文学史1900年~

1900年 オスカー・ワイルド46歳 死去
泉鏡花「高野聖」
ライマン・フランク・ボーム「オズの魔法使い」
1902年 エミール・ゾラ62歳 死去
スタインベック 生誕
尾崎紅葉「金色夜叉」
1903年 林芙美子 生誕
森茉莉 生
小林多喜二 生誕
ライト兄弟が飛行機を発明
1904年(明治37年) 幸田文生誕 幸田露伴37歳 日露戦争
1905年 夏目漱石「吾輩は猫である」
1906年 坂口安吾 生
イプセン 没
1908年 モンゴメリ「赤毛のアン」
1909年(明治42年) 太宰治 生誕
大岡昇平 生
松本清張 生誕
ピアリが北極点に到達
1910年 トルストイ 死去
マーク・トウェイン 没
1911年 ウィリアム・ゴールディング 生誕 アムンゼンが南極点に到達
1912年(明治45年・大正元年) 夏目漱石45歳 「彼岸過迄」
モーム 37歳「人間の絆」執筆
タイタニック号沈没事故
1913年 新美南吉 生誕
ロマン・ロラン「ジャン・クリストフ」
1914年 夏目漱石「行人」
トーベ・ヤンソン 生
第一次世界大戦
1915年 モーム「人間の絆
1916年(大正5年) 夏目漱石49歳「明暗」 12月 死去
1919年 水上勉 生誕
モーム「月と六ペンス」
1920年 チャールズ・ブコウスキー 生
1922年 カート・ヴォネガット 生誕 水木しげる 生誕
1923年 遠藤周作 生
1924年 カフカ41歳 死去
カポーティ 生誕
トーマス・マン「魔の山」
1925年(大正14年) ヴァージニア・ウルフ43歳「ダロウェイ夫人」
谷崎潤一郎「痴人の愛」
三島由紀夫 生誕
日本でラジオ放送開始
ヒトラー「我が闘争」
1926年 リルケ 死去51歳
川端康成「伊豆の踊子」
1927年 ギュンター・グラス 生誕
芥川龍之介 自殺
ヘッセ50歳「荒野のおおかみ」
1928年(昭和3年) 林芙美子25歳「放浪記」
ガルシア・マルケス 生誕
手塚治虫 生誕
1929年 小林多喜二26歳「蟹工船」
ミラン・クンデラ 生
アンネ・フランク 生
世界恐慌
1932年 セリーヌ38歳「夜の果てへの旅」
1933年(昭和8年) 宮沢賢治37歳 死去
小林多喜二 死去
藤子不二雄F 生誕
ヒトラー独の首相に
1934年 藤子不二雄A 生誕
1935年 大江健三郎 生 倉本聰 生
1936年 二・二六事件
楳図かずお 生誕
1937年 スタインベック「二十日鼠と人間」
1938年 松本零士 生誕
映画「サウンド・オブ・ミュージック」の舞台
1939年 ヤンソン「ムーミン」執筆 9月1日ポーランド侵攻
1940年 チャーチルが英国首相に
1941年 真珠湾攻撃
宮崎駿 生
1942年 6月12日アンネ・フランクが日記を付け始める。13歳 6月5日ミッドウェー海戦
1944年 8月1日アンネ・フランク最後の日記 6月6日ノルマンディー上陸作戦
1945年 車谷長吉 生 2月13日 ドレスデン爆撃
2月 硫黄島の戦い
4月 ヒトラー 自殺
5月 九州大学生体解剖事件
8月 敗戦
1946年 中島義道 生 5月 東京裁判開廷
1947年(昭和22年) 幸田露伴80歳 死去 幸田文43歳
「アンネの日記」出版
1948年(昭和23年) 太宰治39歳 自殺
1949年 大岡昇平「俘虜記」
薄井ゆうじ 生





.
最終更新:2013年04月21日 09:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。