チーター (Cheetah)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
日本語 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
スーパーカー |
グロッティ |
チーター |
チーター |
2ドア |
2人 |
MR |
6速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
エンツォ・フェラーリ(フロント) パガーニ・ゾンダR(フロント) GTA・Spano(リア) チゼータ・V16T(リア) |
有り |
Non-Stop-Pop FM |
可 |
プラットフォーム |
カスタム |
改造費用 クラス |
カラー |
デフォルト クラクションタイプ |
オフライン |
オンライン |
盗難車 |
正規購入車 |
PS3 / Xbox 360 |
可 |
不可 |
可 |
最高 |
メインのみ |
高級 |
PS4 / Xbox One / PC |
メイン/サブ |
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オフライン |
オンライン |
オンライン |
オンライン |
盗難車 |
正規購入車 |
PS3 / Xbox 360 |
$650,000 |
売却不可 |
$390,000 |
$8,125 |
PS4 / Xbox One / PC |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オフライン |
オンライン |
隠れ家ガレージ |
物件ガレージ |
自宅物件ガレージ |
盗難車 |
正規購入車 |
PS3 / Xbox 360 |
可 |
不可 |
可 |
PS4 / Xbox One / PC |
ステータス(無改造車)
|
公称値 |
実測値 |
Top Speed(最高速度) |
350km/h |
km/h |
Acceleration(0-100km/h加速時間) |
4秒 |
秒 |
Braking(100-0km/h制動時間) |
- |
秒 |
Weight(重量) |
|
解説
名前だけなら『III』からの古参組の一つ。
前作『IV』では一旦姿を消したが今作にてデザインを改め再登場。
『III』『LCS』『VC』『VCS』
『SA』
で登場していた際は
フェラーリ・テスタロッサ
がモデルだった。今作では
チーターレトロがその面影を受け継いでいる。
中央に一本だけという大胆なワイパー配置や特徴的なマフラー形状を持つ。
ボディの中央やサイドスカートの一部はカーボン化されていて、色の変更ができず、パールセントも影響しない。
標準クラクションは特別なもので、
JB 700や
エンティティーXFと共通の高級感あふれる音色。
インテリアはスーパーカー/スポーツカー兼用タイプで、ステアリング中央にグロッティのエンブレム、
バケットシートにチーターの表記あり。
フロア下がフルフラット加工されておりエキゾーストパイプやプロペラシャフトの凹凸が全く無い。
リアガラスは外側に更に覆いが付いているが、防弾性能は無く後方からのドライブバイを受けるのはやや厳しい。
強化版ではワイパーが横向きに変更された。
おそらく一人称視点時に視界が阻害されてしまうゆえの修正と考えられる。
ジャンプ台と揶揄されるほど車高が低く、正面衝突した車両を打ち上げることもしばしば。
ツーリスモRとは違い、ちょっとしたスロープでバンパーを削ることは(かなりギリギリだが)ない。
強化版で追加されたベニーズモーターワークスの店内には、本車両と思わしきクルマが覆いをかけられて置かれている。
ただし、未だにベニーズのカスタムは実装されていない。
現在ではほぼ全車種にドリフトタイヤをつけることができるようになったが、本車は相性が悪く特に未改造では加速が大幅に悪くなる。
そこら辺の野良スポーンのトラックにすら負けそうなほどの遅さはある意味一見の価値あり…?
ちなみに『VC』『VCS』では通常仕様の他に覆面パトカー仕様が登場していた。
シートベルト、飲酒運転防止条例、アンチロックブレーキ、
そして男の尊厳を無視したGPSと、口やかましい女性のナビ音声…
ここ50年の技術の進歩をさっぱり忘れて、ドライビングの黄金時代に立ち返りましょう。
この車は1970年代にグロッティ社が生み出した試作型スポーツカーです。
イタリア流設計の粋を集めたこのマシンは、どんなコンプレックスをも過剰にカバーしてくれます。
そう、まさにイタリア人のように。
(
Legendary Motorsport サイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
- オンラインショップ「Legendary Motorsport」で購入。
- ミッション「チェイスダウン」には青いチーターが登場し、トレバーがこれを奪うことになる。
- 主人公3人のレースの際、トレバーを選択。真っ先に目的地へは向かわず、塗装屋に向かう。1つだけで良いので何かをカスタマイズし目的地へ向かう。ミッション完了後、押収品保管所に押収されている(通常、乗っていた車に何かをカスタマイズすればほぼ必ず押収される)ので$250を払えばあとは自由。
オンライン
-オンラインショップ「Legendary Motorsport」で購入。
- 「サンアンドレアスの傭兵」アップデート以降、販売サイトから削除された。
- マドラッゾのミッション「バートンの籠城」で目的地マドラッゾ宅に黒い塗装のものが駐車されている。ミッション終了時に乗っていることで入手は可能だが、トラッカー付与は出来ない。
- ダイヤモンドカジノ強盗の逃走車両調達で警察の押収車両を盗むパターンにて車庫に出現。乗車可能
改造費用
カスタムでマフラーとナンバープレートの位置を入れ替える事ができる。
この状態で、ボンネットが半開きになるとマフラーがめり込む。
リアは既にスポイラーのような形状だが、カスタムでその上に別のスポイラーが付く。
強化版では、サブカラーも変更可能。
ダッシュボードとシートに走るラインの色が変わるが、正直パッと見気づかない。
ボンネット等の黒い部分はカーボン製なので何をしても色は変わらない。
アーマー
アーマー 【6種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$500 |
$1,000 |
アーマー強化20% |
$2,500 |
$7,500 |
アーマー強化40% |
$6,250 |
$12,000 |
アーマー強化60% |
$10,000 |
$20,000 |
アーマー強化80% |
$17,500 |
$35,000 |
アーマー強化100% |
$25,000 |
$50,000 |
ブレーキ
ブレーキ 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ブレーキ(標準装備) |
$500 |
$1,000 |
ストリート・ブレーキ |
$11,000 |
$20,000 |
スポーツ・ブレーキ |
$13,500 |
$27,000 |
レース・ブレーキ |
$17,500 |
$35,000 |
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
EMSアップグレード:レベル1 |
$4,600 |
$9,000 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$6,250 |
$12,500 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$9,000 |
$18,000 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$16,750 |
$33,500 |
マフラー
マフラー 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
マフラー(標準装備) |
$130 |
$260 |
トリプル・マフラー |
$375 |
$750 |
デュアル・マフラー |
$899 |
$1,800 |
レーシング・マフラー |
$1,499 |
$3,000 |
ライト
ライト 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ライト(標準装備) |
$300 |
$600 |
HIDライト |
$1,450 |
$7,500 |
損害/窃盗の阻止
損害/窃盗の阻止 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
トラッカー |
補償済み |
フル補償プラン |
スポイラー
スポイラー 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$3,000 |
$6,000 |
ハイレベル・スポイラー |
$3,750 |
$7,050 |
カーボン・ウイング |
$5,000 |
$10,000 |
GTウイング |
$6,500 |
$13,000 |
サスペンション
サスペンション 【5種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
サスペンション(標準装備) |
$100 |
$200 |
ロウアード・サスペンション |
$500 |
$1,000 |
ストリート・サスペンション |
$1,000 |
$2,000 |
スポーツ・サスペンション |
$1,700 |
$3,400 |
コンペ・サスペンション |
$2,200 |
$4,400 |
トランスミッション
トランスミッション 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
トランスミッション(標準装備) |
$500 |
$1,000 |
ストリート・トランスミッション |
$14,750 |
$29,500 |
スポーツ・トランスミッション |
$16,250 |
$32,500 |
レース・トランスミッション |
$20,000 |
$40,000 |
ターボ
ターボ 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$2,500 |
$5,000 |
ターボチューニング |
$12,500 |
$50,000 |
画像
PS3
PC
インテリア |
インテリア (一人称視点:運転席) |
 |
 |
インテリア (一人称視点:助手席) |
インテリア (一人称視点:後方) |
 |
 |
参考
モデル
フェラーリ・エンツォ フェラーリ
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
パガーニ・ゾンダR
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
GTA・Spano
チゼータ・V16T
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
動画
最終更新:2025年04月05日 06:18