基本プロフィール


生年月日 1969年3月28日
職業 俳優

クロノスプロフィール


総参戦回数 3
賞金獲得回数 1
復活回数 0
累計逃走時間 5時間49分44秒
平均逃走率 99.9%
最高逃走率 100%(逃走成功)
逃走ポイント 180万5680

各回成績

逃走中

出演回 逃走時間 逃走率 逃走ポイント 順位 備考
沈黙の巨大迷宮2 89分44秒/90分 99.7% 107680 1位/16人 眞鍋かをりとペア
アルティメット 130分/130分 100% 138000 6位/30人 アルティメットルール敗退
奥様はかぐや姫 130分/130分 100% 1560000 1位/18人 眞鍋かをりとペア
逃走成功

略歴

18歳の時に日テレ「天才たけしの元気が出るテレビ」の草野球企画に出演。その後、映画「首都高速トライアル」で俳優としてデビュー。同年のTBSドラマ「はいすくーる落書」ではクラス一の不良を演じ話題に。以降コワモテを生かしVシネマや刑事ものから「水戸黄門」といった時代劇と幅広い作品に出演している。

学生時代は暴走行為で度々警察のお世話になるなど見た目通りの「やんちゃ」だった一方、現在では大のスイーツ好きとして本の出版やコンビニとのプロデュースも経験。また、TBS「プレバト!」では俳句特待生に認定されただけでなく、番組で詠んだ句が歳時記に掲載される快挙を成し遂げたことから「ミスター歳時記」の異名を持つ。その他にも「酒豪っぽく見えるが下戸」「ワイルドっぽく見えるが虫が大の苦手」など意外と優しい人柄。

クロノス略歴

逃走中3回の参戦。

初参戦は「沈黙の巨大迷宮2」。オープニングゲームのサイコロでV.Iがハンターの目を出し逃走者たちがハンターの進行方向へ逃げる中、的場だけは前側へ逃げ出し、サイコロゾーンの真横の曲がり角に飛び込むといういきなりのトリックプレーを見せる。
逃走中第1回である「渋谷」から見続けているという大の逃走中ファンとして「すごい出たかった!」と半ば興奮気味の参戦。賞金を「あくまでご褒美」と言い切り、目的は「逃走しきる事」、自首は当然眼中にない、まごうことなき「逃走成功狙い勢」である。
自分なりの逃走中哲学として「ウサギのような臆病な心と…」と語る中でペアベストを獲得した眞鍋かをりからペア結成の電話。逃げ切りそうという眞鍋に「嬉しいねぇ」と快諾する。
改めて逃走中のテーマとして「ウサギのような臆病な心とライオンのような大胆さ」と語り、眞鍋と赤ペアを結成。ペアとなった眞鍋はその2つの心を持っていると尊敬し眞鍋も「2人で逃げ切ったら最高」と早くも良い雰囲気。
振動アラーム解除ミッションで振動アラーム付きのベストを付けたため対象者に。謝る眞鍋に対しても怒らず、ハンターゾーンに向かう眞鍋にエールを送る。一方、「不動のポーズ取るの得意」と仁王立ちで振動を抑えるが、「出来れば眞鍋から番号を聞きたい」と無事生き残ることを願うが、眞鍋の確保に悔しがる。結果、暗証番号は確認した藤森慎吾から聞いて解除する。
後半戦に入り、「これ(ベスト)は眞鍋だよ!」「『的場さんだったら逃げ切れると思う』ってさ、わざわざ俺に『一緒に行きましょうよ』つって、危険を冒して持ってきてくれたんだから。そりゃあここで逃げ切って。ちょっとね、少年を見せないと。やんちゃ少年を。」と眞鍋の分まで逃げ切る仁義を見せる。
道中では梅田彩佳と合流。お互いスイーツ好きという事で「終わったら賞金で食べに行こう」と和ませつつ「よく頑張ってる。さすがだね。応援してる。」と励ます。
脱出ミッションでは少しずつ閉鎖されていく出口に戸惑うも、残り3分半で脱出。宮澤佐江の助けで先に脱出していたベテラン・藤森にも出口を教えられ、「藤森ほんと凄いわ」と尊敬しつつ脱出に成功。
ラスト5分となり「中年の星になりたいじゃん」「40代50代の皆さんに元気を与えますよ!」と43歳での逃走成功を狙うが、宮澤・藤森と合流したところでハンターに追われるが、建物の角を利用しハンターを撒くことに成功。「しんど」とへとへとになる。
残り40秒となりいち早くハンターに気づき歩道橋の柱に隠れるが、見つかり逃走するも残り16秒で確保。「足速ぇなぁあんた」とハンターを讃えた。牢獄では「またこのメンバーで俺も参加して…」と番組最終回の挨拶みたいにコメントしたが、結果的に自身を含む5人が次々回「アルティメット」に参戦することとなった。
なお、残り16秒での確保は当時2位、現在でも4位となる「逃走成功目前での確保」である。

「アルティメット」では赤チームとして参戦し、シードグループでスタート。2ndステージ開始早々丸山桂里奈が確保されたことに「これがハンターの凄い所だよ。なでしこジャパン捕まえたんだからね。めっちゃ早いんだよあの子。」と改めてハンターの凄さを語る。
澤部佑救出ミッションでは同じ埼玉県上尾市出身で後輩ということから「うちの地元の星なんだ」と救出を即決。ハンターゾーンまでたどり着きゴリ上地雄輔と合流。ハンターゾーンに突入しセーフティボックス探しに迷うも、ロックを解除して澤部を救出することに成功し生還。眞鍋かをりの「みんな何で助けようと集まったの?」という言葉に「仲間だから」とかっこよく返す。
牢獄救出ミッションも眞鍋・ゴリとともに牢獄へ向かうが、正面にハンターがいたことで近づけず逃げたことでクリアならず。
アルティメットルール告知時には賞金や称号よりも「このワクワクを楽しめる時間が増えた。楽しいね~。」と余裕の発言。
GPS解除ミッションでは沈黙の巨大迷宮2同様眞鍋と認証し残り25秒とギリギリでクリア。前回同様眞鍋にも「自首?しない。俺は絶対にしない。」と宣言。そのままアルティメットルールに進む。
「ここからが勝負」と気合を入れなおす中で屋外の建物の影に潜むが、投入された通報部隊に見つかり通報。2体のハンターに位置情報が伝わり捕捉され瞬時に確保、アルティメットルール挑戦者1人目での敗退となった。確保時には「あ~悔しい。マジ悔しい。」とあぐらをかいて悔しがった。

「奥様はかぐや姫」では「自分が柔道やってた時の試合前みたいな、すっごいワクワクするんだけど…すっごいドキドキ感もある」と、楽しさと恐怖が両立する奇妙な感覚を味わう。
ペア結成の通達には現時点で男性11人・女性6人と圧倒的な人数差があることから「ペア組めるかな?」と心配に。
女性逃走者アラーム解除ミッションでは「眞鍋がそばにいたら行ってやりてぇな」と眞鍋かをりに電話。エリアの真反対であるものの、沈黙の巨大迷宮2・アルティメットと助けてもらったことから「お前に何度も助けてもらったことがあるんでお前を助けてやりたいんだよ」と向かう。だが、ハンターを見つけ思うように動けず。その間に眞鍋が確保されてしまい「俺遅かった…」とショックを受ける。
復活ミッションでは「これは悩みものだな…」と悩むも、「勝負行くか。眞鍋助けようよ。」「俺あいつに『解除しにいく』って約束したんだ。でも俺が遅かったからあいつ捕まったんだよ。でもそれはさ…行かないと。」と盟友・眞鍋を復活させるためにミッションに向かう。復活カードがあるつづらのある御殿の近くにいたため先着。3個探すも空箱だったが、その間にハンターに追走。が、距離があったため上手く撒くことに成功するも「ハンターだらけじゃねぇか」と疲労がたまるが、4つ目のつづらでついに復活カードを獲得。咆哮を上げながら「眞鍋待ってろよ!」と牢獄へ向かう。御殿内のハンター2体をかいぐぐり牢獄へ到達。「さっき解除できなくてごめんな」と謝りつつ、復活カードで眞鍋を復活させ、緑ペアを結成した。
ペア結成後は最後まで逃げることを目指し別れて行動することに。
ハンター10体放出阻止ミッションでは時間停止装置を起動させるためミッションポイントに向かうも「地理がわかんねぇ」と道に迷う。なんとかミッションポイントに到着し眞鍋と合流。植え込みの陰から剣ノ介の活躍を見届けミッションクリア。が、実際のミッション貢献が無いことに謝る。
ラスト4分では「逃げるぞ!絶対逃げ切るわい!!」と気合を入れなおす中、「最悪囮になる」とあくまで「2人の『賞金獲得』」を重視する眞鍋に対し「囮になるとかやめてくれよ。何としてでも2人で逃げようよ。」と「2人の『逃走成功』」を叶えるために言葉を返す、「夫婦仲」がテーマな回で最高の発言。連携を取ってハンターを交わしつつ、潜伏する的場・動き続ける眞鍋とスタンスを変えて生き残る。残り45秒になっても「残り30秒、10秒で捕まる世界なんだよ逃走中は。1秒も油断できない。」と自身の経験も含め警戒。最後はハンターに追われることなく両者逃走成功し賞金156万円を獲得。タイマーがゼロになった瞬間「よおおおおおし!!!」と雄たけびをあげ、牢獄では「最高に楽しかったわ」と最後までゲームを満喫し、眞鍋とグータッチを交わした。なお眞鍋は復活したため、唯一のフルランナウトとなった。
さらに、総獲得賞金「通算7000万円目(時点7171万7200円)」を同じくペアで逃走成功を果たした眞鍋と共に達成した。

ちなみにこの回でミッツ・マングローブ皆藤愛子清原和博永井大スギちゃんが保持していた「逃走成功者における最長逃走時間記録」(更新前は5人の120分)を130分に更新し単独1位となった(後におのののかも達成しタイ記録に)。それから実に5年以上に渡って1位タイを保っていたが、2020年に兼近大樹、2021年に佐藤大樹が140分に更新。さらに2022年には伊沢拓司が180分に更新した。現在この記録は7位タイとなっている。

「沈黙の巨大迷宮2」では逃走率99.7%のラストプレイヤー、「アルティメット」では逃走率100%扱いとなるアルティメットルール進出、「奥様はかぐや姫」ではフルランナウトを達成。その平均逃走率は驚異の99.9%。現時点で参戦回数2回の清原和博がほぼ同様な形で平均逃走率100%を記録しているが、参戦回数3回でのこの記録は恐らく今後も破られることがないであろう大記録を残している。

最終更新:2025年06月04日 13:44