バンシー900R(Banshee 900R)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
日本語 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
スーパーカー |
ブラヴァド |
バンシー900R |
泣き女 |
2ドア |
2人 |
FR |
5速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
ルーフ有り |
オープンカー |
ダッジ・バイパーRT/10 ダッジ・バイパーACR veilsideチューンRX-7 |
有り |
Radio Mirror Park Los Santos Rock Radio |
可 |
不可 |
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
オフライン |
オンライン |
PS4 / Xbox One / PC |
不可 |
可 |
メイン/サブ |
スポーツ |
プラットフォーム |
アップグレード費用 |
売却額 |
保険料 |
オフライン |
オンライン |
オンライン |
オンライン |
PS4 / Xbox One / PC |
非売品 |
$565,000 |
$402,000 |
$8,375 |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オフライン |
オンライン |
隠れ家ガレージ |
物件ガレージ |
自宅物件ガレージ |
PS4 / Xbox One / PC |
不可 |
可 |
ステータス(無改造車)
Top Speed(最高速度) |
km/h |
Acceleration(0-100km/h加速時間) |
5秒 |
Braking(100-0km/h制動時間) |
|
Traction(駆動力) |
高 |
解説
2016年1月28日配信の「ジャニュアリー2016アップデート」にて追加されたブラヴァド初のスーパーカー。
ショップでは販売されておらず、
バンシーを
ベニーズでアップグレードすることでこの車両になる。
価格については上記の表の通り。アップグレードした時点でエアロが施される。
大きく張り出したブリスターフェンダーがダイナミックなバンシーのフォルムをより際立たせている。
特徴であったサイド出しマフラーはリア出しに変更されているが、サルタンRSとは異なりエンジン・マフラーは振動しない。
カスタムパーツも豊富に用意されており、ボディペイントに関しては様々な元ネタを匂わせるものがある。
カスタム次第でワイルドスピードのハン仕様や、ニュージーランドのプロドリフター、マッド・マイク仕様も再現可能。
バイパーというよりはコテコテにチューンナップされたRX-7(FD3S)にも見える。
実装当初は今一つな性能であり、特に加速力・最高速度に関してはアップグレード前のバンシー以下の性能であった。
しかし同年2/5以降、一転して随一のスピードの持ち主となる。
フルカスタムであればハイウェイで140mph≒225km/hにまで加速可能。
アダーを上回りスーパーカーでもトップクラスとなり、
ネロ・カスタムや
RE-7Bなどの高性能レーシングカーにも引けを取らない最高速度を秘めている。
現在は実装当初の性能に戻されているという噂があるが真相は不明。一応、
サポート情報
によると修正された模様。
ネロのような非常に大柄な見た目に反して、スーパーカーとしては車重が軽く、グリップ・駆動力に劣るスペックとなっている。それによって、低速ではオーバーステア気味、高速ではアンダーステア気味の挙動を示す。
そのためコーナーでは他の車種に追い抜かれやすく、なおかつ大きな車体のため他車種に衝突しやすい。
また、大きく張り出したブリスターフェンダーのせいで障害物に引っかかりやすい。
その独特のフカフカ感も相まって乗りこなすのはなかなか大変。
更に駆動方式故にトラクション性能が低い。
傾斜のあるオフロードでの走行性能はスーパーカーの中でワーストといえるほど滑りまくって加速しづらい。
また、軽量さが災いし、外見のカスタムによる重量増加が挙動に悪影響を及ぼしがち。
フルエアロだとリアが重くなり、壁走りの多いユーザーレースジョブではまともに走れずクリア不能に至ることもある。
とはいえ重量を上手く考えて扱いやすいようセッティングすれば公式ジョブで
T20に対抗しうる性能は持っている。
この車で速さを求めるならセッティングに相応の出費を覚悟しよう。
一方で、低速でのドリフト時の安定感は抜群。
ステアリングしながらアクセル全開で発進するだけでドリフト(というよりアクセルターン)できる。
ドリフトカーだと思っていっその事サスペンションを最大まで下げるのも一つの選択肢だろう。
また、軽量なのも相まってブレーキ性能が非常に高い。コーナーでギリギリまでブレーキを我慢できる上級ドライバーには向いているだろう。
アーマー100%を装着すると車体が異常なまでに頑丈になり、結構な勢いをつけてぶつけても滅多なことでは凹まない。
もちろん衝突を繰り返したり撃ち続けたりすればエンジンにダメージが入る。
外見の改造自体は多彩であるが、標準ではフロントフェンダー後部が開いたままである一方でボルトオン風のリアフェンダーの取り外しはできない、カーボン風のボンネットはあるがバンシー伝統のサブカラーのラインは消すことができない等々、違和感のない組み合わせにするには制約も大きい。
一方で、トランク部分のダックテール風の形状を変更するパーツがあるなどの変更箇所もあるので、好みの組み合わせが見つかれば、最高の一台を作ることができるだろう。
レースでレンタルされる車両はルーフありと無しのモデルが合体している。
余談だが、フロントガラスの上に立ち、アクションメニューからボンネットを開くとプレイヤーが高く飛ぶ。誰が呼んだか通称バンシージャンプ。
1、2階程度の建物の上なら乗れる為、案外ミッションでも使えるかもしれない。なおノーマルのバンシーもこのような仕様である。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
飛びすぎてフレームアウトするほど。
ボディペイントの元ネタ
- 黒の900Rパワーストライプ -
- 白のの900Rパワーストライプ -
- ストップライト・レーサー -ワイルドスピードよりドミニクのRX-7
- ブラックフラッシュ -
- イエローフラッシュ -
- 黒のツートン -ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFTよりハンのヴェイルサイドフォーチューン RX-7
- ブラヴァドレーシングレトロストライプ -
- ブラヴァドレーシングドリフトカラー -Mad Mike仕様のRX-7
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
- バンシーをベニーズでアップグレードする。
- CEOの車両取引ミッションにて追っ手がこの車に乗って二台ずつで追い掛けてくる。二台ともそれぞれ映画「ワイルドスピード」シリーズに登場した、ハンとドミニクのヴェイルサイド RX-7に似せたカスタム。
改造費用
アーマー
アーマー 【6種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$325 |
$650 |
アーマー強化20% |
$1,625 |
$6,375 |
アーマー強化40% |
$4,062 |
$10,625 |
アーマー強化60% |
$6,500 |
$17,000 |
アーマー強化80% |
$11,375 |
$29,750 |
アーマー強化100% |
$16,250 |
$42,500 |
ブレーキ
ブレーキ 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ブレーキ(標準装備) |
$325 |
$650 |
ストリート・ブレーキ |
$6,500 |
$13,000 |
スポーツ・ブレーキ |
$8,775 |
$17,550 |
レース・ブレーキ |
$11,375 |
$22,750 |
バンパー
フロントバンパー 【7種】 |
費用 |
オンライン専用 |
フロントバンパー(標準装備) |
$2090 |
カーボン・フロントバンパー |
$4370 |
ボルトオンアーチ |
$7030 |
クラシックRSバンパー |
$ |
ドリフトRSバンパー |
$13775 |
GTバンパー |
$13965 |
ストリートSPLバンパー |
$14155 |
エンジン
エンジンブロック
エンジンブロック 【5種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$17100 |
メインカラー・バルブカバー |
$27360 |
サブカラー・バルブカバー |
$ |
ポリッシュ・バルブカバー |
$30780 |
カーボン・バルブカバー |
$32490 |
ストラットブレース
ストラットブレース 【12種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ベーシックストラットブレース |
$ |
ポリッシュ・ストラットブレース |
$15960 |
カーボン・ストラットブレース |
$16957 |
中型ポリッシュ・ストラットブレース |
$17955 |
中型チタン・ストラットブレース |
$18952 |
チタン・ストラットブレース |
$19950 |
ワイドタン・ストラットブレース |
$20448 |
大型ポリッシュ・ストラットブレース |
$20946 |
ステッカー・ストラットブレース |
$21446 |
ツインバー・ストラットブレース |
$21945 |
超絶ビレット・ストラットブレース |
$22443 |
軽量レース・ストラットブレース |
$22942 |
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
EMSアップグレード:レベル1 |
$2,925 |
$5,850 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$4,062 |
$8,125 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$5,850 |
$11,700 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$10,887 |
$21,775 |
マフラー
マフラー 【6種】 |
費用 |
オンライン専用 |
マフラー(標準装備) |
$247 |
デュアル・マフラー |
$712 |
レーシング・マフラー |
$1710 |
クローム・チップ・マフラー |
$ |
ツインカーボン・マフラー |
$9072 |
キャノン |
$9262 |
フェンダー
ストラットブレース 【12種】 |
費用 |
オンライン専用 |
フェンダー(標準装備) |
$ |
リベットレス・リアアーチ |
$855 |
カーボン・リアアーチ |
$1425 |
ボンネット
ボンネット 【10種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ボンネット(標準装備) |
$1520 |
エア・ボンネット |
$2850 |
カーボン・ボンネット |
$4750 |
ボルトオンアーチ |
$7600 |
スムース・ボンネット |
$9120 |
ツインフィルター・ボンネット |
$10450 |
アーチ付きツインフィルター |
$ |
外装フィルター・ボンネット |
$11400 |
外装ラムパイプ |
$11780 |
クロームフィルター・ボンネット |
$11780 |
内装
ライト
ライト 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ライト(標準装備) |
$200 |
$400 |
HIDライト |
$1,000 |
$5,000 |
損害/窃盗の阻止
損害/窃盗の阻止 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
トラッカー |
$2,000 |
フル補償プラン |
$1,500 |
ロールケージ
ロールケージ 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ロールケージなし |
$350 |
$700 |
ロールケージとシャーシアップグレード |
$550 |
$1,100 |
ルーフ
ルーフ 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ルーフ(標準装備) |
$100 |
$200 |
サンストリップ |
$550 |
$700 |
スカート
スカート 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
スカート(標準装備) |
$1,250 |
$2,500 |
カスタム・スカート |
$1,500 |
$3,000 |
スポイラー
スポイラー 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$500 |
$1,000 |
ローレベル・スポイラー |
$750 |
$1,500 |
ハイレベル・スポイラー |
$950 |
$1,900 |
GTウイング |
$1,300 |
$2,600 |
サスペンション
サスペンション 【5種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
サスペンション(標準装備) |
$100 |
$200 |
ロウアード・サスペンション |
$500 |
$1,000 |
ストリート・サスペンション |
$1,000 |
$2,000 |
スポーツ・サスペンション |
$1,700 |
$3,400 |
コンペ・サスペンション |
$2,200 |
$4,400 |
トランスミッション
トランスミッション 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
トランスミッション(標準装備) |
$325 |
$650 |
ストリート・トランスミッション |
$9,587 |
$19,175 |
スポーツ・トランスミッション |
$10,562 |
$21,125 |
レース・トランスミッション |
$13,000 |
$26,000 |
ターボ
ターボ 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$1,625 |
$3,250 |
ターボチューニング |
$8,125 |
$42,500 |
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
参考
モデル
ダッジ・バイパー
ダッジ・バイパー ACR
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
マツダ・RX-7(FD3S、雨宮エアロ)
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最終更新:2024年09月07日 15:11