atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki | LastSurvivor
  • エンリコ・プッチ
  • コメントログ

ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki

コメントログ

最終更新:2025年10月11日 22:34

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • test -- (管理人) 2025-05-25 19:54:10
  • ページ名変更後コメント確認用 -- (管理人) 2025-05-26 21:14:10
  • 序盤は射撃のDISC集めるのが安定ですかね -- (名無しさん) 2025-05-26 23:26:03
  • すげ〜のキタァ。DISCは同種類を3枚集めるのが強そうだし、率が高い近距離タイプ集めるのがいいんじゃない?(そんでもって、対面からしたらプッチの火力や射程がどうなってんのか分からないの厄介じゃない?) -- (名無しさん) 2025-05-26 23:48:42
  • レベル下げたら戻らないのヤバすぎだろ! -- (キューゴ) 2025-05-27 02:05:40
  • 捨てゲープッチに中盤ウルトされたら台パンしそう
    ウルト当たっても火力が下がるわけじゃなく最大1125点だから単騎での決定力には欠けそうだけどペアだと恐ろしい能力だね -- (名無しさん) 2025-05-27 09:08:32
  • 遠隔操作中の火力が238ということは-15%ということだと思うが
    火力特化プッチの遠隔パンチは400×0.85で340かな?
    遠隔340パンチ????ディアボロが無音で壁すり抜けて殴ってくんの???? -- (名無しさん) 2025-05-27 09:19:32
  • 遠隔の様子は配信された?(すまん配信見てない)
    アバッキオみたいなテクテク歩くタイプの遠隔ならまぁ大丈夫じゃない?
    フワフワ壁スルータイプなら、透視ゲー待ったなし。 -- (名無しさん) 2025-05-27 10:20:09
  • pv出てるぜ。フワフワタイプ -- (名無しさん) 2025-05-27 10:50:39
  • なにがヤバいって自分が使いやすいようにカスタマイズできることだと思う -- (キューゴ) 2025-05-27 11:32:16
  • ガオンやバインドみたくスタンドONしたまま連打って打ち方ができないのはまだ温情かな
    メタリカとも違ってホワイトスネイクが出る前隙はありそうだからちゃんと真正面をとらえたタイミングで的確にL1解放しないと成功しないとかだと思う -- (名無しさん) 2025-05-27 17:07:10
  • もしかして決め台詞って序盤のホワイトスネイクが喋りまくってた部分も収録される?
    ディアボロの光はおのれの精神の背後ってやつはキンクリが喋ってる奴だし -- (名無しさん) 2025-05-27 17:28:28
  • プレイ配信を見たところ精神力2段階で通常攻撃最大12発出せるので、2段階目はおそらく20%+30%=50%アップと思われます
    攻撃力2段階も同様に7.4%+14.1%=21.5%アップ(340ダメージ)
    記事の修正お願いします -- (名無しさん) 2025-05-27 19:26:58
  • ↑ホワイトスネイク結構口悪いからプッチ声なのは嫌だなw -- (名無しさん) 2025-05-27 19:47:02
  • ディスクの組み合わせはどんなのがいいだろう。個人的には本体主体なら火力1と射程2、遠隔主体火力2移動1かな -- (名無しさん) 2025-05-27 21:02:03
  • 自分なら基本は攻撃全振り、状況次第で他に振り分けかな -- (名無しさん) 2025-05-27 22:00:19
  • ↑4
    ご指摘いただきありがとうございます!修正しました! -- (管理人) 2025-05-27 23:32:46
  • 近2精神1で10発を遠隔ラッシュできるんならそれでいいのでは感 -- (名無しさん) 2025-05-28 04:05:44
  • 農場だと射程全振りもありかもな -- (名無しさん) 2025-05-28 10:59:39
  • 記事修正ありがとうございます! -- (名無しさん) 2025-05-28 11:47:32
  • 波紋戦士のDISCが3枚も集まることなんてある?近距離タイプ以外はそもそも遭遇率が低くて3枚揃えるのムズそう。(神父が近距離環境を壊した場合はワンチャン…) -- (名無しさん) 2025-05-28 18:24:45
  • 地味にスタンドの発生早いよね、嬉しい -- (メロンヌ(DS)) 2025-05-28 18:34:55
  • ↑↑ダービーの刺客もオッケーみたいだからそんなに集まらないことはないんじゃない? -- (名無しさん) 2025-05-28 20:53:59
  • 遠隔の移動範囲はどうなんだろ 露伴みたいに制限あるんだろうか -- (名無しさん) 2025-05-28 21:04:40
  • 罠はないけど本体の殴り合いがめっぽう強い露伴みたいな感じなのかな。どのマップでもある程度適応して戦えるってのはかなり魅力的だな
    -- (名無しさん) 2025-05-30 16:57:24
  • 強力なキャラだと思うけど、その分ヘイトが滅茶苦茶高くなりそう。
    特に射撃タイプからは親の仇のように狙われまくるんじゃないかな、これ。
    放置したら危ないから。
    近距離型の敵の場合は、プッチ側の射程が分からないのでガード持ち以外は攻撃しにくそう。 -- (名無しさん) 2025-05-31 18:41:17
  • 殴り合いが難しいから確かに攻撃しないのもありだけど、そしたら遠隔がキツいどころの話じゃない -- (名無しさん) 2025-06-01 22:14:57
  • これもう強化型康一だろ
    足速い、火力高い、ラッシュ判定大きい、本体で殴り合いもできる、擬音がドゴドゴだから存在バレない -- (名無しさん) 2025-06-03 18:12:35
  • それなDISCで攻撃力や精神力、移動速度を強化できるからプッチの方が本体戦も遠隔操作も性能が上だと思う。その上近づかれてもスキルで対処できるし。
    康一が勝てる所はウルトの回数ぐらいじゃないか? -- (名無しさん) 2025-06-03 20:32:52
  • 強いて言うなら、康一VSプッチのタイマンなら康一が有利か?(希望的観測) それ以外の場面はプッチで良くね?になりそう。特にブロッキング持ちを含めた短射程の環境キャラたちを真正面からボコせそうなカタログスペックは普通に羨ましい。プッチの遠隔は強ポジを崩す時に出すだけでもよさそう。 -- (名無しさん) 2025-06-03 22:37:46
  • プッチ倒したらレベル戻るようにしてほしい。レベルが下がるのって「記憶のディスクとかが抜かれ
    た」みたいな設定あるなら尚更プッチを倒せば取り戻せるようにしてほしい。 -- (名無しさん) 2025-06-03 23:37:53
  • ミスタが天敵かな? -- (名無しさん) 2025-06-04 00:42:01
  • 逆に相性いいの誰だろう
    仗助ジョルノで回復遠隔する?それともブロッキングで守る? -- (名無しさん) 2025-06-04 10:10:59
  • 新シーズン開始3日で即修正案件のキャラ… -- (ビーシュ) 2025-06-04 10:40:40
  • プッチ側から見て相対してイヤな近接はポルナレフかなぁ
    レベル1でもガードが使える、射程がそこそこ長いから
    ウルトを当ててもプッチ側も多少神経使わないといけないはず

    ペア戦の相方として相性良いのは
    ほとんどのキャラと無理なく組めるんじゃないかな?この性能だと
    バイツァが発動するとプッチのウルトが無駄になる可能性のある川尻とはちょっと気を付けないといけないかも -- (名無しさん) 2025-06-04 10:46:52
  • 今更だけどそれなら徐倫にも不利そうだね
    レベル1でもスキルそのままだし -- (名無しさん) 2025-06-04 11:10:10
  • 誰とでも相性良さそうだけど射撃やブチャ相手するのは苦手だから6太郎ディアボロあたりが相方候補だろうか
    三太郎ナランチャは誰とでも組めるから省略 -- (名無しさん) 2025-06-04 17:20:42
  • 今日触ったけど、序盤から中盤がクソ強い。遠隔+弱体化は言わずもがな。射程が読みにくいのも結構やりづらい。終盤は遠隔出してる暇無いから、アンチによってはただの射程チョイ長いキャラ。って印象。ソロよりペア戦適正高そう。 -- (名無しさん) 2025-06-04 19:11:52
  • 他人がDISC抜いたキャラからDISCなくなるせいで自分以外に2、3人プッチいるだけで全くDISCが集められない
    自分以外のプッチを弱体化させるためにも最速でDISCを抜きまくらないといけないから選んでる余裕全くない
    -- (名無しさん) 2025-06-04 21:57:03
  • ULT1回しか使えないのか…… -- (名無しさん) 2025-06-04 22:46:16
  • DISC構成何がいいんだろ?やっぱ近距離2と射撃1かな? -- (名無しさん) 2025-06-04 23:14:37
  • 理想は波紋3か射撃3。まあまず取れないと思いますけど…
    近距離は2枚欲しい。300と340じゃ確殺までに当てる回数が違ってくるので。
    あと1枚はどれでもそれなりに旨味がある。好みですかね。
    -- (名無しさん) 2025-06-05 02:32:05
  • カツカツで思ったより難しい
    近距離集めするか射程で絞った方が良いし初動なら移動速度積んで探すのもあり
    プッチというよりディアボロの大冒険してるキャラである -- (名無しさん) 2025-06-05 04:18:09
  • 今プッチ多すぎて終盤の過密状態は阿鼻叫喚地獄。至る所からスタンドのDISC化してくるし追い詰められたらアルティメットでレベル1にされるからその後がキツすぎてもう芋るのが正義みたいな環境でいけすかない。 -- (名無しさん) 2025-06-05 12:20:13
  • ↑新キャラ実装シーズンの初期なんてそんなもんよ。それにプッチはずっと待たれてたわけだから、2週間は続くだろうね。 -- (名無しさん) 2025-06-05 13:18:38
  • 見た感じ状況に合わせて能力調整みたいなことは難しく、
    最初はまんべんなく取って決め打ちしていくのが無難なのかな -- (キューゴ) 2025-06-05 13:27:01
  • 400族等の短射程組はVSプッチ普通にキツイよね?ガン逃げかウルト切るしかない感じか? -- (名無しさん) 2025-06-05 21:09:02
  • 遠隔操作中は攻撃力と射程が減少かな
    あとDISC抜いたら他のプッチは抜けないから人気の今はかなりつらい
    厳選なんて無理
    使用率落ち着いてきてからが本領発揮かな -- (名無しさん) 2025-06-05 22:20:45
  • これGER中のジョルノに使ったらどうなるの? -- (名無しさん) 2025-06-06 20:31:43
  • レクイエムは解除できないはずだから多分無効 -- (名無しさん) 2025-06-07 02:08:56
  • 精神力強化が1番微妙かと思ってたけど遠隔がクッソ強くなるなこれ
    攻撃は1個積むだけで遠隔ダメージが250で確定数減るし思ってたより奥深いぞこのシステム -- (名無しさん) 2025-06-07 17:45:54
  • 精神1射程2がお気に入り
    スキル入れてから残りの精神力でジャスト8発入るからペア戦は射程と手数増やしてサポート運用するのが強く感じた -- (名無しさん) 2025-06-08 21:52:25
  • 6太郎(レベル4、ウルト1発使用済み)が神父のウルトでレベル1になりました。その後レベル4になった時点で残り一個の時止めは解放されますか?
    -- (名無しさん) 2025-06-09 07:31:20
  • ↑なります -- (名無しさん) 2025-06-09 09:55:12
  • ↑あざす!でも正直以外。レベル6まで上げないともう1発のウルトは解放されないかと思ってました。 -- (名無しさん) 2025-06-09 12:44:25
  • 相方プッチが記憶のDISCを抜き取ったキャラに対しては記憶のコレクション発動できる? -- (名無しさん) 2025-06-11 22:25:07
  • 発動できません。一度抜き取られた人はそのマッチの間一切記憶のコレクションを発動されることはありません。
    そのキャラが再起不能になっても同様です。 -- (ビーシュ) 2025-06-12 10:10:41
  • 交流モードでも同じ仕様なのが本当に嫌だけど… -- (ビーシュ) 2025-06-12 10:13:28
  • 波紋戦士が天敵ですね -- (名無しさん) 2025-06-12 10:18:37
  • 各DISCバラバラも強いんだよな。2枚積みに拘らなくてもいいかも -- (名無しさん) 2025-06-12 22:29:20
  • なんかこのキャラ足音小さいよな -- (名無しさん) 2025-06-14 18:29:07
  • プッチ結構使ったけどやっぱり強いね。強いて弱い点を挙げるなら、遠隔は意外と減衰が痛いし何より見た目も判定も大きいのが辛い。遠隔は基本不意打ちが前提になってくると思う。本体が強いから遠隔は控えめなのは妥当なんだけど、不意打ちしようにもとにかくデカすぎてはみ出る。視野だけ広くして貰えませんか。ただ使い方を弁えればこのキャラに遠隔が付いてるやばさを感じられる。 -- (名無しさん) 2025-06-14 20:22:41
  • 最終プッチ妄想。MIHは出せたら勝ち確定。
    UlT使用時が無防備すぎて狙われまくる&ヘイトが高いだろうから、天国に到達するにはタヒんでもいい覚悟と運が大事なイメージ。 -- (名無しさん) 2025-06-14 20:41:34
  • 天国に到達したプッチ (撹乱型)
    精神力回復開始までの時間:4.0秒 *
    レベル4、レベル5でそれぞれ50%精神力アップ。
    R2(通常攻撃) ラッシュ:威力 220 射程 しゃがみ移動14歩分 消費精神力 110 レベル1開放 低い威力だが射程の長いラッシュ -- (名無しさん) 2025-06-14 20:42:02
  • * R1(スキル) 「重力の反転」:消費精神力 400 レベル2開放 R1を押すとプッチを中心にプレイヤー、刺客(相方含む)を3秒間空中に浮遊し、スタン状態にし、遠ざける。(建物約3軒分)
    アイテムは遠ざけられず、エリア端で使用すればプレイヤーをエリア外にも遠ざけることができる。エリア縮小に比例して遠ざける距離は減少する。 -- (名無しさん) 2025-06-14 20:43:08
  • * R1(スキル) 「引っくり返す!」:射程 しゃがみ歩き5歩分 消費精神力400 レベル2開放 R1を相手の目の前で押すと前方にガイドが表示され、ボタンを離すとスタンドが相手に触れ、相手のライフに最大時で500のダメージを与える。ライフが300以下の場合はダメージは与えられない。

    * L2(スタンド遠隔操作) C-MOONを遠隔操作できる。 -- (名無しさん) 2025-06-14 20:44:41
  • * L1(ULT) 「天国の時」:レベル6開放 発動から90秒間、プッチが窓枠を掴み、C-MOONと共に空中浮遊し、マップ内の1箇所に星のマークが表示される。
    操作感は遠隔操作スタンド(エコーズや法皇の緑と同じ)と同じく前進交代上昇下降と動けるが、他プレイヤーの攻撃は一切防げない。
    空中浮遊状態で星の地点に到達するとプッチのセリフ、暗転と共にメイドインヘブンが発現する。 -- (名無しさん) 2025-06-14 20:45:50
  • ⚫︎プッチ(メイドインヘブン)
    精神力回復開始までの時間:0.5秒 * R2(通常攻撃) ラッシュ:威力 270 射程 しゃがみ移動10歩分 消費精神力 120 通常のラッシュ

    * R1(スキル) 「天国の片鱗」
    消費精神力100 R1を押すと同時にスティックを倒した方向に瞬間移動する。連続して使用でき、連打すると高速で移動し続けられる。
    -- (名無しさん) 2025-06-14 20:46:43
  • *パッシブスキル「時は加速する」
    MIH発現後、時が加速しだす。エリアの収縮速度、自己強化ULTの秒数、フーゴのウイルス、爆炎や炎などの時間が短くなり、スリップダメージを受ける速度も早くなる。
    プッチの移動速度もどんどん速くなるが、時止め、時飛ばし、レクイエムの秒数は変化しない。

    MIH発現後、バイツァダストの発動、通常プッチのULTを喰らうと解除される。
    MIHの効果は重複しない。 -- (名無しさん) 2025-06-14 20:47:22
  • 1番の問題はウルトが頼りない事かな。レベル6ウルトなのに盤面変える能力は無いし、かといってタイマンでも全然負けるし、なのに打たれた相手は勝ちから絶望的に遠のくしでリゾットのウルトって感じ。単体でこの射程の時点で即死でもレベル6には見合わないし完全に技の性質のせい。性能落として2回にするのがいいんじゃないかな -- (名無しさん) 2025-06-14 22:55:11
  • 具体的に案を出すとしたらレベル下げじゃなくて少しの間スキルとウルトだけロック、体力半減は遠隔だと発動しないとかかな。あとガオンとか侵入と違ってホワイトスネイクがモーション取るし対象指定じゃなくて良いかも。ただまぁウルトが頼りないとはいえスキルがウルトみたいなもんだから現状プッチはめちゃくちゃ強いけどね。 -- (名無しさん) 2025-06-14 23:01:18
  • ↑ほぼほぼ同意。それとプラスなんだけどパッシブが同時に発動するせいでホワイトスネイクがモーションに入ってスタンを差し引いても動き出すのは同時くらい、相手によってはウルト当てたはずなのに先手を取られることすらあるのよ。パッシブが発動する以上モーションは消せないだろうからスタン時間ちょっと長くしてロックとジェイル足して2で割った感じにしてほしい。 -- (メロンヌ(DS)) 2025-06-14 23:11:19
  • 分かる。技の性質としてもキャラコンセプトとしても1回では無いと思うし、特に対象指定なのが謎。個人的に1は既にディスク抜かれた相手からは抜けないのが1番キツい。死ぬ気で当てに行ってカーソルが合ってから抜かれてるのがわかるの徒労感が半端無い。ウェザーから抜けるんだからいいじゃないすか、新しい記憶がそこにはあるんだ。 -- (名無しさん) 2025-06-15 10:59:15
  • 死体から二回抜けないのは使う側のバランスだろうけど。ウルト二回目喰らわないのは喰らう側が理不尽感じ過ぎない様にするためな気がする。弱体化が時間制限付きならともかく永続で二回目喰らうのは駄目だろ -- (名無しさん) 2025-06-16 09:07:06
  • プッチのウルトでアバッキオのオートエイムって解除されるの? -- (風吹けば名無し) 2025-06-19 01:41:54
  • ↑されます。ULTも同時発動している場合、全て一気に解除されます。 -- (ビーシュ) 2025-06-19 11:17:22
  • ディスクを抜いたプッチを倒せばレベルが戻るようにしたら別に問題ない気もするのだが… -- (名無しさん) 2025-06-21 15:38:41
  • 上の天国プッチなんだけど初期状態はホワイトスネイク、ディスク強化の代わりとなるパッシブでシームーンに進化でどう?例えばマップ上に緑色の赤ん坊がプッチの人数分出て、天国プッチが触れたらシームンに進化するとか。他のプレイヤーはその合体を防ぐこともできるみたいな -- (名無しさん) 2025-06-21 15:41:51
  • 自分専用のアイテム拾いに行くのは相応にリターンが大きくないと弱そうだな…

    C-Moonの自分が中心になるっていう設定から、天国プッチを中心に安置が決まるっていうのはどうだろう
    自分の好きに安置を寄せられるけど、安置が決まった瞬間に安置中央に神父≒居場所がバレるみたいな -- (名無しさん) 2025-06-21 22:35:12
  • ↑なんかボ〜っと立ってるだけで安置が寄ってくるのはゲームバランス的にまずそうだし複数いた時とかに無理が生じそうだけど、「ある条件(それこそ緑赤ちゃんゲットとか)を満たした瞬間に、そこが次の安置の中心となる」とかなら激アツ!! -- (名無しさん) 2025-06-22 18:18:46
  • パンチをスキルじゃなくて通常攻撃に落とし込めば?例えばパンチを一発食らわして一秒経つと500ダメージにして、その間に二発目を入れると100ダメに下がるとか。 -- (名無しさん) 2025-06-23 22:03:11
  • ↑それだと遠隔強すぎるからあえて一回のボタン入力で二回パンチが出るようにして、外す技術を必要にしたら面白そう -- (名無しさん) 2025-06-23 22:19:16
  • スキルも相手の手を反転させて攻撃力半分以上減少させる→対象がスタンド使いだけじゃくなくなるand半減度上昇でコンセプトは変えないまま強化とかできそう -- (名無しさん) 2025-06-24 23:29:14
  • バージョン違いはみんな真逆の性能にされてるから、天国プッチは蛇プッチと真逆の性能になりそう -- (名無しさん) 2025-06-26 11:58:34
  • お前ら大事なことに気づけ、普通ぷっちも天国ぷっちも、衣装が同じってこった。これは困りに困ったぜ -- (名無しさん) 2025-06-30 18:07:57
  • 本当だ…生え際で判別するしかない。(生え際がおかしい方が既存の神父、もっとおかしい方が天国神父) -- (俺の生え際にも生命を与えてくれ) 2025-06-30 19:57:51
  • 吉良と川尻も区別つかないからヘーキヘーキ -- (名無しさん) 2025-07-01 13:04:22
  • とはいえ「ホワイトスネイクだけのプッチ」を出したってことは、後で天国プッチを出すときの策を考えてるってことに同時にならない? -- (名無しさん) 2025-07-01 21:23:21
  • まぁそういうことだろうねぇ。 生え際で識別しろってこった。 -- (名無しさん) 2025-07-01 21:43:41
  • 天国プッチがでたら精神力使って高速移動とかかな
    衣装は目から血流してるかも -- (キューゴ) 2025-07-02 16:16:40
  • ウルトの時光りまくってたりして -- (ビーシュ) 2025-07-03 09:29:32
  • 本体で殴るなら→射程アップ、遠隔なら→精神力アップ、腐ることのない攻撃力アップ、悪くはないんだろうけどイマイチ集める気が起きない速度アップ、別に3積み特化じゃなくても強い事も知ったしマップによって優先順位も変わるし、結構迷うよね。 -- (それが楽しい) 2025-07-04 19:43:24
  • ディスクを変えればマップへの適性を合わせられるという意味なら総合力的に結構トップクラスなのだろうか? -- (名無しさん) 2025-07-05 13:10:52
  • 理論上はトップクラスって感じじゃない?撹乱と近接は兎も角、射撃波紋タイプの数の少なさで完全に合わせることが難しい感じだし、カイロや杜王町で途中からエリアが屋外屋内に偏ると今からじゃ用意ができないこともあるし。 -- (名無しさん) 2025-07-05 13:40:41
  • ペアだと精神力役に立つけどソロだとイマイチ
    射程は射撃が少なすぎるけど強力
    近接は当たりで400に射程も長め
    恐らく運で左右されるから強めに調整されたタイプ
    -- (名無しさん) 2025-07-05 16:06:33
  • 同じキャラが3枚そろったらフィーバー突入して特殊景品と交換できる玉かなんかが払い出されたりせんかな。そんでその景品をお隣の問屋で換金できたりせんかな。 -- (負けたらもちろん倍プッシュ) 2025-07-07 20:26:50
  • プッチの開幕シールド所持、これは…
    -- (名無しさん) 2025-07-10 10:39:52
  • 弱体化は思ったよりなだらかにやるのかな
    序盤シールドも今シーズンだけかもね -- (キューゴ) 2025-07-10 13:21:49
  • 今シーズンのパッシブはそのままか…
    とりあえずダービーの刺客の4タイプの出現率、それぞれ25%にしてほしかったな… -- (ビーシュ) 2025-07-11 08:35:09
  • 個人的にはディスクの種類に出現率や人気の偏りがある方が集める楽しさが増す気がするな〜。その上で人気のないディスクにテコ入れしてくれると嬉しいです。 -- (どのディスクが選ばれてるかは流石に運営も把握してないかな) 2025-07-12 22:51:26
  • 個人的には波紋ディスクが影薄い。数が少ない上に頑張って集めてみても他三つと比べると強化がしょぼい気からあまり使わない。波紋ディスクの移動強化3枚集めたら遠隔操作がエアロスミスと同じ移動速度になるぐらいのインパクト欲しい。 -- (名無しさん) 2025-07-14 23:10:58
  • どんな修正が来ても覚悟があれば幸福だって神父様が言ってた -- (名無しさん) 2025-07-15 08:17:43
  • うん…移動速度DISCの強化いいかもしれない…。
    1枚で10%上昇、2枚で15%上昇、、3枚で25%上昇とかがいいのでは?
    (ついでにジャンプ力上昇も含んでほしいな…) -- (ビーシュ) 2025-07-15 14:58:48
  • 最後は波紋疾走ジョセフと同じ速度になるとか、それぐらいしないと波紋DISCはいらねぇってなってしまう気がする -- (ビーシュ) 2025-07-15 14:59:57
  • ハイDIO、波紋戦士、あとはケツアゴ(逃げ足)あたりか。←コイツらが足速くて強いのは火力か射程で相手に優っていて、一気に詰めるor引き撃ちが強力だから。足に振ったことで火力も射程もイマイチになった神父が奴らと同程度じゃ強い訳がないよね。 -- (かと言ってバカ速いとシュール過ぎる) 2025-07-15 15:15:08
  • 波紋ディスクで移動速度に加えて遠隔操作距離なんかがUPしてくれたら嬉しい気がする。 -- (波紋ディスクでスタンド関連の能力が上がるってことに対する違和感さえ気にしなければ…) 2025-07-15 20:03:19
  • 元々攻撃発生が速い上に小走り速度上がるから移動速度アップはラッシュバトルする上では相当強い。
    ラッシュバトルしない方が勝てるってのはそう -- (名無しさん) 2025-07-16 09:51:31
  • ↑なるほどね、常にフーゴのウルト状態と考えれば強いね。 -- (それは強いのか?) 2025-07-16 19:22:45
  • ソロだと射撃少ないし、終盤までは強くて中々やられないから射程伸ばせん。プッチ自身も射撃に弱いから倒しに行くのも難しい。 -- (名無しさん) 2025-07-19 12:04:43
  • プッチの調整案として、ウルトを弱体化する代わりに2回にする。でレベル下げを15秒くらいにする -- (名無しさん) 2025-07-22 10:04:15
  • ↑抜かれた記憶のDISCが時間経過で元に戻るのは違和感あるな
    花京院と同じ強化方式で、レベル4で開放して相手をレベル3に下げる+体力半減 レベル6で相手をレベル1に下げる+体力半減
    みたいな -- (名無しさん) 2025-07-23 00:27:13
  • あ、それいい -- (ビーシュ) 2025-07-24 10:02:48
  • 精神回復???になってるけど1.5秒よな -- (ジャイロのクマちゃん) 2025-07-24 15:03:04
  • 精神力の所、勝手ながら直させてもらいました。 -- (ビーシュ) 2025-07-25 10:38:25
  • 開幕シールド+300…
    これが天国ってやつか。 -- (味噌汁同好会) 2025-07-25 18:33:09
  • 多分序盤で300属に4発殴られたり、400属に3発殴られてもなんとか生きていられるようにするための調整かな… -- (ビーシュ) 2025-07-29 11:42:24
  • 運営もまさかこんな低いと思ってなかったな。
    あまりいい対策とは言えないが -- (名無しさん) 2025-07-29 18:34:35
  • 元々「遠隔同士は食い合う」っていうセオリーがある上にプッチ同士でDISCの取り合いになるからある程度は予想できたと思うけどね
    それかテストプレイヤーが優秀すぎたのか -- (名無しさん) 2025-07-30 12:16:07
  • 本社にある筐体も数台程度(テストプレイも2~4名で実施)、だから、よもや実践での40名フルマッチで散々たる結果になるとは予想だにしなかっただろう。人数が多ければ不利になる本キャラだから。 -- (名無しさん) 2025-07-31 17:18:09
  • スキルで自衛できるから農場や杜王町田園地帯みたいなド平地のバトルでも強い
    個人的にはガード持ちに匹敵するレベルだと思ってる -- (名無しさん) 2025-08-02 09:01:02
  • 今更だけど性能がDISCで変化するの、ホワイトスネイクのパラメータがほとんど?なの再現してて好きよ -- (名無しさん) 2025-08-09 12:28:55
  • 農場のマップでだけ、トラクターからランダムにディスクを3枚獲得できるとか、なんかそういう原作らしい再現が欲しい。 -- (味噌汁同好会) 2025-08-13 19:27:01
  • (倉庫の中だけ)↑ -- (名無しさん) 2025-08-13 19:27:47
  • そういえば億泰の時みたいにトラクターの車輪の中のディスク見えるようになってないの? -- (名無しさん) 2025-08-15 08:27:32
  • ↑なってるぞ -- (名無しさん) 2025-08-16 09:33:27
  • トラクターのディスクを実装できる、おもしろ変更はよ -- (名無しさん) 2025-08-16 10:59:32
  • ↑↑マジで?今度ディラチャレのときに見てみます。 -- (名無しさん) 2025-08-17 21:48:41
  • ↑↑↑なってないやんけ!嘘つき!! -- (名無しさん) 2025-08-18 21:46:34
  • 草 原作だとタイヤの中だからな… -- (名無しさん) 2025-08-20 10:15:48
  • とりま近距離のディスク一枚取れば300族入れるし強くね?近距離タイプは序盤にぶつかって死にやすいから多分そこら辺歩けば取れるし。 -- (名無しさん) 2025-09-02 08:50:12
  • 選ぶ余裕があるなら射撃か波紋が好きだな 足速ければ追われても振り切れるし、射程伸ばせばスキルの射程も伸びるのがデカい -- (名無しさん) 2025-09-02 14:16:28
  • ジョナサンが増えたら波紋ばっかになってターボプッチになりそう。個人的には近距離一枚 射程一枚 残りは敵に合わせて好きに組むのが黄金比だと思う。 -- (名無しさん) 2025-09-03 08:56:38
  • 波紋DISC3枚積んで、擬似的メイドインヘブン!
    ジョナサン出たらやりやすそう。 -- (名無しさん) 2025-09-12 16:45:36
  • 使いこなせたらかなり強いんだが使用難易度がすごい高い
    自分はきつかった -- (名無しさん) 2025-09-14 12:34:55
  • シーズン23の勝率ランキング、ゴールド以上では下の方だったけどプラチナ帯では2・3位だったらしいし
    「正しい意味で」上級者向けキャラだと思う -- (名無しさん) 2025-09-14 13:08:18
  • プラチナ帯ですら勝率が低いキャラの悪口はやめろ -- (名無しさん) 2025-09-14 13:19:46
  • ウルトを弱体化して2回使用にした方がいいと思う。体力+シールドの合計値の半減を削除した上で対象指定じゃなくてヘブンズロック・3Freezeみたいな前方にパンチを繰り出し外しても回数消費され命中した場合にのみ効果が発動する様に変更するのはどうかな? -- (名無しさん) 2025-09-16 13:05:49
  • レベル1にする効果が2回使えるのは強すぎると思う 三つ巴に持ち込んだら勝確じゃん -- (名無しさん) 2025-09-16 14:21:40
  • ↑その理論なら康一が鬼強になるけど、実際はそうでもない模様。 -- (外すからね) 2025-09-16 18:33:50
  • 神父のウルトの仕様は対ディアボロを意識した設定だろうなぁ -- (多分ね) 2025-09-16 18:36:47
  • ↑↑それな当てさえすればほぼ勝ち確ウルトを持っている康一やほぼ全ての攻撃を封じられる露伴でさえそこまで強くないからこの2キャラと同じようなウルトの仕様にすれば回数強化してもバランスは取れると思うけどなー
    -- (名無しさん) 2025-09-17 21:19:25
  • 露伴康一と違ってプッチは本体で殴り合いできる性能あるし火力半減スキルがあるから同列には語れんだろ
    それに露伴康一は時間さえ稼げばデバフ切れるけどレベル1になるのはひっくり返しようがない -- (名無しさん) 2025-09-18 14:05:03
  • 康一君も頑張れば殴り合い勝てるのに…まあプッチは決めにかかるウルトだけど残りの二人は自衛とか無力化のウルトだしね。 -- (名無しさん) 2025-09-30 10:31:54
  • 兄がプッチを使っているんですけど、遠隔が下手くそです。コツを教えてください -- (プッチ) 2025-10-11 15:46:39
  • プッチの遠隔は他の遠隔キャラの悪いとこどりみたいな性能してるからそもそも使わないのが吉。使うにしても体がでかいから相手の背後に回り込ませたりするのが他キャラ以上に大事。あと攻撃は多くても3発位にしよう。 -- (名無しさん) 2025-10-11 22:34:08
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
記事メニュー
▼トップページはこちら

▼雑談・交流掲示板はこちら

▼ペア募集掲示板はこちら

  • 当wikiへの要望はこちら
  • 編集ルール
  • 当wikiのトラブル対処方法
    ↑書き込みができない等

これから始める人へ

  • ラストサバイバーとは?
  • 新米プレイヤーへの手引き
  • 操作方法
  • よくある質問

戦略

  • 用語・テクニック集
  • 目指せ!ラストサバイバー
    (↑初心者向け講座)
  • 目指せ!トッププレイヤー
    (↑中~上級者向け)

ペア戦初心者向け

  • ペア戦攻略
  • ペア戦でのコミュニケーション
    (↑ペア戦初心者必見)

データ集

  • 各種仕様
  • 通常攻撃性能早見表
  • スキル以外の特性まとめ
  • 擬音可視範囲
  • 勝率・使用率ランキング
  • アップデート履歴

カスタマイズ

『情報募集中!』
  • キャラカラー一覧
  • スタンドカラー一覧
  • 決めポーズ一覧
  • 決め台詞一覧
  • プロフィールカード一覧
  • 称号と魂のチップはこちら↓
    公式サイト GALLERY

ここを編集
記事メニュー2

キャラクター一覧

▼タイプ別一覧
▼新キャラ
New!

▼波紋タイプ

▼近距離タイプ

▼射撃タイプ

▼撹乱タイプ

▼登場部別一覧
▼第1部『ファントムブラッド』
New!

▼第2部『戦闘潮流』

▼第3部『スターダストクルセイダース』

▼第4部『ダイヤモンドは砕けない』

▼第5部『黄金の風』

▼第6部『ストーンオーシャン』

マップ

  • マップ

その他

『情報募集中!』
  • 設置店舗情報
    • 北海道、東北
    • 関東
    • 信越・北陸
    • 東海
    • 関西
    • 中国、四国
    • 九州、沖縄

関連サイト

  • 【公式サイト】:ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー 公式サイト
  • 【モバイルサイト】:ジョジョ ラスサバ.NET

アクセス数

今日
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -
昨日
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -
合計
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 雑談・交流掲示板
  2. 勝率・使用率ランキング
  3. ジョナサン・ジョースター
  4. DIO(最高にハイver.)
  5. エンリコ・プッチ
  6. 通常攻撃性能早見表
  7. グイード・ミスタ
  8. ウェザー・リポート
  9. パンナコッタ・フーゴ
  10. ジョセフ・ジョースター
もっと見る
最近更新されたページ
  • 57分前

    コメント/雑談・交流掲示板
  • 1時間前

    トップページ
  • 1時間前

    ジョナサン・ジョースター
  • 1時間前

    花京院典明
  • 1時間前

    エンリコ・プッチ
  • 1時間前

    ブローノ・ブチャラティ
  • 1時間前

    パンナコッタ・フーゴ
  • 1時間前

    モハメド・アヴドゥル
  • 1時間前

    通常攻撃性能早見表
  • 9時間前

    ジョナサン・ジョースター/コメントログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雑談・交流掲示板
  2. 勝率・使用率ランキング
  3. ジョナサン・ジョースター
  4. DIO(最高にハイver.)
  5. エンリコ・プッチ
  6. 通常攻撃性能早見表
  7. グイード・ミスタ
  8. ウェザー・リポート
  9. パンナコッタ・フーゴ
  10. ジョセフ・ジョースター
もっと見る
最近更新されたページ
  • 57分前

    コメント/雑談・交流掲示板
  • 1時間前

    トップページ
  • 1時間前

    ジョナサン・ジョースター
  • 1時間前

    花京院典明
  • 1時間前

    エンリコ・プッチ
  • 1時間前

    ブローノ・ブチャラティ
  • 1時間前

    パンナコッタ・フーゴ
  • 1時間前

    モハメド・アヴドゥル
  • 1時間前

    通常攻撃性能早見表
  • 9時間前

    ジョナサン・ジョースター/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.