ポリス・ライオット (Police Riot)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
緊急車両 |
ブルート |
ポリス・ライオット |
警察暴徒鎮圧 |
2ドア + 2バックドア |
10人 |
|
速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
Lenco BearCat |
有り |
Los Santos Rock Radio |
不可 |
プラットフォーム |
カスタム |
オフライン |
オンライン |
PS3 / Xbox 360 |
不可 |
PS4 / Xbox One / PC |
|
不可 |
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
オフライン |
オンライン |
オンライン |
PS3 / Xbox 360 |
非売品 |
売却不可 |
PS4 / Xbox One / PC |
|
$3,600,000-4,800,000 |
売却不可 |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オフライン |
オンライン |
隠れ家ガレージ |
物件ガレージ |
自宅物件ガレージ |
PS3 / Xbox 360 |
不可 |
PS4 / Xbox One / PC |
|
|
不可 |
ステータス
|
公称値 |
実測値 |
Top Speed(最高速度) |
- |
約142km/h |
Acceleration(0-100km/h加速時間) |
秒 |
Braking(100-0km/h制動時間) |
秒 |
Traction(駆動力) |
|
|
Weight(重量) |
- |
解説
高手配度の際にロードブロックとして使用される装甲車。
前作までは「ENFORCER」という名前でカーチェイスにも積極的に登場し、その巨体が故の重量を存分に生かすラムアタックと、隊員による強力なドライブバイで数多くのプレイヤーを恐れさせた存在だったが、今作ではその役目は
FIBグレンジャーに取られやや地味になった。
見た目の通り耐久性が非常に高く正面ガラスも防弾仕様で銃弾は貫通しない。
重装甲の反面、意外な事にタイヤは防弾仕様ではないので、速度も相まってコレに乗って逃走を図るのはあまり向いていない。
またバックドアは案外取れやすく、後部に座るプレイヤーは後方からの銃撃を受けやすくなるため注意。
粘着爆弾に対する耐性がとても高く、なんと8個まで耐える。後部ハッチをこじ開けるミッションに対応するためだろうか。
しかし、
ライノ戦車
の120mm砲やグレネードランチャー、手榴弾で攻撃すれば呆気なく壊れてしまう。
またMK2武器の炸裂弾には一発耐えるが、レールガンでは一撃で破壊される。
ボディには
NOOSEのエンブレムが付いているが、保有・運用しているのは
ロスサントス市警である(ただし一部のミッションではちゃんとNOOSEの隊員が乗り付けてくる)。なお、フロントグリル中央部及びフロントドアには「LSPD」の表記がしっかりとある。
前作のエンフォーサー(Enforcer)のベース車両でもある
ストッケードのモデルはインターナショナル 4700シリーズで、年式的に『GTAIV』当時でも若干古いのだが、今作ではストッケードにLENCO Bearcatのような装備や装飾を施したような外観になっており、基本的なボディ形状等はストッケードと似通っている。
警察及び特殊部隊向け装備ということなのか、フェンダーミラーは取り外され、装甲が厚くなっている他、ライトの増設、防弾ガラスに加えて網でフロントガラスが覆われる等、前方への防御力が向上している。
またフロントバンパーにはウインチまで装備。回転灯はLED式のバーライトが装着される。
なお、この装備のせいなのか、
緊急車両にもかかわらずナンバープレートが前後共に存在しない。
尚一部ミッションでは後部座席が網で隔てられている移送仕様が出現することがある。
PS3/Xbox360版では後輪がダブルタイヤだったが、PS4/Xbox One/PC版では通常のストッケードと同じシングルタイヤに変更されている。
装甲が増していながら、トップスピードやハンドリング等の性能はストッケードとほぼ変わらず高性能。エンジン出力が強化されているのだろう。
しかしその重量と体躯故に加速はストッケード同様に鈍い。特にタイヤがパンクした際にはその影響が如実に現れるので過信は禁物。
そうは言っても、パンク・バースト状態でも比較的安定した走りを見せる上、ヘビー級の重量故にパトカーからのラムアタックやPITにも動じない頑丈さは持つ。
無論、こちらからのラムアタックも十分以上の強さを誇り、スピードが乗っている状態であれば、NPC補正の入っているSUVなども容易に弾き飛ばせ、車高が低い車であれば、踏み潰すことさえ出来る。
GTAシリーズ伝統の小ネタとして、Enforcerに乗り込むと防弾チョッキが100%に回復するものがあるが、今作でも同様にこの車に乗り込むと防弾チョッキが100%に回復する。
尤も、前述の通り、前作よりも出番が減っていることもあり、この車に乗り込む機会はあまり多くはなさそうだが……。
オンラインでは各地の警察署に固定出現する上に、施錠もされていない事も多い為、窓を割らずに乗り込むことが出来る。この窓も防弾だが、車内からドライブバイしようものなら割れてしまう為、注意が必要。
過去には出現場所に湧かない時期もあったが、現在はそういったこともなく、しっかりと各地の警察署に固定出現する。
2023年12月12日のアップデートでめでたく販売開始となり、個人で購入可能になった。
……と喜んだのも束の間、蓋を開ければ
アベンジャーに匹敵する暴力的価格でありながら
ペガサス配送扱いという有り様。
フレーバーテキストには『所有している物件でのみ改造可能』とあるが、
2023年12月13日現在、いずれの物件・サービス車両・ガレージ施設にも入庫自体が出来ないので、個人車両化は不可能。
恐らく他二種のパトカーのテキストを使い回して修正し忘れた可能性が高い。
要は手抜きである。
そして2024年末頃になって漸くテキスト修正され『ペガサス配送なのでガレージ保管出来ません』との但し書きが追加された。
ペガサス由来の地味に遠い場所に配置される欠点はあるが、乗り込んだ際のアーマー回復効果とタイヤ以外の防弾性能は変わらず、呼び出す度にアーマー補充が可能なので、ミッションで召喚して咄嗟の体力回復や避難に使えるかもしれない。
…とはいえ、現在はミッション開始時にアーマーとスナックが自動補充されるようになっているので、回復の恩恵は薄い。使うなら配布されたNOOSE制服に身を包んでの特殊部隊ロールプレイくらいだろう。
各地の警察署に固定出現するようになっているので、そもそも入手性にそこまで難があるものではない。
現状、ペガサス経由で合法的に手配出来るので、警察の手配度が付かない点くらいしかメリットが無いのが痛いところ。
警告バーはサイレン付きと点灯のみとOFFから選べる。
点灯中はNPC車両が道を譲る挙動をするのは変わらず、点灯のみでは停車中も光らせておける。
作り込みは相応故に何とも惜しい車両である。
非暴力的な抗議よりも効果的なもの? それはきわめて暴力的な抗議でしょう。
今の今まで、通りの反対側に並ぶ重武装した警察車両の列が体制の変化を阻んできました。
しかし、国家はこのような真にクールなものを独占すべきではありません。
今こそ自由市場の栄光によって土俵を平らにすべきなのです。
(
Warstock Cache & Carry サイト内の解説より)
入手場所
オフライン
- ☆4以上の手配度の際に車両に乗って逃走するとロードブロックとして出現する。
奪取後は地下鉄や下水道に乗車したまま逃げ込めば、簡単に追跡を振り切る事ができる。
なお、パレト強盗を完了するまでは出現しにくく、手配度4~5以上の状態で高速道路やその近辺でのロードブロックでしか出現しない模様。
- 高手配度でロードブロックで出現した車両の運転手の警官を排除したのちにチートで手配度を消し、本車を視点外に外したあと再び視点内に戻すと、稀にNOOSE隊員4名が車内に出現しどこかに走り去るという珍しい光景を見ることができる。NPC車両のデスポーン距離よりも車内のNPCのデスポーン距離が短いことなどが関係していると思われるが詳細は要検証。
オンライン
- 高手配度時以外に、プエルト・デル・ソル・マリーナ北西にあるストアの近くの警察署に固定出現。詳しくはこの動画参照
。インデペンデンス・スペシャル・アップデート以降固定出現しなかったが、現在は出現するように修正された。
- ロードブロックとして出現するのはオフと同じだが、☆5で逃げ回ったところなかなか不安定。
車で逃走を始めると直ぐに出現するときもあれば、数分逃げ回っても出ないこともある。
また、この車両自体が走行してプレイヤーを阻害する場合も。
- LTAアップデートでパレト・ベイ保安局、サンディ海岸保安局、押収車保管所にも固定出現するようになった。
- 押収車保管所のは乗り込むために敷地に入っただけで手配されるため注意。パレト・ベイ保安局とサンディ海岸保安局は、近くに警官が居なければ手配されずに乗り込める。
- パシフィック強盗でNOOSEが出動するとレクトロが置いてあるアパートの近くの道路に固定出現。
またその後の逃走ルート(特に高速道路)でも出現率がアップする。
- オートショップの連邦保管庫ミッションでもフィナーレでNOOSEが駆け付けるので出現。乗り込み不可。
- カジノ強盗の武器調達のパターンの一つに登場。
- クリエイターで配置車両として使用可能。
- Warstock Cache&Carryで購入。
- 手配度4以上の状態からロスサントス・カスタムやロードを挟む物件に逃げ込む、レスターやCEOスキルでの手配度抹消、死亡による強制リセットなどと言った手段を使わずに自力で手配度を消すと解禁される。
- ギャングメンバー強盗の「タクティカル装備」をホストとしてクリアで割引価格で購入可能。
画像
PS3
フロント |
リア |
 |
 |
インテリア |
|
 |
フロントの表記 |
フロントドアの表記 |
 |
 |
サイドの表記 |
バックドアの表記 |
 |
 |
ストッケードとの比較 (フロント) |
ストッケードとの比較 (リア) |
 |
 |
ストッケードとの比較 (サイド) |
ストッケードとの比較 (俯瞰) |
 |
 |
モデル
Lenco BearCat
最終更新:2025年04月02日 21:42