- 初心者:敵のド真ん中にロードローラー落とすぞ!
中級者:敵の移動先に落とすぞ!
上級者:敵が避ける方向なんて分からんしド真ん中落として爆発ダメ狙うぞ! -- (名無しさん) 2021-10-01 22:15:30 - ↑それ以前に上手い人はマップが狭くなって建物から逃げ出せなくなった敵に使いますし -- (名無しさん) 2021-10-21 15:41:33
- ハイDIO様つおい! -- (名無しさん) 2022-02-09 10:58:23
- 出た当初は他のキャラ差し置いてコンパチキャラ出すのかよ とかめちゃくちゃ言われてましたね -- (名無しさん) 2022-08-30 21:18:41
- 過程や方法なぞどうでもよいのだってやつですね -- (名無しさん) 2022-08-30 21:19:45
- とりあえず初心者さんはコイツ使えっていうぐらいには強い -- (名無しさん) 2022-10-02 06:46:33
- ずいぶん長い間誤情報を載せ続けていたんですが…これ多分ハイ状態の精神力上昇量50%じゃないですね(大問題発言)
後ほど修正します -- (編集メンバー) 2022-12-03 19:26:27 - 約40%上昇ですね
画面に定規を当てて計測するという非常にアナログな方法で調べました
ポルナレフのレベル2のときの長さと同じだったので多分コレです
片鱗はノーマルDIOよりも消費量が少なくて多分450くらいですね…
色々と間違いが判明してすみません
今後、もし誤情報あったら指摘頂きたいです -- (編集メンバー) 2022-12-03 19:57:33 - ハイ状態の持続時間2~3分ぐらいくれてもいいんじゃないかな -- (名無しさん) 2023-03-31 07:00:54
- 試合時間7~8分くらいなんスけどそのうちの2~3分ってヤバないか つか現状そんな不満あるか? -- (名無しさん) 2023-03-31 07:19:26
- 3分は流石に草。開始直ぐにハイ状態になって、効果切れてもう1回血吸えば試合の間ずっとハイ状態にできるとかいうぶっ壊れになりますね。 -- (名無しさん) 2023-04-07 13:00:21
- ロードローラーって直撃ダメージ、意外と低いのに衝撃波ダメージ
デカくね⁉︎
-- (名無しさん) 2023-06-18 08:17:32 - 屋根とかがあっても真上に落とせばしっかりダメージが入るようにそうなってるんだろうね -- (名無しさん) 2023-06-24 15:32:01
- 時止め時のロードローラ ガイドの移動速度を
もっと上げてほしい! -- (イケメンはこのDIOだ!!) 2023-07-24 15:40:01 - ガイドの移動速度速くし過ぎると時止めで逃げるのが無理になるから -- (名無しさん) 2023-09-02 20:05:36
- ノーマルDIOの上位互換ってことでいいか? -- (名無しさん) 2023-11-23 19:59:12
- 脳筋ゴリラスタイルの俺的にはそれでいいと思うよ。ノーマルの強み=ちょっぴり長い射程と普通の時止めを活かせるのは、プラチナ帯のプレイスキル強者だけだろうし。 -- (名無しさん) 2023-11-24 21:41:13
- 時止め中に倒せばヴァイツァダストを発動されない川尻が実装予定……あれ? ロードローラーが降ってくるのは時間停止明けだから……? -- (名無しさん) 2023-11-25 20:04:52
- (コメ主です)
昨日の発言が恥ずかしいw脳筋ゴリラ終了のお知らせw -- (名無しさん) 2023-11-25 22:56:41 - 川尻のバイツァダストでウルト無駄になりがちなのが厳しい。 -- (名無しさん) 2023-12-12 16:27:10
- 体感だけど、ハイDIO様の片鱗、ノーマルDIO様より移動距離短くない?
気の所為だったら申し訳ない。 -- (名無しさん) 2023-12-20 01:34:31 - ワープ距離同じって検証勢だか公式だかが言ってなかったけ -- (名無しさん) 2023-12-20 22:53:27
- ↑ そうなのね。なら私の勘違いでしょう。変なこと言って申し訳ない。教えてくれて有難う。 -- (体感でハイDIOの片鱗が短いと思っていた者) 2024-01-04 11:15:55
- ↑サイレント修正されてたら分からんけどラスサバはそこらへんしっかりしててサイレント修正しないから多分変わってないとは思う。
考えられるのは、どのゲームで言えるんだけど動かすキャラがデカイと実際の移動距離より錯覚で短く感じるものだから、通常DIOの方がシュッと見える分そういうふうに感じるのかもしれない。 -- (名無しさん) 2024-01-04 17:53:36 - 自分も体感短く感じたから、錯覚かちょっと仕様が違うなんてこともあるかもしれないからいつか調べにいきたいなぁ(当分遊べない者) -- (名無しさん) 2024-01-16 13:37:05
- 最大の強みであるハイ状態を最終盤面で発動できることがほぼないのが扱いづらさの原因になってる気がする 序盤から中盤にかけてチップ確保や苦手キャラの排除に活用して、終盤にロードローラーを活かせる盤面を整えるのが良いのか -- (名無しさん) 2024-02-01 12:35:52
- いうほど最大の強味か?ワープとロードローラの方が強味でしょ -- (名無しさん) 2024-02-01 21:06:32
- ワープに関してはノーマルdioにもあるんだからこのキャラ特有の強みにはなり得んだろ -- (名無しさん) 2024-02-06 20:54:35
- レベルMAXバイツァ・ダスト後の体力1300を素のラッシュ3発(=非ハイ状態時の片鱗直後に殴れる数)で削りきれるようになったわけだ こういう火力の差が活きる調整をどんどんしていってほしいところ -- (名無しさん) 2024-03-06 10:42:15
- 木が一発、岩が二発、雲バリア付きでも五発ってのはよく考えられてると思う -- (名無しさん) 2024-03-31 15:42:19
- 吸血状態のハイDIO強すぎんな。最序盤に絡まれると脳内にTo Be Continuedが出てくる。今の強化幅はプレイヤーの◯体から吸血した時だけにして、刺客の場合は精神力はアップしないとかにならんかなぁ? -- (名無しさん) 2024-07-05 19:54:16
- 吸血状態はこんなもんじゃないか?
クソデカ擬音出るし射程は最短組のままだからさばけないこともない
射撃で近寄られたらどうしようもないのはしょうがない -- (名無しさん) 2024-07-08 12:10:58 - 移動速度って以下の順で合ってます?
逃げ足>ハイ状態>波紋疾走>獰猛フーゴ>波紋状態>通常>康一君>集中豪雨Lv1~3>メタリカ侵入>3FREEZE
色々増えてきたんで専用ページ欲しいですねぇ… -- (名無しさん) 2024-09-16 00:06:22 - どなたか教えてください。
ロードローラーを建物3階の屋根に落とした場合、1階への判定はどうなりますか? -- (名無しさん) 2024-09-19 19:47:46 - ↑ローラー屋根に落としたら一階には遠爆風しか届きませんね。 -- (大型特殊自動車の厄災) 2024-10-06 20:52:13
- ↑なるほど本当にローラーを中心に爆発してる感じなんですね。
次からは直撃させます。 -- (名無しさん) 2024-10-12 14:46:53 - 吉良に爆弾化されたあとロードローラーが発動成功するとロードローラー爆破後にハイDIOが爆発する現象発生 -- (名無しさん) 2025-01-15 14:07:28
- 確かメタリカは無敵時間で耐えれるんじゃなかったっけ?爆発はするのね
-- (名無しさん) 2025-01-15 21:10:56 - なんでいまだに強いんだこのハイってる吸血鬼は -- (名無しさん) 2025-02-01 14:33:50
- ハイ期間が短すぎて決め台詞少なすぎるのチョッピリ悲しい -- (名無しさん) 2025-02-03 01:49:07
- そろそろロードローラー花京院みたいにレベル4解放でいいと思うんだよな。レベルMAXじゃないと威力は半分以下でいいから。 -- (名無しさん) 2025-02-26 11:20:40
- 火力低いロードローラーなんて見たくないよ俺は -- (名無しさん) 2025-03-02 12:14:48
- ロードローラーの無敵時間無くしてよ
演出の都合だけで無敵にしてもらえるのずるい -- (名無しさん) 2025-04-12 13:08:10
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 篝火 - スマブラSP オフ大会の結果/リザルト まとめWiki
- 山田 ジェイミー - ストグラ まとめ @ウィキ
- クエスト - oblivion xbox360 Wiki
- 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
- 2025年05月04日~05月05日 篝火 13 (埼玉) - スマブラSP オフ大会の結果/リザルト まとめWiki
- 魔法 - oblivion xbox360 Wiki
- ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
- エンチャント講座 - oblivion xbox360 Wiki
- RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ