リボルター(Revolter)
種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
スポーツカー |
ウーバーマフト |
リボルター |
反乱 |
4ドア |
4人 |
AWD |
速 |
プラットフォーム |
カスタム |
変更可能 カラー |
改造費用クラス |
モデル |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
メイン/サブ |
|
キャデラック・エスカーラ コンセプト キャデラック・CT6 アウディ・A8 |
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
保管可能ガレージ |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
$1,610,000 |
$ |
$ |
自宅物件 |
解説
『強盗:ドゥームズ・デイ』アップデートで追加され、2018年1月23日に実装された4ドアのスポーツカー。
2018年8月7日(火)から1週間の期間限定で、ゲストリスト登録者は無料で購入することが可能だった。
「キャデラック・エスカーラ コンセプト」や「CT6」と言った、キャデラックの「アート&サイエンス」が煮詰まった、2010年代後半のキャデラックに影響を強く受けたデザインをしている。
BMWらしい要素はあまり見受けられず、欧州製の車の要素は現行「アウディ・A8」や「BMW 7」シリーズの要素が若干ある程度か。
ウィンザーのような角張って重そうな印象があるが、実際には重さを殆ど感じさせない軽快な乗り味を有している。4輪駆動のバランスも良く、壁に付いてアクセルを踏むと前輪と後輪が同時に回転する。
ただし最高速は120~125mph程と頭抜けて速いわけではない。スポーツカーというよりは高性能セダンと言ったところ。
対爆性やクルマ(装甲)のような特別に優れた耐久力はないが、突進力はやや強く(クルマ(装甲)よりも少し弱い程度)高速で一般車両に突っ込んだら軽快に吹き飛ばせる。
また、突進力がない車両は一般車を押すこともできずに止まるが、リボルターはゆっくりとだが一般車を押すことができる程の力はある。
『強盗:ドゥームズ・デイ』アップデートで追加された車両の割にカスタムパーツはかなり少ない。
ウィンザーのように高級感のあるボディペイントが存在するが、見た目を大きく変えるパーツはなく個性は出しにくい。
とはいえ、カラーリングやホイール等で印象を大きく変える事は可能。説明文の通り犯罪組織のボス感を演出するにはもってこいの車両。
4人乗りで前述の通り機動性もそこそこあり、足車としては使っていける。愛を持って乗ってあげよう。
『強盗:ドゥームズ・デイ』アップデートで追加された一部車両同様
乗り物ワークショップに対応。
機銃を付けることが可能だが、機銃自体は並みの性能なので付ける必要は皆無。車に十数秒以上当て続ければようやく燃え出して爆発してくれる程度。
実際の所、この機能は恐らく
乗り物ワークショップに対応した
アベンジャーに搭載可能にする為のものなのだろう。
インテリアはなかなか凝っており、近未来的にプッシュボタンによるエンジンスタート。
メーター中央部のモニターも可動し、速度・回転数・水温・残燃料がデジタル数字で表示される。トランスミッションは2ペダル式AT。
不具合等について
- メーカーエンブレムはSC1と同じく、新しいウーバーマフトのエンブレムが採用されている。しかしロックスターのミスなのか、オリジナル版のタクシーの車名エンブレムのように、フロント・リア両方のメーカーエンブレムにフィスターのロゴマークが浮かび上がる。
- これはもともとネオン用であった内装・エンブレム等のデータをそのまま流用したことによるバグと思われる。
- センターピラーが無いのはモデル車両の1つであるエスカーラの再現。しかし、再現が中途半端なためにリアドアを開けると浮いてしまうというまさかのミスがある。
- ここまでのデザインミスとなるともはや『最新技術でドアを浮かせました』や『ウーバーマフト渾身のドア浮遊技術です』と解釈してしまった方が乗る方としては気が楽だろう。
- なお、モデル車両のエスカーラには当たり前だがちゃんとドアを支える支柱があり、リボルターにもドアを支える支柱らしきものは見受けられるのだが、リボルターに限らず、GTAは全車共通でドア等のヒンジがモデリングされておらず、リボルターの場合、支柱らしきものを中心にドアが開くわけでもないため、結果として浮いてしまう。
職業柄、車に柔軟さを求めるあなたへ。
重役クラスのセダンと並んでも違和感がなく、
それでいてレッドカーペットに乗りつけても恥ずかしくない車をお求めですか?
裁判所前で降りる時には威厳を、刑務所に迎えに来させる時には威圧感を与える車をお探しですか?
そして、取引の決裂時に備えて運転席から操作できるマシンガンも搭載出来た方がいいですね?
リボルターなら、1速ギアでその全てを叶えます。5速での本領発揮をお楽しみに!
注意:武器の改造はアベンジャーまたは機動作戦センター内の乗り物ワークショップでのみ利用可能です。
(
Legendary Motorsport サイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
改造項目
は地下基地での研究を進め解除することで改造可能となる。
アーマー
アーマー 【6種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$1,000 |
アーマー強化20% |
$7,500 |
アーマー強化40% |
$12,000 |
アーマー強化60% |
$20,000 |
アーマー強化80% |
$35,000 |
アーマー強化100% |
$50,000 |
ブレーキ
ブレーキ 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ブレーキ(標準装備) |
$1,000 |
ストリート・ブレーキ |
$20,000 |
スポーツ・ブレーキ |
$27,000 |
レース・ブレーキ |
$35,000 |
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
EMSアップグレード:レベル1 |
$9,000 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$12,500 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$18,000 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$33,500 |
ライト
ライト 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ライト(標準装備) |
$600 |
HIDライト |
$7,500 |
ボディーペイント
ボディーペイント 【21種】 |
費用 |
オンライン |
なし |
$11,400 |
ベーシック迷彩 |
$18,240 |
ザンクード迷彩 |
$19,380 |
スプレー迷彩 |
$20,520 |
3カラーアウトライン |
$21,660 |
90sサンドボックス |
$22,800 |
モダン5カラー |
$23,370 |
不毛の戦域 |
$23,939 |
冬季迷彩 |
$24,510 |
アーバンウォリアー |
$25,080 |
自然保護区 |
$25,650 |
海戦戦術 |
$26,220 |
アーバンジオメトリック |
$26,789 |
コヨーテジオメトリック |
$27,360 |
大柄ジオメトリック |
$27,930 |
海戦ジオメトリック |
$28,500 |
デザートフラクタル |
$29,070 |
アーバンフラクタル |
$29,639 |
大柄デジタル |
$30,210 |
中柄デジタル |
$30,780 |
小柄デジタル |
$31,350 |
スカル |
無料 |
ナックルダスター |
無料 |
コンベア |
無料 |
星々 |
無料 |
ロイヤルスチュワート |
無料 |
ギャラクシー |
無料 |
ツリー迷彩 |
無料 |
キャンディケイン |
無料 |
スノーフレーク |
無料 |
ヒイラギかざろう |
無料 |
トランスミッション
トランスミッション 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
トランスミッション(標準装備) |
$1,000 |
ストリート・トランスミッション |
$29,500 |
スポーツ・トランスミッション |
$32,500 |
レース・トランスミッション |
$40,000 |
サスペンション
サスペンション 【5種】 |
費用 |
オンライン専用 |
サスペンション(標準装備) |
$200 |
ロウアード・サスペンション |
$1,000 |
ストリート・サスペンション |
$2,000 |
スポーツ・サスペンション |
$3,400 |
コンペ・サスペンション |
$4,400 |
ターボ
ターボ 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$5,000 |
ターボチューニング |
$50,000 |
武器
武器 【2種】 |
費用 |
オンライン |
なし |
$ |
マシンガン |
$100,000 |
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
画像
※Bピラーが存在せず、後部ドアが浮いてしまっている。
参考
公式ポスター
動画
最終更新:2025年04月05日 04:33