atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki | LastSurvivor
  • 川尻浩作(吉良吉影)
  • コメントログ

ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki

コメントログ

最終更新:2025年05月14日 20:33

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • test -- (管理人) 2023-11-25 17:00:14
  • 要するに川尻が蘇生するってだけなんだけど、原作知ってると「あ、川尻以外の体力とかは戻らないよ」って説明が必要になるな笑 -- (名無しさん) 2023-11-25 17:55:40
  • 空気爆弾が見えないのは強すぎないか... -- (ユウケ) 2023-11-25 18:27:31
  • 空気弾って、農場の水中内でも見えないんだろうか?
    確か原作ではタバコの煙で視認してたし、スタンドパワーでどうやっても見えなくなるみたいなのは無いはずだが -- (名無しさん) 2023-11-25 18:34:55
  • 公式の紹介動画を見る限り、空気弾は使用中も移動可能で視点操作で誘導なので引き撃ちはもちろん、原作さながら家に籠もる敵を爆撃するのにも使えて何かと便利そう。恐らくガードも抜けるだろうし最大射程次第では早々にナーフかもね?
    ULTは時間停止中にやられると発動すらできないので時止め持ち相手には相性が悪い。とはいえ空気弾の爆発で怯ませれば時止めを潰すこともできるであろうから、対川尻戦では時止め持ちといえど安易な立ち回りは考えものか。 -- (名無しさん) 2023-11-25 19:20:17
  • ラスボスだし最近のキャラ軒並み弱かったからこれくらい強い方がいいかも。いや凄くいいッ! -- (名無しさん) 2023-11-25 19:32:16
  • あとアンチダメで死ぬと第3の爆弾発動できないのが振り返った小道の手には抗えないという原作再現で凄くいい -- (名無しさん) 2023-11-25 21:59:14
  • コイツと戦ってる側は、アサルトダイブ警戒中みたいな動きを常にしないといけなくて大変そう。ヘイトは高そうなキャラですね。(原作通り!) -- (名無しさん) 2023-11-25 22:40:08
  • 空気弾、シアハより強くね?と思ったら、発射〜起爆するまで精神力は回復しないのね。それでも強そう!そして面白そう! -- (名無しさん) 2023-11-25 23:14:29
  • 空気弾攻撃性能は強そうだけど、本体に対しての攻撃は厳しそうだな…
    近くで起爆も出来ないっぽいし、近距離戦に持ち込まれるとかなり厳しそう… -- (名無しさん) 2023-11-26 00:36:42
  • 原作が凄そうな、そうでもないような
    近くで爆破できないのは再現とバランス調整としていいが
    バイツァ・ダストは原作とは違っているのが残念
    まあ、そうじゃないとプレイヤーの記憶を消すなりしないといけないし妥当かな
    -- (ウリィ) 2023-11-26 02:18:48
  • 昔ここで何度も何度も説明したが……バイツァはゲームで原作再現無理なんだよ
    まず、アーケードってのはプレイ時間を金で勝ってるので止まるのはともかく時間巻き戻しは御法度なのと、ゲーム自体の時間巻き戻しは不具合が100%起きる(不具合起きなくてもまず十秒くらいゲーム固まる、それをプレイヤー数人が連続で起こせば最悪ゲーム落ちる)
    ゲーム時間巻き戻ししてその度に時止めばりにゲームが固まるのを望むなら別だがな

    だから、ゲームへの負担が少ない位置移動は妥当、発動条件も簡易にしてくれてるしバイツァは普通に良調整だよ -- (名無しさん) 2023-11-26 05:58:05
  • 空気弾は強いけど強すぎってことはないだろ
    まず、弾速が遅いのと視認しないと誘導できないのがどう考えてもマイナス
    壁貫通するなら強い、壁貫通しないなら意外と使いづれえはって評価で終わる

    遠近を中性能で対応してる器用貧乏キャラ、とりあえず守り面は間違いなく弱い
    ただ、その守りの弱さをバイツァの復活でちゃんと補ってるから、まあ良キャラではあるとは思う
    少なくとも安置確保が胆になる立ち回りキャラなのは間違いなんで、使う人が使えば強いけど、立ち回り上手くない人が使うとキャラパワーなくて微妙ってなるのは予想できた -- (名無しさん) 2023-11-26 06:14:31
  • 近距離戦になるとラッシュしか出来ないからラスサバ取るのはちょっとむずかしめだとは思うけど、使っててめちゃくちゃ楽しそう -- (名無しさん) 2023-11-26 06:56:23
  • パッシブないのはキツそう -- (名無しさん) 2023-11-26 10:12:17
  • そっか、シアハと一緒にサーモも失ってるのか。盲点だった。 -- (名無しさん) 2023-11-26 13:12:36
  • 上級者は平地で対面した状態でもミスタのロデオみたいにガンガン空気弾使ってきそう。空気弾を起爆・キャンセルしてから次の攻撃行動ができるようになるまでどれくらい隙ができるのかが肝になるな -- (名無しさん) 2023-11-26 13:45:40
  • バイツァダスト、原作っぽい挙動させるならキラークイーンが遠隔操作できるようになって視認/攻撃したキャラを爆破するとかになるのかなって想像してたけど
    それだと川尻視点の「時が戻ってる感」が無さすぎて楽しさがないんだろうなって -- (名無しさん) 2023-11-26 15:03:50
  • 原作と違って時を戻した時点でもバトロワ戦闘中だから相手にキラークイーン取りつかせるとむしろ吉良が困る…… -- (名無しさん) 2023-11-26 16:38:50
  • スタンドも出さずに逃げ惑う吉良、なんか周りの敵がどんどん爆破してくキラークイーン付けられたプレイヤー…
    ゲームバランス無茶苦茶になるけど一回見てみたいな…
    バイツァ・ダストの発動の仕方は露伴たちに使ってたヤツじゃなくて、早人を生き返らせた時の初回バイツァ・ダストに近いかもね。 -- (名無しさん) 2023-11-26 20:43:13
  • ラッシュとか狙撃とかで空気弾を攻撃したら接触扱いだったりするかな?
    出来たとしても視認できないから問題無いかもだけど…たまに防がれたりしそう -- (名無しさん) 2023-11-26 21:56:45
  • 動画見ると空気弾結構小さいね
    中心の方が火力が高いってなるとピッタリど真ん中狙わないといけないし…走り回られると厳しそうではある。
    でも隠れてる敵に使うのめっちゃ楽しいと思う! -- (名無しさん) 2023-11-27 00:54:36
  • 相手のリソース削る技だけどウルトがシールド回復でリソース増える億泰は天敵そう。 -- (名無しさん) 2023-11-27 06:00:24
  • おそらく、ラッシュは威力300のリーチちょい長め、空気弾は威力控えめ
    生存能力が上がったフーゴみたいな感じになりそう -- (名無しさん) 2023-11-28 01:52:20
  • 動画勢でPV見てみたけど、バイツァ・ダストがクッソ迷惑そうな技で笑う -- (名無しさん) 2023-11-28 12:12:17
  • 死の運命は変えられない的な感じでバイツァダストで蘇ったキャラは巻き戻った時間数が過ぎたら再びダウンするべきじゃないかな
    ペア戦で相手から蘇生装置として使われるの涙を禁じ得ない -- (名無しさん) 2023-11-29 01:49:37
  • あれはあくまでバイツァが作動したままに限るから無理じゃね? -- (名無しさん) 2023-11-29 16:54:40
  • 隣台とペア組んで「もうちょい右」「そこで点火」とか言う吉良父子プレイが待ち遠しい -- (名無しさん) 2023-11-29 23:09:34
  • ナランチャとウェザーとはボムの相性良さそうだね -- (名無しさん) 2023-11-30 00:19:23
  • 空気弾はたぶん500ダメくらいはあるはず
    じゃないといくら復活あると言っても復活あるだけのゴミキャラになってしまう -- (名無しさん) 2023-11-30 00:27:22
  • リゾットの透明で敵を見つけて、
    空気弾も透明なのも良いことに吉良吉廣戦法とか出来そう -- (名無しさん) 2023-11-30 00:36:34
  • 原作だと時間を戻して相手に能力を悟らさない用にする使い方が主だったけど
    ゲームだと攻撃自体を無かった事にして戻る感じか -- (名無しさん) 2023-11-30 11:47:25
  • 透視もつとクッソ理不尽なキャラに果たして入れるのか入れないのか -- (名無しさん) 2023-11-30 18:39:55
  • 空気弾操作が、遠隔じゃなく目視と言う
    直線かつ戻るのも難しそうなラチェクラの武器にもあった
    癖強い飛び道具なのがな
    -- (名無しさん) 2023-12-01 00:46:14
  • まあ、空気弾は遠距離ない相手用orガード持ち用のウェポンって感じだろうね。ソロの最終は安全位置確保して勝つか、ヴァイツァの復活を利用して突っ込むって感じかな…。 -- (名無しさん) 2023-12-01 11:32:59
  • 露骨にブロッキングメタのスキル持ちばっか参戦してて、承太郎使いが可哀想になってきたな -- (名無しさん) 2023-12-01 14:12:37
  • 言うほどメタか?このキャラ -- (名無しさん) 2023-12-01 15:36:40
  • このゲームの他のメタキャラと見比べるとブロッキングには強いけど時止めには無力って時点でメタと呼びたく無いな。厄介な相手ぐらい。
    時止めなくてもやり用は普通にあるし。 -- (名無しさん) 2023-12-01 18:26:13
  • PVで明らかに障害物に当たらないように飛ばしてるから、多分この空気弾壁貫通せんから遠視もっても別に強くならないと思うぞ? -- (名無しさん) 2023-12-01 20:04:05
  • 音の範囲にもよると思うけど、上位帯なら窓や入り口から屋内をスナイプする猛者が出てきかねんのがこのゲーム -- (名無しさん) 2023-12-02 00:16:06
  • 威力高い代わりに障害物貫通しないってバランス調整だろうから、透視で壁の向こうの敵爆破ってのはかなり強いと思う
    屋内の敵とか透視なしで壁の向こう狙うのとかはかなり難しいだろうけど -- (名無しさん) 2023-12-02 11:41:32
  • このゲーム建物内に結構オブジェクト多いから透視あっても当てるの難しそう -- (名無しさん) 2023-12-02 14:41:29
  • まぁ透視無しで狙うもんじゃないだろうな
    擬音頼りでしっかり当てる人もいそうだけど -- (名無しさん) 2023-12-02 18:22:46
  • 『もう「階段待ち」ができないな…』なんて事を考えながら爆死する吉良吉影 -- (名無しさん) 2023-12-03 01:10:50
  • 終盤川尻だらけだとカオスになりそうだな
    盤面めちゃくちゃになりそうw -- (名無しさん) 2023-12-03 14:36:03
  • 空気弾、距離感掴むの大事だよな エート仗助の身長を180センチとして...覚えてる私の指関節の長さで測って9センチ、腕の長さが65センチだから 計算すると・・・ん・・・「間違いない」な・・・「13メートル」・・・ -- (名無しさん) 2023-12-04 14:13:33
  • 蘇生中の敵なんて基本殴ればよかろうだったけど、川尻はどうなるんだろう。とりあえず殴って消費させるのが最適なのか? -- (名無しさん) 2023-12-04 23:11:54
  • 最も重要な…『問題』は……!!空気弾が『ガオンできるかどうか』という事だ………… -- (名無しさん) 2023-12-05 16:03:40
  • レクイエムでもバイツァ防げないのかな -- (名無しさん) 2023-12-05 19:55:15
  • DIO様対面きつそう -- (名無しさん) 2023-12-06 09:20:29
  • 13メートルのエモートは確定だな -- (名無しさん) 2023-12-06 10:01:12
  • 決定力のなさで近距離は弱いなスキルも中距離だし
    対DIO不利そう
    時止めでバイツァ・ダストメタってワープで空気段回避ワープで懐に潜り込んで苦手な近距離戦闘になるし
    環境で安定してるDIOの有利キャラをこれ以上増やさないでくれよ… -- (名無しさん) 2023-12-06 10:14:33
  • 空気弾直撃ダメめっちゃ高いってマジすか -- (名無しさん) 2023-12-06 12:43:01
  • 合ってるか分からんが、ラッシュ300の空気弾500くらい
    まあ、空気弾はかなり当てづらいからダメ高いところで…感がある
    一番の強みはウルト

    遠近オールラウンドに対応出来るけどぶっちゃけ器用貧乏、ただウルトがかなり優秀だから弱くはない
    -- (名無しさん) 2023-12-06 15:09:32
  • バニシングで空気弾避けれる? -- (名無しさん) 2023-12-06 15:11:21
  • 空き時間に軽く触っただけだからバニシングは分からないかなあ
    川尻だらけだったし
    検証してないから、あくまで予想だけど直撃なら流石にバニシング出来るんじゃね? -- (名無しさん) 2023-12-06 15:21:57
  • キャラパワー物足りないんだけど、ウルトによる復活+超回復で、敵にウルト吐かせて、かつ体力有利で仕切り直せるからごり押して勝てるって印象
    ただ、出くわしてないから知らんけど時止めにウルト発動しないとなると………覇権握るのは無理じゃねえかな、ウルト抜きでやってける性能ではない -- (名無しさん) 2023-12-06 15:34:06
  • クリムゾン・ディメンジョン中にバイツァ・ダストした時の処理どうなるんだろ -- (名無しさん) 2023-12-06 17:09:31
  • ヘブンズ・ロックくらってる間に死んだらバイツァ・ダスト発動するのか?誰か検証してくれ…… -- (名無しさん) 2023-12-06 20:51:56
  • 空気弾直撃が800、ラッシュは330で吉良より少し射程が短い。
    ヘブンズロック中はバイツァダスト発動しなかったですね…参考までに -- (名無しさん) 2023-12-06 22:06:38
  • 建物のちょっかいは強いけどキャラパワー的にはそこそこ強い程度なのは調整上手いわ -- (名無しさん) 2023-12-07 00:25:44
  • 空気弾中心800って聞いたからビビってたけど、直撃させないとダメなのか。難易度かなり高いな -- (名無しさん) 2023-12-07 01:22:17
  • お、検証結果色々書いてある
    ありがたやありがたや

    …バイツァで罠とかも消えるってマジか -- (名無しさん) 2023-12-07 07:41:27
  • 早く使いたい -- (陣内結婚) 2023-12-07 09:52:30
  • ↑名前に笑ったわw -- (名無しさん) 2023-12-07 13:50:54
  • くだらない疑問なんやがバイツァ・ダスト発動した時
    エリアダメージの範囲ってそのまま?自分ではよく分からなかったわ
    -- (名無しさん) 2023-12-07 17:39:57
  • そのまま。ただし戻った時にエリア外には出ないように位置は調整されるようだけど、そのせいで相手に背中を晒す立ち位置にされることもある。 -- (名無しさん) 2023-12-07 17:57:21
  • 教えてくれてサンクス -- (名無しさん) 2023-12-07 18:02:18
  • 空気弾…逃げる敵を爆破するの苦手だけど、追ってくる敵を爆破するのはやりやすいのが、吉良ぽさがあって良いよね -- (名無しさん) 2023-12-07 20:49:49
  • あ、バイツァダストってレクイエムとかも解除するんか笑
    いや強い強い -- (名無しさん) 2023-12-07 22:38:23
  • ↑それ。
    このウルトの肝はウルト消費させられるところにある。
    空気弾は当て感鍛えてもそこそこ強いレベル、このキャラは結局ウルトが純粋に強い。
    保険として温存するより、最終盤面はこれ利用して圧かけるべきラッシュ火力高いんだし。 -- (名無しさん) 2023-12-08 17:10:45
  • 親父がいれば透視アイテムとか不要だったろうな。 -- (名無しさん) 2023-12-08 17:51:36
  • 敵にするとウザいけど自分が使うと想像以上にバイツァダスト使いにくいな… -- (名無しさん) 2023-12-08 18:39:25
  • 8秒前に戻るのか
    いや8秒前にどこにいたかとか絶対覚えてないわ笑 -- (名無しさん) 2023-12-08 22:39:23
  • バイツァダスト発動した川尻はちゃっかりアンチ内に戻されるけど巻き込まれた他のプレイヤーはアンチの外に放り出される仕様やめてくれ
    タイミングによっては余計なダメージ食らうの理不尽 -- (名無しさん) 2023-12-09 11:17:07
  • >親父がいれば
    直撃起爆できるのって親父のおかげ設定なんじゃない?
    プレイヤーが知る由もないなかで接触したらちゃんと反応してるわけだし -- (名無しさん) 2023-12-09 14:32:39
  • いや、接触型と任意爆破型の二種類を原作でも使ってるだろ… -- (名無しさん) 2023-12-10 06:47:33
  • 川尻から見えてない壁とかにぶつかっても爆発しない事考えると確かに接触型爆弾使ってないって考察はあってるかも
    親父が1人じゃ把握しきれないだろって感じではあるけど…考察としては面白いね! -- (名無しさん) 2023-12-10 09:57:29
  • そうそう、毎回カチッとやるあたり任意型しか使ってないから親父とか居ないと直撃起爆できないよねって話 -- (名無しさん) 2023-12-11 03:15:13
  • まず、キラークイーンは原作でも接触型問わずいちいちボタン押してるだろ…そもそも本来爆弾設置一回しかできないのに吉良の方でも爆弾化二ヶ所できたり、そういうのはゲームに落とし込むための都合上に決まってるだろ -- (名無しさん) 2023-12-11 12:24:54
  • 透視中に誰かのバイツァ発動すると透視も解除されるっぽいですね -- (名無しさん) 2023-12-11 23:30:30
  • 早人が億泰に触った時はキラークイーンがスイッチ押す前に起爆したんだよなあ… -- (名無しさん) 2023-12-12 12:17:37
  • 接触型でも押してるシーンあったと言われると記憶が曖昧だから否定できねぇし、ゲームの都合で片付けるべき話なのはその通りだけどよぉ、設定準拠で説明できそうな部分を変な噛みつき方されるのはな〜んか納得行かねえよなあ… -- (名無しさん) 2023-12-12 16:51:21
  • 仗助「この『透視』、吉良が爆弾を仕掛けてるかも...」川尻「ボクが触ればいいんだ!!!」カチッ→バイツァダスト発動 -- (名無しさん) 2023-12-12 17:01:23
  • 接触弾は壁に触れても爆発する→吉良が見えていない範囲の壁に当たっても爆発しない→という事はラスサバで使ってるのは着弾点火弾って話じゃないの?
    原作でも接触型問わずいちいちボタン押してるだろ…ってのがよくわからん… -- (名無しさん) 2023-12-12 20:39:26
  • ↑4
    早人が触る前にスイッチ押そうとしたけど先に早人が触って、その後スイッチ押したから早人が爆発したのかと思ってた -- (名無しさん) 2023-12-12 23:21:06
  • というか接触するだけで爆発って概念が川尻最終戦初で、それまではずっとキラークイーンがポチポチしてるから情報が単純に少ない…………というか吉良の時はキラークイーンが触れた物体に触れた人を粉々にする感じだったのに、空気弾だけ触れた相手ではなく空気弾の方が爆発したりよくわからん、能力変わったのかと思いきやリオちゃんのパンツはパンツ触れた男が爆発してるし。 -- (名無しさん) 2023-12-13 04:32:43
  • 某所の解説だと川尻になるまでは接触式と爆弾自体が爆発する方式は使ってなかったと書かれてるね
    後者はそれまでも描写外で使ってそうだけど(触れさせる方式は器物の後始末とかに向かないし) -- (名無しさん) 2023-12-13 09:55:51
  • キラークイーンは時限爆弾と地雷の二種類の爆弾を使うことができる。キラークイーンは第二、第三の爆弾のように近距離型でありながら遠隔自動操縦型の特質も兼ね備えており、地雷型は必ずしも吉良が任意に爆発させているわけではない。 -- (名無しさん) 2023-12-13 10:10:08
  • リゾットのウルトでやられてバイツァ・ダスト発動して目の前にいるからくっそビビった -- (ウリィ) 2023-12-13 19:09:37
  • 川尻に有利なキャラって承太郎、6部承太郎、DIOなのはわかるのですが、
    ハイDIOのロードローラーはどうなんですか? -- (無名) 2023-12-14 07:48:58
  • ロードローラーだとバイツァ・ダスト出るらしい(ハイDIOコメント欄より) -- (名無しさん) 2023-12-14 08:18:55
  • ロードローラーはぶつけてる間時止めてないから発動する -- (名無しさん) 2023-12-14 08:46:43
  • ヴァイツァは時戻し感がよりなくなるけど、ゲーム的にはトドメを刺した相手と自分だけの位置を戻すとかの方が良かったきがする。
    川尻が複数人いると当事者なら別にいいんだけど、自分と全く関係ないヴァイツァだと嘆息が出る。 -- (名無しさん) 2023-12-16 18:54:37
  • どうでもいいけどスタンドONの説明のGIFで横のジョルノがしれっとポーズ決めてるの笑う。 -- (名無しさん) 2023-12-17 19:01:17
  • レクイエムで殴り倒されてバイツァ・ダスト発動すると聞いて、どうも納得できなくてな……
    いや、ゲーム的に「発動するはずのものを止める」よう処理するのが無理筋だってのはわかる。だがこうもジョルノ不遇を具現化したような内容じゃあ愚痴のひとつも出るというものよ -- (名無しさん) 2023-12-18 16:26:24
  • レクイエム発動中は全てのウルト発動不可くらいはあっても良いかもな -- (名無しさん) 2023-12-18 16:47:46
  • んー設定的にはそうかもしれんけど川尻の強みがウルト吐かせることにあるからな、ウルトとか関係なく強いアヴには時間巻き戻そうが焼かれるし。
    時戻ってもレクイエム発動したままくらいのことはあっていい気がする -- (名無しさん) 2023-12-18 22:22:16
  • GERがバイツァ・ダストにどう作用するのかは原作見てもわからんから難しい所ではあるよな
    他の能力はあくまでスタンド能力だから「スタンドの先に行ったレクイエムが上回る」で通せてるけど、矢で進化した過去に戻る能力と矢で進化したレクイエムの無効能力どちらが上回るかはどうしても決めにくいよね。 -- (名無しさん) 2023-12-19 01:50:50
  • アイズオブヘブンでもザ・ワールド・オーバーヘブンの真実を上書きする能力に負けてたし時間を戻すのも有効と考えてもおかしくないんじゃあないの。原作再現するならGERで倒されたプレイヤーは永遠に負け続けてプレイヤーカードが二度と使えなくなるとかになっちゃうぜ。オ、オレは何回死ぬんだ!?次はど……どこから……い…いつ「襲って」くるんだ!?オレは!オレはッ!オレのそばに近寄るなああーッ -- (名無しさん) 2023-12-19 09:36:02
  • ヴァイツァも矢を二度刺しの強化能力だからレクイエムと同格でしょ、ラスサバで時止め中に発動出来ないのはボタン押せないからって話 -- (名無しさん) 2023-12-23 17:45:05
  • ウ゛ァイツァはスタンドではなく川尻自身に矢がささっているので、レクイエムレベルにはならない。 -- (無名さん) 2023-12-23 17:47:46
  • のでは -- (無名さん) 2023-12-23 17:48:01
  • そもそも敵意が無くて発動してるから関係ないんじゃ? -- (名無しさん) 2023-12-23 18:38:47
  • どちらも矢から得た次の進化だから互いにどう影響するのかわからないって話だと思う。
    スタンド刺しレクイエムとスタンド使い刺し進化にどういう効果があって、どっちの方が上なのか同じなのかもわからないしね -- (名無しさん) 2023-12-24 11:52:16
  • なるほど -- (無名) 2023-12-25 21:25:42
  • ジョルノのGERとバイツァダストの件で個人的な意見だけども、
    レクイエムで時間が戻る真実に到達させない事もあり得るけど
    川尻(吉良)の主観だと発動できたって事になるからジョルノが
    矢のパワーを発動する世界線に戻れるってのも可能と思う
    ただし原作の仕組む相手やらになると説明が長くなるので -- (名無しさん) 2023-12-25 23:23:38
  • バイツァ・ダストとき止め中使えないっぽい -- (名無しさん) 2023-12-26 19:18:36
  • 未来に到達出来ないなら過去に逃げればええやんけってのはわりかし腑に落ちる仕様ではある -- (名無しさん) 2023-12-27 18:51:28
  • ↑↑使えないぽい、つうかPV時点から説明されてるだろ
    ヴァィツァの発動はボタン押さなきゃいけないんだから時止まってる間に死んだらそりゃあ使えんだろっていう単純明快な答え -- (名無しさん) 2023-12-29 03:26:50
  • ↑↑まあ、それよね
    結果に到達出来ないだけで戻るのは出来るだろっていう
    キンクリは仮定飛ばして結果をいきなり出す能力だから、結果を永遠に出させないレクイエムとはそもそも相性悪いだろってはなし -- (名無しさん) 2023-12-29 03:29:33
  • 3freeze食らった状態でもバイツァ・ダスト発動できますか? -- (名無しさん) 2023-12-29 16:09:35
  • 発動すると思う -- (名無しさん) 2023-12-29 16:49:45
  • 戦術来た -- (名無しさん) 2024-01-17 17:22:46
  • だいぶ今更だけど、ダウンしたプレイヤーが復活するのって早人の死を巻き戻したのが元になってるのか 全体的に初回発動(早人や救急隊員に取り憑かせて最初に巻き戻す時)を意識した仕様になってるっぽいな -- (名無しさん) 2024-01-25 19:12:55
  • 川尻修正案
    レベル2で空気弾解放(操作可能時間は7秒)
    レベル3で操作可能時間3秒延長(これで元々の操作可能時間の10秒と同じになる)
    レベル4以降は今と同じ
    これなら川尻の性能丸くなるかなって -- (名無しさん) 2024-01-28 03:43:34
  • 空気弾発射時の擬音ってどれくらいの範囲まで聞こえるものなんですか?
    有識者の方お願いします -- (名無しさん) 2024-02-05 19:42:59
  • このwikiの「擬音可視範囲」っていうページを見ましょう -- (名無しさん) 2024-02-05 20:21:12
  • ↑↑というかウルトをレベル6にするだけでいい -- (名無しさん) 2024-02-06 05:58:35
  • それな。結局、川尻の何が一番ヤバいってヴイツァ抱えてると「ウルト?ほん…それで?」が出来ること。
    んで、こんなウルト強いのにレベル4解放は簡易過ぎるのと、強さだけじゃなく川尻だらけ+ヴイツァ解放が容易なせいでヴイツァ祭りになってるのがゲームテンポ悪くしてるんで、川尻の強さとは別にレベル6オンリーのウルトにすべき。 -- (名無しさん) 2024-02-17 08:16:46
  • 川尻のバイツァ・ダストが連続で発動されたせいでせっかく射撃から逃げ切れたと思ったのにまた目の前に出されるなんて事があってからもうトラウマで…川尻撲滅したいんご(´・ω・) -- (近距離ぱわぁ型) 2024-03-01 23:51:59
  • レベル4で解放されるウルトを『空気弾のクッション』に変更。
    バイツァと同じように自動発動するけど暗転はせずその場で無敵になり、シールドのみ500回復。
    無敵の硬直2秒+無敵で動ける時間2秒付与(これによりお互い復帰攻めもカウンターも行けず戦況リセット)。
    レベル6でバイツァ・ダストに変化。通算で1回のみ発動。
    これで頼む -- (名無しさん) 2024-03-02 04:19:21
  • まあ、バイツァはレベル6にするべき
    それだけで大分弱くなる -- (名無しさん) 2024-03-02 06:34:24
  • バイツァレベル5解放、6でシールド+300にナーフ(最高で1300) -- (名無しさん) 2024-03-02 17:24:46
  • バイツァは6オンリーいいだろ……強さ以前に試合テンポ悪くしてんだから -- (名無しさん) 2024-03-03 16:34:52
  • この調整で勝率はともかく使用率が減るとは考えにくいな…次は空気弾操作中の本体の移動速度を下げるとかどう? -- (名無しさん) 2024-03-05 21:54:03
  • ディアボロの時も思ったけどウルト4→5はかなり取り回しが悪くなるから、少人数マッチ以外では大分発動しにくくなると思う -- (名無しさん) 2024-03-05 23:36:31
  • 一番影響与えそうなのはペア戦でのチップ配分が難しくなることだな でもまだまだ魅力的な性能ではあると思う -- (名無しさん) 2024-03-06 10:35:49
  • 空気弾が序盤中盤終盤安定して強い。できることが多すぎる
    レベル1のスキルの強さじゃない -- (名無しさん) 2024-03-17 02:24:22
  • ウルトの擬音って「ゴバッ」なんだ...今まで「ブバッ」だと思ってた -- (名無しさん) 2024-03-21 23:58:00
  • 空気弾が強いのは同意だけどレベル2にするほど序盤が強すぎる訳では無いからレベル1のままでいいかな
    空間削りレベル1とかはゲーム壊れそうだけど
    ブロッキング系や射撃系のスキル全般もレベル2解放が妥当
    逆にフーゴアナスイはレベル1にすればいいと思う -- (名無しさん) 2024-03-22 13:01:39
  • 普通に上手い川尻は序盤からガンガン空気弾で攻めてくるだろ
    つか空気弾はスキル吐くだけで大体の相手引かせられるから序盤から強いんであってね... -- (名無しさん) 2024-04-09 16:05:15
  • 空気弾強すぎ。レベル3開放でいい -- (名無しさん) 2024-04-10 00:10:31
  • というか、川尻は元々の性能高かったけど、序盤~中盤をアヴドゥルが暴れることで川尻が終盤まで大人しくなるかつアヴドゥルはバイツァ発動しようと関係ないため川尻の勝率をいくらか下げてるって具合に、
    川尻>超進化アヴドゥル>太郎>川尻………って三竦みになってたことでいくらか性能緩和されてて。
    で、ラスサバ運営はアホだからSNSの情報鵜呑みにして実は強くない(実際、戦績もよくない)アヴドゥルも一緒に弱体化してるせいで、川尻は性能弱体と同時に環境強化されてるからプラマイゼロになってるのが現状。
    川尻の抑止力が減ったことで、空気弾の強さが序盤から際立つようになったという。 -- (名無しさん) 2024-05-22 16:19:08
  • 逆だったわアヴドゥル>川尻だわ -- (名無しさん) 2024-05-22 16:29:54
  • 先日全国対戦をしていたら空気弾直撃の起爆と任意の起爆のタイミングが重なり空気弾が爆発しないバグを発見しました
    戦闘中におきるとかなり致命的なのでご注意を -- (鈴仙・花京院・イナバ) 2024-05-26 14:35:53
  • こいつには雲バリアみたいなシールドがつく技はつけてくれないの?
    ストレイトキャットが本能で空気バリア貼ってたじゃん -- (名無しさん) 2024-06-11 16:32:35
  • バイツァ・ダスト前はヘイト高いのは当たり前だけど前シーズンで暴れてたからか後もヘイト高いのつらい。勝ち負け考えず来るやつ多すぎ。 -- (名無しさん) 2024-06-13 20:22:11
  • 最近知ったんですが空気弾が水に触れると波紋が出てしまいます 注意しましょう その他細かい仕様に追記しておきました -- (メロンヌ(DS)) 2024-06-14 11:43:52
  • 杜王町の橋の下に水なんてあったっけ -- (名無しさん) 2024-06-14 19:05:47
  • すいません橋としか言いようがなくて あれなんて言うんですかね...川って書いた方が良かったかな -- (メロンヌ(DS)) 2024-06-14 23:09:09
  • あるよ。橋も水も
    透明の物でも波紋出るのはリゾットで知ってたけどよく考えたらあれ相手からも見えてんのかな -- (名無しさん) 2024-06-15 09:15:23
  • はえーちょっとマップ探索してみよ -- (名無しさん) 2024-06-15 20:11:05
  • リーチ負けしてる相手との接近戦が辛い。レベル4とかでいいから、飛び道具や壁で相殺できる代わりに精神消費を少なくした接触弾とか撃ち分けできるようになってくれないものか

    -- (名無しさん) 2024-06-24 01:34:25
  • 平地で射程負けしてる相手との対面がしんどいのはどの近接も同じなのでは・・・? -- (名無しさん) 2024-06-26 00:04:21
  • リーチ負けしてる相手と接近戦をするな -- (名無しさん) 2024-07-14 17:09:34
  • 移動技がないキャラだと接近戦をせざるを得ない場面はどうしてもあるからなぁ・・・空気弾当ててのラッシュが1発しか放てないなら空気弾の火力は戻しても良いだろう? -- (名無しさん) 2024-07-15 01:53:17
  • よく考えるんや。索敵で適当に撃たれた空気弾の中心部あたったらシールドほぼ飛ぶんやぞ -- (名無しさん) 2024-07-15 08:17:22
  • あー・・・今だと精神力フルに使って近距離だと後のラッシュ含めて930だから火力不足だから戻して800+330=1130出せるようにして欲しかったけど、遠距離だと800は高いか・・ -- (名無しさん) 2024-07-16 15:17:13
  • これだけ弱体化されても勝率1位なの冗談だろどうなってんだ -- (名無しさん) 2024-07-22 01:48:04
  • ナランチャ7位にアバッキオ12位だぞ
    使用率でも成績は左右される -- (名無しさん) 2024-08-12 15:25:46
  • バイツァ解放できてもできなくても馬鹿みたいに狙われるのがキツイな -- (名無しさん) 2024-08-15 11:21:48
  • なるべく早く使わせるか使えるようになる前に潰すかでいずれにせよ狙うからね、仕方ないね -- (名無しさん) 2024-08-15 13:59:05
  • 中盤、エリア端の屋内でイモってたら倒されてバイツァダスト発動したんだけど復活場所がエリア内の反対側で相方とめちゃくちゃ分断されちゃったわ
    エリア外で復活する時の処理と建物の物理的な干渉でバグったのかもとか考えたけどいくら何でも対角の端っこは酷くない…? -- (名無しさん) 2024-08-18 21:05:05
  • 相方さんを「切り離す」ことで確実に逃走する原作再現なんじゃない?(笑) -- (名無しさん) 2024-08-21 13:01:58
  • 相方さんをシアハのように切り捨てられる合理的なサラリーマン、流石ですw
    相方さん「コッチヲ見ロッ!」流石ですw -- (名無しさん) 2024-08-21 14:54:03
  • 空気弾相手に見えないは、さすがにチートなのでは? -- (花京院使い) 2024-12-15 18:09:54
  • 全然ゲームはしらんのだけど頭でかくない? -- (名無しさん) 2025-01-20 16:36:19
  • オールバックってのは頭が大きく見えるもんよ -- (名無しさん) 2025-01-29 00:41:12
  • 1回最初のチップ置きで左上に置いたのに右上に配置されたこともあったからそういうバグもたまにあるんだね -- (名無しさん) 2025-02-03 01:47:11
  • 以前相方のバイツァと自分のスティッキー・ダイブが被って、半永久的に地面に潜った状態になったことがあった。
    無限ボラボララッシュとか無限シャボンランチャーのバグ多いし、
    早いところ直してほしい… -- (十六夜の「世界」) 2025-03-06 11:30:51
  • バイツァバグ手っ取り早く治すなら全員スタン状態にするとかなんだろうけどそれはそれでなんだか胸騒ぎがするな -- (名無しさん) 2025-04-18 01:33:02
  • 銅レでも銀レでも無双しててダメだった -- (名無しさん) 2025-05-01 22:41:04
  • 爆発半径が20%減ったのか爆発範囲の体積が20%減ったのかどっちだ? -- (名無しさん) 2025-05-12 14:14:45
  • このキャラクターいくら弱体化されてもやっぱりスキルの空気弾が強くて自分みたいな初心者でも無双できて楽しい -- (名無しさん) 2025-05-14 20:33:04
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
記事メニュー
▼トップページはこちら

▼雑談・交流掲示板はこちら

▼ペア募集掲示板はこちら

  • 当wikiへの要望はこちら
  • 編集ルール
  • 当wikiのトラブル対処方法
    ↑書き込みができない等

これから始める人へ

  • ラストサバイバーとは?
  • 新米プレイヤーへの手引き
  • 操作方法
  • よくある質問

戦略

  • 用語・テクニック集
  • 目指せ!ラストサバイバー
    (↑初心者向け講座)
  • 目指せ!トッププレイヤー
    (↑中~上級者向け)

ペア戦初心者向け

  • ペア戦攻略
  • ペア戦でのコミュニケーション
    (↑ペア戦初心者必見)

データ集

  • 各種仕様
  • 通常攻撃性能早見表
  • スキル以外の特性まとめ
  • 擬音可視範囲
  • 勝率・使用率ランキング
  • アップデート履歴

カスタマイズ

『情報募集中!』
  • キャラカラー一覧
  • スタンドカラー一覧
  • 決めポーズ一覧
  • 決め台詞一覧
  • プロフィールカード一覧
  • 称号と魂のチップはこちら↓
    公式サイト GALLERY

ここを編集
記事メニュー2

キャラクター一覧

▼タイプ別一覧
▼波紋タイプ
New!

▼近距離タイプ

▼射撃タイプ

▼撹乱タイプ

▼登場部別一覧
▼第2部『戦闘潮流』
New!

▼第3部『スターダストクルセイダース』

▼第4部『ダイヤモンドは砕けない』

▼第5部『黄金の風』

▼第6部『ストーンオーシャン』

マップ

  • マップ

その他

『情報募集中!』
  • 設置店舗情報
    • 北海道、東北
    • 関東
    • 信越・北陸
    • 東海
    • 関西
    • 中国、四国
    • 九州、沖縄

関連サイト

  • 【公式サイト】:ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー 公式サイト
  • 【モバイルサイト】:ジョジョ ラスサバ.NET

アクセス数

今日
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -
昨日
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -
合計
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 雑談・交流掲示板
  2. 勝率・使用率ランキング
  3. シーザー・A・ツェペリ
  4. ディアボロ
  5. コメント/雑談・交流掲示板
  6. 用語・テクニック集
  7. キャラカラー一覧
  8. ジョルノ・ジョバァーナ
  9. ジョセフ・ジョースター
  10. 決め台詞一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12分前

    コメント/雑談・交流掲示板
  • 13分前

    コメント/ペア募集掲示板
  • 20時間前

    ディアボロ
  • 1日前

    ジョルノ・ジョバァーナ/コメントログ
  • 1日前

    リゾット・ネエロ/コメントログ
  • 1日前

    キャラカラー一覧(近距離タイプ)
  • 2日前

    トップページ
  • 2日前

    過去の交換所
  • 2日前

    過去のミッション
  • 2日前

    川尻浩作(吉良吉影)/コメントログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雑談・交流掲示板
  2. 勝率・使用率ランキング
  3. シーザー・A・ツェペリ
  4. ディアボロ
  5. コメント/雑談・交流掲示板
  6. 用語・テクニック集
  7. キャラカラー一覧
  8. ジョルノ・ジョバァーナ
  9. ジョセフ・ジョースター
  10. 決め台詞一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12分前

    コメント/雑談・交流掲示板
  • 13分前

    コメント/ペア募集掲示板
  • 20時間前

    ディアボロ
  • 1日前

    ジョルノ・ジョバァーナ/コメントログ
  • 1日前

    リゾット・ネエロ/コメントログ
  • 1日前

    キャラカラー一覧(近距離タイプ)
  • 2日前

    トップページ
  • 2日前

    過去の交換所
  • 2日前

    過去のミッション
  • 2日前

    川尻浩作(吉良吉影)/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 邪神オロロソ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 波浪騎士トリト - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  9. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  10. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.