チャーレム とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
チャーレム |
||
![]() |
他言語 |
Medicham (英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0308 | |
ホウエン図鑑 |
077 | |
分類 |
めいそうポケモン | |
高さ |
1.3m | |
重さ |
31.5kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ルビー・サファイア】 | |
進化条件 |
【アサナン】:Lv37 | |
前のポケモン |
【アサナン】 | |
次のポケモン |
【ラクライ】 |
【アサナン】の進化系。
毎日の瞑想によって研ぎ澄まされた精神力が相手の考えを読み取る。
ステータス |
|||
タイプ |
かくとう エスパー |
タマゴ |
ひとがた |
---|---|---|---|
とくせい |
ヨガパワー |
隠れ特性 |
テレパシー |
HP |
60 |
とくこう |
60 |
こうげき |
60 |
とくぼう |
75 |
ぼうぎょ |
75 |
すばやさ |
80 |
メガチャーレム |
|||
![]() |
|||
高さ |
1.3m |
重さ |
31.5kg |
---|---|---|---|
タイプ |
かくとう エスパー |
とくせい |
ヨガパワー |
HP |
60 |
とくこう |
80 |
こうげき |
100 |
とくぼう |
85 |
ぼうぎょ |
85 |
すばやさ |
100 |
初登場。チャンピオンロードに出現する。
「ほのおのパンチ」「れいとうパンチ」「かみなりパンチ」(通称、三色パンチ)を思い出しで覚えられるが、当時はまだ特殊わざなので【ケーシィ】への遺伝用途以外では、使いづらい。
「ヨガパワー」のおかげで攻撃は数値よりも遥かに高く、努力値を振る事で攻撃種族値172相応の火力となるため爆発力はあるのだが、この世代では「とびひざげり」の威力が低く、それを活かせる他のわざもほとんど覚えないため中堅止まりであった。
「とびひざげり」の強化、三色パンチが物理化、「サイコカッター」や「バレットパンチ」の習得により、最大打点と攻撃範囲が広くなって大幅にパワーアップ。油断できない存在になった。
チャーレム自体は217番道路、エイチ湖のほとり、テンガン山2F以降、チャンピオンロードで出現する。
ストーリー中では「三色パンチが使えるから」という理由だけで、数合わせ要員の如くジムトレーナーが繰り出してくる事が割とある。同様のポケモンに【ハガネール】がいる。
野生ではテンガン山にしか出なくなった。
サファリゾーンのあれちエリアにもりブロック35個分を配置すると出現。
ヤグルマの森の隠し穴に登場。隠れ特性の「テレパシー」は、チャーレム最大の特徴である「ヨガパワー」を切ってまで使う必要が無い為にそちらはまず使われない。
メガシンカを獲得。攻撃種族値が大幅に上がるため凄まじい火力になる。
しかし、【ファイアロー】の登場でかくとうタイプ自体が不遇気味になってしまった事や、メガガルーラやメガバシャーモの存在が痛く、あまり使われない。
『ルビー・サファイア』同様にチャンピオンロードに登場。
ウルトラワープライドで黄色のウルトラホールに出る事がある。
『ダイヤモンド・パール』同様、217番道路、エイチ湖のほとり、テンガン山2F以降、チャンピオンロードに登場。
意外にも地下大洞窟には出現しない。
南6番エリア、ベイク空洞、プルピケ山道、エリアゼロに登場。
パルデア地方のテラレイドバトルでは★4に登場。
トレーナーでは【キハダ】が喜怒哀楽エクササイズの時に引き連れているので彼女の相棒のような扱いを受けているが、切り札として使うのは【ハリテヤマ】である。
ルビー台に登場。
【ゲンガー】、【アーボ】と共に「イジワルズ」のメンバーの1匹として登場。喋り方からしてイジワルズの紅一点。
クリア後のストーリーを進めると、願いの洞窟で単身で挑むが、なかなか帰ってこず【ペリッパー】連絡所に救助依頼が貼り出される。
彼女は同ダンジョンのB20Fにおり、そこまで進めればチャーレムを救助できる。救助後はお礼として【ジラーチ】に願いを叶えてもらうために必要な「うたごえのいし」をくれる。
仲間としては三色パンチが使えるようになってはいるが、アサナンと違って素の状態で水上や空を移動できなくなっているのが欠点。
【ミミロップ】、【サーナイト】と共に「チャームズ」の一員として登場。
3匹の中ではパワー担当であり、頭を使うのは苦手。考えるより体を動かす事を好む。
キャラや喋り方がイジワルズのチャーレムと似ているが、同一個体なのか他人の空似なのかは不明。
スペシャルエピソード「チャー厶ズさんじょう!」では仲間として操作することになる。
2017/12/09開催の「ホウエン地方のポケモン登場」で実装。
2023/03/08開催の「カラーフェスティバル」ではメガチャーレムが実装された。
【スモモ】のアサナンが進化してこの姿になる。メガシンカはできない。