キャッチコピー:連続技のお供に
誕生日:12月31日
星座:やぎ座
年齢:9才
身長:113cm
体重:18kg
スリーサイズ:B56:52:60
血液型:O型
好きなもの:いちご、お風呂
苦手なもの:算数
戦闘スタイル:格闘術
2009年の同人ゲーム界を激震させたツクール格ゲー『ヴァンガードプリンセス』に登場するキャラクター。
名前の由来は無線通信用のコード(E=Echo)から。
『
アルカナハート』シリーズにも
同名の幼女が登場し、格好や髪型も似ている事からしばし間違われる。
ちなみに、『アルカナ』には
誕生日がえこと同日の人がいる。
普通の人間ではなく、
クローン人間。
右太腿は収納スペースになっており、お菓子や大事なものが入っているらしい。
初期状態サポートキャラのカーソルはえこに合わせられている。
プレイヤーキャラ達に比べて詳細が少なく、 誕生日も自身の製造された日なのか、えこのオリジナル(目加田博士)のものなのかは不明。
設定では潜在能力が最も高く、未だ謎の部分が存在するらしいが、作中では具体的な事は明かされていない。
原作での性能(Ver.1.08+)
プレイヤーキャラではなく、操作キャラと連携して戦う「サポートキャラ」の一人。
素手で戦うため使用する技は近接攻撃が中心。あとパンチラ性能も高い。
- S弱攻撃(5D)
- ハート型の飛び道具。ヒットすると感電する。
発生が遅く射程も非常に短いが、持続の長さと隙の小ささを活かし、設置技として牽制や固めに使える。
- S中攻撃(6D)
- 前方にステップし、振り向きざまにミドルキック。
当たると相手が手前側に仰け反るため、連続技の中継として優秀。単発でも牽制兼コンボ始動技として重宝する。
- S強攻撃(3D)
- ジャンプから急降下蹴り→回転蹴り上げの連続攻撃。
隙が大きいため単発では使いにくいが、本体と連携させて連続技や固めに組み込むと強力。
- S超攻撃(2D)
- 昇龍拳。発生が抜群に早く、多段ヒットかつ強制ダウン、高スタン値、おまけに発生保証まで付いている強力な技。
対空・切り返し技として文句無しの性能。
全体的に連続技や固め連携に組み込みやすい技が揃っており、扱いやすいサポートキャラ。
また、作中最強クラスの暴れ性能を誇る2Dがあるため、守りを大幅に補強出来るのもえこの強みとなっている。
ただしリーチが無い分、牽制能力や攻めのバリエーションといった面では少々見劣りする。
このため、中・遠距離戦やワンチャンの崩しを重視する場合は他のサポートを選んだ方が良い場合が多い。
とはいえ、接近戦が安定するというのはやはり大きな魅力で、どのキャラでも選択肢に入るほど汎用性が高いサポートキャラである。
特に、
羽澄えりや
リリスと組ませると元々強い接近戦がさらに強化され、鬼のような力を発揮する。
MUGENにおけるえこ(ヴァンガードプリンセス)
mother earth氏が製作した単体バージョンが存在したが、現在は公開停止。
これをLJH氏(e510氏またはejanho氏)が改変し、自作
AIを搭載したものが氏のOneDriveにて公開中。
当初はWinMugen用だったが、後の更新により
MUGEN1.0以降専用となった。
元々のキャラが操作キャラではないため技はやや少なめだが、
単体でも戦えるように調整して作られており、原作通り接近戦をメインに戦うキャラとなっている。
また原作では声無しだったが、両バージョン共に
ボイスが搭載されている。
出場大会
最終更新:2025年01月01日 14:15