本太郎を見つけ抱き合って喜び、牢獄の目の前で無敵サングラスを着用し見せびらかすも、自力でのミッション貢献ゼロということを国生にバラされ言葉に詰まっていた。
「浅草」編での目標金額は36万円/36万円。
ゲーム開始後は「ハンターを先に見つけないとダメ、ハンターに見つけられるとかなり不利」「全身に目があると思わなダメ」と持論を展開する一方、自分の声のでかさに気づき注意する。一方、ゲーム開始5分で相方・原西が確保され「あいつ運無いわぁ~」「FUJIWARAがもう一つ突き抜けへんのはあいつのせいやわ」と自らの芸能界でのポジション分まで責任転嫁。
エリア拡大ミッションでは「かなり有利になる」と言うも「怖い」と向かわず。
賞金単価アップミッションにも「やってくれるやろ、面倒くさいわ」「逃げるだけでも大変やのに」と不参加姿勢。すると先ほど近くにいた
宮川大輔から電話を受ける。しかし宮川がハンターを見つけ逃走して離れてしまったことから、電話を切られたので結果的に向かわず。しかし何もせずに賞金単価が倍の200円にアップしたので「何もしてへんやん!」と自慢げ。
その後、
吉澤ひとみから位置確認の電話。浅草寺を挟み反対側にいるもののいい場所ということから吉澤を呼び寄せるが、何よりモーニング娘。の大ファンということで大好きな吉澤が来るという事にドキドキ。「よっすぃー来たらどうしますか?」とスタッフに聞かれ「守ってあげますよ」と男らしい言葉を言うが、なかなか来ないことに心配するもついに吉澤が到着しほっと一安心。
ハンター放出阻止ミッションでは発動中に先導しつつ「ハンター来たら俺がおびき寄せるから」と囮になることを宣言するが、吉澤がハンターに見つかると吉澤を置いて一目散に逃走するが、曲がり角を曲がった吉澤に対し真っすぐの道を進んだため標的が自分に。必死に逃げカメラマンが追いきれないレベルで逃げるも最後は追いつかれ確保。路上に息切れしながら倒れこんで悔しがったが、結果的に「吉澤を守る」という言葉は有言実行された。
「江戸」編にも参戦。
ハンター放出阻止ミッションでは「今動くのは怖いな…」と動かず。
南の里移動ミッションではミッション発令時に南の里におり運よく一瞬でクリア。一方、
村上健志の確保には「あいつバカやなぁ~」と先輩からツッコミ。
チームサバイバル戦ではミッションクリア第1位としてチームリーダー・指名権1位に。チーム分けでは赤い服にヘッドギアということで
設楽統に「孫悟空」とおだてられるも当然オリンピックメダリストの
エリック・ワイナイナを指名。2位以下は
村上純・
日村勇紀と若さを重視。エリア内を動き回るところでハンターに見つかり、細かい路地を使って逃げるも最後は行き止まりに追い詰められ5人目で確保。しかし目論見通りワイナイナ・村上純が生き残ったため本戦へ復帰。
賞金単価アップミッションでは「ミッション成功したらかっちょええやん」と珍しく自発的に参加。近江屋にたどり着き米俵を運ぶが、その重さに苦戦しながらも「自分のためじゃない。みんなの賞金をあげるためね。」と言いつつ移動するも、分かれ道でハンターに見つかり米俵を捨てて逃走。途中で同じく米俵を運んでいた設楽にぶつかりつつ逃げるが、逃げた先で別のハンターに見つかり飛び込む形で確保。「ミッションは参加したらアカン。絶対アカン!」とやはりミッションに挑んだことを後悔。
しかし復活ミッションにて、ワイナイナの活躍で復活。「ワイナイナさまさまやで」と感謝。
ハンター30体放出阻止ミッションには「行くに決まってるじゃないですか」と前言撤回。スタッフから先ほどの言葉を問われても「一度無くなった命ですよ。挽回するチャンスですよ」とやる気に。建物の陰からハンターの様子を伺いつつ慎重に進み玉屋に到着。花火師に急かしつつ花火玉を獲得し関所までの200mをダッシュ。1発打ち上げハンター10体の放出を阻止。初ミッションクリアに酔いしれる。
終盤になり建物進入禁止&鬼軍団の投入に弱りそうになるも、残り7分で「これ逃げ切ったでしょもう」と逃げ切りを確信し余裕の笑み。残り5分を切り
優木まおみと合流するも、その様子を鬼軍団に発見。銅鑼の音をうるさいと言うも、それによってハンターが接近。南の里にいたハンターに追われるも小さい建物を利用し撒くことに成功。ハンター2体との正念場を迎える中、残り1分半でハンターと鬼軍団が接近。鬼軍団に見つかり南の里から城下町に下りるが、そこでさらに別のハンターに捕捉。笠屋の棚を倒し、挟んで睨み合うも突破しようとしたところで最後に追いつかれ
残り12秒で確保。あまりのラストに地面に崩れ落ちた。確保時には向かいからもハンターが来ており挟み撃ちとなっていた。
また、この時点での確保は当時1位、現在では3位となる「逃走成功目前での確保」である。
「激動明治の大事変」編。
木下優樹菜との結婚後のゲームという事で「結婚式ってめっちゃ金かかるんですね」と驚きつつも、一生に一回の事という事から賞金の使い道は挙式費用。一方、
大地洋輔の確保には「まあデブやからね、そら捕まるわね」とキツめの言い方。
ハンター放出阻止ミッションには「ミッションクリアすると好感度上がるんですよ。ただ、俺なんて元々好感度無いから、守る物がないのよ」と動かず。また、相方・原西の確保には「アホや原西。ええとこ一つもないまま終わってる」とまたも確保者に厳しめの言い方。
また森鴎外宅にたどり着き、森鴎外から福澤諭吉宛の手紙を届けてもらうよう頼まれるも、頼む途中で「ムリ!」と即刻拒否。
新エリア移動ミッションでは無一文であることからひとまず三田駅に向かい、そこでお金を持っている人に土下座してでももらうというなりふり構わぬ手段に出ることに。
ゆってぃと合流し三田駅に向かうも、その途中で市民に見つかり通報されるが、ハンターに確保される前にゆってぃを置いていったことで囮に使い逃れる。逃げた先の三田駅では
福徳秀介から2銭をもらい切符を購入。福徳を「福徳先輩」と呼び「披露宴出てください」と完全に後輩状態。一旦はハンターの襲撃で三田駅を離れる中、ハンターが去った後再び三田駅へ集合。すだれが定員オーバーになりつつも無事電車に乗車し後半戦へ。
後半戦・ハンターヘリ撃退ミッションではミッションポイントの明治広場に近いことから「一回やっとったら文句言われへんか…」と半泣きでミッションに向かうことに。スタッフから「何でやるんですか?」と聞かれるも、「近いからやんか!」と返す中でハンターを警戒しつつ明治広場へ到着。花火を上げてもらおうとするも、
親方の火打ち石が無い事で上げられず。親方の特徴として「赤いハッピ」であることを聞くも「やめたら良かった…」と尚も半泣き。とりあえず同じくミッションに向かう
磯野貴理に特徴を伝え必死に探すも、その間も逃走者はどんどん減少。「何で俺…欲出して…」「やるんじゃなかったよ…」とミッションに向かった事を後悔しつつ、電話で
秋元才加に電話。秋元に特徴を話した所で秋元はまだ見つけておらず苦戦するも、その直後に秋元が半蔵を発見し火打ち石を獲得。尚も親方を探す中で秋元と合流し火打石を獲得したことに歓喜。「手柄横取りしようとするのちゃうで」と言いながら一緒について行く中で階段で足を踏み外し転倒するも、花火師に火打石を届けた秋元を見届けミッションクリアに貢献。
残り3分を切り鉄橋を移動していた所で正面からハンターを発見し逃走するが、逃げた先で別のハンターに見つかり、挟まれる形で残り2分19秒で確保。「俺の周りハンター多すぎるって…」とぼやいた。
「白雪姫と野獣王子」編。ゲーム開始直後では宝のありかを聞く船長に「声がでかい!」と注意し、「知らんわ!自分で探しぃや!」と答えると「使えない奴だな!」と返され「何がやねん!腹立つわ…」とイライラ。
ゲーム時間短縮ミッションでは「前半は隠れてやり過ごします」と向かわず。
森の中を移動中に困っている木こりを発見。話を聞くと木こりは自分の斧を池に落としてしまったが、池の女神様が現れ…という「金のオノ銀のオノ」のお話に「声が大きい!」「話知ってるから」と文句を言いつつも、「どう答えればいいか?」という木こりの相談に「正直に答えんねん」とアドバイスしその場を離れる。この結果、木こりは金のオノと銀のオノを両方もらうことができ、木こりからお礼として金のオノをもらう事に。「邪魔!いらん!」と言いつつも仕方なく受け取る。金のオノを持ちながら運河を移動するが、雨風強い中での開催ということで走っている時にオノの部分に風を受けて腕が持ってかれるというデメリットが発覚し、金のオノをどうすべきか考える。
そんな中、今度はマッチ売りの少女から話しかけられ、静かにするよう制止するもやはり話を聞くことに。マッチを買って欲しいと言われるがこれ以上増える荷物に「いらんて今マッチ!」と拒否。「お父様に叱られる」と言っても「叱られたらええやん」と薄情な所を見せるが、金のオノを見た少女から、金のオノとマッチ全部との交換を持ちかけられる。「1個でええって」と言いつつ、まだマッチ入りのかごの方がマシと判断し交換。交換後は感謝する少女に対し「早くあっちいって」と最後までぶっきらぼうの上「俺の顔忘れるなよ、親切な俺の顔」と恩着せがましさを見せるが、「変えてよかったかな…?」と大量のマッチに戸惑う。
新エリア移動ミッションでは「『逃走者』と限定されていない」という事から先ほどのマッチ売りの少女とペアを組むことを思いつき発見。すぐに合流し先ほどの事をタネに一緒に船着き場に行ってくれることを頼み快諾。そのまま船着き場に到着し残り22秒で船に乗り込みクリア。
後半戦ではマッチ売りの少女に感謝しつつ、少女にマッチを全て返却。金のオノを「12~3年生活できるんじゃないかな」と語り別れる。
鈴木亜美から野獣を探すメールには鈴木に電話で内容を確認。探したらどうなるかという事を聞くと「特に…まぁ…」とはぐらかす鈴木にツッコみつつ「探す探す」と電話口では言うものの、切った途端に「はい探しません」とやはり向かわず。「アミーゴは優しいから…その優しさが仇になんねんて」と警戒する一方、残り25分を切った段階で早くも「逃走成功まであとちょっと」と浮かれる。
ハンター10体侵入阻止ミッションでは「ミッション、若いもんに任せとこ」と、
デヴィ夫人や
テレンス・リーら年配逃走者も含め他の逃走者が全員参加しているにも関わらず不参加を貫き運河で様子見。と、そこでハンターに追われ逃走。運河の階段を登ってから上の道を通って引き返し同じ場所に戻るという鮮やかな逃げ方で凌ぎ「アカン、賞金もらった」と逃走成功を確信。「完全に今んとこヒールやけど、最後ちょっと、ちょこちょこっとカッコイイ所見せたら」と余裕を見せる中で再びハンターが接近。いち早く気づき先ほどと同様に階段に向かうが、今度はその先に別のハンターが。そのハンターに見つかり折り返して逃げるも、その様子を最初に見つけたハンターが発見し逃走。追われていることに気づかず流し気味で逃げていたところ、至近距離でようやく気付いたが為すすべなく確保。「えっ!?えっ!?いつの間に…マジで!?」とただただ驚愕。改めて逃走中は「
油断大敵」である。
「ゴールデンコンビ」では逃走中に10年10か月ぶりの参戦。しかも前回参戦の戦闘中から今回までの間である2023年10月には当て逃げ事故を起こし5か月間謹慎。その間のメンタルのやられっぷりは相当であり、復帰後のフジ「さんまのお笑い向上委員会」では「逃走中に出ても絶対逃げません」と宣言していたがそんな本人の決意とは裏腹に(?)クロノス社から招待状が。これについても同「お笑い向上委員会」で報告し「逃げ切るか?すぐ自首すべきか?」と相談。明石家さんまさんからは「笑いは『自首』」とアドバイスされるが「逃げ切ったら叩かれると思うが、逆にすぐに自首するのもわざとらしい」と立ち回りの難しさに悩む場面も。
ゲーム前の意気込みでは、「逃走成功する日が来ました。初めてきました。」と当該回54歳と最年長ながら自信満々。しっかりとTikTokを見ながらトレーニングを重ね「自分史上、体1番仕上がっている。脱いで見せたいくらい。」とこのキャリアになってもどんな番組に対しても準備は怠らず。「『これが54歳の動き』という動きを見せます」と宣言。一方、文言的に18年前に逃走成功したことは忘れている可能性が…
戦闘中は6回参戦と、
春日俊彰と並ぶ戦闘中最多参戦回数を誇るが、累計撃破数は5撃破(個人3・ペア1)となっており、逃走中とは裏腹に成績はあまり良くない。
戦闘中初参戦は「大江戸忍大戦」編。
ゲーム最初から
清原和博と
角田信朗というマッチアップに「強いもん同士が潰しあってくれたら一番楽」とひとまず他力本願。一方、「かわすのが得意」という事で先に攻撃してから当てる作戦を取る。
闘技場オープン後、一か八か闘技場に向かおうとするが、そこでビッグバトルボール忍を持つ
槙原寛己の様子を見る大盾忍を持った
春日俊彰を見て一旦退却。静かに戦況を伺う中、春日が
中田敦彦と話している間に背後からの奇襲に成功し撃破。大金星に喜ぶ。
忍契約解除ミッションでは連合軍の結成に1人誘われなかったものの、不安になって中田に電話したところで連合軍を発見し遅れて加入。槙原を囮となって引き付け忍の解除に成功。転倒した清原を「自ら
わざとこけて引き付けた」とおだてる。
後半戦になり契約の腕輪が売り出された中、いち早く武器屋で契約の腕輪を購入。早速自分が倒した大盾忍と契約。「鬼に金棒やろ!」「全く負ける気せえへん!」と一気に強気に。
新ボール獲得ミッションでは30万円のエネルギーパックを購入できないことから様子見。一方、
スギちゃんの所持金が80万円となったことからスギちゃん狙いで動くことに。が、そこで忍と契約し所持金もそこそこある中田と遭遇。膠着状態となる中、その背後から清原の奇襲を受けるも、1発は外れ、もう1発は大盾忍がガード。丸腰となった清原を中田に挟み撃ちの指示をし、中田が清原を撃破する。
眞鍋かをりが戦車を起動し新ボールの地図が入手できるようになり獲得に動く中、再び中田と遭遇するもここはボール獲得を優先。無事1球を獲得する。
「忍体力大丈夫?」と心配するが「そうかアンドロイドか」と安心したところで
菜々緒を発見。菜々緒がフェイントをかけつつ攻撃するも大盾忍がガード。自身の攻撃は大盾忍の後頭部に当たってしまい丸腰になるも、大盾忍の鉄壁のガードでひとまず逃れ立て直そうとするが、菜々緒と眞鍋に挟まれる事態に。何とか菜々緒の攻撃を大盾忍が身を挺して受け逃れるが、そこを今度は眞鍋が追撃。だが、土壇場での至近距離攻撃をキャッチに成功。すぐさまカウンターで撃破し生き延びる。
残り3人となり菜々緒・
堀井新太を大声で呼びおびき寄せる中、背後から堀井からの奇襲を受けるも、寸前で気配に気づき振り返ったことで奇襲を察知、攻撃される前に返り討ちにし決勝に進む。
妻の木下が出産ということもありその費用を目指して「正々堂々と最後はやります」「女だからと言って手加減なしで行きます」と真正面からの勝負を宣言する中、ついに菜々緒と遭遇。残り30秒を切り牽制の中、菜々緒が先に放った一発に胸を貫かれ撃破。200万円目前での敗退に一瞬立ち尽くしてから悔しがった。
「欲望と戦場の絆」編では忍獲得ミッションにて
杉村太蔵を追い詰める
斉藤慎二を目撃。実質的に杉村を挟み撃ちにするが「行けたら行こうかな」と様子見の姿勢。その間に斉藤が杉村を撃破する。
収録前には妻の木下から「ゼッテェー勝てし!」「賞金もらって来いし!」と檄を飛ばされたようで、そんな木下の笑顔が見たいと優勝を誓う。
認証ミッションでは信用できるプレイヤーとの交渉による認証を選択。早速
博多華丸から電話を受け、お互い平和主義という事から集合することに。「裏切ったりしないですよね」という華丸に「知ってるやろ?俺が結構顔に似合わず純粋やってこと」と訴えかける。華丸を信じる中、お互い中々信用できず、ボールを置こうとするも結局両者ボールを持ち直すというありさま。が、その間に
小澤亮太が接近したことで逃走し急いで認証に成功する。
「そろそろ動いても良い時間かな」と動く中で、レッドクロウからの「5万円で忍が手に入るチャンス」に「結構安くない?」とさらっと5万円を支払い。レッドクロウの背の高さに驚くが、忍獲得を目指し意気揚々と闘技場に入り「ターニングポイント」と入場するが、対戦相手はバトルランチャーを持つレッドクロウ3体。「詐欺やん!」と慌てる中、果敢に勝負するもバトルボールを獲得する間も無く撃破。「5万ドブに捨てたようなもんや!」と苦笑い。
賞金ボーナス獲得ミッションではレバーを下さないことを宣言。レバーのある敗者の部屋付近に陣取り、牢獄からのヤジが飛ぶ中、「(レバーを下す気が)ビックリするぐらいないね」「1番阻止したいのはプレイヤーが増える事」と敗者の部屋をおちょくるも、レバーから離れた隙に
鈴木拓がレバーを下げ、復活ゲームの結果
ピーター・アーツが復活。「鈴木ほんまもう…復活させやがって…」と舌打ち。
双龍の忍獲得ミッションでは南の里の鍵の獲得に向かう途中でピーターに遭遇し足止めを喰らい中々動けず。何とかよそ見をしている間に突破に成功。待ち伏せに気を付けながら移動するが、その用心深さが仇となり、先に小澤が銀の鍵を獲得。レーダーが動いている事を知り、一歩遅く既に鍵を取られた事を認識。阻止を目論む中、
Amiも金の鍵を獲得した上その2人が接近。2人を撃破し2つの鍵を奪おうとし、ついに小澤を発見。待ち伏せして奇襲をかけようとするが、小澤はそれを看破。盾も持っている小澤から逃げるが、逃げた先に忍を持つ
大久保佳代子が。一本道にて大久保と小澤の挟み撃ちとなり小澤の足元を狙うも失敗。丸腰になったところを忍の豪速球で撃破。地面にうつぶせになって悔しがった。
「恐竜の乱」編では
IVANとペア。女性扱いとしてIVANには盾が支給されたが、「ありがとうございますや本当」とやや不満。
バトルボール獲得ミッションでは恐竜に呼びかけつつ探すが、早速
白鳥久美子・
アントニーペアを発見。威嚇しつつも撤退し戦闘を回避する。また、
石井一久・
高橋茂雄には高橋の太鼓持ちっぷりをあざ笑い「高橋の戦力ほとんどない」と言うも、髙橋の挑発には乗らず。一方、戦闘方針としては他のチームが潰しあうのを待つ作戦に。
武器屋開店ミッションでも「リスクでか過ぎる」と動かない中、IVANから「慣れてますもんね女の子に守られるの」「優樹菜ちゃんとかに守られてるでしょ?」と言われ「アホか!亭主関白や!」と強がり、ゲーム開始から喋りっぱなしのIVANを注意。一方、
田中卓志・
松村沙友理ペアの快進撃には「絶対ええかっこしたいねん。絶対実らないのにな。」と今回も「恋愛中」の田中に冷ややかな目。一方
藤森慎吾・
皆藤愛子のペアを見て「『私は守られてますわ』みたいな逃げてる感じが『ハァ?』って」と皆藤を潰そうとするIVANに「守らんでいいやん」「守りたくも無いし」と噛み合わず。
認証ミッションでは認証よりも先に武器屋で消費する作戦に。武器屋へ急ぐ中、その様子を石井・高橋ペアが目撃。武器屋に到着する直前に石井によってIVANが奇襲で撃破。「ストーキング撃破」に散る。
復活ミッションでは壁際に潜伏。「自分をでっかい石やと思え!」ととにかくじっと潜伏。10分間耐えきり復活に成功する。が、ルーレットでの戦力抽選はバトルボール2個と微妙な結果に。
復活しIVANと握手するが抱き合おうとするも「勇気出ぇへんかった」と諦める。IVANがお尻を突き出して偵察しようとした所を尻を叩いてツッコむも、戦力がボール2個・盾無しという事から藤森・皆藤ペアに狙われることに。襲撃から逃げ、橋の上に立ち有利な状況を作り出すが、その背後から田中・松村ペアが接近。藤森・皆藤ペアに気を取られすぎた所を田中がIVANを奇襲で撃破。「今のは守ってほしかった」と言うIVANに「分からへんもん」「また(奇襲・敗者の部屋)や」と呆れた様子を見せた。
「忍の卵を守りぬけ」編では
小林麻耶とペア。
忍獲得ミッションでは忍獲得のためすぐにドローンを追いかける。しかし近くに
篠原信一・
蝶野正洋ペアがおり、再び走って逃げる。小林が「走ってばかりだと体力を消耗します」と危惧されるも「体力ねぇな」「足手まとうわ」と悪口。休憩をしようと屋敷に入った所で今度は
江上敬子・
把瑠都ペアから奇襲を受ける。が、把瑠都の攻撃が失敗したところにカウンターを決めた。
だが、その様子を今度は
上地雄輔・
古閑美保ペアに見られ狙われるという試練の連続。奇襲に対し離れ離れで逃げる中、小林は上地の攻撃を盾で防ぎ一旦は合流するが再び離れてしまう。
離れ離れになっている間、小林が
尾上松也・
マギーペアに撃破。撃破のメールでは当然自身も失格になったため「あいつ何しとんねん!」とブチギレ。
「最強VS最強」編では戦闘中及びクロノスゲームには7年9か月ぶりの参戦。
自己評価は身軽さ・決断力・賢さを2とするも「厳しいお笑い界を運とガヤだけの2枚看板でやってこれた」というわずかな武器で生き残ってきた運の良さを5に。「娘の応援が一番の励みになる。娘にカッコイイところを見せたいので攻めの姿勢で行く。」とやはり娘さんの応援は大きな力に。賞金の使い道は車の屋根に乗せて車中泊やキャンプができる「ルーフテント」。
意気込みでは「久々なのでね、やってやりますよ。」と意気込む一方、出演しなかった7年の間には元妻・木下のトラブル、そして離婚と人生の修羅場だらけ。「いろんなことがあったんでね!メンタルが強なってるんですよ!いろんな壁を乗り越えて今日来てるわけですから。」とビビっていたあの頃から成長したことを宣言。「メンタル勝負なんですよ。最後勝利をつかむのはメンタルなんですよ。」と、気持ちの強さで優勝を手繰り寄せようとする。
ゲームスタート直後から
井戸田潤から共闘を持ち掛けられ快諾。しかし、オープニングの戦いで井戸田がバトルボールを1個消費してしまったことに文句。続いて
里崎智也という強力な戦力も加わり、さらに
浪川大輔・
井上咲楽・
畠山健介の一団とも合流する。
盾獲得ミッションでは
中間淳太も加わった中、浪川・井上・畠山はカナダ村の盾を取りに行き、4人で現在地のイギリス村の盾を捜索することに。忍を警戒しながら捜索するが、盾をすぐに発見。しかし、ボタンを押すためには離れた場所のボタンと電話を使い同時に押さなければならない事から中間・里崎が遠くのボタンに向かい井戸田と共に待機することに。2人の身を案じながら送り出すが、中間は奇襲にやられ撃破されるも里崎は至近距離キャッチのファインプレーを見せ撃破に成功。そのまま同時にボタンを押し盾を獲得。里崎と合流し盾の持ち主を決めるが、バトルボールが1個しかないことから井戸田に譲ったものの、その代わり前線で盾になることを要求。「もし逃げたらプライベートで撃破する」とゲーム外まで怨みを持ち越す様子を見せるが、結果的に新婚の井戸田に結婚祝いという形に。しかし、そこからは忍との戦闘も無く、ミッション貢献した自身とは違い盾をプレゼントされただけの井戸田に文句。さらに体力切れで座り込む里崎に盾を日傘替わりに使うことにツッコみつつも1stSTAGEをクリア。
しかし、完全個人戦の2ndSTAGEに「こんな急に味方が敵になる?」と藤本にとっては15年ぶりの「チーム戦→個人戦」。しかも1stSTAGEでの装備は持ち越されるため、井戸田に盾をあげてしまった事を後悔。それでも周囲を警戒しながら進むが、行く手には最強の神童・
那須川天心が。慌てて距離を取るが、引き返した先にはマッスルモンスター・
横川尚隆がおり開始早々の大ピンチ。那須川の威圧感に「身長ちっちゃいけどデカく見える…」とビビるが、そんな中でも那須川からの顔デカイジりにはしっかりと反応。振ってくれたことに感謝しつつ会話で間合いを図るが、その間に那須川の背後に
松本薫が。逆に那須川を挟み撃ちにする大チャンスとなり共闘を持ちかける中で那須川が突撃。先制攻撃を仕掛けるも交わされた所を那須川の連続攻撃を叩きこまれ撃破。悔しさを見せるもいきなりのカオスな状況に巻き込まれ「こんな状況ないでしょ?」とツッコミ。
密告中初参戦は「クロノス ロックハート城」編にチームブラヴォとして参戦。
ゲーム開始後は
山本太郎と共に城に向かうも早速
板倉俊之・
山田花子・
竹原慎二と遭遇し膠着状態に。突破しようとする山本に対し弱気に後ずさりし足手まといの状態に。正面突破した山本に続き何とか突破。板倉の追撃をかわす中で、城内の
にしおかすみこが上から番号を目視。そうとは知らず城の中腹を「ベストポジションちゃうん?」と攻撃体勢に入るが当然密告され開始5分で早々と追放され、「どんだけ~!?ちょっとどんだけ~!?」と声を上げた。
牢獄では山本を信頼しつつもその山本は竹原によって2番目によって追放され早くも窮地に。一方、貢献ゼロにも関わらず、国生さゆりには「国生さんが全然役立ってへんのよ」、
堤下敦には「あかんよあんな百貫デブ」と言いつつも、堤下が密告に成功したというメールが届くと「堤下さすがや!」と賛辞を贈るという調子の良さを見せる。
個人戦では城内からスタート。さっきの不甲斐なさを挽回すべく意気込む。城の高台に潜み「ベストポジションちゃうん?」とまた言うも、「あかんあかんあかん、後ろ疎かになってた」と学習。
ゲーム再開から15分を超え、先ほど5分程度で追放された記録を超えたことに喜ぶも、チーム戦の牢獄ではチームアルファから密告時の状況をバカにされており「全員密告したるからな」「密告しまくったるからな!ほんま!」と息巻くも、やはり時折我に返って警戒も怠らず。
残り17分となり「攻撃は最大の防御言うからね!」と動こうとしたところで瀬戸早妃と遭遇。明るく挨拶するも、追い詰める瀬戸に対し、先ほど早く追放されたから頑張りたいと懇願するも容赦なく迫られ後ずさりする中、城内に入った際に背後の鏡に映った番号を密告。間違い密告を期待し祈るも背後からは山本も合流。そして届いたメールは残念ながら藤本追放の告知。またしても早めの脱落に「今度は鏡越しに密告されるというちょっともう、どんだけ~!!」。
逃走中で1落ちと逃走成功の両方を経験した者はいるが、ゲームを超えて1落ちと優勝の両方を経験したのは4例目である。
「ジャンプ!東京ドームシティ」編では赤チームとしてヘキサゴンファミリーの
里田まいとペア。
ゲーム開始から頓珍漢な発言をする里田と会話がかみ合わずケンカ状態。
チームワークがまとまらない中で
山本裕典・
岩佐真悠子ペアに見つかりコースター乗り場に潜伏。その様子を見た岩佐が里田を密告しようとするが間違い密告により岩佐が追放される幸運に恵まれるが、里田の「やっつけ仕事しちゃった」という言葉に「やっつけ仕事ってなんやねん」とツッコむ。
他のチームが全く見えない中で移動をしようとするも、動こうとして倒れる里田に「ごめん、もう密告されて!」「足手まといやわ!」と愚痴をこぼす。
その後も里田の過剰な動きに要らぬツッコミと心配をする中で山本と再衝突。数的有利を使い電話で連携を取りつつ挟み撃ちを狙おうとするも、中々進めない里田が「今ちょっと休憩で…」という発言に怒る。が、その間に山本が挟み撃ちに気づき里田を追い詰め返す中で救援に向かうも、電話している隙を突かれ里田が追放。目の前で座り込む里田に「何してんねん!」と怒る。
その後は1人でアトラクションエリアの橋の上を「絶好のポジションちゃうん?」とロックハート城の時とほぼ同じ言葉で陣取り、密告を狙うことに。
パートナー復活の通達も「とりあえずここで待ちます」と密告狙いの中、復活に向かった山本を密告、実質3回目にして初の密告成功となり「初密告おめでとう俺!」と一人はしゃぐ。その後も復活に必要なゼッケンが入ったブラックボックスに向かうプレイヤーを待つ作戦に。そんな中、復活に向かう
藤森慎吾を見つけ番号を見ようとするも失敗。逆に藤森から駆け引きの電話がかかってくるが、「オレ、パートナー里田まいやねやんか。
いらんねん!」と復活に向かう気はさらさらなし。が、その間に藤森はブラックBOXでゼッケンを獲得。既に復活した
ルー大柴・
千秋ペアに加え、藤森が
中田敦彦を復活させると唯一の1人ペアとなり非常に不利になることから「里田でもおった方がマシやと思う!」と方針転換。ブラックボックスから新ナンバーをゲットし牢獄に急ぐも、急ぎすぎるあまりガラス越しに待ち伏せしていたルーには気づかず「LOOK」され無念の追放。
牢獄では里田に「助けに来たんやで…」「5m位まで来ててん」と伝えても他人事の反応しか返ってこず。
また、クロノスシリーズ外ではTBS「クイズタレント名鑑」「クイズスター名鑑」で放送されたパロディ企画「ギリギリ有名人が逃走中」にも参戦。こちらでは古今東西様々な芸能情報を元に「ギリギリ有名人」を確保しており、好成績を残している。
一方、台風接近の中強硬開催された際には「最近参加したけれど本家はこれよりかなり弱い雨足で中止になったからね(収録時期的に「白雪姫と野獣王子」のことと思われる)」と本家の裏話を語ったり、「これに出てから本家に呼ばれなくなった」と発言。もちろん出演以後も本家クロノスゲームには幾度も参加しており「ネタ」である。
その他、テレ朝「ロンドンハーツ」では、白塗りをした藤本の「フジモン太夫」による「太夫フェス」の演目として、アンタッチャブル・山崎弘也さんの発言から「run for money 白塗り中」としてパロディ。小学校を舞台にゴー☆ジャスさん・氏神一番さんと共に1秒300円・ゲーム時間30分(最高54万円)というゲームに挑戦。ただし、今回は特別に「黒塗りハンター」を投入。確保されると黒塗りにされてしまうという罰付きというルールで行った。パロディではあるものの、タイマーやテロップ枠を始め、さらに直近放送回である「ハンターと鋼鉄の魔神」をベースにメールの文面からきっちり再現しており、藤本本人も「パクリ企画だけれど緊張する」「本家と一緒」と本家と変わらぬ恐怖に絶句。が、ゲームの途中で終わり、その直後のパロディドラマ「太夫沢直樹」のラストで太夫の肩を叩くのがハンターという形でオチが付けられた事にロンドンブーツ1号2号・淳さんや山崎さんから不満の声が上がる結末となった。
最終更新:2025年05月01日 13:45