atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki | LastSurvivor
  • ウェザー・リポート
  • コメントログ

ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki

コメントログ

最終更新:2025年09月27日 10:07

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • test -- (管理人) 2022-08-27 18:20:02
  • 早い!撹乱タイプで終盤強いのは面白いですね。ただ強いかと言われるとどうかなぁ…って感じです個人的には -- (名無しさん) 2022-08-27 19:09:48
  • ウェザーリポートのヘビーレイン…これもしかしてラスサバ史上初の索敵できる近距離タイプじゃない?敵の居そうな場所に放って当たらなければそこに居ないわけだし…何よりヘビーレインは建物貫通だから今まで屋内戦が強かった吉良吉影や露伴先生に対して結構相性良いかも… -- (名無しさん) 2022-08-28 03:21:36
  • なにより撹乱兼近距離タイプってのがまたいい…今まで遠距離から屋内に攻撃するのは近距離戦が苦手な撹乱タイプと遠距離タイプの特権だったけど…ウェザーリポートは従来の撹乱タイプと違って近距離タイプのようにも扱えそう…火力は低いけど、それを補えるだけのスキルを持ってるし…これは環境が結構変わるな… -- (名無しさん) 2022-08-28 03:26:27
  • このゲーム終盤強いキャラが有利だから、ウルトが半径並のスペックなら問題ない -- (名無しさん) 2022-08-28 13:46:01
  • クリアリング、あぶり出し、殴り合いをこなせるオールマイティキャラという印象。楽しみ -- (名無しさん) 2022-08-28 13:46:58
  • けどこれ、難易度星3なのよく分かるわ…ウェザーリポートのウルトってリゾットみたく効果が発揮されるまで時間かかるタイプだから最後の決定打力に欠けるよね…(恐らく建物で回避可能だから…)だから使い方としてはリゾットみたく事前に相性悪い奴に手を打っておかないと負けそう…でもペア戦適正結構高いからなぁ… -- (名無しさん) 2022-08-28 14:29:06
  • 承太郎は相性悪そうだなぁ、ポルナレフは有利取れそうな気がする射程勝ってるし攻撃力も上がるしR1の攻撃跳ね返せるしな! -- (名無しさん) 2022-08-29 11:56:17
  • ペア戦で遠隔操作で攻撃してくる敵が嫌すぎるっていうただそれだけの理由でホルホース使ってたけど
    通常攻撃がラッシュかつ屋内への攻撃もできるスキル持ちはありがたい
    強いか弱いかはさておき自分にとってめっちゃ嬉しい性能 -- (名無しさん) 2022-08-29 12:49:10
  • 持ちキャラ変えようかなこりゃ
    いい機会だ -- (名無しさん) 2022-08-29 12:55:16
  • ヘビー・レインってLv1から使えるのか…序盤から対プレイヤー戦を仕掛けやすいキャラになるのかな -- (名無しさん) 2022-08-29 13:34:34
  • クラウド・バリアって最悪シールド持ってなくても少しなら大丈夫かも? -- (名無しさん) 2022-08-29 21:04:53
  • 出来る事が多いキャラって感じだな…
    その分雨雲デバフの飛ばし方が課題になりそうだし、
    雲をまとうバフもなにかと気にかけてやんないと。
    ペアだと上行ってカエル降らせるジョルノか相手を追尾で知らせるホルホースやミスタに
    エイム力と倒されにく雲のアドバンテージを上げられやすいリゾットととかかな?
    原作コンビ徐林だと雨雲レベ3になった相手に奇襲したり糸で拘束したらカエル降らせそう -- (名無しさん) 2022-08-30 23:04:23
  • 始めて間もないけどウェザーつかえるかな? -- (名無しさん) 2022-09-02 19:45:04
  • 好きなキャラを使えば良いのじゃよ、というわけで当日はウェザーだらけだと思うぜ! -- (名無しさん) 2022-09-02 22:25:34
  • ですよね -- (名無しさん) 2022-09-03 13:11:08
  • 徐倫のときもですしね -- (名無しさん) 2022-09-03 13:12:03
  • リリれ鶴にちわスリな -- (ーんを湯ムユ) 2022-09-07 09:39:20
  • クラウドバリア相方と自分両方にできるのがいい -- (名無しさん) 2022-09-07 09:40:30
  • ですよね
    終盤仗助と億兆がキツクなる.... -- (名無しさん) 2022-09-07 15:53:58
  • お前アルティメット2回使えるのかよ!?
    他範囲組よろしく1回だと無意識に思ってたわ -- (名無しさん) 2022-09-07 19:33:59
  • 正直漁夫メインで立ち回るのが強い印象のキャラ。
    やり合わなくなったら雲投げて芋ってる近距離を炙り出せばいいし、それで向かって来るようなら間合い調節して殴っても良いし、
    ウルト投げても良し。盤面の見極めと立ち回りが確立してるなら他キャラよりも大きく化ける気がする。 -- (名無しさん) 2022-09-07 23:40:25
  • 他の近距離キャラ(特に400族等のインファイトキャラ)を攻撃する場合は体力次第では返り討ちに遭う可能性あるから雲でしっかり集中豪雨状態まで持ち込んでから攻めると大分楽に追い詰められる。 -- (名無しさん) 2022-09-07 23:43:46
  • ウルトの研究が進むのを楽しみに待ちたい -- (名無しさん) 2022-09-08 10:25:07
  • とにかく広範囲高威力のウルトをレベル3で解放っていうのと2回使えるのが単純に優秀。
    ウルトより雲投げの研究が必要な気がする。 -- (名無しさん) 2022-09-09 02:24:46
  • 所謂、万能型。
    全間合いで戦えて、サポ能力とコイン必要数が少ないペア戦適性もある。
    他キャラの苦手分野を押し付けながら戦えるかが、おそらくこのキャラの肝になる。

    弱点は敵の得意分野で戦うと競り負けやすいかな…ってところ。
    ただ、出来ることが多いから立ち回り次第では化けるかもしれない。

    ●敵が外にいる場合
    建物内でウルト使用→敵が同じ建物に逃げてきたら通常攻撃で奇襲or自分とは違う建物に逃げたら足音を目印に雲投げでミリ削り。
    屋外でウルト使用→敵が建物内に逃げたら雲投げで追撃。
    ●敵が屋内にいる場合
    屋外から雲投げ捲って炙り出す→ウルト
    敵が屋外に出ようとしないならそのまま雲で一方的に削り、ラスト殴り合いで勝つ

    って感じかな…。 -- (ピーナッツ) 2022-09-09 02:49:46
  • 相討ちウルトクッソウザい。てことはウェザー殴りに行かんほうが良いまである。どないやねん -- (名無しさん) 2022-09-09 08:43:24
  • 主語が無さすぎて何が言いたいのか全く分からん。
    誰と誰の相討ちウルトで、何が「てことは」で、何が「どないやねん」なのかちゃんと説明してくれ。 -- (名無しさん) 2022-09-09 10:31:50
  • レベル3でこのウルト解放はかなり強いな
    引きこもりはスキルで一方的に殴れるし
    -- (名無しさん) 2022-09-10 20:19:31
  • ウェザーが複数人いたら、狙われなかったウェザーが勝つ -- (名無しさん) 2022-09-12 02:04:04
  • ヘビーレイン、仗助のインスタントウォールも貫通するの確認したので使う方は注意 -- (名無しさん) 2022-09-12 17:42:03
  • リゾットみたいな最終盤面前に敵の体力を削るタイプのウルトだけど、リゾットはウルトが事前削り型の割にメスが遠距離一撃必殺型だから削り型だからエリア縮小しきった中でやり合うのがキツいのに対して、ウェザーは近接型だからエリア縮小した終盤戦でもやり合いやすいのがデカい。
    かつウェザーも遠距離ウェポン持ってるからエリア縮小前も牽制が出来て、サポ能力もあるからペア戦適正も高い……リゾット強化はよ。 -- (名無しさん) 2022-09-12 22:23:49
  • もしナーフされるとしたらヤドクカエルの威力減少と設置時間の短縮とかかな… -- (ピーナッツ) 2022-09-19 01:42:12
  • ウルトの解放レベルと泥試合ならぬ雲試合になるクラウドバリアの生成時間も遅くなりそう -- (名無しさん) 2022-09-19 21:36:41
  • わかります -- (名無しさん) 2022-09-21 15:10:50
  • このキャラ「精神力の回復速度がやや遅い」くらいの弱点があっても良いと思います。 -- (名無しさん) 2022-09-22 17:36:54
  • というよりスキルが全部高性能過ぎるからウルト含めた全スキル少しだけ弱体化して「ちょい器用キャラ」くらいまで落とした方がいい -- (名無しさん) 2022-09-23 01:20:37
  • ブチャラティとか徐倫みたいに高所に簡単に行けて高所から一方的に殴ってくるタイプへの対抗策になるのはありがたい。 -- (名無しさん) 2022-09-24 00:55:58
  • ナーフ案として
    「ヤドクガエル発動時にザァァーやゲロゲロといった擬音が出る」
    「降ってくる所にロードローラみたいな影ができる」
    っていうのはどう? -- (名無しさん) 2022-09-30 14:01:37
  • ↑
    いいねそれ
    あと原作でもすぐに降ってきたわけじゃないから発生速度を遅くしてもいいか漏れない -- (名無しさん) 2022-10-02 06:44:02
  • 少なくともカエルは自分のと他人のは見分けがつくようにしてくれ… -- (名無しさん) 2022-10-02 10:45:57
  • まあ威力高いうえにレベル3から解放で気兼ねなく使えるんだからそれくらいあってもいい気はする、発生速度に関してはブチャラティのダイブでギリギリっていうのは屋外専用技とはいえ流石に対処しづら過ぎ -- (名無しさん) 2022-10-03 17:50:23
  • ヘビー・レインとクラウド・バリア両方ともプレイヤーからの呼び名が「雲」だからたまに会話中に齟齬が生まれる -- (名無しさん) 2022-10-10 11:06:47
  • 「雲使った」って言うとそうかもね、「雲投げてきた」「雲張った」って言えばいいんじゃね -- (名無しさん) 2022-10-13 08:09:07
  • 遠距離攻撃のヘビー・レインと速度低下のデバフが相性良すぎ -- (名無しさん) 2022-10-13 09:34:15
  • デバフ盛りすぎ壁貫通か擬音追加か視界不良か速度低下どれか一つにしろ -- (名無しさん) 2022-11-06 13:24:30
  • 壁貫通はスキルの根幹というか個性だから消せない
    擬音はぶっちゃけあんま気にならん
    視界不良は原作再現だから消すってのも違和感
    速度低下は、まあ一番ありえるけど元々レベル3じゃなきゃおまけ程度だから変えたとしてそんな使用感変わらん -- (名無しさん) 2023-02-10 15:06:29
  • 結局食らった時のSE音量低下が一番ストレス減りそう -- (名無しさん) 2023-02-10 15:08:59
  • 大歓喜の弱体化によって雲スーツが紙装甲になって
    ヤドクガエルの火力が想像以上に…
    3秒以上耐えられたら相手の反撃オッケーて… -- (名無しさん) 2023-03-12 00:59:00
  • というかこの手の「色々出来る系」のキャラは各性能落とし過ぎると今度は「何も出来ないキャラ」になるからな……ある程度弱体化して駄目ならウェザー以外のキャラ(主に対ウェザーでキツいキャラ)を底上げするべきだった気はする -- (名無しさん) 2023-04-04 03:13:02
  • コイツの一番やばいとこは雲スーツが短時間で無限生成できるとこにある
    接近パワー型のスタンドonにシールド自動回復つけてもいいレベルのチート技だよ -- (名無しさん) 2023-04-11 03:57:18
  • ソロはウルトの弱体化でもうキツいけど、クラウドバリアのおかげでペアでは強いままだな
    仗助とかジョルノの回復と比べて破格性能すぎる -- (名無しさん) 2023-04-15 16:10:20
  • 飛び道具持ちの近距離パワー型が好きだからもっと増えて欲しい -- (名無しさん) 2023-04-24 05:12:23
  • マジシャンズレッド(火炎弾)や
    パープルヘイズ(カプセル)が
    そのタイプになるかね -- (名無しさん) 2023-05-03 22:46:08
  • パープルヘイズは近距離型でウルトがカプセルx3のイメージ -- (名無しさん) 2023-05-03 23:49:55
  • 雲投げがあるのにラッシュ射程まで長いから対面が割とストレスフル
    バリア張って集中豪雨にしてから殴るのがセオリーっぽいしラッシュの射程短くしてくれ -- (名無しさん) 2023-05-05 12:17:06
  • 自分に張る雲バリアによる生存能力の高さがヤバイ -- (名無しさん) 2023-06-08 08:22:33
  • 摩擦炎のスキルも欲しかった〜。 -- (名無しさん) 2023-06-18 17:57:12
  • 集中豪雨の持続ダメージは無いんだなぁ。
    ザァァァァ -- (名無しさん) 2023-06-18 20:38:06
  • ウェザーでリゾットの射撃のよけ方を教えてほしい -- (名無しさん) 2023-06-22 21:30:51
  • どういう状況かによる。農場の遠距離からの狙撃は回避不可。 -- (名無しさん) 2023-06-25 18:20:09
  • 遮蔽物の裏から雲投げてれば相手が諦めるよ
    雲レベル3になったら逃げるなり詰めて仕留めるなりお好きに -- (名無しさん) 2023-06-26 05:24:49
  • 雲が遠くに届くメリットがあるから、
    農場のあのぼっこの上に来るアナスイとかを
    狙えるのがとても大きい! -- (イケメンはこのDIOだ!!) 2023-07-24 16:58:59
  • 通常攻撃の射程が弱体化。まあ射程負けするようになったキャラはだいたい雲投げが刺さる奴らだし、まだ大丈夫だな。 -- (名無しさん) 2023-09-10 10:40:23
  • 正直運営さんはウェザー弱体化しすぎてる気がします...
    追加当初は扱いやすい通常攻撃&スキルと一瞬で体力削られる最強URTのおかげで(もちろんクラウドバリアも)チート認定されちてしまい速攻スキルが弱体化されたところまではよかったのですが....
    その次のシーズンでクラウドバリアの最大値が50減少(それと毎秒50蓄積から40蓄積に弱体化)とヤドクガエルのダメージが40%減少と弱体化...この40%というちょっとやりすぎな数値がウェザーの悲劇の始まりになったと思います...
    ヤドクガエルのダメージが27(1秒約297)と爆下がり...元々は45(1秒約450)とこれはさすがにやりすぎだったのですが、弱体化後少し低すぎるDPS(DPSとは 秒間ダメージ/瞬間火力のこと)のせいでダメージ覚悟でヤドクガエルの上を走り抜けられることが多くなってしまう...個人的にはヤドクガエルのダメージは30%減少くらいでよかったかと...
    ですが扱いやすく強い通常攻撃とスキルの組み合わせのおかげで主にペア戦でまだまだ活躍してくれるウェザー!(ウザイと思う方も大勢いたとは思いますが...)ですが自分で使うときの爽快感は抜群!
    とその矢先にやってきたのが今回の通常攻撃射程の弱体化...今まで天敵だった6部承太郎とともに弱体化しました。それに伴ってもし雲が当たらなかった場合同射程だったアナスイ、吉良に不利になる上に元々少し射程が勝っていた6部承太郎にはさらに不利になることに...
    そろそろやめてあげて...
    ともかく今のウェザーを少しでもよくするには通常攻撃の火力を300に上げるなり少しは射程を戻すなりしたほうが個人的によいと思います...
    (かなり個人的な意見を含んでいますのでご了承ください)
    大変な長文失礼致しました...(-_-) -- (頑張っても勝率29%さん) 2023-09-10 16:44:46
  • 火力が下がっているのに、この修正は余りにも痛いよね。まぁ、運営の全盛期を恐れて戦績に過敏になる気持ちはわかるけども。まぁ、運営大好き太郎さんはウェザー全盛期でウェザーすら大きく引き離す総合戦績記録して修正なしだけど。 -- (名無しさん) 2023-09-10 16:56:19
  • 太郎筆頭にキャラ調整するせいで、やり過ぎ調整とか逆に弱くしすぎ問題が出るからとっとと太郎弱体化しないと他キャラも被害被りそうな感じ -- (名無しさん) 2023-09-10 18:11:56
  • 雲投げでプレッシャーかけつつバリア貯めながらちまちま殴る動きができれば大抵のキャラには有利取れるだろ。ヤドクカエルの火力だって半径と違って展開中に本体が殴れるしそもそも効果時間バカ長いから相手の動きを制限するのに役立つし屋内に籠られたら壁貫通で小ダメージとデバフ押し付けられるスキルあるんだから十分な性能。中級者以上向けになっただけのこと。 -- (名無しさん) 2023-09-11 06:49:34
  • 結局全部のスキルが弱体化して草
    まさか通常攻撃までメスが入れられるとは思わんかった -- (名無しさん) 2023-09-18 13:28:27
  • 初心者なんですが、クラウド・バリアは通常のシールドと併用できるってことですか?それで最大2200になるってことですか? -- (名無しさん) 2023-09-21 16:49:15
  • YES YES YES!
    ウェザーがいれば自分も相方も最大で2200のライフを保持できるぜ!弱体化はされたけどまだ強みは残ってると思う以前がお手軽キャラすぎただけで今ぐらいが丁度いい、相方にクラウドバリア付けれるの知らない人が野良だとランク100でもけっこういるからもっと知れてほしい -- (名無しさん) 2023-09-22 12:10:47
  • バリアはエフェクトで隠密がバレやすくなるから付けてほしくない人がいたら無理に付けないのも大事 -- (名無しさん) 2023-11-03 20:13:01
  • コロッセオの安置が真ん中に集まるお陰でウェザーまた覇権取れそう
    ジョルノやアナスイと違って農場引いても腐らないのが本当に強い -- (名無しさん) 2024-03-18 01:32:39
  • ウェザーはイケボ聞きたいときにしか使ってない
    マジで耳が孕む -- (名無しさん) 2024-04-04 00:37:08
  • その場面次第で有利な地形に陣取れば殆どのキャラに有利が取れる通常攻撃!射線が切れたら雲投げつつバリア回復!カエルはポジション確保にも攻撃にも使える!
    これがコロッセオのウェザーだ! -- (名無しさん) 2024-04-06 16:50:29
  • コロッセオの安置が真ん中に寄る仕様のせいでまた大暴れしてる。はよナーフされろ -- (名無しさん) 2024-04-10 00:08:14
  • ここに来て火力射程負けウルト無視のアバッキオという天敵が追加されたウェザー・リポート
    の明日はどっちだ -- (名無しさん) 2024-06-07 22:21:21
  • ウェザーのペア戦での役割ってバリアとヤドク以外にありますか?今日2回勝ったけどどちらも相方が決めてこっちはダウンどころかダメージもヤドクも落とせずでした。 -- (名無しさん) 2024-06-08 18:11:44
  • ヘビーレインで索敵、牽制 -- (名無しさん) 2024-06-10 13:10:48
  • アバッキオが天敵すぎて今結構きついかも -- (名無しさん) 2024-06-15 20:45:33
  • 遂に射程戻るのか、、、 -- (名無しさん) 2024-07-14 21:28:26
  • 厳密には10.25だから弱体化前の六太郎って感じ
    ついに弱体化オンリー組のキャラがいなくなるな -- (名無しさん) 2024-07-15 08:00:18
  • 三太郎・・・強化よりは弱体化の必要性が高いけど。 -- (名無しさん) 2024-07-15 10:34:37
  • 忘れてた...まあ追加キャラだけの話で... -- (名無しさん) 2024-07-15 12:40:16
  • またウェザー強くね?自分の中では“迷ったらウェザー”が再発してる。 -- (名無しさん) 2024-07-28 10:20:08
  • 雲当てておけば7確だし、そもそもリーチ長いキャラはワンターンで殴りきる必要もないからラッシュ減少はそこまで痛手じゃないんだよな -- (名無しさん) 2024-07-28 17:18:47
  • ウェザーって声大きい(個人的に)けど、耳元でしゃべるっていうのを再現してるの? -- (名無しさん) 2024-07-28 18:37:07
  • ↑収録時の音量が小さかったから大きくしてるんだと思う。実装時めちゃくちゃ言われてた -- (名無しさん) 2024-07-30 22:42:49
  • ボイス音量を上げられてる故に一部のボイスが音割れしてるっていう -- (名無しさん) 2024-08-04 21:10:25
  • いうてラッシュ7発にする必要あったかな?8発でも良い気がするんだけど -- (名無しさん) 2024-10-19 11:09:24
  • キャラ性能の方向性を固めるため+また大暴れしないよう様子見って感じじゃないか?
    バリアで確定数増える上に射程が長くて有利取れるキャラが少なかったこともあの大暴れの一因だし -- (名無しさん) 2024-10-20 23:46:29
  • ウルトのダメージ200/秒と記載ありますが、そこまで低くないと思います。
    前にフルシで毒エリア突っ切った時6秒ちょいでダウンした気がするんで要検証かも…? -- (名無しさん) 2024-11-08 00:32:41
  • なんで雲が壁貫通するんじゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!! -- (名無しさん) 2024-11-16 23:04:26
  • ↑↑
    体感だとフルシから死ぬまで10秒ぐらいかかるから合ってると思うぞ
    カエルが下方される前だったのでは -- (名無しさん) 2024-11-17 01:11:54
  • 下方前に大体2秒ぐらいで1000ダメ入ってなかったっけ、で40%downならちょっと違うと思う -- (名無しさん) 2024-11-17 10:22:33
  • カエルの火力気になって調べてきました。0.1秒につき27ダメージ
    ⇒1秒間で270ダメなのでフルシだと約7.4秒で落ちます。参考まで -- (名無しさん) 2025-06-04 16:05:12
  • もしかしてプッチ対策のウェザーはあり? -- (名無しさん) 2025-06-13 00:22:44
  • プッチのカスタマイズ性能が高いせいで何とも言い難いけど、プッチに一方的にやられるようなキャラではないと思う。 -- (名無しさん) 2025-06-18 11:32:49
  • 集中豪雨レベルの効果はスタンドのDISC化で半減しないからね -- (ビーシュ) 2025-07-23 08:42:58
  • 雨雲ハラスメント…
    プッチ兄ちゃん裁いてくれぇ… -- (味噌汁同好会) 2025-07-25 18:31:59
  • 某氏の動画見てて思ったけど、カエル踏んでる間は自己回復できないから最終安置でジョナサン対策になるかもしれない…? -- (名無しさん) 2025-09-27 10:07:27
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
記事メニュー
▼トップページはこちら

▼雑談・交流掲示板はこちら

▼ペア募集掲示板はこちら

  • 当wikiへの要望はこちら
  • 編集ルール
  • 当wikiのトラブル対処方法
    ↑書き込みができない等

これから始める人へ

  • ラストサバイバーとは?
  • 新米プレイヤーへの手引き
  • 操作方法
  • よくある質問

戦略

  • 用語・テクニック集
  • 目指せ!ラストサバイバー
    (↑初心者向け講座)
  • 目指せ!トッププレイヤー
    (↑中~上級者向け)

ペア戦初心者向け

  • ペア戦攻略
  • ペア戦でのコミュニケーション
    (↑ペア戦初心者必見)

データ集

  • 各種仕様
  • 通常攻撃性能早見表
  • スキル以外の特性まとめ
  • 擬音可視範囲
  • 勝率・使用率ランキング
  • アップデート履歴

カスタマイズ

『情報募集中!』
  • キャラカラー一覧
  • スタンドカラー一覧
  • 決めポーズ一覧
  • 決め台詞一覧
  • プロフィールカード一覧
  • 称号と魂のチップはこちら↓
    公式サイト GALLERY

ここを編集
記事メニュー2

キャラクター一覧

▼タイプ別一覧
▼新キャラ
New!

▼波紋タイプ

▼近距離タイプ

▼射撃タイプ

▼撹乱タイプ

▼登場部別一覧
▼第1部『ファントムブラッド』
New!

▼第2部『戦闘潮流』

▼第3部『スターダストクルセイダース』

▼第4部『ダイヤモンドは砕けない』

▼第5部『黄金の風』

▼第6部『ストーンオーシャン』

マップ

  • マップ

その他

『情報募集中!』
  • 設置店舗情報
    • 北海道、東北
    • 関東
    • 信越・北陸
    • 東海
    • 関西
    • 中国、四国
    • 九州、沖縄

関連サイト

  • 【公式サイト】:ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー 公式サイト
  • 【モバイルサイト】:ジョジョ ラスサバ.NET

アクセス数

今日
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -
昨日
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -
合計
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 雑談・交流掲示板
  2. 勝率・使用率ランキング
  3. ジョナサン・ジョースター
  4. DIO(最高にハイver.)
  5. エンリコ・プッチ
  6. 通常攻撃性能早見表
  7. グイード・ミスタ
  8. ウェザー・リポート
  9. パンナコッタ・フーゴ
  10. ジョセフ・ジョースター
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    コメント/雑談・交流掲示板
  • 7時間前

    トップページ
  • 7時間前

    ジョナサン・ジョースター
  • 7時間前

    花京院典明
  • 7時間前

    エンリコ・プッチ
  • 7時間前

    ブローノ・ブチャラティ
  • 7時間前

    パンナコッタ・フーゴ
  • 7時間前

    モハメド・アヴドゥル
  • 7時間前

    通常攻撃性能早見表
  • 15時間前

    ジョナサン・ジョースター/コメントログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雑談・交流掲示板
  2. 勝率・使用率ランキング
  3. ジョナサン・ジョースター
  4. DIO(最高にハイver.)
  5. エンリコ・プッチ
  6. 通常攻撃性能早見表
  7. グイード・ミスタ
  8. ウェザー・リポート
  9. パンナコッタ・フーゴ
  10. ジョセフ・ジョースター
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    コメント/雑談・交流掲示板
  • 7時間前

    トップページ
  • 7時間前

    ジョナサン・ジョースター
  • 7時間前

    花京院典明
  • 7時間前

    エンリコ・プッチ
  • 7時間前

    ブローノ・ブチャラティ
  • 7時間前

    パンナコッタ・フーゴ
  • 7時間前

    モハメド・アヴドゥル
  • 7時間前

    通常攻撃性能早見表
  • 15時間前

    ジョナサン・ジョースター/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.