atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki | LastSurvivor
  • パンナコッタ・フーゴ
  • コメントログ

ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki

コメントログ

最終更新:2025年05月13日 02:18

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • test -- (管理人) 2023-05-31 20:15:00
  • 本日もお早い編集、ありがとうございます。
    まあ大体みんな予想してた性能でしたね。撹乱って言葉がまさしくその通りかと。
    ウイルスのダメージは全部体力ないかってことですよね?(シールド貫通)なら終盤戦強いタイプだと感じました。
    自分はフーゴは面白いし、強みもあって良キャラだと感じます。ただ勝てるかって言われると難しそう。このゲームは単発火力が高いのが多いからジワジワ削る強みは状況によって変わりますね -- (名無しさん) 2023-05-31 20:50:01
  • 作成ありがとうございます。
    ウルトはウイルスエリアの範囲も広がるみたいですね! -- (名無しさん) 2023-05-31 21:55:38
  • 書き忘れてました!ご指摘ありがとうございます!! -- (管理人) 2023-05-31 22:11:19
  • な〜んか強めに出られる相手も相性弱い相手もアナスイと被ってそうだなぁ。毒がどれくらい目眩しとして使えるかなぁ。 -- (名無しさん) 2023-05-31 22:32:51
  • ウイルスダメージ重複しないのか…まあ逆に重ねがけするとダメージが減るようなねじれた性能してるよりはマシか -- (名無しさん) 2023-05-31 23:55:43
  • ウルトを使うとウェザーと同様環境破壊なりそうだなー
    と個人的に見てます -- (名無しさん) 2023-06-01 06:45:30
  • これってさすがに壁貫通はない・・よね? -- (名無しさん) 2023-06-01 14:49:16
  • pvで屋上近くの壁にカプセル当ててその時の煙で倒してる場面あったし、あるのでは?まぁ、建物内に投げ込まれない限りは恥に寄らなきゃ当たらないから他よりはマシだよ。 -- (名無しさん) 2023-06-01 14:54:13
  • ペア戦だと相性良いのは煙+観察眼のコンボの6太郎、制圧力が凄いウェザー辺り? -- (名無しさん) 2023-06-01 15:05:24
  • ウルトの移動力向上が結構強みな気がする。
    欲を言えば、ウイルスは徐々に体力ゲージの最大値を蝕んでいく(アイテムによる回復不可)仕様なら良い味出してたと思う。 -- (名無しさん) 2023-06-01 19:12:07
  • カプセルと精神ゲージを配慮しないと、
    息切れ激しそうだからウルト発動までは気にかけないといけないかも -- (名無しさん) 2023-06-02 00:54:55
  • ウェザーは万能過ぎたから環境破壊になったのでフーゴのこの性能で環境破壊になるわけねえだろ -- (名無しさん) 2023-06-02 16:33:03
  • 本当だよ。ウェザー、6太郎とそういったキャラが続いただけで、これから一生、新キャラが来るたびに言うつもりか?アナスイの時も壊れ壊れ言ってたし。ウェザー、6太郎の時は言ってなかった時点で判断が当てにならないと言っている様なものなんだから、気軽に壊れなんて言うな。 -- (名無しさん) 2023-06-02 17:47:29
  • 通常攻撃の性能が低めだから、カプセル射出で引き撃ちするのがメインの戦術なんじゃないかな?
    キツそう。 -- (名無しさん) 2023-06-02 19:54:36
  • 一方的に毒を喰らうよりは至近距離でお互い喰らってでも殴り合いに持ち込んだほうが良いのかな フーゴらしい性能だ -- (名無しさん) 2023-06-02 21:08:35
  • 平地での陣取りが得意そう ディアボロのULTで感染回避できるってのは今までの傾向から言ってちょっと納得いかないな…バランス調整のためか? -- (名無しさん) 2023-06-03 15:08:01
  • 味方が感染しないってのは原作的にどうなのとは思うけど流石にペア戦で選んだだけで悪口言われても仕方がないような性能にはしないか -- (名無しさん) 2023-06-04 13:00:24
  • フーゴの通常攻撃ってキャラにヒットしなくてもカプセル発動するんだっけ? -- (名無しさん) 2023-06-05 09:27:10
  • ライブだと、空振り→カプセル不発、キャラや障害物にヒット→カプセル発動になってる -- (名無しさん) 2023-06-05 11:40:42
  • PVだとあなた(仲間)も殺しかねないとか言ってるのに味方に当たらない仕様なの草 -- (名無しさん) 2023-06-05 15:45:40
  • まあペア仲間に当たると、迷惑プレーも不正もし放題だから、これは仕方ない -- (名無しさん) 2023-06-05 17:29:51
  • 正直感染ダメージはもうちょいあるとうれしかった -- (名無しさん) 2023-06-05 20:15:17
  • リゾットのULTが確殺しやすくなるのか -- (名無しさん) 2023-06-05 22:57:32
  • スキルのカプセル射程短くて思ったのと違う軌道で脳がバグる。 -- (名無しさん) 2023-06-07 14:25:08
  • これは面倒くさい匂いがするなぁ
    -- (名無しさん) 2023-06-07 15:44:04
  • 終盤の決定力高めかな?撒き散らして離れられるとなにもできんくなる -- (ウリィ) 2023-06-07 16:36:48
  • 多分1ヶ月もしたら、ウイルスに突っ込んででも本体殴って勝利する近距離勢とかが増えるんじゃないかな?
    特にタイマンとかだったらジリジリ削られるより、毎秒66ダメージ喰らうつもりで戦った方が良い場面とか多そう
    終盤ウイルス撒き散らしは強力だけど、盤面ひっくり返すようなウルトじゃ無いからフーゴ専のプレイヤーは終盤までの盤面作りで頭を悩まされる気がする。
    ウルトが防御面の問題で終盤温存してても決めてに欠けるけど、ガン逃げやウイルスばら撒きクラスターは可能だから、不利局面でのガン逃げやウイルスで相手の位置を動かす為に終盤手前でウルト使っちゃって、有利な状況を作らないといけないかもね。
    立ち回りは割と撹乱タイプらしいかもね… -- (名無しさん) 2023-06-07 17:56:27
  • 正直、終盤のフーゴはあんまり脅威にならんと思う。
    かといって序盤からガンガン落としに行ける性能でもない気がするし、言っちゃえばヘイトの低さが最大の売りなんじゃなかろうか。 -- (名無しさん) 2023-06-07 20:54:56
  • カプセルをキャラに直撃させた時くらいは、もう少しダメージ入って欲しい。 -- (名無しさん) 2023-06-07 21:00:44
  • ダービーの刺客を狩った後、ウイルスがすぐに消えてくれるのには安心しました。
    すぐにチップ拾えないんじゃないかって心配してたんですが、そんな事はなかったです。 -- (名無しさん) 2023-06-07 21:03:37
  • ダメだ…使ってみて強いと言ってあげたいけどどうしても悪い面ばっか目立つ
    まず実質最短射程300、自傷リスクありのクソでかい犠牲を払って得られる恩恵がたった200の蓄積ダメージなのがしょぼすぎる
    そしてその頼みのカプセルの回復がめっちゃ遅い、付いてたら刺客相手にも半分くらい強制的に使わせられるくせに全快復まで18秒もかかるなげぇ…
    ウルトも耐久は上がってないから仗助みたいに殴り合いに頼って使えるかと言えば微妙だしチップ集めてやることがウイルスばら撒くだけなのが微妙すぎる、なんなら最弱ウルトまであり得る
    撹乱らしく立ち回りで勝つキャラなんだろうけどそれ込みでも現状だとキャラパワー不足感が否めない -- (名無しさん) 2023-06-07 21:13:51
  • カプセルの投げ辛さが思ったより深刻
    前方に投げるために上を向かなきゃいけないのがちょっと嫌だな…
    そしてやっぱりウルトへの対抗力が一切と言っていいほど無いキャラだこれ
    その辺がペア戦だとどう変わってくるのだろうか -- (名無しさん) 2023-06-07 22:25:30
  • まだ他のプレイヤーが使ってる動画見ただけで実際に触ったわけじゃないんだけど、立ち回り方が露伴とかと同じ類な印象がある
    終盤のプッツンと同じ使い方をするウルトだと考えてたけど、先にウルト使って敵と敵がぶつかるように誘導するのに使う感じだったから、脳筋近接マンのオレには難しいかもしれん
    1発ヒットさせるだけで500ダメージと考えると、殴り合いするよりヒットアンドアウェイでちびちび攻撃するのが良さそうだし…仗助使いとかが使うと弱くて露伴使いとかが使うと強いのかもしれん
    上手い人はめちゃくちゃ上手いってパターンなのかなー -- (名無しさん) 2023-06-07 22:28:12
  • 昼マップのウイルス持続時間短縮はぜんぜん気にならなかった。
    ところでDIO様、明日もちゃんと日焼け止めクリーム塗って下さいね。 -- (名無しさん) 2023-06-07 23:25:15
  • ぶっちゃけ全体的に弱いんだけど、何より特色のはずのウイルスが弱いのがきつい。HPダメージだからって日和りすぎだと感じる。現状だと鼻水が出ているぞオオーッ!「微熱」もだッ!これで会社を休めるッ!!ぐらいの優しいウイルスでしかない。 -- (名無しさん) 2023-06-07 23:37:09
  • これで味方も食らう設定なら終わってた -- (名無しさん) 2023-06-08 08:18:40
  • まあ、弱いかは今後の研究次第だが間違いなく強くはないかな… -- (名無しさん) 2023-06-08 20:15:32
  • 少なくとも近接使いが評価できるものではないな
    S1の露伴やブチャみたいに使い手がしっかり練習して初めて正当な評価が出来るようになる
    つまり何が言いたいかというと終盤脳死プッツンしてるような俺には使えないって事だ…
    コイツ射程距離と持続性を犠牲にして火力高めた岸部露伴だろ -- (名無しさん) 2023-06-08 20:28:59
  • フレンドリーファイアありにすると味方に意図的に付与したりとか迷惑プレイする奴確実に出てくるから… -- (名無しさん) 2023-06-08 20:33:00
  • いうて、その投擲毒が弱いから中~遠距離戦も微妙
    まぁ、全体的に射程は伸ばしていいんじゃねとは思う -- (名無しさん) 2023-06-08 20:36:18
  • フーゴのウイルス投擲は研究が進めば置きウイルスとして活用されるにちげぇねぇ
    相手の落下とか窓割りに合わせて罠置くノータイムスタン露伴使いとかS2の頃居たけど、そういう感じのフーゴ使いが現れたら厄介そう -- (名無しさん) 2023-06-08 23:38:58
  • ↑まず、フーゴの投擲は弾速が遅いから根本的に露伴の即スタンより難易度高いというのと…このゲーム通常攻撃数発で致命傷になるからスタンは強い、対してフーゴの投擲は当てたところで200~250しか食らわないから話が違う。 -- (名無しさん) 2023-06-09 08:11:43
  • ウルトがなぁ 一番弱いかもしれんウルトでウイルスダメージ強化とかダメージカットとかが良かった気ガス
    正直上を取ってバイオテロできるような性能だろと思っていたのだがリロードに18秒は長すぎるシールド貫通は強いと思うが…
    まあ今後の研究次第だと思うが少なくとも俺みたいな近接使いには使いこなせないな… -- (名無しさん) 2023-06-09 09:37:16
  • そういやめちゃくちゃ即スタンうまかった人はやめたのかな?
    追いかけながら遠隔で先読みスタンとかできるなら、追いかけながら先読みウイルスとか余裕そう
    先読みスタンだと遠隔で設置してる分、ラッシュで倒しきられる事は無かったけど、確定200ダメージをポイポイやられたら逃げ切れる気がせん -- (名無しさん) 2023-06-09 10:22:08
  • 回復拾わない限り5発食らえば死、ブロッキングしても感染はする
    これ開発陣がアナスイで本当にやりたかったことでは? -- (名無しさん) 2023-06-09 11:35:38
  • ウイルスで誤魔化されがちですけど、結局近接はジョルノと同性能でしかないんですよね
    そうなるとシールド持ってる相手には「ライフ500」ダメージではなくて、「シールド300+ライフ200」ダメージになっちゃうのでイマイチ効果が薄い…

    ウルトの『「どう猛」なる本性』も正直この効果と時間ではかなり使いどころが厳しい&弱すぎる気が
    8秒では短すぎる、せめて10~15秒ぐらいないといかんのでは -- (名無しさん) 2023-06-09 14:07:54
  • 毒が自傷にしては痛く、相手へのダメージには微々たる物と悪い意味でバランス取れてる。 -- (名無しさん) 2023-06-09 14:13:57
  • そもそも近接攻撃で倒そうという発想自体ダメなのかもしれない
    曲がる弾丸みたいにウイルスをちびちび当て続けて、終盤までにライフを減らしまくるっていう戦法がメインで、近接攻撃はあくまで近づかれた時の自衛用とか。
    ウルトもラッシュ速度あがるだけで攻撃力や防御があがるわけじゃないから、あくまでウイルス投擲しやすくなるよっていう想定なのか? -- (名無しさん) 2023-06-09 15:34:48
  • というかウルト使って接近戦やろうとしてる人いるけど、感染範囲拡大状態で近接やったらほぼ確実に自分も感染するでしょ。
    終盤の安置が締まり切る前にウルト使って盤面整えないと、互いに感染してウイルスのアドが無くなった状態でシンプルな殴り合い勝負になる -- (名無しさん) 2023-06-09 17:41:58
  • 今日もたくさんフーゴ使ってみたんだけど......
    「立ち回るで勝つ」っていうキャラクターだと思いました。
    その第一の理由が、ウルトの想像以上の決定力の低さや時止めに全く対抗できない点とか
    ものすごく気になりました。まあ、中盤承太郎タイマンになった時の勝率は意外と高いんだけど、フーゴだ
    飛ばれた瞬間最序盤だろうが時止め吐いてくる承太郎に本気で辟易するくらいどうしようもなかった
    同じくジョルノだったとしても、こっちがウルト出して、
    ラッシュをめちゃくちゃに浴びせても間に合わない、(もちろん時止めも然り)
    今はまだ、遠隔操作型とまともに戦ったことがないからわからないけど、
    結構厳しいんじゃないかと思ってる -- (イチゴクッタ・フーゴ) 2023-06-09 20:43:23
  • みんなのコメント見ると撹乱タイプって感じするなー
    とりあえずフーゴ使いが1ヶ月ぐらいやり込むのを待たないと評価しにくいな -- (名無しさん) 2023-06-09 20:52:03
  • 毒の火力を上げるかどうかは難しいところだけど、少なくとも通常攻撃をしゃがみ歩き10歩分にする調整は必要。
    とりあえず一度強化して、初めて「上手い人が使えば強いかもしれない」って感じになる、現状は単純に弱い。 -- (名無しさん) 2023-06-09 21:04:06
  • 検証お疲れ様です!
    ラッシュ速度約1.2倍、移動速度1.125倍…分かっちゃいましたがぶっちゃけ微妙ですね!笑
    やっぱり精神とカプセル回復爆速になるのを活かしてエリア閉じきる前にさっさと使ってウイルスバラまきまくるのが正しい使い方なんですかね -- (名無しさん) 2023-06-09 21:49:42
  • カプセルの飛距離が足りない カイロ道路を横断するぐらい飛ばせないと -- (名無しさん) 2023-06-10 11:04:16
  • しばらく遊べば自分に感染させちゃう事は無くなったけど、狙った位置に撃ち込めるようになるにはまだまだ時間かかりそうだな
    ある程度使いこなせないといけないから、たまに使う程度だとめちゃくちゃ弱そうだな… -- (名無しさん) 2023-06-10 16:47:36
  • 今日使ってみた感想、真正面から殴り合うと火力不足で負ける、乱雑に投擲すれば弾数が尽きる、ウルト発動中でも乱雑に投擲すれば煙で敵が見えなくなる。
    つまりコイツは、ヒットアンドアウェイでウイルスを最大限活かす殴り合い、数打ちゃ当たるで投擲をしない、ウルト発動中でも無駄な投擲はしない…この3つを心がけられる人だけが使いこなせるキャラなのでは…
    チャンスだと思う場面はあっても、自分のPSじゃそれを実現出来ないって事がかなり多かった。
    獰猛な能力の割にめっちゃ繊細なプレイスタイルが求められるから、マジで承太郎みたいな判断力と精密動作性を兼ね備えてるプレイヤーしか使いこなせないんじゃないか? -- (名無しさん) 2023-06-10 22:41:47
  • ヒットアンドアウェイすると強いというより、毒の段数の問題と毒当てたら3秒間待たなきゃいけないからヒットアンドアウェイにならざるを得ないってのが正確かな…。DPS上げられないうえ(直当てすれば50くらいはするが)、火力が200しかなく、それを与えるのに3秒かかるとなると近接殴りは必須だから、リーチによる優位性くらいは欲しい -- (名無しさん) 2023-06-11 23:25:51
  • DPS頼りの殴り合いだとHPがかなり持ってかれるから最後のタイマンじゃなければ、ヒットアンドアウェイはするべきじゃない?
    近接vs近接っていうのは、目の前の敵を倒せれば良いって立ち回りじゃなくて、相手の攻撃を躱す事を重視しながら相手の攻撃を喰らわないタイミングでチクチク攻撃する人の方が厄介でしょ
    よく言われる承太郎やDIOの瞬間火力の強さってのはゴリ押しラッシュで倒せるって事よりも、一瞬の隙をついて400代ダメージを与えられる(他のキャラよりヒットアンドアウェイの戦いが早く済む)って所の方が大きい -- (名無しさん) 2023-06-12 00:53:15
  • 相手が殴り合い選択して来たら、一生懸命逃げるか被弾覚悟で殴り合うかになりがちだから、そういう人と接敵した時点で終盤の勝ち筋がかなり無くなっちゃうから、対処法は必要な気もするなー
    それこそ世界大会なら気にならないかもだけど、普通に遊んでると戦闘を楽しみたい!って人は多いし
    承太郎なんかは、突っ込まれてもブロッキングで被弾を最小限に抑えられるから、体力もシールドもレベルも十分にある(勝ち筋が多い)って状況に持っていきやすいし…
    フーゴで対処しようとしたらやっぱ投擲をビシバシ当ててくしかないから難度は高そう -- (名無しさん) 2023-06-12 09:15:25
  • 確かに投擲を確実に当てられる状況のフーゴは悪くない、建物にこもってたりで身動きとれない敵と戦うときとか、、、ただ、動き回ってる敵に投擲戦するのは現実的じゃない、飛距離・速度・DPSの全部が致命的に足りない。 -- (名無しさん) 2023-06-14 04:00:53
  • ウルトが使い辛い。防御上がらないと半径とか範囲攻撃食らったらアウトだし時止めもされたら受け入れるしか無い。
    上がり幅も言うて良くない...
    なんか使い道無いのかな -- (名無しさん) 2023-06-14 11:31:56
  • 近距離での戦闘だとウイルスの霧で視界が悪くなって狙いにくいんだけどわかる人いる? -- (露伴ちゃん) 2023-06-14 13:11:16
  • ペア向き、というかソロだと色々足りない感じ -- (名無しさん) 2023-06-14 16:04:34
  • ペアだとやっぱ仗助とかジョルノとかリゾットと組むべきなんだろうか -- (名無しさん) 2023-06-14 16:40:07
  • 何気に承太郎みたいなタイマン有利キャラとも相性良かったよ
    ウイルスで相手の退路塞いだり敵の相方に牽制したりして、承太郎vs敵の擬似タイマンに持ってきやすい
    まぁ相手も承太郎とかだと擬似タイマンは危険だから難しいけど…
    前線張ってくれるキャラの方が投擲で有利な状況に持っていきやすいかも -- (名無しさん) 2023-06-14 17:22:20
  • 使ってみて一番気になったのが「火力が足りねぇ」だった
    億泰でも思ったけど、原作でも一撃必で有名なキャラなのに火力低いの悲しい
    じわじわ削るタイプの陰湿な毒使いならこの性能でもあってるかもしれんけど、もうちょっと「爆発するかのように襲い、嵐のように立ち去る」を体現して欲しかった -- (名無しさん) 2023-06-14 18:04:57
  • カプセル射出の初速が遅い 至近距離で偏差撃ちしろとか無理 -- (名無しさん) 2023-06-15 02:05:56
  • 正直ペアもあんまり強く無いなぁ。最終的にアルティメットがバンバン飛び交う中で防御上がらない自己強化じゃ貢献力が無さすぎる -- (名無しさん) 2023-06-15 09:06:36
  • 正直強くはないんだけどウルト使って突っ込むのは楽しい
    レクイエムとかプッツンとは違った爽快感がある
    カプセル投擲をウェザーのあれよりちょい上くらいの速度で直球で投げれたら嬉しい -- (名無しさん) 2023-06-15 17:42:40
  • 投擲が3連チャンで当たると嬉しくなるから、めちゃくちゃやり込んで命中率80%ぐらいまで高められれば楽しそうだなとは思う
    ソロのタイマンだと当てられる気はしないけど -- (名無しさん) 2023-06-15 20:55:08
  • ↑↑↑
    これ。プッツンは使うと敵に圧がかかるからペア戦で助かるけど、
    ズオオォォォォォしても遠距離からポイポイするだけだからたいしてプレスできんからペア戦も微妙…視界も悪くなるし
    いやはや、毒にフレンドリーファイアなくて本当によかったよ、あったら地雷でしかない。 -- (名無しさん) 2023-06-16 01:05:47
  • 毒の一発あたりの威力を上げると壊れになる可能性があるから威力低くしたのは…まぁわかる、毒が600ダメとかあるとパンチ1発で瀕死に出来てしまうのは確かにヤバい。ただ、重ねがけは出来るようにしろよ、重複出来ないのに通常攻撃のリーチと威力を低く調整してるのは流石に意味わからん。スリップダメージというだけでデメリットみたいなもんなだから、3秒かかるが実質通常攻撃500相当ってキャラだったら投擲とウルトが微妙なことに、あまり文句なかったわ。 -- (名無しさん) 2023-06-16 01:29:37
  • 短射程なのは原作でもそうだからまだわかるけど
    そもそもパンチの威力も低いってのがねえ
    有利取れそうな太郎に余裕で殴り負けるのどうよ -- (名無しさん) 2023-06-16 08:14:50
  • 重複というか持続加算はあって良かったよな
    疑似4確で数値上はゲーム内最強、ただし9秒かかるので実践値はそこまでじゃない
    4発殴れたら嵐のようにガン逃げする災害キャラ -- (名無しさん) 2023-06-17 03:15:06
  • ↑それは絶対みんなから文句言われるで -- (名無しさん) 2023-06-17 10:44:37
  • 正直それはわかる
    ていうかぶっちゃけ「4発で即死」と「4発殴られて9秒経ったら死亡」だと後者は前者の下位互換でしかないのに嫌われるのは後者だろうなというのは言葉ではなく心で理解できる
    けど現状「近づいたら死ぬ!」みたいな危うさをまったく感じないのちょっとどうかと思うんだよなぁ
    カプセルポイポイはまぁそれはそれで楽しくはあるんだけどね -- (名無しさん) 2023-06-17 18:39:54
  • ピッチングでも素殴りでもカプセル減ってくのが地味に厳しいな
    車に吸われたり軽い殴り合いしてカプセル減ると投げられなくなる


    ゲージとカプセルの両方使ってるのに割に合わないしもう少し性能盛ってくれ -- (名無しさん) 2023-06-18 03:03:32
  • もうダメージは良いわ。カプセル直撃でスタン、毒触れれば自分と味方以外移動速度低下欲しい -- (名無しさん) 2023-06-18 07:18:35
  • 短射程いうがパープルヘイズは射程Cあるから…割かし長かったりする -- (名無しさん) 2023-06-18 14:51:15
  • いうて重複で4発即死といっても毒が3秒かかるから、400族と正面から殴りあった時のダメージレースで負けるのは変わらないから、強さとしてはいい塩梅だと思うんだけどな。投擲も今の山なり短射程じゃあ有利盤面じゃない限りハメ殺しにはできんだろうし。 -- (名無しさん) 2023-06-18 15:11:31
  • そもそもダメージレースの殴り合いなんてゴールド帯辺りでしかやらないでしょ
    基本的に上手い人は常に射程距離外で読み合うもんだから混戦状態でもなけりゃ10秒くらいかかる -- (名無しさん) 2023-06-18 15:21:45
  • キラーヘイズって攻撃というか逃げる時の時間稼ぎでしか無いよね。
    ぐぁるしゃぁぁぁ プスプス -- (名無しさん) 2023-06-18 20:33:06
  • カプセルの回復遅いしパンチの射程も短いから正直詰められると弱い
    そして最終局面で生き残ってもウルトが・・・
    -- (名無しさん) 2023-06-19 07:48:27
  • スキルでの精神力消費はカプセルの数の縛りあるから要らないと思うんだよなぁ。 -- (名無しさん) 2023-06-19 08:31:50
  • タイマンで投擲使う時は遠くから投げるより、基本はセオリー通りの近距離戦で、ちょくちょく投擲絡めるとだいぶヒットしやすいね。
    遠距離投擲はこっちを見られると軌道読みで避けられちゃうからムズイ… -- (名無しさん) 2023-06-19 11:29:37
  • ↑近距離戦で絡めるっていうのは離れたタイミングで使うん?あんまり近距離で使う事は考えてなかったかも -- (名無しさん) 2023-06-19 14:22:26
  • 直下グレネードの如く上投げしてタイミングずらしたり工夫しないと余裕で詰められてやられるよ -- (名無しさん) 2023-06-19 14:37:37
  • 当てるというより有利ポジに置くという感じかな、部屋や高所に籠ってる敵を追い出したり高所から下に一方的に投げる場合は結構使える………が、長所は本当にそこだけかな。
    5回当てれば確殺とはちょこちょこ聞くけど、そもそもこのゲーム5回攻撃当てて確殺出来るのは珍しくないし、フーゴの場合はそれをするのに15秒かかるから長所でもなんでもないわ(別段、当てやすくないし)。
    何度も使ったが、スキルとウルトの強化は必須、攻撃射程も9~10くらいに上げても問題なくね、とも感じる。 -- (名無しさん) 2023-06-19 22:36:55
  • スキル5回当てれば倒せはするけどそもそも回数ストックある技を5回連続当てるのは至難だし
    回復が落ちてない、回復パッシブなし前提で5回当てなんて現実的じゃない。 -- (名無しさん) 2023-06-19 23:01:24
  • ↑↑↑↑
    言葉で説明するの難しいんだけど、ラッシュが当たるか当たらないかのギリギリ。マジで近距離戦闘中で使う感じ。
    対近接だと出会い頭でもない限り、大体は間合いを読み合いながら1~3発当て合いながら戦う事になるでしょ?
    読み合いしてるタイミングで使うと距離感が短い分、軌道が読みにくいから慣れるとヒットする。
    ブチャの射程ぐらい離れると当たらないから、長くてポルナレフの射程ぐらいまでかな~
    読み合いって「前に出る」「後ろに下がる」「その場で様子見」「殴る」の4択バトルみたいな感じだから、こっちは「前に出る」「後ろに下がる」「その場で様子見」「殴る」「敵に投げる」「敵の後ろに投げる」「敵の前に投げる」の7択から選ぶ事になって脳死で強い!とは言えない。 -- (名無しさん) 2023-06-20 20:37:26
  • フーゴがキレるのってスタンドのせいだったのか
    スタンド封印された方が幸せに暮らせそう -- (名無しさん) 2023-06-20 20:43:54
  • 違うよ キレるからパープルヘイズが発現した -- (メロンヌ(DS)) 2023-06-20 22:17:03
  • あーブロッキングみたいに択を増やすって事ね!プラチナ帯ならありかもしれん
    また今度行った時やってみる -- (名無しさん) 2023-06-20 23:50:03
  • 近接投擲試してみたけど結構ありだった。
    ブロッキング持ちだと詰めながら投擲が良い感じ。 -- (名無しさん) 2023-06-23 12:16:21
  • なるほどね。確かに射程アホほど短いのにガード持ちに200ダメのために殴りにいく意味ないしな。しゃがみ12歩分の射程で投擲当たるなら、それ主体で戦った方がいいわ。まだ試してないから精度わからんが、投擲による射程10~12歩のガード無視ヒットアンドアウェイキャラとして確立できるなら評価変わるかもしれないな。
    欲を言えばその戦法取るにしても毒ダメを300ないし、直当てダメ考慮して最低でも250くらいには火力上げて欲しいが…。 -- (名無しさん) 2023-06-24 03:22:33
  • ポルナレフの火力以下の毒って... -- (名無しさん) 2023-06-24 06:37:01
  • 投擲可能&壁貫通&一瞬でも触れたら確定でダメージだから、そこそこ高めに設定されると喰らわせられた方はたまったもんじゃないからねー
    フーゴ使い的に物足りないくらいで抑えとく方がヘイトが高まりすぎない気はする。
    もしやるなら精神力とか弾速の調整でお願いしたい -- (名無しさん) 2023-06-24 11:47:41
  • 精神力消耗無しで良いよもう。
    だって個数ストック込みの性能なのにやってる事アナスイでも出来るし
    あっちと違って最低射程だもん。どうすんだよ -- (名無しさん) 2023-06-24 11:56:43
  • ↑前も同じこと言ってなかった?
    キラーヘイズの修正案に関しては別に無しじゃないと思うけど、アナスイとは性能別物じゃない?
    アナスイとウェザーが同じっていう方がまだわかる -- (名無しさん) 2023-06-24 14:16:07
  • 「やってる事アナスイだよ」は彼の中では鉄板ネタなのです…指摘せずに聞き流すのです… -- (名無しさん) 2023-06-24 16:18:05
  • ↑↑19日にスキル精神消耗なしでいいと書いた者だけど、↑↑↑は別人だ。カプセル付きで殴るとダメージ+がされ、威力が300→400になるとかせめて近距離での火力は欲しい。 -- (名無しさん) 2023-06-24 16:43:09
  • 性能は違うけど不利局面とか最終版でのアルティメットの最終盤面での足りなささとかは普通に似たり寄ったりで高いタイプだと思うが。
    逆にウェザーは雲による耐久で射撃にもある程度対策あるしエリアが狭まるほど強力だからこの2人とはタイプが違うと思われ -- (名無しさん) 2023-06-24 16:45:04
  • 正直ウルトは、パープルヘイズディストーションみたく毒自傷なしで➕今の性能でやっとな気がする。通常攻撃は、置いといてもなんとか
    スキルは、毒ダメの増加とダメ与える速度が通常攻撃より早くなるって感じにして欲しいこれでなんとか行ける感じかなーって思う -- (名無し) 2023-06-24 17:03:00
  • ↑↑↑どっかでアナスイと一緒だよ~みたいに言ってる人居たから、そっちの事言ってるんだと思う -- (名無しさん) 2023-06-24 17:38:13
  • なんかコメントが混沌としててよくわかんないんだけど、アナスイと同じって言ってる人はR1が同じって言ってるんだよね?
    もしも全体が同じって言ってるなら、R1が同じって言ってるのよりよくわかんないんだけど… -- (名無しさん) 2023-06-24 19:09:39
  • 横からだが、フーゴ弱い→対ガードキャラとして強いんじゃね?→それはアナスイでも出来るからそれできたところで評価変わらん
    ってことだろ。 -- (名無しさん) 2023-06-24 19:43:27
  • ↑アナスイが~って人は前々から同じ事言ってたんよ
    フーゴの投擲に精神力消費要らないのでは?って言ってて、その理由に「アナスイと同じ性能なのに精神力+カプセル使用なのはおかしい」って根拠を挙げてる感じ -- (名無しさん) 2023-06-24 20:17:06
  • カプセル投擲の精神力消費無くしてくれってのはひとつの案としてはありなんだけどね
    なんかアナスイフーゴの話でカオスになってる -- (名無しさん) 2023-06-24 21:47:05
  • かなり使い込んできたから感想を書き留める
    まず近距離はカプセルをスモークとして使う
    これをすればフーゴの理論上最強のヒットアンドアウェイ戦法が取りやすくなる
    個人的にフーゴの近距離は難しいだけで言うほど絶望的ではないと思う
    上でも書かれている通りカプセルの精神力消費を無くせば相当変わる
    ただ問題はやはりウルト
    今の性能ではウルト使ってまで400族と同じDPSと言う状態なのでウルトは強化必須
    長文失礼 -- (メロンヌ(DS)) 2023-06-25 07:15:03
  • ウルトは完全にキラーへイズ強化用だよねー
    終盤の盤面動かすのには使いやすいから、ぜひ露伴使いとかに考察して欲しい -- (名無しさん) 2023-06-25 11:22:18
  • 近接へイズ試してるけどめっちゃ刺さるね
    ラッシュもちょくちょく挟まないと相手も読むようになってくるから…ブロッキングの攻撃バージョンみたいな感じ -- (名無しさん) 2023-06-25 15:22:35
  • 語彙力高くて裏山
    攻撃版ブロッキング まさしくそれだわ -- (メロンヌ(DS)) 2023-06-25 15:50:21
  • 近距離カプセルのおかげでvs近接はめちゃくちゃやりやすくなったけど、vs遠距離がわからんなぁ…
    獰猛が移動速度UP持ってるし、避けられない遠距離戦ならウルトで詰めるべきなのか…悩む -- (名無しさん) 2023-06-25 18:05:16
  • 相方に感染しない仕様を利用して、へイズに隠れながら戦う相方とか考えるんだけどあんま上手いのが思いつかん
    遠隔操作中の相方を隠すとか、億泰が霧の中に相手を引きずり込むとか…それっぽいの考えるんだけど、実際に出来そうかと言われると厳しそう -- (名無しさん) 2023-06-27 21:57:00
  • 隠れながら戦うには煙の量とか範囲とか足りないんじゃないかな・・フーゴを狙った攻撃が流れて隠れている味方にも当たりそうだし・・・ -- (名無しさん) 2023-06-27 22:17:25
  • 露伴の罠+フーゴの毒でじわじわラインを押し上げられないだろうか? -- (名無しさん) 2023-06-27 22:59:20
  • 煙で罠を多少隠せる+罠でスタンしてる敵に投擲出来る…で相性は良さそう
    相手が突っ込んでくるとキツそうだけど、ジワジワ攻めるのは楽しそう -- (名無しさん) 2023-06-27 23:16:13
  • いっそアルティメットの回数を4回使えるようにしよう -- (名無しさん) 2023-06-28 00:14:26
  • 割と煙が避けやすいから、次回アプデで残留時間増加とかありそう。
    弾速が物足りない気もするけど、近距離投擲が結構刺さりやすいから弾速強化は危険な気がする… -- (名無しさん) 2023-06-28 14:59:13
  • スリップダメージを4.5秒まで伸ばしてカプセル1つで300ダメージとかでいいよ -- (名無しさん) 2023-06-28 15:42:20
  • ラッシュの威力を350に微増させて、ウルトにもう少しの脚力増強とスタン無効も追加してくれれば、強すぎず弱すぎずといった性能になれそう。
    下手にウィルス要素を強化するとゲームバランスや相性差の面でやりすぎになりかねない上に、自分の病死リスクも激増してしまう。
    ラッシュの射程を伸ばすと、殴りか投擲の当て逃げ戦法が強くなりすぎ、獰猛というよりは卑怯な印象(とヘイト)が強まってしまう。
    ラッシュの威力がディアボロと同格になれば、ウルト中のラッシュ速度向上の甲斐も程々に出てくるはず。 -- (名無しさん) 2023-06-28 15:48:03
  • 火力を上げるならウルト中に火力上昇の効果がついてほしいと思ってんすがね… -- (名無しさん) 2023-06-28 16:28:21
  • ラッシュの弱さはヘイズでカバー出来るようになってきたし、個人的にはウルトはラッシュ速度上昇を消して代わりにヘイズの能力強化でも良いと思ってる。
    ただ上の人が言ってる通り自傷ダメージも増加するわけだから、初心者・中級者の事を考えるとウイルス関連は若干いじりにくそうではある… -- (名無しさん) 2023-06-28 17:30:12
  • 攻めっ気強いdioと戦う時ってどうしたらいい?ヘイズで距離をコントロールしようとしてもワープ無視される→無理矢理ラッシュのぶつけ合いにさせられてダメージレースで負けると辛いんだけど。 -- (名無しさん) 2023-06-29 19:24:33
  • DIOは自力でHP回復出来るしワープあるしでウイルスにビビりにくいのか突っ込んでくる人が多い気がする
    基本ガン逃げで、曲がり角とかワープ硬直で感染狙うぐらいしか思いつかんね
    もしも殴り合うなら、相手の精神力が減ってるタイミングやワープ硬直のタイミングで1,2発殴って距離取って…を繰り返すスタンダードな近距離戦しか無いのかなぁ… -- (名無しさん) 2023-06-29 20:25:09
  • 建物入って毒撒けばまだなんとかなる。
    農場は諦めるしかないかと -- (名無しさん) 2023-06-29 20:39:43
  • 勝率ランキングとか見ると、攻められても対処しやすいガード系とか移動系とかがトップに並ぶもんねー
    容赦なく逃亡用にウルト使うっていうのもありかもしれない -- (名無しさん) 2023-06-30 11:37:40
  • 問題はチップ獲得能力が低いから最終戦でウルト使えるか運絡むのがな -- (名無しさん) 2023-06-30 11:48:25
  • チップ取りにくい問題は悩みどころよね~
    ウルトは出来れば最終盤手前で使っておきたいんだけど、タイマンになってようやくウルト解放って場面が多くて悩ましい。 -- (名無しさん) 2023-06-30 16:09:10
  • せめてでも3回くらい使いたい局面が多いかなぁ。
    なまじ防御が上がらないから相手に近づいて発動できないし -- (名無しさん) 2023-06-30 17:04:28
  • ウルトはラッシュに関しては殴るのが早くなるってだけだから、いつも通り投擲を絡めながらじわじわ追い詰める事になっちゃうんだよねー
    アプデでラッシュとヘイズでウイルスの仕様を変えるってのはあり得るのかな…
    ラッシュのウイルスのみ、感染時50ダメージ・その後3秒かけて150ダメージとかになれば、連続で殴った場合のカプセル消費にメリットが出来るような気もするんだけど… -- (名無しさん) 2023-06-30 17:51:20
  • ものすごい根本からひっくり返しちゃうけどさ
    ウイルスの自傷ダメって原作でも別に描写なかったし要らなくなかった…? -- (名無しさん) 2023-07-01 10:57:44
  • 一応感染して何秒後に死ぬって能力だから自傷ダメ自体は再現性いい
    問題はシールド貫通効果をつけたことによりダメージがへなちょこになってること
    それなら、シールド貫通効果いらんからダメ倍にしてくれたほうがキャラ再現や性能含めて良かった -- (名無しさん) 2023-07-01 11:22:00
  • ウイルスはあくまで肉体の内側から腐らせるわけだから、シールド貫通は原作的には必須じゃない?
    衣服の繊維も死滅するならシールドでもありだけど -- (名無しさん) 2023-07-01 11:37:21
  • スキルの方だけHP削りにするのがいいんじゃないかと思ったことがある。
    接触感染と呼吸感染を分ける的な感じで -- (名無しさん) 2023-07-01 12:26:22
  • まぁ原作要素抜きにしてもHPに直接関与っていうのは他のキャラと被りにくい特徴のひとつになるから個人的には嬉しいかな。3戦に1回くらいはへイズだけで倒しきれることもあるし。 -- (名無しさん) 2023-07-01 12:27:31
  • 近距離戦に関しては、単純に通常火力400でヨクネ?って話だと思う。せっかく追加ダメージ与えるキャラにしたのに、その分、火力抑えられ射程も近距離パワー組のままって何がしたいの?っていう。 -- (名無しさん) 2023-07-01 12:41:01
  • 火力350にして射程dioより上にして欲しい。
    dioもそうだけどアルティメットありきでもハイdioにも殴り負ける -- (名無しさん) 2023-07-01 13:16:38
  • 近距離投擲使う人がだんだん増えてきてるし火力400だとやばい事になりそう -- (名無しさん) 2023-07-01 13:26:47
  • 直当てのダメージ200ぐらいにして欲しい
    200は言い過ぎだとしても100ぐらい欲しい
    ポルぐらいの距離までいけば当てやすいし近接戦闘の強化としてありなんじゃないか
    そのポルに対しては直当てしてもガードされる可能性から足元狙うけど -- (名無しさん) 2023-07-01 14:15:38
  • ↑2
    いうて仗助も400勢でそこまで壊れとはいわれてないですし -- (名無しさん) 2023-07-01 15:03:02
  • シンプルに殴る仗助とウイルス有りのフーゴを比べちゃダメでしょ -- (名無しさん) 2023-07-01 18:17:22
  • 火力特化キャラなんだから他の近距離キャラに基本殴り負ける今、もっと火力はあげても良い。ただ、334以上、つまり初期体力体力1000を3発で倒せるようになる確定変数の変化は初期からずっと悲惨だったポルナレフしかないと考えると通常殴りの火力の向上は初期体力を削り切れるのに4発かかる330迄が強化の限界。毒のダメージ発生を早くするとかカプセル付きで複数なぐった際の火力向上とか他のアプローチで火力向上を狙った方がいいな。 -- (名無しさん) 2023-07-01 18:54:53
  • ラッシュのどつきあいになったらかなり不利になるからそこも調整欲しいんだよなぁ。
    欲を言えば前の吉良くらい -- (名無しさん) 2023-07-01 19:05:23
  • 射程の話 -- (名無しさん) 2023-07-01 19:22:31
  • 相手が攻めっ気ある時の対処法が足りないって話ならわかるけど、シンプルなどつきあいを前提に考える必要は無いんじゃないの?
    DIO使ってようが承太郎使ってようが、終盤キツくなるんだから真正面からラッシュの速さ比べなんてしなくない? -- (名無しさん) 2023-07-01 21:40:59
  • 真正面からはどつきあいは基本的にはしないけどバトロワゲー特有のエリア移動になると必然的に殴り合いになるから普通に射程は欲しい。
    一応フォローに毒あるけど他の近接と違って射撃はカバー出来ないし -- (名無しさん) 2023-07-01 22:19:11
  • そりゃあプラチナ帯なら殴り合う事は無いだろうけど、このwikiにいる人の中にはゴールド帯やシルバー帯の人もいるからね
    自分がゴールド帯の頃、無駄に突っ込んでなかったかと言われればそうではないし -- (名無しさん) 2023-07-01 22:27:04
  • 正直、フーゴは近接戦闘に関しては十分だと思う。もう少しカプセルの利便性上がったら嬉しいけど、ウルトなしで考えたら承太郎もチップに見えるし高機動組には少し苦しいがカプセル使った逃げが打てる。あと敵を動かす力に優れてるし短いながらも進路を妨害することも出来る。
    問題は対射撃と対ウルトが隠密とヘイト管理でしか凌げないことだと思う。射撃連中からのヘイト低いのは幸いというか寧ろ哀れというか -- (名無しさん) 2023-07-02 00:07:01
  • 対射撃はほんとに悩む
    へイズで煙幕張って遮蔽物に逃げ込むパターンが多い -- (名無しさん) 2023-07-02 02:42:25
  • アルティメット発動時体力かシールド回復あっても良さそう。
    キャラに見合わないけど -- (名無しさん) 2023-07-02 06:09:58
  • まぁ、色んな意見あるけど現段階で弱いって事実は変わらないかな
    強いて言えば最初思ってたほど弱くはない -- (名無しさん) 2023-07-02 18:27:45
  • よくよく考えなくてもカプセル投げる時ってジャンプ投げした方がいいのか?
    ずっと普通に投げてたわ -- (名無しさん) 2023-07-02 20:02:42
  • 通常攻撃の威力、射程、ウルト、スキルの精神力消費、毒の諸々と全てが水準に足りてないということを表すかのように様々な強化案を挙げられてるけど、真っ先に強化すべき所はどれだろうか。 -- (名無しさん) 2023-07-03 14:11:57
  • まずアルティメットから強化するべきなんだろうけど
    下手に終盤力だけ持ってるとヘイト溜まってタコ殴りにされる可能性あるから
    全体的な強化しないと根本的な解決は厳しいと思う -- (名無しさん) 2023-07-03 15:02:50
  • 対遠距離が気になるけど、近距離タイプ寄りのキャラだから仕方ないと考えるべきか…
    それ以外なら上の人と同じくウルトかなぁ…
    感染範囲増加について語られる事が少ないし、次の修正でもうちょい広くなりそう -- (名無しさん) 2023-07-03 15:37:01
  • ↑語られることが少ないってことはそこはもう満足してるから強化要らないってことなのでは?個人的には火力特化キャラなんだからスキルで持続的な、通常で爆発的な火力が出せるようにカプセルの回復速度の向上+1度に複数回殴った時にカプセルの有無に応じて火力が上がって欲しい。 -- (名無しさん) 2023-07-03 16:06:30
  • フーゴで勝てない
    押し付ける強みも無いから序盤も終盤も押し負ける -- (名無しさん) 2023-07-03 18:35:26
  • ほんとに勝ちたいならカイロとかで高所維持して投擲し続けるのが一番良いよ
    ただエリア移動とか早めにした方がいい。
    農場はほぼ無理だけどアルティメットゴリ押しワンチャン掛かるくらい -- (名無しさん) 2023-07-03 20:43:48
  • ↑↑↑↑↑↑
    真っ先に強化するべきなのはどう考えてもウルト、カプセル投擲は立ち回り次第でいい点もなくはないってなったけど、ウルトは文句なしでゴミ
    スキルはいじりづらいのは分からんでもないから、強化きたら嬉しいけど、無くても仕方ないところってところ
    通常攻撃はリーチor火力どっちかはさすがに上げていい、通常攻撃性能を弱体化させる程フーゴは優秀ではないから -- (名無しさん) 2023-07-04 03:01:14
  • 攻撃時問答無用でスタンでいいよもう。
    ほかの自己強化系と違って防御性能上がらないってだけでラスサバ的にはきついが
    それ以上に火力強化がしょっぱい。200ダメの毒をの回転率、範囲上げた所で焼け石に水だし攻撃性能も微増程度だから追いつめても勝てないのがしばしば
    -- (名無しさん) 2023-07-04 07:55:07
  • 感染範囲が上がってるのは普通に忘れてるわ
    正直ウルトのおかげで当たりやすくなったって印象ないし -- (名無しさん) 2023-07-04 09:37:44
  • ふっと湧いた疑問なんだけど
    ウイルスのダメージで自滅しちゃった時って他プレイヤーのキルログにはなんて出るんだろ?
    誰か知ってる人いる? -- (名無しさん) 2023-07-04 09:47:29
  • 『プレイヤー名は再起不能になった』と出る。特に自滅したとかは出ない。 -- (名無しさん) 2023-07-04 09:59:57
  • ウルトは一方的なパワーがないのがキツいと思う
    時止め、防御力アップ、スタン、壁貫通、射程外からの攻撃とかの状況次第では無敵の力を放つものがない
    遠距離からのカプセル無限投げ投げしても毎秒67ダメージをは固定だし
    現状フーゴだから勝てたっていうかホントに勝てるための最適な行動をしただけって感じ -- (名無しさん) 2023-07-04 10:36:09
  • ウルトは終盤露伴と同じ感じで使うと結構いい感じだから、個人的には発動時間もうちょい伸ばすとかして欲しい
    8秒でメイキングはきつい -- (名無しさん) 2023-07-04 11:03:26
  • ウルトは火力強化してタイマン能力高めるよりも、発動時間とか感染範囲強化して勝ち筋を作りやすくしてもらいたいな。
    ウイルスの性能自体、タイマン用っていうより盤面作り用って感じだしそっちの方が相性良さそう。 -- (名無しさん) 2023-07-04 13:55:30
  • ウルトはせめて持続30秒あってもいいかもな。
    範囲よりとにかく盤面動かすための毒の蓄積が遅くて時間かけないと炙り出せん -- (名無しさん) 2023-07-04 14:09:10
  • こいつの問題は他にも色々あるから細事ではあるんだが、スキルはレベル1から使用できてもいいと思う。承太郎や億泰と同じ条件じゃないと使えないほどスキル強くないだろ。 -- (名無しさん) 2023-07-04 17:20:28
  • ぶっちゃけ強い弱いはあると思うが、フーゴがもし味方に来たりとか敵にきてもどうにも思わない特徴の無さが1番辛い -- (名無しさん) 2023-07-04 19:34:45
  • 自滅時のキルログ質問返答感謝。あっさりしてるんですね…… -- (名無しさん) 2023-07-04 23:06:13
  • まぁ「○○が自分のウイルスに感染して再起不能になった」とかアナウンスされたらちょい恥ずいしね(*ノωノ) -- (名無しさん) 2023-07-06 17:31:59
  • 自爆で死んだら馬鹿キャラみたいに見えるなww -- (名無しさん) 2023-07-06 18:30:58
  • 飛び道具あるのはいいけど、ちゃんと射程範囲とオブジェを
    意識しないとウィルス感染すると言う自分の首を絞めかねん結果になる。
    階段攻め等の室内戦だと自爆してしまったし…
    天井からのガス攻めは結構使えるけど -- (名無さん) 2023-07-06 23:53:14
  • 最終局面で上のポジション取れた時はかなり楽に戦えるんだよねー
    安置運に左右されずにその状況が作れたらいいんだけど…
    -- (名無しさん) 2023-07-07 09:10:31
  • 上のポジション取ったら有利って正直ブチャとか射撃でも似たような事出来るしなぁ。
    維持したり奪う場合だとそこまで強く無いのもちょっと...
    -- (名無しさん) 2023-07-07 11:14:02
  • 確かに投擲かつ範囲感染タイプだから上ポジの強さは他と比べて高いよな -- (名無しさん) 2023-07-07 11:33:27
  • 相手より上側にいる時の立ち回りのしやすさはトップレベルだと思う。
    ついつい近距離キャラとして動かしちゃうけどポジション取り意識するのも大事なのかね。 -- (名無しさん) 2023-07-07 13:26:50
  • 現性能のフーゴ、ヘイズで近付いてくる敵を弱らせて近接で仕留めたり、高所取って毒撒いたり、ウルトもヘイズ範囲拡大が本命だったりで、パープルヘイズというよりグリーン・デイ、って言われてるの聞いたときは、申し訳ないけど「納得」してしまったなぁ
    もうちょっとウルト時くらいは、近接の攻撃性能400族越えてほしいな -- (名無しさん) 2023-07-09 16:06:29
  • 原作としてはフーゴは裏切り者として出る予定だったのが、変わったからある意味原作再現か -- (名無しさん) 2023-07-09 16:48:12
  • パープルヘイズというよりグリーン・デイっていうの初めて聞いたんだけど、どこでその話聞けるか気になる。動画? -- (名無しさん) 2023-07-09 19:28:01
  • ↑結構有名な人の動画ですね -- (名無しさん) 2023-07-09 19:54:08
  • まぁ原作でもパープルヘイズのラッシュはダメ押しとかオーバーキル的な意味合いが強かったしね -- (名無しさん) 2023-07-09 23:50:44
  • 3秒で200ダメージは流石に遅いからもうちょい速くならんかなぁ -- (名無しさん) 2023-07-10 08:51:16
  • ウイルスの火力以外にも、秒数修正も出来るんよね
    5秒300ダメージ…みたいに、DPSは下がる分、累計火力上げてくれたりしたら最終盤までに相手を削りやすくなりそう -- (名無しさん) 2023-07-10 09:20:08
  • 確かに極端な話、60秒間感染って仕様にしたら康一のエコーズみたいな使い方が出来るのか -- (名無しさん) 2023-07-10 17:37:28
  • 毒以外もなんかデバフあっても良さそうだな -- (名無しさん) 2023-07-10 21:24:05
  • 地味に億泰が滅茶苦茶辛いけど対策とかある? -- (名無しさん) 2023-07-11 20:16:17
  • ↑近距離投擲が効果的ではあるけど空間削りが危険だから、他の近距離勢と戦う時より離れといた方がいいかも
    対ブチャ・徐倫の立ち回りで戦う感じかな -- (名無しさん) 2023-07-11 22:17:28
  • 対億泰は、ウイルスの特徴である防御ガン無視を活かせる相手…ではあるけどガオン怖いよね -- (名無しさん) 2023-07-12 13:24:37
  • 防御無視こそできるけど最終エリアだとどうすりゃいいんだろ
    ズン使って攻められたらキツいし -- (名無しさん) 2023-07-12 16:47:19
  • 億泰のウルトはシールド追加&防御アップだから、ウイルスが効果的なんだけどね~
    最終エリアになる前に相手を削っとく必要はどうしてもありそう -- (名無しさん) 2023-07-12 19:14:43
  • ウリの体力削りもリゾットが派手に削ってるのがなぁ・・・ -- (名無しさん) 2023-07-12 21:08:14
  • 億泰としては毒の中を通りたくないけど狭い中なら突っ切って倒せるからな。やはり殴る方のヘイズは強化してもいい気がする -- (名無しさん) 2023-07-12 21:46:13
  • ウルト飛び交う最終エリアでは億泰関係なく近接相手はみんなキツいんじゃないかな
    むしろ億泰は殴れるし半分とはいえダメージも通る分なんとかなる方。射程やスタン、時とめによって反撃することすら出来ないウルトよりも可能性がある
    勿論削っておかないといけないんだけども -- (名無しさん) 2023-07-13 00:11:05
  • 最終アンチの仕様的にパンチの威力ないとキツイよなぁ。
    高所取りやすいカイロだと勝ちやすそうに見えるけど
    元から不利なハイdioとジョルノに更に相性負けするっていう -- (名無しさん) 2023-07-13 00:52:43
  • フーゴの終盤の立ち回りは射撃タイプとか康一露伴と同じく、自分が勝てる状況に調整する事っぽいよね。
    ウイルスのシールド貫通の恩恵をフルに活かす場合、ラッシュ無しで倒す必要があるし -- (名無しさん) 2023-07-13 09:11:41
  • 露伴や康一と違って盤面を動かす状況にするには火力が足りなさ過ぎるんよ。
    高所を取れば強いには強いけど上手いプレイヤーは高所取ってるの見たら戦うの辞めるか結託されるだろうし
    その割に初動も弱いから全体的に見ても中途半端なんよね -- (名無しさん) 2023-07-13 11:45:02
  • 上手い人を引き合いに出すとどのキャラも「上手い人ならこう対処する」ってなるからアレだとは思うけど、籠ってる敵を引っ張り出すのが難しめだね
    カプセル放り込むの中々難しい -- (名無しさん) 2023-07-13 12:57:34
  • ラッシュ使用時のウイルスだけ、感染時100ダメージ・3秒かけて100ダメージみたいになったら、ラッシュで殴ってもウイルスが無駄にならないかも? -- (名無しさん) 2023-07-13 14:10:35
  • なんかフーゴの動画探すと最終的に高所取ってのバイオテロがほとんどだわ -- (名無しさん) 2023-07-13 19:07:34
  • R1とR2同時押しでラッシュの最大射程から先にカプセルを発射できるようにすれば、カプセル当てやすくなるかも -- (名無しさん) 2023-07-13 22:25:29
  • 絵的に映えるのは高所テロだろうしね~
    色々使う人のチャンネルでミスタとかピックされる事はやっぱ少ないし -- (名無しさん) 2023-07-13 23:15:26
  • どこをいじるにしても火力強化は必須だな。
    攻撃系ではなくバフ系のウルトなのに、本人の攻撃性能終わってるのがとりあえずゴミ。
    遠中近の性能が並以下で、エリア狭まって高所の有利とって一方的に攻撃する性能だけ並になるとか救いようがねえわ。
    とりあえず、通常攻撃400にするor通常攻撃そのままの代わりに殴りの毒だけ400ダメにするかしてくれって感じ。200って…ミスタの弾丸かよ。 -- (名無しさん) 2023-07-16 17:03:11
  • 近中距離はだいぶ使えるようになってきたでしょ
    遠距離対策が欲しいよね~ -- (名無しさん) 2023-07-16 23:07:33
  • 一番近いウルトの億泰は強化内容が真っ直ぐな方向に強化している
    ウルト使うと『射程12歩で先手取れるし精神力消費はないも同然だし反撃は半減されるよ。追加にシールド200あげる』でガオンからの殴りのみを一点強化している。故に強い(少なくともフーゴよりは)
    フーゴはウルト使ったら『足が速くなってラッシュ速度も早くなって精神力とカプセルの回復が早くなって感染範囲も大きくなる』で広く浅く強化しているけど、実質的には『足が速くなってラッシュ速度も上がるし精神力も気にしなくてよくなるよ』と『カプセルが無尽蔵に投げれて感染範囲も広がって当たりやすくなるよ』に分かれていてどっちかを選ぶとどっちかの効果がなくなる
    前者を選ぶとカプセルダメージは実質的に1、2発分だし感染範囲拡大もシナジーがない。後者を選ぶとそもそも接近する必要がないからラッシュ要らないし走るの速くなっても距離が離れていれば通常時のスピードさえあれば十分、てか短期間で何発当ててもDPS変わらないから8秒間に20発当てようがどれだけ頑張ろうが最大800ダメージでカプセル4つ分のみ有効、織り交ぜても常にどっちかしか使えてない状態は変わらない
    汎用性を上げたかったんだろうけど、『どんな状況にも使えるウルト』じゃなくて『どんな状況にも微妙なウルト』になってる
    正直、ウルト使ってまでやらなくても出来ることばっか -- (名無しさん) 2023-07-16 23:11:04
  • カプセルと精神力回復速度上昇はめちゃくちゃ便利
    さらに感染範囲拡大は壁抜く時便利だし移動速度上昇は射撃追う時に便利だから使えないわけではないんだけどね
    ウルト使ってまでして得た効果かと言われると -- (名無しさん) 2023-07-16 23:16:06
  • 正直ウイルス以外はハイdioのパッシブ並みにしか上昇しないし... -- (名無しさん) 2023-07-17 01:11:05
  • これまでにないほどの長文で笑った -- (名無しさん) 2023-07-17 09:56:04
  • まぁ、他のキャラと比べてよくもこんな性能にしたなorできたなってことの具現化みたいな性能してるし、長文で書き連ねたくなるのはすごいわかる。 -- (名無しさん) 2023-07-17 10:14:22
  • 長すぎんだろ… -- (名無しさん) 2023-07-17 10:57:59
  • 添削のし忘れでしょ(適当) -- (名無しさん) 2023-07-17 11:30:01
  • 歯磨きしながらつらつら書いてたらこんな量になってしまいました
    要はウルトでの強化は多いけどそれらが互いに及ぼす相乗効果が少ないって話です -- (長文書いた人) 2023-07-17 11:33:33
  • めっちゃ長文なのは置いといても、殴り合いにおいては間合いのとり方が大切だから足の速さはそこまで関係ないと思うな
    カプセルに関しても遠距離で使う物じゃなくて近中距離で使うものだから、移動速度UPの有無で差は出てくるし -- (名無しさん) 2023-07-17 11:49:00
  • 長文書いた人さんの言い方で当てはめるとラッシュ早くなるよだけシナジー無い感じだね。
    相手がウイルスに感染しながら突っ込んできた時の自衛用としては助かるけど。 -- (名無しさん) 2023-07-17 12:49:23
  • 個人的には汎用性が問題だと思う。
    ジョルノ見たいに完全無敵とうい強力な能力じゃ無いし
    億泰、仗助と違って発動すれば即ダメージ減少特性でも無いからとっさの発動も弱い。
    ウイルスの範囲拡大と連射投擲が主じゃちょっと... -- (名無しさん) 2023-07-17 15:59:46
  • ウイルスの火力が上げにくいのは、ペア戦で起き攻めしやすくなるからってのもありそう -- (名無しさん) 2023-07-17 18:40:42
  • ローリスクで蘇生妨害出来るのは確かに強みではあるよね。
    数秒ウイルス残るから、相手が射撃タイプでもやりやすいキャラだとは思う。 -- (名無しさん) 2023-07-17 19:38:09
  • 置き攻めに関しては吉良が既に同じことできるだろ -- (名無しさん) 2023-07-17 22:04:00
  • 吉良の場合、設置した後すぐ逃げられるくね?
    あんまり置き攻めに使われてるイメージ無いわ -- (名無しさん) 2023-07-17 22:07:33
  • とりあえずラッシュが400にしてウルトの時間伸びればいいよ -- (名無しさん) 2023-07-17 22:10:22
  • 一応ダウンしてる人の近くに設置する人はいる。
    起き攻めではないけど… -- (名無しさん) 2023-07-17 22:33:44
  • 起き攻めでやられるのが問題ならパンチの毒を50にして400の火力にしてほしい。 -- (名無しさん) 2023-07-17 22:45:54
  • キラーヘイズが3秒かけて50ダメージ与えるカプセルを投げる技になっちゃう… -- (名無しさん) 2023-07-17 23:55:18
  • 50ダメージのウイルスって何が発症するんだろうな
    副鼻腔炎? -- (名無しさん) 2023-07-18 00:18:52
  • ウルトの移動速度上昇をハイDIOより遅いのをいっそのこと2倍とかにして欲しい
    ラッシュ速度もポルナレフ以下じゃなくて2倍にして感染範囲も2倍にして最早自傷必至のヤケクソ強化して欲しい
    爆速で走るホルホースを爆速で追いかける切れたフーゴ見たい
    切れたら本人すら制御不能なとんでも強化されちまえ -- (名無しさん) 2023-07-18 01:10:34
  • とりあえずウルトの強化は凡庸性より攻撃特化に、カプセルは回復速度か毒の威力を上げてほしい -- (名無しさん) 2023-07-18 04:38:13
  • ↑↑自傷必至になったら今より弱くなるやん -- (名無しさん) 2023-07-18 10:28:26
  • 頭数が多くなりやすいフルマッチペア戦とかだと遠距離投擲も刺さりやすいんだけどね~
    ソロ戦でタイマンとなるとほぼ確実に弾道読み出来るのが難しい所…
    ミスタみたいに連続で発動出来たら、2発のカプセルで挟み撃ちとか出来そうなんだけど -- (名無しさん) 2023-07-18 15:34:16
  • 何が嫌って超絶弱いのも嫌なんだけど獰猛感が1ミリも無いのが一番嫌 -- (名無しさん) 2023-07-18 18:47:07
  • ソロ戦で弱い部分がペア戦だとカバーしやすいから調整難しそう
    相方中~遠距離で敵承太郎とかだったらブロッキングしようがしまいがダメージ入れられるし -- (名無しさん) 2023-07-18 21:16:28
  • 獰猛感ってなんやねん -- (名無しさん) 2023-07-18 21:19:56
  • 獰猛感がって言ってる人のをまとめると
    ・400族と真正面から殴り合って勝てる性能が欲しい
    ・通常火力400 or ウイルスダメージ400
    ・攻撃時、問答無用でスタン付与
    ・ウイルス持続加算追加(擬似4確)
    ・キラーヘイズの精神消耗無し
    ・ウルトで速度2倍、感染範囲も2倍
    かな… -- (名無しさん) 2023-07-18 22:10:04
  • とりあえずなんか変な案出してる人なだけだからスルーした方がいいよ -- (名無しさん) 2023-07-18 23:45:53
  • シンプルに同じ破壊力-Aなのに承太郎のスタープラチナは威力400、こちらは毒があるとはいえ300で射程距離に差がないのが不満に思えるかも。(ただしどちらも射程距離-C「5m」だから仕方ない。)。恥知らずのパープルヘイズを根拠として上げていいか分からないけれども『パープル・ヘイズ・ディストーション』みたいにウルトで自身に毒無効あってもいいと思う。 -- (ぽっぽぽっぽはとぽっぽー) 2023-07-19 01:09:58
  • MIHのスピードが∞だったり、ブラックサバスの破壊力Aでマリリンマンソンの破壊力Eだったり、能力含むパラメータと含まないパラメータが混ざってるから参考にしにくくはあるよね
    ウイルス込みで500ダメージ(破壊力A)って事かも
    もしも恥パフーゴが参戦したら、カプセル投擲がフーゴ投擲に変化しそう -- (名無しさん) 2023-07-19 11:09:51
  • 最強とかにしてほしいわけではないけどどっかしら特徴は欲しいよね。今ある特徴は嫌がらせのポイポイだけだし -- (名無しさん) 2023-07-19 13:03:11
  • キンクリの持続力Eは時飛ばしの持続力がEなんだと思ってる -- (名無しさん) 2023-07-19 14:19:36
  • いや、時止め5秒なのに対してキンクリ20秒近く飛ばせるだろうが -- (名無しさん) 2023-07-20 09:45:53
  • 時止めと時飛ばし別物なんだからそれで比べるのは違くない? -- (名無しさん) 2023-07-20 12:56:05
  • スタンド能力込みで持続力を見るなら、数分持続する能力や数時間持続する能力もあるわけだから、20秒間発動のキンクリは持続力Eにはなると思うかな。 -- (名無しさん) 2023-07-20 14:43:22
  • キンクリって終盤身体入れ替わったせいでずっと出現してたもんね -- (名無しさん) 2023-07-20 15:51:15
  • 精神力アップとかは来ないんだろうか
    30%位は上昇して欲しい -- (名無しさん) 2023-07-21 08:54:05
  • 精神力というか…諸々足りないから貰えるものは全部欲しいと感じてしまうんだよな。とりあえずもっと尖ってくれ -- (名無しさん) 2023-07-22 15:42:17
  • 運営的にはフーゴ+毒=400族でHPゲージ削るパンチ数同じだから同じ低射程でいいよねってことなんだろうけど、DPSと総合火力で負けてるから400族>フーゴでしかないのがな、HP直接攻撃出来る利点もスリップダメ+重複不可というデメリットでプラマイゼロの性能って印象だし
    投げ毒は200ダメのままでいいけど殴り毒は400ダメとかあっていいよ、自分に食らうリスクだってあるんだから高過ぎということはあるまい、というかそれくらいリスキーな性能の方がキャラに合ってる -- (名無しさん) 2023-07-22 16:16:15
  • 現状のフーゴの性能が物足りないってのはわかるんだけど、時折DPSの話が出てくるのはなんなんだろう
    基本的に真正面から殴り合うゲームでは無くない? -- (名無しさん) 2023-07-22 20:51:38
  • ゲーム始めたばっかの初心者向けに真正面から殴り合えるキャラはいてもいいかもだけどね。
    高火力自己回復持ちのDIOがいるからフーゴもそうするべきかはわからんけど。 -- (名無しさん) 2023-07-22 21:12:57
  • ↑↑
    dpsが足りてないんじゃ無くて
    dpsも足りて無いから手っ取り早く強化できるdpsの話してる。
    最終エリアまで粘られるとdps勝負になりがちだし -- (名無しさん) 2023-07-22 22:00:18
  • DPS上げられてもなぁ…
    上げるべきは他でしょ -- (名無しさん) 2023-07-22 23:01:05
  • 手っ取り早くってのがよく分からん・・・
    運営目線でって事? -- (名無しさん) 2023-07-22 23:21:38
  • ↑↑
    どこ辺り上げて欲しいんだ?正直火力以外だとウルトの効果時間しか無さそうだが -- (名無しさん) 2023-07-22 23:25:30
  • ↑やだおじいさん強化案はコメント欄でずっと語られてたでしょ -- (名無しさん) 2023-07-22 23:54:56
  • ↑
    上げられてるけどウルトの項目以外否定意見も多かったが...
    自分の口で言ってくれよ。 -- (名無しさん) 2023-07-23 00:49:27
  • それ言うたらDPSの話も上に出て否定されてなかった?
    とりあえず色んな人に突っかかるのやめなよ -- (名無しさん) 2023-07-23 02:16:53
  • 多分雑談の方にいた????????とか言ってた人と同じでしょ。みんなが構ってくれなくなったら黙るだろうしスルーしとけよ。 -- (名無しさん) 2023-07-23 05:04:03
  • 通常時のdpsは知らんけどアルティメットの400勢程度のdpsは改善した方が良いと思うけども -- (名無しさん) 2023-07-23 10:00:58
  • 基本的に真っ正面から殴り合うゲームではない、という意見も戦略・技巧的視点で一理あると思う。
    ただ、最低ランクの射程距離に二番手止まりの火力である現状のフーゴに対して相手の方では、カプセル投擲の読み合いに付き合ってじわじわ削られるぐらいなら、とにかく自分の射程距離まで踏み込んでフーゴを殴り倒す、というごり押し戦法が最適な局面が出現してしまうのも確か(最後の一騎打ちは特に)。
    自分が如何に戦略眼に秀でていても、相手が脳筋戦法をあえて採った場合の自衛力の乏しさ、突っ込む相手によって上げられる感染リスクとそれを避ける動きを強いられる手間までを考慮すると、些か戦力不足。
    そこに加えて、フーゴが時止め族と対峙した場合、時止めの発動前に相手を殴り倒せるだけのDPSがないと、フーゴの勝ち筋が薄すぎるとも感じる。 -- (名無しさん) 2023-07-23 17:55:08
  • 他のアルティメットが一発逆転も狙える中、決定力に欠けるからってのはあるかもねー。 -- (名無しさん) 2023-07-23 18:37:58
  • 殴りの威力は変わらなくても殴る時はカプセル二つ使っていいから殴り➕300は欲しいよね。今殴りは最初の一発意外カプセル無駄に消費するだけだし -- (名無しさん) 2023-07-23 19:00:05
  • 煙に擬音を追加して足音を紛れやすくして欲しい……煙で射線遮った時に足音で狙われにくくなるし、どう猛なる本性使った時に撹乱もできる。強くなりすぎるかもだけどディストーション要素としてどう猛なる本性使用時に常時ウイルス感染状態+ウイルスのダメージを低下(3秒で50ダメージ)にしたら良さそう -- (名無しさん) 2023-07-23 19:49:48
  • 良さそうっていうのはウイルスの中を突っ切って殴りに行く選択肢もできるってことです -- (名無しさん) 2023-07-23 19:51:51
  • すみません訂正です煙の擬音(ブスブス……)の大きさを上げてほしいです -- (名無しさん) 2023-07-23 20:01:18
  • 時止め対策が発動前に殴り倒すたとほぼほぼ勝てんくない?
    相手が脳筋戦法だからってそれに付き合うとラスサバ取りにくくなるし…出来れば強化はラスサバ狙える強化にして欲しいわ -- (名無しさん) 2023-07-23 21:53:47
  • なぜスルーしないのか。この会話の間にも殴りの威力は変わらなくても…とかウイルスの擬音大きく…とか色んな強化案出してくれる人もいるし、わざわざ粘着質な人に構うより楽しんだ方が良いでしょ。 -- (名無しさん) 2023-07-23 22:06:57
  • うーん多分DPSって言ってる人も、否定されて躍起になっちゃってるだけじゃないかな。
    個人的には殴りの火力よりかは、上で出てるような殴りウイルスのみ強化とかウルト発動中の投擲速度アップとかが欲しいかな。 -- (名無しさん) 2023-07-23 22:34:55
  • ここでも言われてるけどウイルスの威力妙に低いよなぁ。
    もうちょっと火力欲しい -- (名無しさん) 2023-07-24 10:46:52
  • ウイルスは数値弄るとブッ壊れになる可能性あるから運営も慎重になって強化見送られるんじゃないかな
    ヘイズの投げやすさも移動スキル持たない近距離がキツくなりそうだからないと思う
    今シーズンでウイルスの具合を見るには肝心のフーゴがキャラパワー不足すぎてどこが足りないのかがまとまらない -- (名無しさん) 2023-07-24 14:19:07
  • 上で言われてる時止めやレクイエム対策に毒にスタンの効果とかはあってもいいかもなぁ
    あとはパッシブとかで透視の延長とか欲しいかな -- (名無しさん) 2023-07-24 16:42:46
  • ウイルスにスタンついたら、殴る→スタン→殴る→スタン→殴る→…の無限ループになっちゃう… -- (名無しさん) 2023-07-24 16:47:57
  • ウイルスにスタンよりカプセル当てたらスタンの方が良いかもな -- (名無しさん) 2023-07-24 16:53:26
  • いや、ウルトの防御力ないの悲しっ! -- (イケメンはこのDIOだ!!) 2023-07-24 16:54:07
  • キラーへイズの軌道エフェクトがもうちょい地味になれば今のダメージ量でも使い勝手良くなりそう
    今のエフェクトだと弾道が見えるから、直前に気づいても割と回避出来ちゃう -- (名無しさん) 2023-07-24 17:05:04
  • dpsの人を擁護するわけじゃ無いけど、原作のイメージをゲームに落とし込むと『穴が多いがそれを補うほど瞬間的火力はぶっちぎりで高い』という感じの性能+ゲーム的に毒はあまり強くできないと考えると通常攻撃の威力は350以上か攻撃速度は他のキャラより早くするとかで短い射程距離に入れた時の爆発力、瞬間的火力の高さは有ってもいいと思うんだけど。 -- (名無しさん) 2023-07-24 21:06:13
  • 原作さながらの爆発するかのように襲い、そして消える時は嵐のように消え去るようなウルトな割に威力が微妙なのはまあそんなに良い感じにはならないんだろうな -- (名無しさん) 2023-07-24 21:16:32
  • 原作の時点で、破壊力Cのムーディー・ブルースに一方的にボコられてたマン・イン・ザ・ミラーにパンチ止められてるからなぁ
    ウイルス抜きのパープルヘイズの破壊力は多めに見積ってもB辺りな気がする -- (名無しさん) 2023-07-25 00:35:29
  • アレは火事場の馬鹿力なのと見えてなかったからじゃね?
    まあどっちかっていうとアルティメットの毒の威力をなんとかしてほしいけど -- (名無しさん) 2023-07-25 07:02:58
  • 火事場の馬鹿力を見積もってのB辺りって事じゃない?ホントに破壊力A並の力を引き出してたならMITMサイツヨやん -- (名無しさん) 2023-07-25 17:55:20
  • 原作見返すとパープルヘイズのパワーはジョルノと同じ弱いのが逆にキツイタイプだと思う。
    ウイルスに感染し切ってるイルーゾォにめちゃくちゃラッシュ出来てるし -- (名無しさん) 2023-07-25 19:13:40
  • どっちにしても一点を強化より万遍に強化しないと厳しそうやなー -- (名無しさん) 2023-07-25 19:24:59
  • ①火力ゴミ②近距離性能微妙③遠距離性能微妙④防御性能微妙、だから満遍なく強化欲しいというはなしで①~③は毒ダメージ、④はウルトに効果付け足してキャラのコンセプト変えることになるから望み薄。
    毒を高性能にするくらいしかやれることなさそうなのがな…まぁ、その毒ダメもHP直接攻撃の仕様から渋られそうなのがな…。 -- (名無しさん) 2023-07-27 16:04:25
  • なんかウルトを10秒に射程を10歩に伸ばしてお茶を濁されそうな気はする -- (名無しさん) 2023-07-27 16:09:51
  • ウルトのラッシュ初撃にスタンとか欲しいわ。
    回数制限あるのに火力も移動も対して上がらない微妙なウルトとかいらない -- (名無しさん) 2023-07-27 19:10:34
  • ↑回数制限があるのもそうだしこの性能で8秒しかないってのがマジでゴミ -- (名無しさん) 2023-07-28 12:56:49
  • 百歩譲ってウルトをこの性能にするにしても、ここまで控えめにした性能なら効果時間は25~30秒はあっていい…なんだよ8秒って -- (追記) 2023-07-28 13:05:34
  • ↑
    それか移動とラッシュと毒の回転率を上方修正いれるとかね
    攻撃力全振りの獰猛な本性とか言う名前なのにこれはちょっと... -- (名無しさん) 2023-07-28 16:31:49
  • 移動速度上昇がハイDIOの冷酷な吸血に上昇値で負けてるのもな -- (名無しさん) 2023-07-30 17:29:13
  • フーゴは普通の人間だからハイDIOより遅いは普通に納得出来てしまう。ただ単に効果時間延長か回数増加が丁度いいんじゃないかな?個人的には獰猛な本性中は毒無効とか発動時の硬直を無くすとかだけど流石に高望みすぎる気はする... -- (ぽっぽぽっぽはとぽっぽー) 2023-07-31 15:54:18
  • 発動時の硬直消してもさして強くならないじゃ無いかなぁ...
    ラッシュ自体がそこまで強くならないし、防御系と違って汎用性が効く使い方無い -- (名無しさん) 2023-07-31 17:03:57
  • ここで問題だ!
    強キャラ渦巻くこのゲームでどうやってラスサバを取るか?
    3択 ひとつだけ選びなさい
    答え1 ハンサムなフーゴは突如攻撃力と射程と精神力が二倍になる
    答え2 新キャラが来て助けてくれる
    答え3 何もない 現実は非情である -- (名無しさん) 2023-08-01 11:43:48
  • 3かな……このゲーム刻んで強化or弱体化してバランス調整するから微強化しか貰えない気はする -- (名無しさん) 2023-08-05 12:50:09
  • 百歩譲ってハイDIOより遅いは仕方ないとして、持続時間で負けてるのは終わってるでしょ。有用な部分の効果がスキルに負けてるうえに持続時間すら負けてるって流石にない、死体に依存せず自由に発動出来るというのがあるが…あっちは使い放題の通常スキルでこっちはウルトぞ?というはなし。 -- (名無しさん) 2023-08-05 12:57:57
  • いっそウルト中は最寄りの敵に向かってパープルヘイズが自動的にラッシュし続ける(精神力無尽蔵)仕様の初心者向けキャラだったら需要ありそうだけど。 -- (名無しさん) 2023-08-05 20:42:27
  • 通常攻撃、スキル、ウルト全てが低水準。わかってるんだけど、何故か使いたくなるんだよなぁ。 -- (名無しさん) 2023-08-05 20:57:38
  • パッシブ追加とかどうだろうか。体力上限アップとかで
    シールド1000、体力1300にして射撃にもある程度生き残りやすいとか -- (名無しさん) 2023-08-05 22:45:11
  • まあ、貰えるなら欲しいけど耐久面はキャラコンセプト変わるから十中八九貰えない。
    運営視点で言うなら想定していたコンセプト通りに立ち回れるかの方が重要なんで、「防御低すぎて本来予定していた立ち回りが無理」とかってならない限りそういう強化はこない、フーゴは有利盤面一方的に押し付けると強く相手のリズムになると弱いのをコンセプトにしてる節あるから望み薄い。 -- (名無しさん) 2023-08-10 19:21:03
  • そのコンセプトの割にはウルトがパワー不足なのがなぁ...
    発動したら前方に400ダメージの毒撒いて欲しい -- (名無しさん) 2023-08-11 13:49:09
  • 射程強化か…まあ、火力強化は強くなり過ぎる可能性があるからこの路線が無難なのは分かるが、、元が弱すぎてな -- (名無しさん) 2023-08-26 21:36:50
  • しかし、微強化は予想してたけどウルト手付かずって・・・間違いなく最弱のウルトなのに -- (名無しさん) 2023-08-27 04:18:58
  • 毒の蓄積速度にテコ入れ欲しかったんだが...
    せめてウルト時くらい0.5秒くらいで毒回り切ってほしかった -- (名無しさん) 2023-08-27 06:36:53
  • ↑3秒毒が場に残るから、0.5秒200ダメだと2.5秒毒に触れるだけででHP削り切れてしまうから…それはそれで強すぎになってしまう。 -- (名無しさん) 2023-08-27 17:32:28
  • ↑0.5秒はさすがにやりすぎか
    けどもうちょっと短くてもばち当たらんと思うんだけどなぁ -- (名無しさん) 2023-08-27 19:29:44
  • ↑ヤドクガエルが1秒200ダメだから、HP直接ダメを考慮して1.5秒200ダメとかかな -- (名無しさん) 2023-08-27 23:37:58
  • 後はウルトの時間を12秒くらい延長してくれれば大分強くなりそう -- (名無しさん) 2023-08-28 06:18:07
  • ウルトは15秒あっていいでしょ全体的に1.2倍くらい性能向上するだけの器用貧乏でしかないウルトなんだし -- (名無しさん) 2023-08-28 06:39:40
  • 敵に向かって移動する時だけ更に移動速度アップとかどうだろう -- (名無しさん) 2023-08-29 19:15:49
  • ウルト発動中のフーゴってそんな敵に突っ込む? -- (名無しさん) 2023-08-30 09:49:14
  • パニー強化これだけかよと思ったけど、インファがツヨクナッタのは大きいね -- (名無しさん) 2023-09-08 20:34:58
  • 10歩勢が何人か射程短くされたからね、ウルトが全キャラ最弱なのは変わらんが -- (名無しさん) 2023-09-09 15:47:51
  • ブロッキング対抗のためだけにいるようなキャラ -- (名無しさん) 2023-09-10 10:23:25
  • なおブロッキング待ちのウルトに対応策ない模様 -- (名無しさん) 2023-09-10 11:57:13
  • それな、しかも6太郎はウルト二回だから比較的躊躇わず使ってくるし -- (名無しさん) 2023-09-10 19:44:22
  • 毒チマチマ投げるのに飽きちゃった
    散々言われてるけどチキン戦法をするようなキャラクター性じゃないし、いっそカプセル投げ消して他のスキル入れるくらい大胆な調整欲しい -- (名無しさん) 2023-09-10 22:31:49
  • 時止めに対抗策あるキャラの方が少ない定期 むしろ発生を殴って潰しやすいような間合いの接近戦を挑める数少ないキャラなんだから対応できてる方では -- (名無しさん) 2023-09-11 06:59:58
  • 自己強化系のウルトって防御力が全く上がらないとこんなにも使いにくくなるんだなぁ。だから時間が長めなんだろうけど -- (名無しさん) 2023-09-11 11:36:18
  • せめて3回使えればなぁ。この仕様で2回は酷い -- (名無しさん) 2023-09-11 11:38:27
  • 長めって言っても仗助みたいな決め手になる能力じゃなくて、ゲームメイク用だから…8秒でも短い
    なんなら仗助のウルトも圧かけて突っ込めば盤面動かせるし -- (名無しさん) 2023-09-11 22:02:06
  • ↑↑↑
    だから…時止めに対抗策あるキャラ少ないから太郎つえーつえー言われてるわけで、フーゴ出て太郎の順位下がりましたか?って話。で、現状のフーゴは時止め抜きの対太郎しか期待されてなくて他に優れてる点がないから色々言われてるんだよ。要は対太郎戦極振りキャラ(ウルトには対応できません)になってるってこと。 -- (名無しさん) 2023-09-11 22:13:12
  • 逆に言えば…ウルトが仗助と同じだったら評価ひっくり返ってたな -- (名無しさん) 2023-09-11 22:20:46
  • 億泰もそうだけど、硬直はあるけど発動さえすればすぐに防御力上がるけど
    自衛手段にウルト使っても発動隙狙われるせいで使いにくくなってる -- (名無しさん) 2023-09-12 01:36:36
  • 太郎の順位高いのは終盤より中盤生き残りやすいからって話はかなりされてるでしょ -- (名無しさん) 2023-09-12 11:33:05
  • 終盤力高いキャラが中盤も生き残れるのは高い順位維持できる理由にしてはあるかもね -- (名無しさん) 2023-09-12 11:46:53
  • ↑↑↑↑↑
    だから…12シーズンから続いてた勝率1位から4位に落ちてるじゃん -- (名無しさん) 2023-09-12 14:02:25
  • プラチナ帯目線で話がちになっちゃうけど、シルバー帯とかの目線で見ると時止め超最強!ってイメージはあると思うな。
    僕自身ゴールド帯入ったばっかの時は、目の前の敵倒す!→承太郎残ってた!→時止めで倒される!って事多かったし…
    最初の頃は時止め対策=スタンとかベブンズロックのみって印象になるのは仕方ないと思う。 -- (名無しさん) 2023-09-12 16:25:01
  • 近距離じゃなくあくまでも撹乱ですよーってことなんでしょう
    超火力・超耐久とかは近距離のお仕事

    なお、肝心の撹乱性能… -- (名無しさん) 2023-09-12 17:37:55
  • あとフーゴは対承太郎兵器っていう前提が違う気がする
    P「あぁ承太郎に対しても強いかもですね(適当」
    ってだけでは -- (名無しさん) 2023-09-12 17:38:24
  • 混戦状態の農場とか人が多い盤面だと、ウルト使えばめちゃくちゃ撹乱出来るんだけどね~
    敵がてんやわんやする撹乱であって、フーゴが有利になるよう撹乱するのは難しい
    投擲の仕様によっては盤面作りやすくなりそうだけど、コントロールしやすくなると遠隔操作と曲がる弾丸の良いとこ取りみたいになりそうだし… -- (名無しさん) 2023-09-12 18:51:27
  • いや、だからさぁ・・・
    ①フーゴって強みねえな→②対承太郎兵器として使える→③時止め対応出来ないよね?
    って話してるのに「そもそも対承太郎兵器という前提がおかしい」とか言い出したら、じゃあフーゴはなんも長所のないゴミですねで話が終わるだけなんだが・・・・ -- (名無しさん) 2023-09-13 00:32:29
  • つまりフーゴより勝率の低い14キャラはゴミ未満って事ですか…😭 -- (名無しさん) 2023-09-13 14:28:57
  • ①がそもそも違うのでは
    強キャラとは言えないにしても -- (名無しさん) 2023-09-13 15:39:08
  • スキルだけ見るとむしろそこそこ評価されてるっちゃされてる。 -- (名無しさん) 2023-09-13 16:01:57
  • 一応勝率は高かったらしいけど、練度高い人しか残らかったのがでかいらしいね。
    この強化だけでどれだけ行けるか -- (名無しさん) 2023-09-13 20:21:34
  • プラチナとゴールドで20%ぐらい勝率違うからね~
    ↑5の人がシルバーと仮定したらゴミだと思うのはそこまでおかしくないと思う。 -- (名無しさん) 2023-09-13 20:36:17
  • 正直今の性能だとウルト以外そこまで酷くないし、なんならそれなりに戦えると思う。 -- (名無しさん) 2023-09-13 20:48:25
  • 皆でフーゴの強みを挙げましょう -- (名無しさん) 2023-09-14 20:45:08
  • ↑
    HP直接攻撃、配置攻撃、ガード無視は普通に強み
    あと今は射程延長したのはかなりいい


    ただ、ウルトはもっと強くていい -- (名無しさん) 2023-09-14 22:31:56
  • 投擲のおかげで近距離戦でも被弾抑えながら攻撃出来るから、回復しにくい終盤手前でも相手にちょっかいかけられるのは攪乱タイプらしい強みだと思う。
    ウルトも汎用性は低いけど、盤面作りさえ出来れば決め手になる試合も割とある。
    立ち回り方は露伴とか康一と同じタイプっぽい。 -- (名無しさん) 2023-09-15 03:27:35
  • 決定力が低いので逆に終盤のヘイトが低め
    状況にもよるが -- (名無しさん) 2023-09-15 18:35:19
  • 上手い人はチャンスを見逃さずに1発1発しっかり当てて行くのが上手いよね
    1発殴るだけで500ダメージは強いけど、連続で殴れば殴るほどダメージ効率が悪くなる&カプセルの在庫が無くなるから、他のキャラより見極める力が大切そう -- (名無しさん) 2023-09-15 19:57:51
  • 強みあるじゃないすか -- (名無しさん) 2023-09-15 20:00:01
  • 長所無いゴミは流石に…
    強キャラではないってだけで -- (名無しさん) 2023-09-15 20:26:44
  • 強みはあるけど、強みを活かすチャンスがシビアなんだよねー
    このぐらいの調整で良いって言うフーゴ使いも見かけるし、格ゲーとか得意なタイプが使ったら強キャラの部類に入るのかもしれん -- (名無しさん) 2023-09-15 23:01:49
  • 1発当てるだけで500、被弾しにくい範囲投擲でも200だもんな…
    そんで射程もかなり伸びたから数値的には確かに強いかも
    ラッシュバトル適性が低いから使いにくいように感じやすいのかな? -- (名無しさん) 2023-09-16 09:05:05
  • ↑使いにくいのは、どこがというより諸々含めた総合的なものだと思う。
    まず、投擲遠くに飛ばす時にめっちゃ上向かなきゃ飛ばせない仕様とか上向けば届くなら前向いてそれくらい飛ぶ仕様にしてよくね?って思うし、シールド無しの相手に400族と同じ三発で済むのは強いけどダメージ食らうまでに三秒かかるせいで結局4発殴ることになるし、ウルトは最終フェイズでとりあえず使うから役だってるように錯覚するけど実際はフーゴの自力で頑張ってるだけで、どう考えてもウルトのおかげで~ではない。 -- (名無しさん) 2023-09-16 12:10:56
  • ウルトのおかげ~ってのが分からん…どのコメントに対する返信? -- (名無しさん) 2023-09-16 12:48:43
  • 前向いてそれくらい飛ぶ仕様にしたら、上向きで投げたら更に遠くに飛ぶ仕様になるんじゃ… -- (名無しさん) 2023-09-16 12:56:59
  • 「結局4発殴ることになるし」ってのが上で言ってるラッシュ適性が低いって部分じゃないかな。
    400族使ってても、終盤付近はダメージ抑える為に単発殴りが基本になるから3秒仕様の影響受けにくいよねって話だと思う。
    ウルトはまぁどのキャラだろうと、取り敢えずで使うのはやめた方がいいかも。 -- (名無しさん) 2023-09-16 14:19:17
  • ウルトは高所取った時とかカプセル補充したい時に使ってたけど、徐倫とかブチャを詰める時に使ってる人見てなるほどな〜ってなった。 -- (名無しさん) 2023-09-16 15:15:22
  • 飛距離アップじゃなくて正面を向いた時の角度をもうちょっと上向きにして欲しいんよな
    投げる度に視点をグイッと持ち上げるのが億劫だから -- (名無しさん) 2023-09-16 15:16:18
  • 角度調整の案はよく出てるけど、調整するとしてどのくらいの角度にするのがベストなんかな?
    真正面を90°、上向きを180°として、修正前の角度+15°=修正後の角度にした場合、屋上から下側に投げにくくなるし
    角度の幅を0°~120°に変更した場合、修正後の角度×1.5=修正前の角度になるから、今度は真正面に投げる時には30°下に投げなきゃいけなくなるし
    シンプルに放物線を真っ直ぐにしたら、180°投げが更に遠距離まで飛ぶようになっちゃうし -- (名無しさん) 2023-09-16 18:23:48
  • ↑120度で180度分飛ぶようにして、射出後○秒でカプセル割れる仕様にすれば使用感変わらずに投げやすくなるよ!…チョコラータ戦法は使えなくなるけど! -- (名無しさん) 2023-09-16 18:38:14
  • 真正面に飛ばせる且つ上を見なくて良いようにするなら弾道を剣針と同じ真っ直ぐにするぐらいしか思いつかんなあ -- (名無しさん) 2023-09-16 19:34:07
  • 体感的には正面向いて投げると下向きに飛んでるような感覚だしシンプルに角度上昇で良いような気がするんだけどな
    屋上から投げる時も自爆しないように気持ち前方に投げてない? -- (名無しさん) 2023-09-16 23:12:38
  • 飛び方がノの字だからどこに合わせるかかもね
    中距離なら正面に飛ぶけど遠距離だと下向きに飛ぶ
    ただ、さらに角度上昇すると下側に投げ込めなくなるという… -- (名無しさん) 2023-09-17 05:15:34
  • 詰める用にウルトっての試して見たけどいいね!
    ブチャラティとかが苦手だったから結構助かる -- (名無しさん) 2023-09-17 10:41:58
  • 今更ながら強化後フーゴ使ったけどめちゃくちゃダメージ出るな
    射程がめっちゃ伸びてるから殴り逃げがやりやすい -- (名無しさん) 2023-09-17 17:23:02
  • 射程が伸びれば伸びるほどウイルスの弱みが減るもんね~
    特に回復が尽きてくる終盤とか、1回殴られただけで4分の1持ってかれるのは結構怖い -- (名無しさん) 2023-09-17 20:46:57
  • 承太郎使ってる時はあんま出会いたくない -- (名無しさん) 2023-09-17 22:45:53
  • 火力据え置きで射程伸びたからめちゃくちゃ強くなった
    射程のおかげでウルトの制圧力も上がった
    ラッシュバトルでほとんどのキャラに有利取れるのは強い -- (名無しさん) 2023-09-18 13:24:35
  • カプセル投げも相まって、今1番戦いたくない相手。フーゴ使いが増えたせいか太郎二人を見ることが大分減った気がする -- (名無しさん) 2023-10-04 12:38:09
  • シルバー帯フーゴだらけでカオスになってるわ -- (名無しさん) 2023-10-09 16:16:32
  • 攻撃性能が格段に上がってめちゃくちゃ良いキャラになったと思う
    最近ずっと使ってる -- (名無しさん) 2023-11-05 20:03:39
  • ラッシュバトルで多くのキャラに有利だけど、時止めなどの強ウルトに対する回答ないから、バランス取れてる良いキャラになった思う。自分も最近メインで使ってる。 -- (名無しさん) 2023-11-15 02:28:04
  • 近接毒は倒すためと考えると微妙だけど、牽制パンチとしてみると強い
    一発500か…とはなる
    まあ、正面からにらみ合いは強いけど、ウルト対応出来んからポジションとしてはアヴドゥルやリゾットみたいな強いけど勝ちづらい枠って印象 -- (名無しさん) 2024-02-20 14:01:30
  • コロッセオの空は夜っぽいから感染エリアの持続時間はカイロと同じかな? -- (名無しさん) 2024-03-07 07:36:09
  • あれで昼扱いだよ、コロッセオ。 -- (名無しさん) 2024-03-07 08:54:09
  • 曇りなだけだからね -- (名無しさん) 2024-03-07 21:20:39
  • 空の感じとストーリーを見るに夜明けが始まりましたって辺りかな
    コロッセオは夜扱いだろうなぁ…とは思ってたけど、読み返してみると朝方のシーンの方が多いのね -- (名無しさん) 2024-03-07 22:38:27
  • セッコ&チョコラータ戦~ポルナレフVSボスは夜。そのあとチャリオッツレクイエム発動して全員が6時間も寝たんで、最終決戦は朝……チャリオッツレクイエムどんだけノロノロ歩いてんだよとはなるが。 -- (名無しさん) 2024-03-08 07:55:40
  • 初コロッセオは迷子になりまくったからレクイエムくんも迷子になったんやろなぁ… -- (名無しさん) 2024-03-08 14:50:57
  • 使ってて楽しいけどもう一押し欲しい性能だとは思う
    ヘイズがもう少し弾速速ければなあ -- (名無しさん) 2024-03-17 02:27:55
  • 攪乱タイプはもう一押しが足りない代わりに体力差作りやすいってヤツばっかだからしゃーなし。 -- (名無しさん) 2024-03-17 19:03:40
  • 今のウェザーも決めて足りんって言われてたよね
    攪乱タイプとしては良い位置って事かな -- (名無しさん) 2024-03-17 21:37:28
  • 今更気付いたことだけど感染状態で受けるダメージの詳細はダメージエフェクトが10回表示されてるから20dam×10hit|3秒で200みたいですよ -- (名無しさん) 2024-03-31 15:25:49
  • 交流モードで表示されるダメージ量使って検証してる動画見ると普通に25ダメージずつっすね
    ダメージエフェクト10回なのはちょっとの間感染エリアに触れ続けてるから実質効果時間が延びてるだけ
    もしくは見間違いかと -- (名無しさん) 2024-03-31 16:55:23
  • この子って芋るのが苦手な人向けのキャラな気がするのは私だけ? -- (名無しさん) 2024-04-09 14:40:36
  • ウルト合戦で生き残れないしインファイトが厳しいから芋ってると勝てない。
    走り回って他の敵を動かして勝ち筋を作るキャラだと思う -- (名無しさん) 2024-04-10 00:06:40
  • ↑×3
    実際にやったら思いっきりそうでしたすいませんでした -- (名無しさん) 2024-04-21 16:10:20
  • なんかジワジワと環境に登り詰めてきたよな
    ウルトが絡まない普通の殴り合いでいちばん怖いキャラこいつだわ -- (名無しさん) 2024-05-12 20:36:42
  • アバッキオのウルトを実質無効化できる数少ないキャラだから、次のシーズンかなり増えそう。アバッキオがパープルヘイズに作中でビビりまくってたのが再現されてて面白い。 -- (名無しさん) 2024-06-02 18:10:02
  • キラーヘイズの着弾の擬音「ブシゥゥーゥなのでは?」 -- (名無しさん) 2024-06-02 20:00:10
  • フーゴどのマッチにもいるな
    アバッキオの完全なメタキャラだし当然か -- (名無しさん) 2024-06-26 00:06:32
  • なんでこいつが撹乱でアナスイが近距離なんだろう。カプセル投げが撹乱要素担ってるんだろうがこんだけラッシュ強いなら近距離タイプでいいと思うんだけど -- (名無しさん) 2024-06-29 04:22:39
  • 実装時はカプセル投げるくらいしかやる事ない性能だったからね。
    それが今ではこんなに立派になって(涙) -- (名無しさん) 2024-06-29 08:23:28
  • ↑↑動画で近づきやすい(ガード系や移動能力持ち)キャラが近距離タイプって解釈してる人もいた -- (名無しさん) 2024-06-29 12:18:52
  • アナスイ、億泰、ブチャラティ→撹乱に
    フーゴ、アバッキオ、吉良(通常)→近接に
    リゾット→射撃に
    でしっくりくる -- (名無しさん) 2024-07-02 01:30:25
  • 「状態異常を与えるキャラ」が攪乱タイプっていう定義をどこかで聞いた気がする
    川尻とアバがノイズだけど -- (名無しさん) 2024-07-04 01:01:21
  • ↑ほなちゃうやないけ! -- (名無しさん) 2024-07-04 14:49:32
  • ガードスキルも移動スキルもないのが撹乱が1番っぽいかな -- (名無しさん) 2024-07-04 20:21:18
  • スイカは野菜か果物かみたいな議論も不毛だし、そもそも十人十色のスタンド使いをタイプで括ったりするの野暮じゃね?
    ゲーム感出すためなら、それこそ原作通り「近距離パワー型」とか貼っ付けとけばよかったのに。 -- (名無しさん) 2024-07-04 22:41:31
  • ↑
    逆に十人十色じゃないキャラが大量にいるゲームなんてそうそうないし、その理論だとキャラタイプ設定してる全部のゲームが野暮にならん? -- (名無しさん) 2024-07-05 09:53:02
  • 「他の作品のどのキャラがどんな扱い受けてても構わないが、オレの愛するキャラがゲームシステムの都合で一括りにされるのは解せん!」とおっしゃっているのでは?知らんけどwww -- (名無しさん) 2024-07-05 19:15:04
  • ジョセフのウルトが3回使えてあの効果でフーゴ君はこの性能で2回しか使えないの? -- (名無しさん) 2024-08-24 20:29:15
  • それは思った。ウルトだけ見たら明らかに下位互換過ぎるよな。向こうはハイDIO以上に飛べて防御力、火力も上がるというね。 -- (名無しさん) 2024-08-24 20:35:32
  • やっぱ過剰評価されてないこのキャラ?この戦績で弱体化受けて吉良は強化でジョセフは天敵と次シーズンも勝率は落ち続けそう -- (名無しさん) 2024-08-25 07:36:15
  • ↑攪乱タイプは勝率だけで調整すると酷い事なるで。
    実際触ってみんとわからんところではあるけど、ウルトはジョセフより控えめとは感じるな。 -- (名無しさん) 2024-08-25 11:45:48
  • 逃げ足に関してはフーゴが1番ジョセフ倒しやすそうではあるよね
    波紋ヘアーとかはどう影響するんだろう… -- (名無しさん) 2024-08-25 20:18:05
  • 目の前にバリア張られてウイルス自爆とかされたらキレそう -- (名無しさん) 2024-08-28 18:32:24
  • ↑めちゃくちゃありそうw -- (名無しさん) 2024-08-28 20:24:24
  • ダメ表記で遠隔にウイルス当てて本体の位置を割り出す嫌がらせ楽しそう -- (名無しさん) 2024-09-03 16:54:55
  • 弱いキャラじゃないけどウルトは酷すぎる。せめて発生が早いか効果時間が長ければなぁ… -- (名無しさん) 2024-09-06 20:37:57
  • ウルト中はキラーへイズの連射速度4倍でいいんじゃないすか?(適当)
    DPSは上がらんしヘーキヘーキ -- (名無しさん) 2024-09-06 20:40:58
  • ウイルスの「喰らったら終わり」感は欲しいけど性能的には今が丁度いいので弱いと言われてるウルトにその部分を乗せて欲しいと思ってる
    ウイルスの200ダメが終わっても完治せず永続で毎秒10ずつくらい減ってくみたいな
    体力回復したら終了とかにして、詰みまでは行かないけど「早くなんとかしなければ」と相手を焦らせる仕様にしたい -- (名無しさん) 2024-09-06 23:59:18
  • ウイルスのダメージ表示で本体の位置特定できないのね
    流石に対策されてたか笑 -- (名無しさん) 2024-09-08 22:25:21
  • ウルト中のウイルスだけ重複するとかしたら強すぎかね?ウイルスにカプセル単位での区別とか必要だから面倒かもしれんが -- (名無しさん) 2024-09-09 11:25:32
  • まぁ強すぎ。だけど毒状態の時間+1秒とかウルト発動時に自爆防止の体力400回復とか何かプラスはくれ。攻撃特化とは何だったのかと言いたくなるぞジョセフのウルト見ると。攻撃性能の違いとはいえ。 -- (名無しさん) 2024-09-09 19:46:30
  • わかりやすい強化はディストーションだけど流石に外伝を参考にした強化は無理なのかな
    銀赤フーゴとか恐怖を乗り越えた花京院(タイトル)みたいにアニメ外のネタ拾うことはあるけど -- (名無しさん) 2024-09-09 23:26:29
  • ディストーションを一番シンプルに再現しようと思ったらウイルスダメ増加&自爆ダメ無効とかになると思うけど
    これ別にディストーションの名前出さなくても普通にこの性能で良くないか
    煙突っ切って突進出来たら結構使用感変わるよね -- (名無しさん) 2024-09-10 01:22:03
  • ↑↑そもそもキャラ設定的にアニメ版は恥知らずとは繋がらんからな。 -- (名無しさん) 2024-09-11 15:29:08
  • 毒の火力が原作を考えると不満・・・現状のままとシールド貫通無くす代わりに250-300辺りまで威力上昇ならどっちが良いんだろうか? -- (名無しさん) 2024-09-11 20:46:27
  • 捉え方によってはシールド貫通無くすのは強化なんですよォ -- (名無しさん) 2024-09-11 20:52:17
  • ウルト中の毒ダメが200入るまでの時間を3秒から1.5秒に短縮、とかだったら火力上がって良さそう -- (名無しさん) 2024-09-12 01:12:27
  • 実は体力MAXから感染させて死ぬまでの時間は原作の二分一なんですよね…
    だからウイルスの威力だけで考えると原作の倍強い超強力ウイルスではある。 -- (名無しさん) 2024-09-12 03:38:36
  • なるほどw
    じゃあ3秒で症状が引く食らう側の免疫力が異常なんだねw
    -- (名無しさん) 2024-09-12 05:44:59
  • スキルlv1から使用可能でよくない?あとスキルでカプセルと精神力両方使うならもうちょっとスキルの弾速あげたり精神力回復早くしてくれないかな・・ -- (名無しさん) 2024-09-13 00:14:26
  • 弾数は増えてはないけど回復速度は上がったことある -- (名無しさん) 2024-09-19 23:18:28
  • 上がったことのあるのはカプセルの回復速度で希望しているのはジョルノ徐倫見たいな精神力回復までの早さです・・ -- (名無しさん) 2024-09-19 23:30:53
  • どう猛でラッシュの速さ上がるんだしヘイズのモーションと弾速速くなって欲しい
    せっかくカプセルの回復速度が上がってるんだからもっと大盤振る舞いしたい -- (名無しさん) 2024-10-08 01:26:55
  • アバッキオのウルト体力を増やしたならウイルス回復戻せよ・・・ブチャみたいに長くしたままでも戦績振るわないならともかくこの低水準の戦績で他の近接撹乱の吉良等が強化されて、ジョセフのウルトそのまま、ウルト中ノックバック減衰ハブられてるし何をしたっていうんだよ・・ -- (名無しさん) 2024-11-25 15:16:06
  • アバッキオの覚悟を無視して殴り倒せるのは気持ちよかったから個性として残してほしかった -- (名無しさん) 2024-12-28 21:13:05
  • どっちの方が環境的に、フーゴ使い的にはいい?
    1射程が吉良と同じになる
    2火力が川尻と同じ330
    3毒の火力が250(アバッキオの覚悟貫通)
    ウルトが弱いのはペア戦のチップ配分的に面白い個性だからいじって欲しくない -- (名無しさん) 2025-01-05 00:09:44
  • 1〜3なら2がいい。今の射程で330+毒は普通に強い。でも個性(原作再現感)出すならレベル5くらいで自分の毒は(なんなら敵から喰らった毒も)無効化するパッシブとか欲しい。 -- (名無しさん) 2025-01-05 20:52:27
  • 3はやり過ぎかもしれんがこれくらいあっても良いと思う ヘイズが4確になるのは終盤怖すぎる。 ここにはないけどどう猛が今のままなら3開放になってほしい -- (名無しさん) 2025-01-06 01:01:41
  • レベル解放かアルティメット中の追加効果でウィルス感染時間の重ね掛けができるようになったらおもしろそうだけどね
    4回殴ったら離れて死ぬのを待つみたいな -- (キューゴ) 2025-01-08 10:24:32
  • ウルト中に、毒無効•通常攻撃空振り時、カプセル射出•ヘイズがカプセルを扇形に3発同時発射するように強化、とか来ねぇかな
    毒無効は恥パ、空振りカプセルはマンミラ戦のトドメと、原作再現にもなる
    -- (名無しさん) 2025-01-11 12:51:11
  • 時々まだまだ強いと思っている人がいるけど本当に強いならいくら勝ちきる力に欠けてるとはいえあんな勝率にならないし、コメント数もこんな強化案で多くならないと思うんだけどなぁ・・ -- (名無しさん) 2025-01-12 19:50:35
  • ウルトの強さに反してヘイトは高いからな 立ち回りが難しい -- (名無しさん) 2025-01-13 17:50:07
  • 太郎ポルみたいなキャラパワー高くてヘイト高いキャラに対して強いから、中盤ウルトで刺されるイメージがある
    ウルトを3開放にしてカプセル2.5秒に戻すくらいで問題ないと思うけどな -- (名無しさん) 2025-01-14 01:02:29
  • 毒無効が一番使用感上がる調整だと思う。
    敵に対して強くなりすぎたりしないし、
    キラー・ヘイズ投げてそこから突っ込むとかできそう -- (キューゴ) 2025-01-14 12:02:38
  • ヘイズでどんな相手も5発で倒せるのはよく評価されてるけどそんな体力回復はよく余ってて弾も見れる状況ならまた避けれるし、そんなに全快な相手をヘイズだけで敵を倒せることある? -- (名無しさん) 2025-01-14 17:08:38
  • むずいっしょ。序盤は回復しながら逃げ放題だし、逆に中盤以降は追い込みすぎるとウルト吐かれるし、1人に粘着するのは悪手じゃろ。 -- (名無しさん) 2025-01-14 21:07:39
  • ↑↑
    ヘイズで5確なんて評価してるやついる?
    安置外に出にくくなったり、ラッシュの必要数が減るのが大きいんでは
    -- (名無しさん) 2025-01-15 00:57:36
  • 割といない?フーゴ使ってない人が言っているんだろうけど。基本的に対抗できないのにウルト切られる・たくさんある体力回復ですぐ回復させられる、他にシールド無視がメタリカしかない現状、威力が250になって4確になってもまだ悠長、毒のみでやられるのはまだ自分が悪いと言えるよ。 -- (名無しさん) 2025-01-15 08:32:41
  • ウルトの弱さとか全く無視されて過剰評価されまくってジョセフの総合戦績より全く下なのに加えて普段やらないくせに新キャラに相性いいからと無駄に弱体化させられて、その新キャラはもうメタとは呼べない強化貰っているのに弱体化を返してもらえず、過剰評価されていた部分は変わらないのに成績は底辺で過剰評価してた奴らはそんなことを忘れて弱い弱い騒いで、最盛期よりずっと戦績高いジョセフは連続で弱体化貰ったのに強キャラを保っていると似非と本物の強キャラの違いを見せられて全く真面目に可哀想。 -- (名無しさん) 2025-02-26 17:35:45
  • ↑キレすぎだろ フーゴみたい -- (名無しさん) 2025-02-26 21:50:35
  • 煙の個数制限やウルト中の火力向上や自傷改善なくこれ与えられても・・おもちゃが増えたぐらいで戦績改善される気がしない・・・ -- (名無しさん) 2025-03-01 17:08:59
  • 何も強化こないよりはそりゃマシだがぶっちゃけこれじゃない…!せめて発動時の硬直をフーゴ本体だけでいいから無くしてくれ
    -- (名無しさん) 2025-03-01 17:36:02
  • 強化来たー!!疑似ヤドクガエルみたいになるのかな -- (キューゴ) 2025-03-01 20:50:47
  • キューゴさん、この強化があるってことは、フーゴのヘイトも中盤に爆上がりしてしまうのでは? -- (十六夜の「世界」) 2025-03-04 08:34:57
  • EXPERTの見解を聞きたいです -- (十六夜の「世界」) 2025-03-04 09:27:47
  • 今メトロノームで0.25秒毎をやってみたけども、早すぎだった…、これからフーゴのヘイトマジで上がりそう… -- (十六夜の「世界」) 2025-03-05 11:34:28
  • 思ったよりは撹乱出来そうだけど徹した時の火力自体は最大で700これで毒無効ついたら撹乱からしとめきることが出来て決定力出そうなんだけどな。 -- (名無しさん) 2025-03-05 15:19:04
  • 昨日試してきました。
    上から打ち下ろされると逃げ場がなくなるくらいの量のウイルスが降ってくる。
    自分が使うと相手をウイルスの海に沈められるのは楽しかった。 -- (十六夜の「世界」) 2025-03-07 10:11:24
  • 纏まった性能になっちゃったけど、フーゴは超絶ピーキーな性能で実装してもらいたかったな…通常攻撃は低威力低射程でスキルを波紋の呼吸みたいなバフにしてバフ中に殴ると毒付与可能→1つの毒カプセルで1000ダメージ(重ねがけ不可)代わり自分が毒を被爆した場合は即死くらい(ゲーム中六回しか使用できずカプセル回復しない) -- (名無しさん) 2025-03-17 00:29:44
  • 同じく同意…複数殴った際にカプセル無駄に消費する設定や現状の原作とは違う性能といい、フーゴはラスサバで1番未完成なキャラだと思う。光に弱い=辛いところだと強くなるのは昼夜ではなく屋内・屋外で反映させて欲しかったな。屋外だと現状だけど屋内に投げると毒がフロア全体まで広がる感じで。 -- (名無しさん) 2025-03-17 10:22:14
  • 「どう猛!それは〜」感が無くて薄氷を踏むような立ち回りが要求されるのはフーゴらしくはあるけど何かモヤッとする ハイDIOみたいに暴れ回れるキャラであってほしかった -- (名無しさん) 2025-03-18 14:48:14
  • ウルト強化でブチギレ感が増したのは非常に良いと思う
    あとはウイルスダメージを毎秒5とかでいいから永続にしていただければ… -- (名無しさん) 2025-03-19 11:38:09
  • 毎秒5が永続は無法すぎる ジョルノ環境になりそう -- (名無しさん) 2025-03-19 15:17:17
  • やっぱスタンド出したらヤバい感がパープルヘイズだからハイリスクハイリターンキャラではあって欲しかったよな
    今は弱くないけどリスク避けて堅実に立ち回るっていうのがモニョる -- (名無しさん) 2025-04-04 01:57:11
  • まあ、確かに通常状態は毒無しで、スキルでバフすると六回だけ殴り時に毒付与出来るとかで良かった気はする、9秒600ダメージでダウン中の敵にも毒残るようにして毒状態のキャラに触れると感染するとか。 -- (名無しさん) 2025-04-04 02:15:06
  • ウルト中の毒がメタリカみたいなスリップダメージになるってことか 4秒間開けて2回殴ると死ぬのは毒の怖さがある
    わかりやすい大暴れキャラはハイDIOがいるから差別化が難しいな -- (名無しさん) 2025-04-04 22:35:17
  • 正直今回の強化って別にウルト中限定じゃなくても良くない? -- (名無しさん) 2025-04-07 16:50:38
  • それは同意、0.25秒は通常で0.15秒ぐらいがウルトで良かったと思う。ウルトなんだし大暴れできないとさ… -- (十六夜の「世界」) 2025-04-08 10:03:40
  • 精神力とカプセルで二重に縛られてるスキルだからもう少し強くしてくれてもいいのになーとは思う -- (名無しさん) 2025-04-08 12:22:21
  • 自傷もあるのにな。既存の効果の量増やさずわざわざ対して強くならない新個性増やしたあたり、雑魚ウルトが個性とでも思ってんのかねぇ。 -- (名無しさん) 2025-04-08 18:11:13
  • てかこの戦績で強化項目一つでこんな外した強化持ってくるあたり運営の興味なさ加減がすごい見えて嫌だ。 -- (名無しさん) 2025-04-08 18:24:41
  • 億泰と同じく強さより(いやコイツは普通に強いが)キャラクター性を重視した調整ってことよね
    個人的には勝率ばっかみるよりこういう調整を多くして欲しい -- (名無しさん) 2025-04-08 19:39:47
  • 個性を強調する調整は楽しくて嬉しいんだけど、ジョセフのウルトと比べると流石に台パンしたくなる
    ラッシュをもっと速くするとかパンチで出る霧を広くするとか純粋な強化がほしい -- (名無しさん) 2025-04-08 21:54:24
  • ジョセフは近づいて殴るしか出来ないからね
    遠近両用型はそれぞれちょっと弱くしとかんと全部コイツでよくねになりかねんのよ
    一時期のウェザーや川尻みたいになる -- (名無しさん) 2025-04-08 23:05:19
  • 散々言われているウルトの弱さとか見ずに強い所しか見ない奴らが多すぎるなこのキャラ。個性を強調するアプデはジョルノや億泰みたいに勝率自体は上位のキャラでやるものだろ。ほぼ近接なのに弱体化後は15位にすら上がれない状態なんだからさっさと純粋強化すべき。使用率勝率比べものにならないくらい上位で安定してるdioが貰っているんだしさぁ。 -- (名無しさん) 2025-04-09 10:36:09
  • せめて獰猛発動中の攻撃だけでもウイルスダメージが重複するようにしたら変わると思う

    結局フーゴの問題はDPSが低くい上に自傷ダメージがあり微妙に仕掛け難いところだから -- (名無しさん) 2025-04-09 12:57:33
  • てかもう逆に、射程を強化前に戻した方が良い気がする。射程短くてもスキルで補えたし、中盤のラッシュバトルで有利取れるキャラ(承太郎とか仗助とかジョルノとか)を終盤までに全員倒せるわけないし、射程伸びたせいでウルトの対象にされることも増えた。中盤も終盤も攻めに行ける性能だと良くないから、射程戻してウルト超強化すれば強すぎることもなく勝率上がるだろ -- (名無しさん) 2025-04-09 17:34:03
  • ウルトで強化される項目数だけは多いから強化時間や解放レベル、回数と合わせてウルト強化するならどこ?でアンケート取れそうだな…どうせ強化されることになっても2項目ぐらいしか貰えず最弱の地位はそのままだろうから秒数を12秒くらいに伸ばすのがのとラッシュ速度の向上に1票。 -- (名無しさん) 2025-04-09 19:15:39
  • ウルトの強化割合いじってレベル3解放にするだけでいい線いくと思う

    DIO川尻みたいに誰が使っても勝てるキャラではないからどうやっても勝率上位にはなれない。そこは諦めたほうがいい -- (名無しさん) 2025-04-09 21:51:34
  • 現状の性能は使う上では好きな上で言うけど、フーゴはこんな性能ではないだろうと思う。もっとピーキーと言うか。射程距離6歩で1度に5.6発しか殴れないかわりに威力400で逃げ足のように1でもくらうとキレて短時間ラッシュ速度と足の速度向上のパッシブあたりつけて触れたらやばい爆弾みたいな感覚が欲しい。 -- (名無しさん) 2025-04-10 18:23:14
  • 被弾でバフかかるのは沸点の低さを感じて面白いな
    短射程ならパンチ400毒300の3確でもいいかもしれない -- (名無しさん) 2025-04-11 13:15:45
  • ウルトの防御性能は自分にバフ掛けるんじゃなくて相手にデバフ掛ける形で表現すれば面白いんじゃないか
    ウイルス感染中は攻撃力半減にしてウイルス感染中の奴を殴るとそこから感染していく形にする
    ウルト発動すると勝手に感染状態になる(ダメージは無いか極小。自分への攻撃力デバフは無し)
    やってる事ディストーションだけど名前や台詞は出さなくていい -- (名無しさん) 2025-04-12 11:02:34
  • ↑↑↑わかる今のままだとフーゴのキャラクター性と性能がマッチしていないから何かしら原作再現の意味でも火力もしくはDPSが上がる調整が欲しいところではある。その代わりラッシュの射程下げていいから。
    はっきり言ってハイDIOの方がよっぽど獰猛って感じがする。 -- (名無しさん) 2025-04-15 19:55:42
  • まともに使ってない奴が強いから強化いらない、ウルトレベル3にするだけで良いとか言っているのどうにかなんない? -- (名無しさん) 2025-04-25 19:45:25
  • 強化あってもいいけど無くてもいい
    そんな位置 -- (名無しさん) 2025-04-25 23:14:00
  • ↑↑↑
    というよりカプセルの再生速度2分とかメチャクチャ遅くなっていいから毒ダメ重複するようにしてカプセルありの状態だとそこそこの射程で実質500パンチのキャラになればなあ
    ウルト使って初めて今くらいの速度でカプセル再生するってなればウルトも副次的に強い部類になるし -- (名無しさん) 2025-04-26 19:52:21
  • 実質じゃなくて完全な500パンチってことか
    とにかく横置きして殴るしかなくなるから強そう
    2分で全回復って1個20秒だからヘイズは死に技になるけど -- (名無しさん) 2025-04-28 13:14:48
  • ↑↑流石に通常攻撃でウイルス重複は強すぎないかと思ったけど五発でフルシールド体力吹き飛ばすやつもいるしそれぐらい強くてもいいかも。
    でもカプセル再生速度が遅くなるとキラーヘイズが弱くなるからいっそのことラッシュとキラーヘイズのカプセル別にしたらいいと思う。レティクルの下に表示されるカプセルはヘイズ使用時にのみ減り、通常攻撃はカプセル消費せずにウイルス付与で -- (名無しさん) 2025-04-29 17:28:46
  • ジョセフみたいにラッシュ時のカプセル発生にクールタイムあればいいのにな。10ダメージも産まないだろうに消費すんなや。 -- (名無しさん) 2025-04-30 01:47:28
  • 現状だとウルトの強化時間大幅に伸ばして良くない?12秒まで伸ばしてカプセル当て続けられるなら相手を倒せるようにして欲しい。 -- (名無しさん) 2025-04-30 01:49:57
  • プッツンやレクイエムでも一時しのぎにしかならない長さっていいな 被弾さえしなければ押し勝てるって感じで -- (名無しさん) 2025-04-30 12:37:37
  • やっと入った強化が恒常でもいいカプセル投げ速度upな辺りそれしか無いというか… -- (名無しさん) 2025-04-30 18:44:55
  • ↑↑↑それでも結局ウイルスの効果が重複しないからDPSが上がらないので根本的な解決になっていない気がする。ウイルスで削りきる前に無理矢理詰められることも増えそうだし。アルティメットが12秒になったとしてもフル体力の相手にちまちまウイルス感染させてギリギリ倒しきれるかどうかで時間がかかりすぎる。 -- (名無しさん) 2025-05-03 09:09:28
  • ↑全くその通りだとは思うんだけど、前回の微強化で運営は重複→仕様変更なんていう手間がかかること絶対しないと感じるし…差があると散々言われているジョセフウルトも防御力downで他のには手をつけないからウルト内容自体の強化も望まないし…もう強化量自体は最低だけど強化時間はぶっちぎりという路線しか救えないと思うんだ… -- (名無しさん) 2025-05-03 12:47:59
  • ↑そうなんだよなぁ
    実際フーゴの強化にあまりやる気がないのは薄々気付いていたけどそれでも俺は運営を信じたい。アルティメットさえ改善すればそこそこ強いキャラだと思うから。 -- (名無しさん) 2025-05-04 13:35:56
  • 皆がよえーよえー言うから使ってみたら殴り合いも追い立ても引き撃ちもバカ強くて笑ったわ
    ウルト弱いの帳尻合わせだろこれ
    実際なんやかんや中堅キープしてんだから帳尻合ってるし -- (名無しさん) 2025-05-05 00:44:38
  • 強いよねフーゴ、通常攻撃の性能がいいしカプセルは使い所が多いし -- (名無しさん) 2025-05-06 18:05:28
  • フーゴネガは何も考えずにカプセル投げてヘイト勝って時止めで負けてるのを勝ちきる力がないとかいってるアホばっかだからな この前は階段待ちされたら有利な相手にも勝てないとか言ってるバカまでいてえぐかったわ) -- (名無しさん) 2025-05-10 00:26:39
  • 終盤力低いが故に精神的ヘイトさえ買わなければ殺すのは最後にしてやるって言って貰える事が多い気がする
    三つ巴で相手との間に「当てないように」ウイルス撒いて牽制したり、建物取った奴がいる時しっかりウイルス投げ込んでまだ仕事しますよアピールしたり
    まぁどう足掻いても相手のお許し次第だし、上手く事が運んでも最後のラッシュバトルを制するのは結局腕次第なんで安定して勝つのは難しいキャラだとは思う -- (名無しさん) 2025-05-13 02:18:22
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
記事メニュー
▼トップページはこちら

▼雑談・交流掲示板はこちら

▼ペア募集掲示板はこちら

  • 当wikiへの要望はこちら
  • 編集ルール
  • 当wikiのトラブル対処方法
    ↑書き込みができない等

これから始める人へ

  • ラストサバイバーとは?
  • 新米プレイヤーへの手引き
  • 操作方法
  • よくある質問

戦略

  • 用語・テクニック集
  • 目指せ!ラストサバイバー
    (↑初心者向け講座)
  • 目指せ!トッププレイヤー
    (↑中~上級者向け)

ペア戦初心者向け

  • ペア戦攻略
  • ペア戦でのコミュニケーション
    (↑ペア戦初心者必見)

データ集

  • 各種仕様
  • 通常攻撃性能早見表
  • スキル以外の特性まとめ
  • 擬音可視範囲
  • 勝率・使用率ランキング
  • アップデート履歴

カスタマイズ

『情報募集中!』
  • キャラカラー一覧
  • スタンドカラー一覧
  • 決めポーズ一覧
  • 決め台詞一覧
  • プロフィールカード一覧
  • 称号と魂のチップはこちら↓
    公式サイト GALLERY

ここを編集
記事メニュー2

キャラクター一覧

▼タイプ別一覧
▼波紋タイプ
New!

▼近距離タイプ

▼射撃タイプ

▼撹乱タイプ

▼登場部別一覧
▼第2部『戦闘潮流』
New!

▼第3部『スターダストクルセイダース』

▼第4部『ダイヤモンドは砕けない』

▼第5部『黄金の風』

▼第6部『ストーンオーシャン』

マップ

  • マップ

その他

『情報募集中!』
  • 設置店舗情報
    • 北海道、東北
    • 関東
    • 信越・北陸
    • 東海
    • 関西
    • 中国、四国
    • 九州、沖縄

関連サイト

  • 【公式サイト】:ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー 公式サイト
  • 【モバイルサイト】:ジョジョ ラスサバ.NET

アクセス数

今日
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -
昨日
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -
合計
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 雑談・交流掲示板
  2. 勝率・使用率ランキング
  3. ジョルノ・ジョバァーナ/コメントログ
  4. 決め台詞一覧
  5. キャラカラー一覧
  6. 川尻浩作(吉良吉影)
  7. パンナコッタ・フーゴ/コメントログ
  8. 各種仕様
  9. レオーネ・アバッキオ
  10. ディアボロ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3分前

    ジョルノ・ジョバァーナ/コメントログ
  • 2時間前

    コメント/雑談・交流掲示板
  • 15時間前

    トップページ
  • 15時間前

    過去の交換所
  • 15時間前

    過去のミッション
  • 16時間前

    川尻浩作(吉良吉影)/コメントログ
  • 20時間前

    東方仗助/コメントログ
  • 21時間前

    リゾット・ネエロ/コメントログ
  • 21時間前

    コメント/ペア募集掲示板
  • 2日前

    パンナコッタ・フーゴ/コメントログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雑談・交流掲示板
  2. 勝率・使用率ランキング
  3. ジョルノ・ジョバァーナ/コメントログ
  4. 決め台詞一覧
  5. キャラカラー一覧
  6. 川尻浩作(吉良吉影)
  7. パンナコッタ・フーゴ/コメントログ
  8. 各種仕様
  9. レオーネ・アバッキオ
  10. ディアボロ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3分前

    ジョルノ・ジョバァーナ/コメントログ
  • 2時間前

    コメント/雑談・交流掲示板
  • 15時間前

    トップページ
  • 15時間前

    過去の交換所
  • 15時間前

    過去のミッション
  • 16時間前

    川尻浩作(吉良吉影)/コメントログ
  • 20時間前

    東方仗助/コメントログ
  • 21時間前

    リゾット・ネエロ/コメントログ
  • 21時間前

    コメント/ペア募集掲示板
  • 2日前

    パンナコッタ・フーゴ/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 石川啄木 - アニヲタWiki(仮)
  3. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  4. サイコガンダム - アニヲタWiki(仮)
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 柳田 ライアン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.