「悪ぃな、別に手のひらを返したワケじゃねぇ…
俺の手は機械だからな、付け替え出来るのさ」
プロフィール
名前:バルドゥル・シュピーラー
身長:208cm
体重:不明(メンテナンス及び改造頻度が高いのであまり測定していない)
年齢:38歳
家族構成:不明
趣味:大抵の事は趣味に昇華できる(多趣味)
職業:なし(人攫い)
流派:暴力
異名:「ヘカトンケイル」
好きな事:面倒事や厄介事(を叩き潰す事)、面白い奴
嫌いな事:無いと言い張る
一人称:俺
武器:弩級大槌剣「ドレットノート」
キャラ設定
孤児やホームレスを攫って、人体改造組織に送る誘拐者集団「ブギーマンズ」の現リーダー格。
恭介のストーリーに出てきた4本腕の男、その人である。
自らも
サイボーグ化している為、自身のメンテナンスも行っている組織「ジェミニ義肢製作所」に対して下手に強く出れない立場だったが、
エウロが引き起こした暴走事故により、製作所内部で混乱が起こっているのを機に、
強化人間部署を乗っ取ろうと企てている。
(以上、付属テキストより引用・一部改変)
概要
azu氏によるオリジナルキャラクター第12弾。
ボイスはネット声優の片山一郎太氏が担当。ねっとりと楽し気な演技がマッチしている。
ザ・悪漢と言った容貌をしており、見た目に違わず中身も見事に悪役キャラ。
そして何と言っても
モヒカンである。
編み込みのラインでオシャレに決めてはいるが
モヒカンである
(
オリジナルキャラクターでは珍しいが、格ゲーキャラには
それなりに居る)。
異名の「ヘカトンケイル」とは、五十頭百手を持つと言われているギリシア神話の巨人である。
氏のオリジナルキャラクターの中でも上から数えた方が早いくらいに大きいが、
身長上位陣の中で一番老けて見えるのに一番若いのが彼である。
実は背中側の大型の腕より本体の腕の方が最新型で動かし易さもパワーもこちらが上、なのに殆ど使わない。
別に手加減しているつもりは彼には無く、楽しくする為のシチュエーション作りにも拘っているようで、
盛り上がるタイミングで奥の手を出すエンタメ思考から来るもの…らしい。
「シュピーラー」は遊戯者(ギャンブラー)の意なので名は体を表すと言った所か。
性能
武器がデカい。これに尽きる。
獲物となる「ドレットノート」は大剣と大槌が一体化した武器であり、ボタン配置も剣攻撃と槌攻撃に分かれている。
チェーン
コンボは無いので単発から
必殺技に繋げる戦い方がメイン。
取り回しの良い剣攻撃と、不利が付きやすいが
判定とリーチが強力な槌攻撃を使い分ける事となる。
槌攻撃以外は触れさえすれば有利~微不利で済むのもポイント。
また、珍しくホバーダッシュを採用しており、歩きは遅いがダッシュは速いというバランスになっている。
但しホバーダッシュ中に空中
通常技を振ることはできず、代わりにダッシュ時専用の
特殊技に変化する。
前キーを離せば着地するが、一定距離進み続けると自動落下に移行し、落下中は操作を受け付けない。
機動力は高いが融通は利かない具合に纏まっている。
彼の独自システムは、2
ゲージある状態になると自動発動する「フルドライブ」と言う状態。
この状態になると、地上通常技のヒット・ガード問わずダッシュで
キャンセルできるようになる仕様。
通常技からダッシュ攻撃に繋げられる他、ガード時不利が付く槌攻撃すらダッシュキャンセル即着地なら微有利まで取れる。
それなりに操作は忙しいが、ゲージを吐かずに立ち回るのも選択肢となって来る。
ダッシュ攻撃は、空中投げのA、浮かせ技のB、リーチの長い中段のC、ヒットガード問わず大きく距離を取れるXとなる。
ダッシュXが非常にローリスクでメインになるが、軌道上スカる事もままあるのでダッシュCも織り交ぜたい。
また、フルドライブ時のキャンセル版ダッシュは通常より軌道が低く、ダッシュBを繋げやすいのでコンボが伸ばしやすくなる。
+
|
必殺技 |
武器を持った手を文字通り回転させての連続斬り。
手首ごとグルグル回転させるのは機械ならでは。
見た目より微妙に内側に 攻撃判定があり先端は案外届かないが、それでも攻撃範囲は広め。
最終段で1歩踏み込んで斬り付けるので、うっかりガードを解くと当たる事も。
ゲージの回収率が最も良い技になるので、フルドライブ状態を目指すなら積極的に当てたい所。
飛び上がらない対空攻撃。とは言え全体動作は飛び上がるタイプと大差ない模様。
しかし「バーカ!」と言うシンプルすぎる煽りボイスが味わい深い。
発生の遅いフルスイング。地上ヒットすると槌攻撃が確定する程大幅有利。
空中ヒット時は吹っ飛ばすだけだったが、更新により壁バウンドを誘発するように。
うまくダッシュBを織り交ぜればコンボに組み込めるので大ダメージのチャンス。
ガードされると弾かれモーションを取り隙を晒す。
出始めに ガードポイントがある突進攻撃。
1F目からガードポイントがある訳ではないので、ジャイアントスレイヤーと使い分けになるか。
突進する為、リーチのある槌攻撃からも繋ぎやすい。
|
+
|
超必殺技 |
拳を突き出し、腕からバルカンを連射する。1ゲージ消費。
弾の発射は遅いが拳にも判定があり、無敵もちゃんとあるのでご安心。
相手を踏んづけて、足の裏からジェット噴射を浴びせるダウン追い打ち専用技。1ゲージ消費。
相手のダウン回避等があると中々チャンスが訪れないが、起き上がりを待たずにダメージを取れる。
初段は足元を狙って武器を突き刺す。2ゲージ消費。
地面に刺さった武器を蹴って剣部分で斬り上げ、ここでようやく本体の腕をポケットから出して槌を振り下ろす。
振り下ろしアニメーションからの叩きつけで地面が抉れる演出が大迫力。
更にこれでKOした時の専用 カットインまで用意されている。
|
AIは未搭載だが、カサイ氏による外部AIが公開中。ただし最新版には対応していない。
付録として専用
ステージ「デス・ロード」も付属している。
「どぉうしたぁ~?
来ないのかぁ?」
出場大会
プレイヤー操作
最終更新:2025年01月25日 17:56