宝石店の調査(Casing the Jewel Store)



概要

マイケルはマーティン・マドラッゾの家の再建費用を吹っ掛けられたあと、レスターのアジトである工場を訪ねる。

田舎の銀行を強盗するか店を強盗するかをレスターに尋ねられ、ふつうはより簡単という理由で店を選ぶマイケル。「だが儲けは大きくないといけない」と補足すると宝石を狙うことを提案され、ヴァンゲリコに行くことに。
仲間を集めないといけないが昔の仲間はおらず、アイルランド人はほとんどが行方不明(マクレリー・ファミリーのことか?)、「南部の連中」は壊滅状態、リバティーシティに移動した東欧の男(ほぼ確実に『IV』の主人公ニコ・ベリックのこと)は音沙汰がなくなっていた。他にもレスターと一緒に働いていた者がいたが、レスター曰くあまりにも予測できない *1。まずは二人で車でヴァンゲリコの偵察に行く。

宝石店強盗につながる一連の下準備ミッションのひとつ目。

ミッション攻略

  • 前のミッション終了時のレスターからの指示通り、本ミッションでは開始する際、マイケルがスーツ系の服装を予め着用している必要がある
    • スーツ系の服装は自宅のワードローブに元々存在し着替えられる他、ポンソンビーズに売られているのを購入するのも可。

  • ロックフォードヒルズ、ポートラドライブの宝石店「ヴァンゲリコ」の店内を下見する。
    • 制限時間があるため、宝石店の外では常に走って移動すること。
    • 警報装置は入り口から向かって左のドアの傍にある。

  • ヴァンゲリコ屋上の換気システムの下見をする。

  • レスターのアジト、ラメサの縫製工場Darnell Bros.で強盗計画を練る。
    • 派手
      • こちらを選ぶと、マイケルのコスチューム「宝石強盗のスーツ」が入手できる。ここでしか入手できない。
    • 隠密
      • 派手作戦よりわずかに時間に余裕がある。こだわりがなければこちらで。

ゴールドメダル取得条件

タイム
08:00以内にクリアしろ
アクセル全開で宝石店へ向かう、途中でぶつかったりしないように。
外にいる時は常に走りで移動する。「一眼レフ」狙いで撮影を終わらせ、店員との会話が終わったらすぐに車に戻る。
建設現場、及び屋上では無駄な動きさえしなければ問題無いはず。一度クリアすれば道順がわかるのでこの制限時間の項目は楽にクリアできる。
早ければ6分を切るほど、制限時間の項目としては簡単。
一眼レフクオリティ
セキュリティー設備全3種類を1枚の写真に収めろ
宝石店に入って警備員とは反対方向の店の隅に立ち、左に警報装置、真ん中に防犯カメラ、
右上に通気口が写るようにすれば達成。

クルー選択のポイント

  • ストーリーモードで余裕をもってより多くの金を得るためのポイント。
  • 金メダル狙いのミッションリプレイでは一番高いクルーを使えば問題ない。

各クルーの評価

担当 ドライバー
名前 エディ・トー(分け前14%
腕前 良い
備考 中国系アメリカ人のプロドライバー。
逃走用のバイク選び(サンチェス)から、先導役、下水道ルートの把握と全てにおいて完璧。
リプレイで彼とカリムの違いを確認すれば雲泥の差である。
宝石店での獲得金額は494万ドルと、派手作戦ではエディを雇ったほうが最終的に獲得金額が増える。
担当 ドライバー
名前 カリム・デンツ(分け前8%
腕前 悪い
備考 新顔のドライバー。
逃走時の道を先導する役目だが、道案内が無い上に下水道を通るルートもきちんと把握しておらず、バイクのチョイスも下水道とは相性が悪いスポーツバイク(バティー801RR)とダメダメ。ただしプレイヤーの腕で十分カバーは可能。
派手作戦では宝石の集め方が雑なせいか獲得金額はエディより少ない(ただし、獲得金額の損失を減らす方法はある。詳細は強盗:宝石店にて)。隠密作戦ならドライバーは宝石回収にそもそも参加しないので問題ない。
足を引っ張られるのは確かだが、ここで雇って能力を強化しておくことで後の強盗ミッションでは安価で有能なメンバーとなるので、雇うのも悪くない。

担当 ガンマン
名前 ガスターヴォ・モタ(分け前14%
腕前 良い
備考 バゴスの元メンバー。訛りの強い英語が特徴。
能力に違わずガンマンとしての役目を十分果たしてくれる。
パッキーが仲間になっていない場合、腕前の良いガンマンは彼だけ。
余談だが、オンラインでは刑務所に送られる所をレスターの依頼を受けたオンラインの主人公によって助け出される。
担当 ガンマン
名前 パッキー・マクレリー(分け前12%
腕前 良い
備考 前作『GTAIV』にも出演したマクレリーファミリーの四男。
ランダムイベントにて強盗をしており、助けると選択可能になる。
ベテラン強盗だけあって派手作戦での店内の制圧は完璧。さらにガスターヴォより分け前が2%低いためオススメ。
余談だが、派手作戦を選ぶと宝石店へ向かう最中にロスサントスに来た経緯などを話してくれる。
担当 ガンマン
名前 ノーム・リチャーズ(分け前7%
腕前 悪い
備考 マイケル・タウンリーに憧れるガンマン。本強盗作戦における地雷キャラ。安物買いの銭失いを体現した奴である。
派手作戦では店内を制圧する役目でありながら警備員が逃げ出すのを阻止しないことがあり、途中から出てくる女性店員の制圧をしないのでマイケルが阻止しなければならず、そのせいで「手早く頂戴」が達成しにくくなる。
隠密作戦ではマイケルと共に宝石回収を行うが、回収が雑なせいで獲得金額にロスが生じる。
また、両方の作戦共通で地下道に入る前にすっ転んでバッグを落とすが、これを回収しないと報酬が減ってしまう。ちなみにバイクから降りなくてもバッグは回収できる。
ハッキリ言って役立たず。おまけに両方のルート共通で逃走中に必ず死んでしまうため、能力の強化もできない。
死傷者が出た場合、死傷者費用として本来の報酬の1.5倍を支払わなくてはならないのでノームの場合分け前が実質10.5%である。あえて連れて行けば死亡する分マイケルの分け前がほんの少し増えるが、金額は最大で考えても$36,000程度しか得できない。本人のためにも連れていかない方が良いだろう。

担当 ハッカー
名前 ペイジ・ハリス(分け前15%
腕前 良い
備考 レスターの下で働く、オンラインではお馴染みの女性スーパーハッカー。
アラームを1分30秒も止められるが、正直そこまで時間は必要ではない。
分け前の15%が痛いので、余程自信が無いのでなければフェルツを選んだ方が良い。
担当 ハッカー
名前 クリスチャン・フェルツ(分け前10%
腕前 普通
備考 吃音気味のハッカー。レスターから「ベストな選択ではない」と語られる通り、腕前は並。
アラームを解除できる時間は1分とだいぶ短い。
しかしスムーズに動けば十分間に合う時間なので、初めてプレイする際は彼で良いだろう。
担当 ハッカー
名前 リッキー・ルーケンズ(分け前4%
腕前 悪い
備考 ライフインベーダーの元社員。「フレンド・リクエスト」でマイケルと出会っている。
あちらのミッションクリア後にマイケルが彼からの売り込みの電話を受けると雇用可能になる。
分け前はフェルツの半分以下とかなり安価だが、素人のため50秒しかアラームを解除できない。
とはいえ「手早く頂戴」が達成できるぐらい手際が良いなら十分な時間。
使い続ければ能力も成長していくので、雇っておくと後々の強盗ミッションで得になる。

ミッション終了後の任意の電話

  • フランクリンはラマーに任意で電話をかけることができる*2
    • フランクリンは「プロと一緒に仕事している」とラマーに伝える。


動画



最終更新:2024年09月06日 07:58

*1 日本語テキストではただ「あてにならないヤツだけさ」と書かれている。

*2 ただし「ストレッチ・ワーク」もクリアしている場合のみ