ドクター スチュワート とは、F-ZEROシリーズのキャラクター。
ドクター スチュワート |
||
![]() |
他言語 |
Dr. Stewart (英語) |
---|---|---|
別名義 |
ドクター・スチュワート Dr.スチュワート |
|
本名 |
ロバート・スチュワート | |
性別 |
男 | |
年齢 |
F-ZERO:31歳 F-ZERO X:41歳 GX、ファルコン伝説:42歳 |
|
声優 |
ファルコン伝説:飛田展男 | |
初登場 |
【F-ZERO】 |
F-ZEROレーサーであると同時に医者でもある。とある大事故では彼の医療技能により、死者を出す事は無かった。
父親、ケビン スチュワート(故人)を尊敬している。
彼のマシン、【ゴールデンフォックス】はボディが脆いブースト特化型マシン。
プレイアブルキャラの1人として登場。説明書に描かれている。また、歳はなぜか他の作品より10歳ほど若い。
プレイアブルキャラの1人として登場。
プレイアブルキャラの1人として登場。
インタビューではナルシストな発言が多い。
ムービーでは空を飛ぶイメージトレーニングをして落下する。
キャプテン・ファルコン同様設定上名前だけの登場。
プレイアブルキャラの1人として登場。
ストーリーでは【ジャック レビン】の相談役として朝から何Lapも走らされていた。
また、クラッシュの救助を【キャプテン・ファルコン】に依頼していた。
高機動小隊の一員として登場。レーサーとしてだけでなく、【ジョディ サマー】や【リュウ スザク】の処置を行ったり、【ロイ ヒューズ】の脳から、サイボーグのマイティガゼルを作ったりと、バイオ工学の技術も持つ医者である。高機動小隊でもブレーンとしてジョディを支えることも多い。
ドクターと呼ばれることも多いためか、同じドクターの名を持つドクター クラッシュは本作では「クラッシュ」表記になっている。
XやGXでは細目の彼だが、本作では開眼することもある。
作中で唯一【ドラゴンバード】とキャプテン ファルコンの正体を事前に知っていた人物でもある。
最初から使えるプレイヤーの1人として登場。ファルコン伝説の流れを汲んでいるためか一枚絵では開眼している。
追加DLCコースのミュートシティの電光掲示板に登場。デザインは64のイラストのもの。
こちらでも同様にミュートシティの電光掲示板に登場。
フィギュアの1つとして登場。「Dr.スチュワート」表記。
フィギュアの1つとして登場。
Wii Uでフィギュアの1つとして登場。
マスタースピリットとして登場。
スピリッツバトルでは相手は【ドクターマリオ】。
道場では韋駄天流を教える。