atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki | LastSurvivor
  • 広瀬康一
  • コメントログ

ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki

コメントログ

最終更新:2025年10月06日 13:14

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • エコー・スタンプの擬音、着弾地点から一切移動しないの致命的では…?全キャラ中最弱スキルな気がする -- (名無しさん) 2021-10-01 22:06:27
  • ダダダじゃなくてストかドゴの方が良かった感はあるかも
    つーかact2に進化できてもいいのでは -- (名無しさん) 2022-01-08 04:22:50
  • リゾットや徐倫見れば分かるだろ、結局スキルがどんなに強かろうがウルトが微妙なら結局弱い。逆に康一はエコースタンプが弱かろうが普通に勝ってるの見かける。つまり、そういうこと。 -- (名無しさん) 2022-05-02 08:23:53
  • 実際康一は強いんだけどなーんか独自性が薄いのが残念…使用難易度もっと高いキャラいるだろうに使用率ずっと最下位なのもそれが理由では -- (名無しさん) 2022-05-02 18:32:42
  • 最近は広い範囲の騒音聞けるようになって、さらに隠密性能増して遠隔+隠密って独自性はあるんじゃないかなぁ…個人的には独自性というよりは「地味」っていうニュアンスの方が近い気がする。 -- (名無しさん) 2022-05-06 02:40:55
  • 康一自身は強いけど独自性が薄い!?地味だとーー!?

    …いやその通りなんだけども…
    一長一短な部分があるってことは十分に承知の上、それでもスキルが超有用な露伴で良くねってなる人が多いんじゃないかな
    他の人も言及してるけどエコースタンプの音がプレイヤーと同じ速度でランダム方向に動くようになれば皆使うようになると思う -- (名無しさん) 2022-05-07 09:15:07
  • 個人的にノーマルDIO、ハイDIOみたいにアクト1~2のノーマル康一とアクト3オンリーのスーパー康一っていうふうにキャラ分けて欲しかったな…これするとノーマル康一がかなり弱くなりそうだが -- (名無しさん) 2022-05-09 02:20:15
  • シーズン10の使用率ランキング出たけど康一の使用率最下位伝説がまた更新されてる
    強いのになんなんでしょーねコレ -- (名無しさん) 2022-06-14 20:01:26
  • 逆にこの使用率でこれだけ順位高いの凄いわw -- (名無しさん) 2022-06-15 12:36:44
  • 相変わらず使ってる人少な -- (名無しさん) 2022-08-28 14:06:06
  • スキルが地味とか そもそもスキルが無い花京院さんに喧嘩を売るのはNG
    まあ花京院はウルトがド派手なんすけどね -- (名無しさん) 2022-08-30 21:42:28
  • そら康一くんは強いさ けどラスサバやってて、康一くんがいる部屋といない部屋どっちが楽しいかって話よ -- (名無しさん) 2022-09-16 16:53:18
  • ひたすら遠隔でビシビシ、に楽しみを見いだせるかどうかですね
    似てるキャラと比較すると
    花京院:平地での撃ち合い、遠隔での削りを経てのウルトで脳汁ドバドバ
    露伴:罠貼って安全地帯から攻撃出来る優越感、遠隔中にウルト使ってゲス笑い
    康一:遠隔中にウルトは使用不可、でもビシビシが強いんで特に困らない。スキルは遠隔中でも使えるがビシビシしてた方が良い。結果ひたすらひたすら遠隔でビシビシ… -- (名無しさん) 2022-09-16 17:30:52
  • ただ、これが康一くんじゃなくてレッドホットチリペッパーとかだったら使用感がほぼ同じだったとしても使用率高かったような気はする。
    康一くんってアクト3で戦ってるイメージの方が強いっていうのと、アクト2以下ならエコースタンプを上手く使って戦うイメージなのにラスサバだとエコースタンプ使わないでもいい性能だから、キャラ再現の部分でプレイヤーのモチベが上がらないというのがありそう。 -- (ピーナッツ) 2022-09-24 01:25:06
  • まず前提として康一は今のままで十分に強い
    ただ「擬音を出す」っていうこのゲームと最高に噛み合ってるはずのスキルの性能がアレなのがな
    消費精神力上げるなり何かしらの調整をしたうえでダダダが動くようになればかなり面白いキャラになるとは思う -- (名無しさん) 2022-09-24 10:55:30
  • まあ、ダダダが動くようになるのと敵に直当てした時は今みたいな申し訳低度の視界不良じゃなくて画面八~九割が見えなくなるくらいの視界不良にしろよとは思う。というかここら辺の再現ヘタクソだよなと思う。 -- (名無しさん) 2022-10-03 17:04:15
  • 3フリーズやヘブンズロックは遠隔スタンドに当てても効果ありますか? -- (名無しさん) 2022-11-04 06:15:19
  • 効果ありますよ
    スリフリの方のソース動画はTwitterで「ヘブちゃん フリーズ」とかで検索すれば某氏のツイートが出る
    このページに書いてなさそうなので後で書いてみるか… -- (名無しさん) 2022-11-04 07:25:53
  • とりあえず自分が知ってる限りを書いておいた
    遠隔スタンドの移動速度とか射程にまで影響するのかは知らないので誰か情報プリーズ -- (名無しさん) 2022-11-04 07:56:23
  • さ…最近気づいてきたんです
    この子はつまらないからではなく普通にキツいから使用率が低いのだと -- (名無しさん) 2022-12-08 22:04:16
  • 自分妄想いいすか
    スタンドOFFスキルで『ドヒュゥウウ』スタンプ。触れた相手に小ダメージ与えて少し吹っ飛ばす。
    チャージすると『ボヨヨォン』に変化し強制大ジャンプ。自分も踏めるが制動むずい。
    遠隔中はいつものエコースタンプ。地面に当てた場合音源が移動する(設定的には反響するとでも)。
    3FREEZEとは別計上で遠隔中のULTを追加。メタリカのような指定型のULTで対象キャラのULTの音を取得する。
    もう一回打つとスタンプとして飛ばし着弾点にその音を出す(ダメージ等は全くないビビらすだけの技)。
    それぞれのレベルを調整して通常攻撃を下方修正すれば出来上がり。 -- (名無しさん) 2022-12-12 04:03:53
  • スタンプに偽装効果無いって言われるけど隠密中に遠隔で隣の家とかに足音貼ると結構騙されてくれる
    あと使われて思ったけどそこら中めちゃくちゃにスタンプ貼られると結構敵(第三者含む)の足音追えなくなってウザい -- (名無しさん) 2023-01-17 10:42:46
  • 次の調整でエコースタンプに何かしらの変更が入ってヘビーレインと差別化されることを期待
    今の時点でも一長一短あるんだけど…ねぇ? -- (名無しさん) 2023-02-23 12:33:43
  • エコースタンプの効果をプレイヤーに直接与えるために、ゲーム中に聞こえる音を擬音のダダダのみにするとか。 -- (名無しさん) 2023-02-28 16:20:27
  • エコースタンプ中他の擬音見えなくなるとかはよさそう -- (名無しさん) 2023-03-01 22:48:16
  • 兎にも角にも敵ヒット時のダダダを青色にする所からだな
    なんでこの仕様3年以上直ってないの? -- (名無しさん) 2023-03-17 23:57:00
  • 康一使いが少ない&Twitterとかで不満言う人が少ないから
    逆に康一にやられて不満ぶちまける人は多いんだけども -- (名無しさん) 2023-03-19 08:17:49
  • スタンプもうちょっとバリエーション増やしてもいいよね。
    増やしてくれ。頼む🙏 -- (名無しさん) 2023-06-18 20:21:48
  • ダダダを青色にすると味方も誤認するからでしょ -- (名無しさん) 2023-06-25 18:10:47
  • 徐倫のウルトはスリフリに意味ある? -- (名無しさん) 2023-07-23 23:48:59
  • 2つ上の人に意見。
    ストッとかガシャァーンとか
    あったらいいよね。 -- (イケメンはこのDIOだ!!) 2023-07-24 16:47:04
  • ↑↑赤のほうが誤認するでしょ -- (メロンヌ(DS)) 2023-07-25 01:03:52
  • スリフリくらったら徐倫のウルトも射程短くなるはず -- (名無しさん) 2023-09-17 03:00:01
  • 康一くんも何か強化してくれよ!!! -- (名無しさん) 2023-10-03 10:00:32
  • 強化おめでとう
    やっと撹乱らしい性能になるのでは…? -- (名無しさん) 2024-01-10 14:31:13
  • 強化と言えば強化だけど音を出さずに移動できる遠隔操作能力とはかみ合ってない気はするね。
    隠密移動の時に何とか頑張ってヒットさせて移動って使い方が増えるのかな? -- (名無しさん) 2024-01-10 16:15:44
  • 敵のヘイト爆上げして他の敵に倒してもらう感じかね -- (名無しさん) 2024-01-10 20:42:29
  • スタンプの強化は面白いと思うけど漁夫を呼び込む強化だから康一自体の自衛力はさして変わらないのがな

    擬音小さくするとか足を早くするとかの調整がほしい -- (名無しさん) 2024-01-14 22:32:05
  • エコースタンプを当てたら追加効果で足を康一と同じスピードまで遅くしてほしい。重さを与えたってことで -- (名無しさん) 2024-01-15 13:29:51
  • 敵から逃げるのにはいいんじゃない?
    「大幅に」がどれくらいを指してるのかにもよるけど
    同じ建物内の何処を走ってるか分からないレベルならスタンプ付けて入り組んだ家が密集した場所に逃げ込めばまぁ逃げ切れそう -- (名無しさん) 2024-01-16 02:17:23
  • ダダダがギリ見える範囲=全キャラの射程範囲といって差し支えないんでマジで厄介な状態異常になりましたね -- (名無しさん) 2024-01-17 20:54:05
  • ヘイトは稼ぐが康一本体にとって有利になりにくいから場合によっては前より狙われやすくなるんかね -- (名無しさん) 2024-01-17 22:04:42
  • やることは同じだしヘイトは変わらないと思う。
    スタンプ食らったプレイヤーがカモになるから漁夫を呼び込みやすいし
    追われてるときにスタンプ当てれば建物や遮蔽で姿隠せば撒けるし
    スリフリ当てた後にスタンプ当てればガードでしのぎにくくなるし
    色んな可能性を秘めた良スキルになった -- (名無しさん) 2024-01-24 02:06:59
  • コロッセオ適性ありそうでなかった
    次は遠隔向きマップくれ -- (名無しさん) 2024-04-01 02:42:16
  • 正直前回のシールド調整で一気に使う気無くなった
    擬音デバフとかちょっと前の可聴範囲拡大とかはめっちゃ嬉しかったんだけど -- (名無しさん) 2024-04-27 16:44:16
  • 1位が100勝を下回るって酷いな。
    今なら足の速さを他のキャラと一緒にしても壊れない気がする -- (名無しさん) 2024-06-08 19:34:14
  • というか使ってもつまらんのがな
    やることが籠って遠隔するだけだし -- (名無しさん) 2024-06-09 19:17:04
  • 露伴がほぼ安全な要塞を作れるのに対して、自衛力が無いが故に隠密がひりつくというマゾ仕様な面白さはあるよ
    本体が強いとそもそものコンセプトが崩れるから難しいんだろうな -- (名無しさん) 2024-06-12 18:52:46
  • 見栄えにせよ遠隔スタンドに当てたいにせよもっとACT3でラッシュしたい、獰猛なる本性みたいなACT3出っぱなしのデバフ撒き放題なウルトに憧れる -- (名無しさん) 2024-06-17 04:13:59
  • わかるわ〜。
    運営さん。遠隔中にウルト発動するとACT3(本体からの距離によってはACT2)に変身して、「その遠隔中のみ火力やR1スキルが変化する」みたいな調整してもらえると俺が喜びます。 -- (名無しさん) 2024-06-29 17:46:30
  • エコスタ普通に強くね?馬鹿みたい敵付近に投げてるだけで
    明らかに敵の行動が消極的になってる様に感じる -- (名無しさん) 2024-07-27 11:07:15
  • それはエコスタが強いというより康一の存在がプレッシャーになってるのでは…?
    見つかって粘着されたら勝ちは一気に遠のくし -- (名無しさん) 2024-07-27 15:40:52
  • 擬音1個に注視してスタンプか判別するのは簡単だけど周りから3つも4つも鳴ってたらそれに紛れて敵が接近してても気付くのは遅れるしな
    特にそれが致命的になる射撃なんかには本当にストレスだし、近接使ってても漁夫は怖い
    自分ではなく第三者に偽装して相手プレイヤーのリアル精神力を削るのがスタンプの真の使い方よ(本当か?) -- (名無しさん) 2024-08-14 15:40:44
  • ↑元来エコスタの使い方ってそれでしょうよ。全方位警戒しないといけない中で画面端に余計な音が増えたら、その分警戒心が割かれて、プレイヤーの思考にダメージを与える。罠や爆弾の試合そのものに直接影響を与える効果がぶっ飛んでて霞むけど、充分優秀よ。 -- (名無しさん) 2024-08-21 23:20:26
  • 他キャラのスキルがぶっ飛んでて霞むけど優秀
    VS
    優秀だけど他キャラのスキルがぶっ飛んでて霞む -- (名無しさん) 2024-08-22 07:15:39
  • 遠隔したい→花京院・ナランチャ
    隠密したい。バレるかどうかの瀬戸際→露伴(平地)・リゾット
    楽しみとか役割とかが他に被ってる(なんなら上位互換)ならそりゃ使用率も勝率もなくなる。 -- (名無しさん) 2024-09-03 20:22:25
  • 「能力で相手を騙したい、撹乱したい」ってのが康一を使う最大のモチベーションになる気がするがそれすらもアバッキオの登場で危ぶまれてるしな
    明確に「嘘でーーすwww」ってエフェクトが出るアバッキオに対して本当に効いてるのか実感湧かないし -- (名無しさん) 2024-09-03 23:50:10
  • ダダダよりドガドガ(ラッシュの擬音ってどんな感じだっけ)の方が騙される気がする。
    同じ場所からダダダが聞こえるわけないし -- (名無しさん) 2024-09-19 23:13:21
  • 「ダダダダダダダドゴドゴドゴ!ゴッ!ゴゴッ!ドゴドゴ!……」みたいなのが流れればワンチャン? -- (名無しさん) 2024-09-20 00:55:30
  • 攻撃音がドゴドゴになったら遠隔チクチクがもっとやりやすくなるな…と思った -- (名無しさん) 2024-09-20 02:13:37
  • 前のアプデで幻聴状態中の敵のヘイトが上がりやすくなった…はずだけど、使ってると幻聴状態中の敵に殴りに行く人そんなにいないんだよね
    擬音が見えない程度ではダメか -- (名無しさん) 2024-09-21 12:43:39
  • 康一に位置バレして削られることのほうがまずいからスタンプ見かけても漁夫は来ないのでは?
    -- (名無しさん) 2024-09-22 09:49:35
  • 康一の戦闘スタイルとマッチしてないのかもなぁ -- (名無しさん) 2024-09-22 11:01:22
  • 3FREEZEを当てた後に時止めをしても効果は続きますか?
    誰か教えてください -- (名無しさん) 2024-10-15 22:45:39
  • 時止め中もずっと重いままな上フリーズのカウントは進みません -- (名無しさん) 2024-10-16 00:14:52
  • 幾つかテキトーな距離間隔でスタンプ投げると、擬音の「動き」を再現できてめっちゃ厄介。特定の敵に対する1人分を再現しての撹乱はスタンプ2,3個まとめて使うといいかも -- (名無しさん) 2024-11-01 13:50:52
  • エコスタ、波紋みてーなエフェクトなくしてくれ。あれのせーでバレる -- (名無しさん) 2024-11-01 13:59:02
  • ↑の者です。エコスタ直接見えたらバレるじゃん。俺がアホでした。まだまだ造詣が浅い… -- (名無しさん) 2024-11-01 17:33:04
  • 康一の使用率が少ないのって承太郎対策の壁貫通系のスキルもったキャラが増えたからだと思う初期のシーズンでは康一ペア使用率一位とってたし -- (名無しさん) 2024-11-14 17:59:27
  • 通常攻撃がジョセフに勝てないうえにノックバックとバリアのおかげでウルトも当てづらい
    ソロは環境的に無理すぎる -- (名無しさん) 2024-11-25 14:56:17
  • 勝率最下位でも新シーズン強化なし
    強キャラの追加とそれに合わせたアッパー調整で他のキャラはどんどん強くなる
    康一は初期にウルトのあたり判定が広がったのとシールド付与と擬音関係の調整だけ
    ウルトは今でも当てにくい
    シールドは最序盤以外関係なし
    擬音周りはどう調整しても根本的な勝ちやすさには影響なし

    運営は康一アンチですか? -- (名無しさん) 2025-03-02 10:04:17
  • それでも私は康一をこすり続けるッ! -- (名無しさん) 2025-03-02 18:54:34
  • 康一が使用率勝率で上位に来たらクソ環境だろ
    でも何らかの自衛力強化は欲しい -- (名無しさん) 2025-03-04 07:39:49
  • ベネチアは隠密しやすいから遠距離タイプは実質強化だと運営は考えてる
    実際には近距離タイプが複数終盤まで残る試合が増えて康一は詰みやすくなると予想
    康一のウザさは上がるけど、康一の勝ちには繋がらないパターンだと思う -- (名無しさん) 2025-03-04 19:10:26
  • 申し訳ないけど康一露伴リゾットが強い環境は太郎dio環境より終わってるのでこれくらいでいいんだよ 実際露伴は勝率真ん中くらいなのにしっかり弱体化されたし運営もこの辺りのキャラは勝率高くする意図はないんだろうよ -- (名無しさん) 2025-03-04 20:25:10
  • 音を出せるっていう最高の個性を
    イマイチゲームに落とし込めてない気がする
    強い弱いというより… -- (名無しさん) 2025-03-04 20:36:14
  • そろそろ手数増加が必要では? -- (十六夜の「世界」) 2025-03-05 09:35:40
  • 全キャラしゃがむと足音消えるゲームだから
    足音が小さいとか、聞こえる範囲が広いとかが決定的なアドバンテージにならないんだな -- (名無しさん) 2025-03-06 09:48:13
  • キャラ性能ではなくアイテム面に目を向けてみては?
    例えば、小回復・小シールドの回復量を250にして、
    大回復・大シールドの回復量を500にする。
    あとは透視カードの効果時間を40秒から50秒にするなどなど…。
    流石に魂のチップは同効果にしないと卑怯になってしまうからなしだけども… -- (十六夜の「世界」) 2025-03-06 11:28:19
  • 康一の弱さって足の遅さと決定力の無さが原因だから回復量が増えたところで特に変わらないかと -- (名無しさん) 2025-03-07 10:00:01
  • 回復の回転率の良さが駄目だったら…、このキャラもう駄目でしょ -- (十六夜の「世界」) 2025-03-07 11:07:08
  • 3フリくらった奴は技を出すのが遅くなるとか?
    例:時止めとかで時が止まるまでの時間
    もしくは火力が上がって三連発で1000削れるとか -- (名無しさん) 2025-03-23 21:31:24
  • なんとかACT2のモデルだけ作って
    レベル4以降のエコースタンプは喰らうとしばらく全力疾走が止まらなくなるとかにならんのかね -- (名無しさん) 2025-03-24 11:53:48
  • 遠隔で殴ろうとスタンプ撃とうと康一の存在かバレてみんな隠密しだすから耳の良さが活きないのが難点
    スタンプ当たったら今みたいにやかましくなるんじゃなくて常に足音が出続けるようにするとか、ビシビシの擬音を小さくするとかした方が序盤から攻勢に出られて良いと思う -- (名無しさん) 2025-03-24 14:33:43
  • いっそ通常攻撃の擬音を「ダ」にしようぜ。エメスプみたいな射撃にして地面をなぞることで足音に偽装できる -- (名無しさん) 2025-03-25 23:06:06
  • おお、通常攻撃の擬音を変えるってのはゲームへの落とし込みとしてはナイスアイデアじゃないか!?足音を偽装するってのもそうだけど康一である事を音によってバレないようにするって天才的やん -- (名無しさん) 2025-03-30 10:20:35
  • 幻聴状態中の敵は擬音が見える範囲が減少するって効果が以前追加されたけど、強い弱いというより意図がよく分からない
    運営の方としてはどう使ってほしいんだろうか

    幻聴状態中の敵は周囲の状況が分かりにくくなるから狙われやすくできるよ…ってことであれば多分あまり効果は無い
    ・擬音が見えなくても視界に入ってたら意味無し
    ・幻聴状態中の敵に攻撃しに行く=自分の存在が康一にバレる -- (名無しさん) 2025-03-30 16:02:35
  • ↑続き
    ・大量のダダダのせいで他の敵から見えにくくなって逆にヘイト下がってない?(こう感じるの自分だけですかね?)
    …って感じで。
    あと実際、幻聴状態中の敵を優先して狙おう!って行動してる人をあまり見ない
    追ってくる敵に当てて逃げやすくできるよ…ってことであれば、それなら素直に移動速度を他キャラと同じにすればいいだけでは…?

    康一のプロにエコースタンプの上手い使い方を聞いてみたいな… -- (名無しさん) 2025-03-30 16:06:02
  • ↑あれって確か中間アプデだったから配信で調整理由が説明されてないんよな。
    康一は強くしすぎて流行るとマジで地獄環境になる未来が見えるから運営も苦労してそう。 -- (名無しさん) 2025-03-30 16:13:45
  • …億泰のアイテムガオンと同じでなんとなく付けてみただけなのかも? -- (名無しさん) 2025-04-01 22:25:54
  • 一番輝くのは逃げの場面だけど「他のキャラと同じにしました」みたいなおもんな調整するならこういう個性付けしてくれた方が良いやろ
    あと足の速さ同じになったらあのリーチと遠隔持ってるキャラが逆に追って来ることになる -- (名無しさん) 2025-04-01 23:03:18
  • ぶっちゃけ康一使って何が楽しいの?後半まで家こもって遠隔でペチペチして……康一は好きだからアクト3オンリーで作り直して欲しいわ -- (名無しさん) 2025-04-04 01:48:27
  • 昔は屋内でしゃがんで静かにしてるプレイヤーが多かったから、そんな奴らをペチペチどころかゴッソリ削る正に「災害」だったけれども。最近は割とみんなアイテム収集と盤面把握のために動き回ってるから、勝利に近づいてるかも怪しいレベルのペチペチを繰り返してる感はある。 -- (名無しさん) 2025-04-04 18:55:05
  • ↑↑
    使えばわかる。じっと温存してる奴らに無音でサプライズを届けるの本当に楽しいぞ
    見つかったら死が見えるハラハラ感もいい -- (名無しさん) 2025-04-04 22:10:25
  • 遠隔ペチペチは楽しいと思う
    エコースタンプをもうちょっと…こう… -- (名無しさん) 2025-04-04 22:44:28
  • もういっそのことウェザーみたいに対人デバフ専門のスキルにしたらいいと思う
    今の幻聴状態の効果+防御力×0.9、0.8、0.7といった感じで連続で命中させることで幻聴状態のレベルが上がって防御力の減少値も増加するみたいなやつ -- (名無しさん) 2025-04-06 18:45:30
  • 通常を連射の効くエコースタンプ(ヒット箇所に3秒おきに1回「ダ」が鳴る)
    スキルが大ノックバックのACT2のしっぽ文字(ドヒュゥウ。地面に設置するとボヨヨンになる)
    ウルトが自己強化型のACT3。16歩300パンチとスキルで短時間のスリフリ

    こんな感じにして欲しい -- (名無しさん) 2025-04-07 11:01:35
  • ラッシュスキルウルトでAct1〜3を使い分けるってことか クソ強そう -- (名無しさん) 2025-04-08 10:51:12
  • スタンプ強化、遠隔中に気軽に打てるようになったの強いかはともかく楽しくはあるな
    今までとりあえず遠隔飛ばしてもやれること限られてて窮屈だったからプレイフィールとしては結構嬉しい
    結局それやって勝ちに繋がるの?と言われたら微妙だけど -- (名無しさん) 2025-04-19 22:31:53
  • むしろ今までスタンプ一発に2割も消費してたのか…っていう感想 -- (名無しさん) 2025-05-05 14:47:17
  • 露伴の勝率が改善されたらすぐ下方修正入ったし、遠隔キャラが勝てないのは運営の意図通り
    康近距離タイプが戦うためのゲームに登場するステージギミックみたいな存在だと思えば腹も立たない -- (名無しさん) 2025-05-29 00:48:22
  • 康一はずっと勝率低いから何か根本的な強化しないと変わらないだろうなぁ...新しいパッシブとか作ってくれ -- (名無しさん) 2025-06-01 22:37:58
  • ありそうなのはエピタフよろしく耳が良くなるのを相方に共有するとかか?
    遠隔中だけ音を操って攻撃音をドゴドゴにするとか、エコスタの幻聴状態を本人以外からは分からなくするとか
    動いても康一だとバレないようにしてほしい -- (名無しさん) 2025-06-03 21:05:07
  • 「相方の背中にしがみつける」とかどう?(絵的にシュールすぎるかw) 4部の最終決戦の再現(?)ぽくなるし、おんぶ状態の相方は移動力やや低下とかなら強すぎる事もないし。 -- (名無しさん) 2025-06-03 22:48:01
  • その間に攻撃できればすごいサポートキャラとして面白そう。 -- (名無しさん) 2025-06-04 22:14:19
  • ちょっと康一パッシブ考えてみた
    相手が過去に発生させた擬音がその場所で2分間程度表示される。過去に発生した擬音は康一にのみ緑色の擬音としてみることができる。
    またこの擬音に照準を合わせた状態でX長押しすることでエコースタンプ着弾時に発生する擬音をその擬音に変更できる。 -- (名無しさん) 2025-06-05 12:52:36
  • これならキャラ割、索敵をこなせる上エコースタンプ擬音ワンパターン問題が解決すると思う。
    ザンッ、ガシャンで気を逸らしたり、ビシュンやブワッで侵入を躊躇させたり使い方は無限大。 -- (名無しさん) 2025-06-05 12:56:51
  • (↑なんかムーディーブルース感あるね) プッチのDISCシステム(画面タッチで選択するヤツ)ができたなら、エコースタンプもデフォルトで数種類用意して欲しいね。特に「ザンッ」「ガシャン」を単発で鳴らせたらってのはホント良さそう! -- (名無しさん) 2025-06-05 19:02:44
  • 相手をかく乱するためにエコースタンプで窓を割ってガシャンとダダダを同時に鳴らすようにしている。
    効果があるかはわからない。 -- (名無しさん) 2025-06-20 16:27:20
  • ↑割といいテクニックだと思う。ガシャンが入るだけでそっちに意識向きやすくなるのは全然アリアリ。 -- (名無しさん) 2025-06-20 20:34:25
  • エコースタンプの燃費改善して無視できないレベルのダメージが出せるようになったのかなり大きい。少なくとも開けた場所で近距離タイプに真っ直ぐ詰めて来られるようなことはなくなった気がする。今シーズン神父でいく覚悟だったけど、康一のほうが楽しそうで気が変わった。 -- ((覚悟とは?)) 2025-06-28 08:43:32
  • 最近のアップデートだと思うけど、ビクショ撮影時に空中のエコースタンプが止まらなくなってしまった。
    空中のダを撮影したいので元に戻してほしい。 -- (名無しさん) 2025-08-25 21:15:46
  • 康一君ってどのキャラ相手なら戦えるの?遠距離も近距離も妨害も他のキャラの方に分があると思うんだけど… -- (名無しさん) 2025-09-02 13:35:57
  • 最序盤の遠隔攻撃性能はトップクラスだし、3フリあれば平地でも強気に出れるから誰が相手でも戦えなくはないよ。職人が減ったのか最近の勝率は酷いけどね。 -- (ディアボロは勘弁w) 2025-09-02 18:07:38
  • ↑↑吉良なんかは相当康一有利 -- (名無しさん) 2025-09-02 18:52:50
  • 全キャラそうだけど1対1なら距離と場所次第で普通に強い
    不利になったときに逃げれないのが他キャラとの大きな違いかな
    あと攻撃8発全部当てて2000ダメいかないからフルシールドで突っ込んできたら絶対負ける -- (名無しさん) 2025-09-04 14:27:38
  • もしかしてジョナサン相手だと勝ち目無い? -- (名無しさん) 2025-09-09 09:53:06
  • ぶっちゃけ遠隔でちまちま叩くキャラなら他にもっと強いやついるんよな…まあ自分は使わないけど。 -- (名無しさん) 2025-09-09 10:50:16
  • でも康一君自体はかなり好きなキャラだからリメイクしてほしい。 -- (名無しさん) 2025-09-09 10:51:39
  • 後半から使いにくくなる仕様上強化必須なんだろうけど
    ヘイトが高いから無理に強化できない実情
    やるなら射程くらいか -- (名無しさん) 2025-09-11 12:40:09
  • 足速いキャラ増えたし移動速度他キャラと同じにしてもいいと思う。移動速度同じでも接近戦弱いのは変わらんし
    あと耳が良いのは相方にも共有してくれ、野良でなんも役に立たない -- (名無しさん) 2025-09-11 16:15:46
  • 3FREEZEぜんっぜん当たんないんだけどなんかコツとか無いですか?いつもラッシュだけで戦うハメになってるんですけど。 -- (名無しさん) 2025-09-24 12:12:52
  • 康一側が射程で勝っている&リーチ差を活かせる状況が前提だけど、必ずしも3フリ始動で入る必要は無いと思うよ。相手が回避に専念してるとどうしても運ゲー化するけど、通常ラッシュで引きうちすると距離を詰めたり反撃に意識が向いて、相手の動きが読みやすくなるからそこに3フリ打ち込むようにしてるかな。 -- (名無しさん) 2025-09-24 12:50:23
  • こないだペア戦の序盤でほぼ体力万全のジョナサンと体力万全ジョルノのペア相手にレベル2康一君一人で立ち向かって勝った俺を褒めてくれ。
    なんで勝てたんやろ… -- (名無しさん) 2025-09-25 13:58:10
  • ↑良ぉお〜〜〜〜〜しッ!
    よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
    ってしたげよか? -- (やるやん) 2025-09-25 20:39:35
  • ↑↑、本当にすごいと思います!康一使い目指してるので尊敬します(アドバイスキボンヌ) -- (名無しさん) 2025-09-26 17:38:07
  • 前半は3FREEZE解放まで粘る。後半はひたすら芋って遠隔チクチク。農場とかなら射撃タイプみたいに戦う。
    足遅いから逃げるなら迷わず3フリ吐く。基本的にはラッシュとスタンプで錯乱と撃破を狙う。3フリはあくまで自衛。

    みたいな感じかな?こないだの自分みたいになったら運とエイムだね。逃げれないし。 -- (レベル2康一の人) 2025-09-30 09:59:24
  • ↑なるほど、僕スリフリの引き金重いから気をつけないと…!ありがとう、「ブラザー」。 -- (アドバイスキボンヌした🆚ダブル紳士の康一使い) 2025-09-30 16:51:45
  • 康一君めちゃくちゃ上手い人の解説動画を見た。エコスタを使っているシーンがほぼ無かった。ふむ🤔 -- (名無しさん) 2025-10-04 09:55:40
  • 上級者ほど効果薄い(引っかかってくれない)からねぇ、エコスタ。康一に限らずキャラの研究が進む&浸透した結果、行動選択の幅が狭まったのがマンネリ感の原因かもなぁ。 -- (康一どころか、このゲームに限った事でもないかもしれんけど。) 2025-10-04 19:40:06
  • いっそ従来のエコスタは保ちつつ左スティック押し込みでスロットルの中から自由に選択して染み込ませた所に擬音以外の効果を付与できるACT2モードを追加したら一気に万能スキルに化けそう。エコスタも擬音の種類や残り精神力に対して撃てる上限は据え置きで精神消費を半分にするとか改善の余地はありそうかも。 -- (名無しさん) 2025-10-04 20:22:49
  • 案1:設置したダダダが動くようにする これが一番「擬音で攪乱するキャラ」らしい調整だと思う
    案2:幻聴状態アホみたいに強くする やりすぎると終わる
    案3:設置したダダダに触れた敵は幻聴状態になるようにする -- (名無しさん) 2025-10-05 11:31:29
  • ↑案2だったら幻聴状態を集中豪雨みたいにLv.1〜3にして段々効果が強くなる感じにすれば良いんじゃない?
    エコーズもACT1〜3まであるし段々強くなるのは解釈一致 -- (名無しさん) 2025-10-05 13:37:18
  • 康一君の勝ち方手順化したかもしれない。でもまだまだ脆弱だからアドバイス求む。
    ① 端っこよりの真ん中でレベル3を目指す。
    ② 安置外を常に背にして家に籠もる
    ③ 上空から他の芋ってる敵にスタンプ打って他のやつと戦わせる。
    ④ タイマンになったら3FREEZEで決めるか遠隔で叩き続けてジリ貧にさせる -- (レベル2康一の人) 2025-10-06 13:11:14
  • ↑農場は知らん!頑張れば同じ事できるかも -- (レベル2康一の人) 2025-10-06 13:12:05
  • あとタイマンになっても芋られたらスタンプで出てきたと勘違いさせるといいよ -- (レベル2康一の人) 2025-10-06 13:13:30
  • あと康一君低身長だから端っこ居るだけでもバレなかったり… -- (レベル2康一の人) 2025-10-06 13:14:18
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー「ラスサバ、ジョジョLS」攻略wiki
記事メニュー
▼トップページはこちら

▼雑談・交流掲示板はこちら

▼ペア募集掲示板はこちら

  • 当wikiへの要望はこちら
  • 編集ルール
  • 当wikiのトラブル対処方法
    ↑書き込みができない等

これから始める人へ

  • ラストサバイバーとは?
  • 新米プレイヤーへの手引き
  • 操作方法
  • よくある質問

戦略

  • 用語・テクニック集
  • 目指せ!ラストサバイバー
    (↑初心者向け講座)
  • 目指せ!トッププレイヤー
    (↑中~上級者向け)

ペア戦初心者向け

  • ペア戦攻略
  • ペア戦でのコミュニケーション
    (↑ペア戦初心者必見)

データ集

  • 各種仕様
  • 通常攻撃性能早見表
  • スキル以外の特性まとめ
  • 擬音可視範囲
  • 勝率・使用率ランキング
  • アップデート履歴

カスタマイズ

『情報募集中!』
  • キャラカラー一覧
  • スタンドカラー一覧
  • 決めポーズ一覧
  • 決め台詞一覧
  • プロフィールカード一覧
  • 称号と魂のチップはこちら↓
    公式サイト GALLERY

ここを編集
記事メニュー2

キャラクター一覧

▼タイプ別一覧
▼新キャラ
New!

▼波紋タイプ

▼近距離タイプ

▼射撃タイプ

▼撹乱タイプ

▼登場部別一覧
▼第1部『ファントムブラッド』
New!

▼第2部『戦闘潮流』

▼第3部『スターダストクルセイダース』

▼第4部『ダイヤモンドは砕けない』

▼第5部『黄金の風』

▼第6部『ストーンオーシャン』

マップ

  • マップ

その他

『情報募集中!』
  • 設置店舗情報
    • 北海道、東北
    • 関東
    • 信越・北陸
    • 東海
    • 関西
    • 中国、四国
    • 九州、沖縄

関連サイト

  • 【公式サイト】:ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー 公式サイト
  • 【モバイルサイト】:ジョジョ ラスサバ.NET

アクセス数

今日
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -
昨日
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -
合計
 閲覧中ページ: -
 全ページ:   -

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 雑談・交流掲示板
  2. 勝率・使用率ランキング
  3. ジョナサン・ジョースター
  4. ジョセフ・ジョースター
  5. リゾット・ネエロ
  6. 川尻浩作(吉良吉影)
  7. 花京院典明
  8. 岸辺露伴
  9. 通常攻撃性能早見表
  10. 各種仕様
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    ジョルノ・ジョバァーナ/コメントログ
  • 9時間前

    コメント/雑談・交流掲示板
  • 2日前

    ジョセフ・ジョースター/コメントログ
  • 3日前

    川尻浩作(吉良吉影)/コメントログ
  • 3日前

    トップページ
  • 3日前

    過去の交換所
  • 3日前

    過去のミッション
  • 3日前

    過去のイベント
  • 3日前

    ジャン・ピエール・ポルナレフ/コメントログ
  • 4日前

    DIO(最高にハイver.)/コメントログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雑談・交流掲示板
  2. 勝率・使用率ランキング
  3. ジョナサン・ジョースター
  4. ジョセフ・ジョースター
  5. リゾット・ネエロ
  6. 川尻浩作(吉良吉影)
  7. 花京院典明
  8. 岸辺露伴
  9. 通常攻撃性能早見表
  10. 各種仕様
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    ジョルノ・ジョバァーナ/コメントログ
  • 9時間前

    コメント/雑談・交流掲示板
  • 2日前

    ジョセフ・ジョースター/コメントログ
  • 3日前

    川尻浩作(吉良吉影)/コメントログ
  • 3日前

    トップページ
  • 3日前

    過去の交換所
  • 3日前

    過去のミッション
  • 3日前

    過去のイベント
  • 3日前

    ジャン・ピエール・ポルナレフ/コメントログ
  • 4日前

    DIO(最高にハイver.)/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. カリヨン時計@wiki
  2. バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. トリコ総合データベース
  6. cookie clicker 日本語wiki
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
  9. ファイアーエムブレム用語辞典
  10. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 首都圏駅メロwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  2. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  5. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  9. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!missav.ai - ホワイトハッカー研究所
  10. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.