エアタグ (Airtug)

airtug.jpg
airtug (1).jpg
airtug (2).jpg


詳細

データ

種類 メーカー 和名 価格(V/O) 駆動 モデル 日本語訳
作業用 HVY エアタグ FF パレットドーリー 空港牽引車
乗車定員 カスタム ガレージ 売却額 特殊アクション
2名 不可 不可 売却不可 作業灯点灯

ステータス

Top Speed(トップスピード)
Acceleration(加速性)※
Braking(ブレーキ)
Traction(トラクション)
※0km/hから100km/hに到達するまでの時間

解説

GTAシリーズお馴染み、空港の作業用小型車。常連ではあるが今作のタイプになったのは『GTAIV』から。
「FlyUS」仕様で、横に小さな飛行機が描かれている。
「プッシュバック・トラック(あるいはタグ)」と呼ばれる車両で、空港内で連結したコンテナを牽引して運ぶ用途に使われる。
しかし本作ではそういった作業用途には使えず、単なる足の遅い車でしかないのが残念なところ*1
加えてオンラインでは同じ作業車両の「リプリー」と同様に通常出現せず、数少ない出現ミッションでも乗り込めるような状況ではないことがほとんどのため、非常に影が薄い。

L3ボタン一回押しで作業灯が点灯(点滅)し、バックアンサーサイレンと同じ音が鳴る。
他の緊急車両と違い停車喚起音は無いが、パトカーや消防車で鳴らした際と同様、他の一般車が止まってくれる。
道路を走ればありとあらゆる車が止まってくれ、なぜかパトカーまで止まる。ゆっくりチェイスしながら城のお殿様のような気分を味わえるだろう。

コンパクトな外見だが車重は1,400kgもあり、インフェルナスレトロなどのスーパーカーや、ポリスクルーザーサルタンなどの一般的な車両と同じである。

ダッシュボードにはメーターが備わっているが、テクスチャを貼っただけの作動しない飾りである。
一人称視点が追加された強化版以後も同様。
リプリーはちゃんと作動するのに、忘れられているようだ

入手場所、出現場所

オフライン

オンライン

  • ミス・ベイカーから受けられるカジノの裏仕事「ハイローラー」で空港に迎えに行くパターンの際、送迎客の乗った飛行機のそばに作業員の乗ったこの車両が2台やって来る。
  • バイカービジネスの偽造文書拠点原材料調達、空港でプロフェッショナルの連中に待ち伏せされるパターンで出現。
  • オートショップ強盗「連邦保管庫ミッション」の準備「金庫のコード」で最初に強奪対象となるポリス・マベリックの側に停められている。
  • FIBファイルの「ブラックボックスファイル」で登場。準備ミッションである「戦闘用航空機」でトゥーラを隠す場所の近くに配置されており、帰りの足に使える。
    • オンラインで確実に出現させられてまともに乗り回せる唯一の機会。
      アップデートに付随してか、フリーモード時のロスサントス国際空港の敷地内に走行中、駐車された本車両が出現するようになっている。

画像

フロント リア
インテリア
最終更新:2025年03月31日 01:21

*1 GTAシリーズにおいてそういった作業が出来るのは『GTA:SA』のみ。