朝までニコニコ生激論「ベーシックインカム」
東浩紀(司会) 雨宮処凜 白田秀彰 小飼弾
鈴木健 城繁幸 濱野智史 堀江貴文 ビデオ:山森亮
01 アンケート ベーシックインカムを知っているか。
02 ビデオ①ベーシックインカムとは。出演者の見解 鈴木 雨宮 城 白田。
03 出演者の見解 濱野 小飼 堀江。
ちきりんの日記より 高齢社。
04 東 長期的な話と短期的な話は違う。
05 城 労働の価値を否定している。
06 アンケート 給付額。ビデオ②ペーシックインカムの歴史。
07 雨宮 。鈴木 ニクソン政権はやろうとした。
08 小飼 相続税100%財源案。堀江と小飼の話は反証可能性が無い。
09 白田 持論を一通り語る。濱野 ニコ動の祭。
10 白田 アンペイドワーク。凸待ち。
11 東 ライフログ。
12 鈴木 給付付き税額控除。
13 鈴木 官僚のゴールデンパラシュート 国民世論の解決策。
14 城 給付付き税額控除には賛成する。堀江 働く意味。
15 ビデオ④人は働かなくなるのか。
16 ビールが入る。アンケート 日本でいつ導入されるか。財源。
17 財源はどこから取るかだけの問題。国力は下がるのか。白田 国力って何。
18 白田 俺は声が小さ過ぎる。雨宮 ナショナルミニマム研究会。凸待ち。
19 東 人間はもっと馬鹿なんじゃないか。それ以上どうしようもない人。
20 ビデオ⑤日本での実現可能性。東 皆が豊かになる景気回復など無い。
21 城 年収300万くらいの人が発展を支えてきた。東 BIは過酷な競争世界。
22 定額給付金の行方。鈴木 ガバメント2.0。東 政治と金の話はうんざり。
23 鈴木 インターネット民主党。アンケート 日本を変えられるか。
濱野智史 1980年生
雨宮処凜 1975年生
城繁幸 1973年生
堀江貴文 1972年生
東浩紀 1971年生
山森亮 1970年生
小飼弾 1969年生
白田秀彰 1968年生
鈴木健 ????年生
労働の価値を信じられる労働
肉体労働(肉体を使うのが好きな人がする健康的な肉体労働)
実際に付加価値を創出している仕事(実際に価値のあるものを売ってお金を得る)
単純労働でも、精神が疲弊するほど長時間ではない
労働の価値を信じられない労働
肉体労働(肉体を使うのが嫌いな人が酷使される非健康的な肉体労働)
ただの奪い合いに過ぎない労働(本当は価値のないものを売りつけて金を得る)
単純労働で、精神が疲弊するほど長時間
.
最終更新:2011年05月17日 23:13