【ヌラフ】

ヌラフとは、星のカービィシリーズのキャラクター。

プロフィール

ヌラフ

他言語

Nruff (英語)

種族

【イノシシ】?

能力

スカ

初登場

【星のカービィ2】

猪のようなキャラクター。ひたすら前方へ走る。

作品別

星のカービィシリーズ

【星のカービィ2】

初登場。レベル2「ビッグフォレスト」のボスで、【ネリー】と組んで【カービィ】達と戦う。戦場は上下3段に分かれている。
前方に突進し続ける他、方向転換したり、一旦止まってジャンプして別の段へ移ったり、停止した後に爆弾を3個投げる。画面端の穴から爆弾だけが飛んでくる事もある。爆弾は吸い込めない。
最大HPは「60」。すっぴんの時はネリーを吸い込んで吐き出そう。何かを頬張ったまま下へ降りる時は足場が無い所に行こう。コイツのHPが30以下になると動きが予測し辛くなる。
ボスとして登場したが、次回作以降ではザコ敵として登場と大幅な格下げを受けている。ラスボスが次回作以降で1面ボスになるという事例はあるがここまでの格下げはそうそうないだろう。強さの違いは虹の島々とそれ以外の場所における環境の違いによるものだろうか。

【星のカービィ3】

本作以降は雑魚敵として登場する。1-2から出てくる。吸い込める。スカキャラ。
ひたすら前方に突進し、壁にぶつかると方向転換する。背中に【ワドルディ】を乗せている事もあり、コイツを攻撃したり壁に当たるとワドルディが離れる。

【星のカービィ64】

2-2から登場。本作では背中に敵を乗せず、単体のみで登場する。行動パターンは『星のカービィ3』と同じ。

【星のカービィ Wii】

2-1、4-1、4-4に登場。足場の端まで来ると小さくジャンプする。背中にワドルディを乗せている事もある。

【星のカービィ 20周年スペシャルコレクション】

「もっとチャレンジステージ」のファイターデスマッチに登場。

【星のカービィ トリプルデラックス】

『星のカービィ2』(「ヌラフ&ネリー」表記)版のキーホルダーがある。

【星のカービィ スターアライズ】

ストーリーモードではプププランド-ハニーヒルから登場。攻撃を当てると少しの間目を開く。背中にワドルディを乗せている事もある。

【星のカービィ Wii デラックス】

攻撃を当てると少しの間目を開く。エクストラモードでは1-1から出てくる。

【カービィのすいこみ大作戦】?

3-1から登場。吸い込むのに少し時間がかかるが、必ず貫通星型弾になる。

【カービィのグルメフェス】

キャラおかしがある。アートワークは『星のカービィ2』のもの。

その他の作品

【大乱闘スマッシュブラザーズX】

シールがある。アートワークは『星のカービィ64』のもの。

ゲーム以外

【星のカービィ(アニメ)】

第5話や第44話に登場。

【星のカービィ デデデでプププなものがたり】

関連キャラクター

余談

カービィ公式ツイッターの描き下ろしイラストでは母の日にネリーが感謝を伝えるというものがあった。このことから、公式的にはメス扱いと思われる。

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 星のカービィシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2023年03月28日 23:34