テンペスタ (Tempesta)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
モデル |
スーパーカー |
ペガッシ |
テンペスタ |
イタリア語で 「嵐」 |
2ドア |
2人 |
AWD |
速 |
ランボルギーニ・ウラカン ランボルギーニ・チェンテナリオ ロータス・エラン コンセプト ロータス・エスプリ コンセプト |
プラットフォーム |
カスタム |
変更可能 カラー |
改造費用クラス |
備考 |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
メイン/サブ |
最高 |
降車時にドアロック音が作動 |
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
保管可能ガレージ |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
$1,329,000 |
$797,400 |
$16,612 |
自宅物件 |
解説
2016年12月13日実装『カーディーラー』アップデートで追加されたペガッシ製のスーパーカー。
ここ最近のGTAOでは価格が異常なほどにまで高騰している中で、133万ドル弱とそこそこ良心的に思える価格。
エッジの効いたデザインやスーパーカーらしいフォルムは同社の
リーパーを連想させる。
デザインは好みによるが、価格面、性能、カスタマイズ性はすべてこちらに軍配が上がる。
仮に100万前後でペガッシ製のマシンが欲しいのなら、リーパーよりもこちらの方が良いかもしれない。
特に加速力は凄まじく、
タイラスや
ツーリスモRを出し抜いて全車両の中でも1、2を争うほどである。
コーナーの多いコースや加速勝負になりやすいコースならピカイチの速さを誇る。
取り敢えずレース用に一台欲しいならこれを買って損はないだろう。
モデルとなっているデザインは、欧州の新型スーパーカーたち。
ランボルギーニ・アヴェンタドールをベースに(
Wikipedia
より)、ランボルギーニ創始者であるフェルッチオ・ランボルギーニの生誕100周年を記念して開発されたチェンテナリオの意匠が各所に散りばめられている。
またフロントのデザインは、2010年パリモーターショーで発表され2013年の発売を予定していたものの、結局発売中止となったロータスのエランやエスプリそのまんまと言ってもいいほど。その他、随所にウラカンの要素も見られる。
エンジンはV8を搭載。この辺りはエスプリをモチーフにしているようだが、エンジン音はウラカンに近いV10のようなサウンドを奏でる。
発表から間もないクルマたちをモチーフに持ってくる辺りは流石ロックスターと言うべきか。
モデル車が記念モデルやコンセプトカーとはいえ実用性に優れた車であるため、本車も性能は他の高額スーパーカーに引けを取らないほど高く、そのデザインと合わせて非常に人気。
車名の「テンペスタ」は「嵐」を意味するイタリア語で、元ネタの1つである「ウラカン」はスペイン語で「ハリケーン」を意味する為、それにひっかけたネーミングと思われる。
余談だが、カーアクション系レースゲームの『バーンアウト:パラダイス』には同名のランボルギーニ風のスーパーカーが登場している。
チェンテナリオは
T20のようなアクティブリアウィングを備えておりドアもシザーズドアだが、ウラカンを中心にモデルにしているためか、本車にはアクティブリアウィングは備わっておらず、ドアも
ヴァッカや
リーパー同様に横開きである。
カスタムでは5種類ものウィングが用意されており、ウラカン用アフターパーツを意識したラインナップとなっている。
ムルシエラゴLP670-4スーパーヴェローチェのリアスポイラーに酷似した物や、ウラカンLP620-2スーパートロフェオそのまんまなものもある。
サブカラーの配置がチェンテナリオを意識している部分はあるものの、ボンネットとルーフにも適応されるため再現は出来ない。またルーフカスタムはアンテナが付けられるのみで、残念ながらカーボンルーフは存在しない。その為、チェンテナリオを完璧に再現することは不可能である。
また、ホイールにカラーの適用箇所があるものの、実際に購入した場合はページ冒頭の画像のようにはならず、下記の画像コーナーの画像のようにクロームになるようだ。
その他、カスタムパーツについて、フロントバンパーは大きく派手な物2種しかなく、サイドステップは種類が多様なものの、カスタムフロントバンパーに合う大きなものは1種類であり、リアバンパーに至ってはそもそもパーツが存在しないため交換ができない事、スポイラーも大型の派手なものしかない(こちらは当たり判定だけでなく、僅かながら走行性能に影響があるためさらに重要)ことは購入前に知っておきたい(その他、マフラーも、固有の独特なものが1種のみである)。
高級車らしく、降りるときには「ピピッ」という音が鳴る。
内装は
FMJと同じものになっている。
エンジン音は
T20よりもやや甲高いエンジン音で、アフターファイアの音は『スタントライダーズ』アップデート追加のマシンに使われているものと同じものが使われている。
「どれくらい速いの?」という質問は、拳で肋骨をブチ抜いてきた相手に「どれくらい強いの?」と聞くようなものです。
スピードやスタイルはもはや気にすべきことではありません。
アクセルを少し踏めば、目に見えないほどの速度になるのですから。
心の奥ではわかっているはずです。この車でしか満たされない物があるということを。
そして、あなたにはそれを我慢するだけの自制心がないことも。
(
Legendary Motorsport サイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
改造費用
ウィング、ボンネット、ルーフ、サイドスカート、バンパーのカスタムが可能で非常に豊富。
カスタム次第でいろいろな方向性を見いだせる。サブカラーはルーフ、ボンネットとチェンテナリオのようなカーボンパーツにアクセントとして入る他、インテリアのステッチにもサブカラーが入る。
アーマー
アーマー 【6種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$1,000 |
アーマー強化20% |
$7,500 |
アーマー強化40% |
$12,000 |
アーマー強化60% |
$20,000 |
アーマー強化80% |
$35,000 |
アーマー強化100% |
$50,000 |
ブレーキ
ブレーキ 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ブレーキ(標準装備) |
$1,000 |
ストリート・ブレーキ |
$20,000 |
スポーツ・ブレーキ |
$27,000 |
レース・ブレーキ |
$35,000 |
バンパー
フロントバンパー 【3種】 |
費用 |
オンライン |
フロントバンパー(標準装備) |
$2,200 |
カスタム・カーボナスプリッター |
$4,600 |
カナード付きカーボンスプリッター |
$7,400 |
シャーシ
シャーシ 【2種】 |
費用 |
オンライン |
シャーシ(標準装備) |
$ |
ロールケージとシャーシアップグレード |
$1,100 |
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
EMSアップグレード:レベル1 |
$4,600 |
$9,000 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$6,250 |
$12,500 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$9,000 |
$18,000 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$16,750 |
$33,500 |
マフラー
マフラー 【2種】 |
費用 |
オンライン |
マフラー(標準装備) |
$260 |
デュアル・マフラー |
$750 |
ボンネット
ボンネット 【10種】 |
費用 |
オンライン |
ボンネット(標準装備) |
$1,600 |
カーボン・ボンネット |
$3,000 |
パフォーマンス・ボンネット |
$5,000 |
カーボンパフォーマンス・ボンネット |
$8,000 |
アグレッサー・ボンネット |
$9,600 |
カーボンアグレッサー・ボンネット |
$11,000 |
ツイインエア・ボンネット |
$11,600 |
カーボンツインエア・ボンネット |
$12,000 |
ハイパフォーマンス・ボンネット |
$12,400 |
カーボンハイパフォーマンス・ボンネット |
$12,400 |
ライト
ライト 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ライト(標準装備) |
$300 |
$600 |
HIDライト |
$1,450 |
$7,500 |
損害/窃盗の阻止
損害/窃盗の阻止 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
トラッカー |
補償済み |
フル補償プラン |
ルーフ
ルーフ 【2種】 |
費用 |
オンライン |
ルーフ(標準装備) |
$200 |
アンテナ |
$700 |
スカート
スカート 【4種】 |
費用 |
オンライン |
スカート(標準装備) |
$ |
カスタム・スカート |
$5,500 |
スポーツ・スカート |
$8,000 |
ストリート・スカート |
$10,500 |
スポイラー
スポイラー 【6種】 |
費用 |
オンライン |
なし |
$6,000 |
チューナー・ウイング |
$7,050 |
GTウイング |
$10,000 |
カーボン・ウイング |
$13,000 |
カーボン・ウイング・タイプⅡ |
$14,000 |
ハイレベルGTウイング |
$16,000 |
トランスミッション
トランスミッション 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
トランスミッション(標準装備) |
$500 |
$1,000 |
ストリート・トランスミッション |
$14,750 |
$29,500 |
スポーツ・トランスミッション |
$16,250 |
$32,500 |
レース・トランスミッション |
$20,000 |
$40,000 |
ターボ
ターボ 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$2,500 |
$5,000 |
ターボチューニング |
$12,500 |
$50,000 |
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
画像
全体像
フロント |
リア |
 |
 |
カスタム参考
フロントバンパー |
標準装備 |
カスタム・カーボンスプリッター |
カナード付きカーボンスプリッター |
 |
 |
 |
リアスポイラー |
なし |
チューナー・ウイング |
GTウイング |
 |
 |
 |
カーボン・ウイング |
カーボン・ウイング・タイプII |
ハイレベルGTウイング |
 |
 |
 |
参考
モデル
ランボルギーニ・ウラカン
ランボルギーニ・チェンテナリオ
ロータス・エラン コンセプト
ロータス・エスプリ コンセプト
動画
コメント
繋ぎミスには充分ご注意ください。
最新15件を表示しています。
すべてのコメントを見る
初めて書き込む方は、
おやくそくで全掲示板共通のルールをご確認ください。
最終更新:2025年05月09日 02:16