出現条件
- サブクエスト【天元突破!パチュリオン】
- サブクエスト【精霊帝の逆襲】
ダンジョン攻略
Vita版追加ダンジョンその2・・・というには短いダンジョンである。
基本的に奥までほぼ一本道なので迷うことはない。
基本的に奥までほぼ一本道なので迷うことはない。
奥にいくまでに計5回、固定シンボルとの戦闘あり。
対策なしで戦うと全滅の危険もあるので、十分に対策してから挑もう。
固定シンボルは途中まで倒しても外に出る(全滅含む)と全て復活するが全撃破後は以降現れなくなる。
逆に言うと全て倒してしまうと再戦できなくなるので、ドロップ、ラーニング、みやぶる、幻想郷縁起等やり残したことがあるなら最後1体を倒すまでに終わらせておくこと。
一応後のマップで雑魚として出てくるのでここで逃してもコンプ不可となることはないが、再登場は最終盤且つ面倒な編成で出てくることが多いため単体確定で出てくるここで済ませておくのも良い。
5体目を倒してやり残しが無ければ一旦脱出して態勢を整える&セーブ。あればリセットしてやり直し。
対策なしで戦うと全滅の危険もあるので、十分に対策してから挑もう。
固定シンボルは途中まで倒しても外に出る(全滅含む)と全て復活するが全撃破後は以降現れなくなる。
逆に言うと全て倒してしまうと再戦できなくなるので、ドロップ、ラーニング、みやぶる、幻想郷縁起等やり残したことがあるなら最後1体を倒すまでに終わらせておくこと。
一応後のマップで雑魚として出てくるのでここで逃してもコンプ不可となることはないが、再登場は最終盤且つ面倒な編成で出てくることが多いため単体確定で出てくるここで済ませておくのも良い。
5体目を倒してやり残しが無ければ一旦脱出して態勢を整える&セーブ。あればリセットしてやり直し。
最深部Cにボスシンボルがおり、撃破することでレベル上限が解放される。
解放されたあとは1回戦闘をこなすことで、今まで蓄積していた経験値が反映されるようになる。
ただし控えキャラにこれは適用しないので、上限解放後一度はみんな戦闘させたほうがいい。
解放されたあとは1回戦闘をこなすことで、今まで蓄積していた経験値が反映されるようになる。
ただし控えキャラにこれは適用しないので、上限解放後一度はみんな戦闘させたほうがいい。
最深部Dへの入り口は一見ボスシンボルが塞いでいるように見えるが、僅かに隙間があるので撃破前でも普通に進むことは可能。
但し奥には特に希少というわけでもない阿求の固有素材の入った宝箱があるだけなのであまり意味は無い。
ただ、敵シンボルの数がそれなりに多いので、ゆっくりエンペラーを狙う時にはいいかもしれない。
但し奥には特に希少というわけでもない阿求の固有素材の入った宝箱があるだけなのであまり意味は無い。
ただ、敵シンボルの数がそれなりに多いので、ゆっくりエンペラーを狙う時にはいいかもしれない。
宝箱
+ | ... |
強敵攻略
+ | ... |
固定シンボル攻略
+ | ... |
ボス攻略
+ | ... |
コメント
- 仮作成っと クエストの説明文を見る限り、パチュリーの加入も条件? -- 名無しさん (2016-06-22 23:13:00)
- 後、出現する妖怪の出現場所の項目が異変レベル5になってたり怨嗟の底の底になってたりするのでそれはまたそれぞれ別のページで作成予定 -- 名無しさん (2016-06-22 23:14:46)
- 作成乙です・・・けど最新部てw -- 名無しさん (2016-06-23 15:58:21)
- しまった!なんとか名前変えられないかな・・・後でちょっとやってみましょう(最悪作り直しかも -- 名無しさん (2016-06-23 19:56:07)
- 残念ながら、これしか方法が浮かばなかったとです -- 名無しさん (2016-06-23 20:32:07)
- 内容としてはボスまでに中ボスのファイヤーモナークとかを連戦で倒していかないといけない模様?どうやって温存していくかが鍵? -- 名無しさん (2016-06-23 20:37:53)
- 変更乙。ちなみに一度奥のボスまで行くと(全滅して戻っても構わない)、固定シンボルが移動(消去?)するみたい。 -- 名無しさん (2016-06-23 21:09:54)
- デバインスルタンは阿求連れて行くと良い。ライフストリーム使ってダークウォール連発が有効。運が良ければ魔法防御下降が入るし -- 名無しさん (2016-06-23 21:27:34)
- 道中の中ボス達は鳳凰天舞の陣で囮を使って先制攻撃凌げば突破口が開けるはず -- 名無しさん (2016-06-23 21:51:59)
- 次は雷弱点だろ…って準備してたのに結局なかった奴www -- 名無しさん (2016-06-23 23:22:35)
- 中ボス達には低確率ながらパワーダウンやメルトダウンが通用する模様。アイスエンペラーには灼熱が入ったりもw にしてもアースカイザーはどこへ?w -- 名無しさん (2016-06-23 23:40:44)
- 中ボスどころかデミNEOにも能力低下入るよ -- 名無しさん (2016-06-24 06:10:34)
- レベル70になってしまっても経験値は蓄積されるので、ボス倒して上限解放すれば一気に経験値もらえる -- 名無しさん (2016-06-24 06:51:21)
- 固有ボムはここで、特に光と闇のボムはここでラーニングしとけばよかったと思ってる。中ボスはあとで野性で出てくるけど単体じゃないし -- 名無しさん (2016-06-24 09:41:47)
- Dにてウゾボギッヒ&スサノオという凶悪コンビを確認。stage23に行く前に精霊帝を倒せるようになったといえ、この時点で挑むのは無謀すぎるかw -- 名無しさん (2016-06-24 22:34:38)
- ↑強いっちゃ強いがどうとでもなるレベル。唐突に会ったら怖いが対策立てればたいしたことない -- 名無しさん (2016-06-24 22:54:41)
- 試行錯誤を重ねてようやく撃破!咲夜のオートクレールが有効で、ウエポンブレスとメルトダウン、そしてプライベートでw -- 名無しさん (2016-06-24 23:40:51)
- そして、再戦版に試しに挑んだら他の精霊帝を召喚するようになってやばくなってるw -- 名無しさん (2016-06-25 00:39:45)
- ノーマルのデミウルゴスと違う点としてヴォーテックスも使用してくる -- 名無しさん (2016-06-25 23:07:04)
- デミウルゴスは開幕から帝のスキルを使ってくるが、こいつは精神統一しないと使ってこないのでかなり有情だと思う 銀河を持った勇儀がいれば普通に押し切れるから、ラスダンまで進んだPTなら十分勝てる相手だね -- 名無しさん (2016-06-26 09:24:32)
- ↑精神統一後に来るのはぶちかましとかでNEOも溜め無しで精霊魔法撃ってくるけど -- 名無しさん (2016-06-26 16:38:47)
- ん?奇跡の風ってのは再戦での事を言ってるのかな?アレを習得するのLV71だったので・・・ -- 名無しさん (2016-06-26 16:40:10)
- 文入れても中ボスの先制無効化できんね・・・最初の一発は受けないと駄目か -- 名無しさん (2016-06-26 17:35:56)
- ↑3 俺の時は使ってこなかったぞ? ニコニコに上がってる撃破動画でも使ってないし、何か条件でもあるのかもしれん -- 名無しさん (2016-06-26 19:20:49)
- ↑2 オレもそれ聞いたけどこいつらの場合は警戒すらも無効化するらしい -- 名無しさん (2016-06-26 20:16:08)
- ボス戦、やることなくて早苗で殴ってたら麻痺かかった・・・。運が良かっただけかもしれんが、楽勝過ぎて拍子抜け・・・ -- 名無しさん (2016-06-30 22:47:13)
- ↑ちなみにたまにフローズンコフィンの追加麻痺も入るよ。今試したら白蓮の光ラスペで沈黙も入った。 -- 名無しさん (2016-07-02 14:49:39)
- ↑それを聞いて再戦版はそれで倒させていただきましたw 麻痺が切れる前にデバフ入れまくってうどんげでギリギリ撃破 -- 名無しさん (2016-07-03 15:30:51)
- 初ターン相手の攻撃前に咲夜で凍結させたら仲間呼ばれない。あとサモンエレメンタルは魔法扱い、沈黙状態では失敗してた。 -- 名無しさん (2016-07-03 15:34:37)
- アースカイザーがハブられてるのは分かったから、誰か風帝ウインドバシレウスさんのことも思い出してあげてください。 -- 名無しさん (2016-07-10 01:56:59)
- そりゃあの人ははぢきせ時代から何で風属性だけ2人おんねんって突っ込まれる側ですしおすし。それにはぢきせの風属性技は雷属性に名称変更統合されて消え去ったからしょうがない -- 名無しさん (2016-07-10 04:38:36)
- ああ、そういえばいたね風帝w ヘビーストーム再現するとしたら装備無効とか?w -- 名無しさん (2016-07-10 08:15:09)
- 邪帝の開幕だけどさとりがラーニングしたら除外じゃなくて単純に乙っただけだった。除外が発動しなくてダメージで乙ったってことかな -- 名無しさん (2016-08-24 23:31:13)
- 誘発331あってもパワーダウン・メルトダウンが一切入らない。ラスダンまで行って装備揃えても勝てそうにないな -- 名無しさん (2016-09-19 21:42:53)
- ↑デミウルゴスNEO -- 名無しさん (2016-09-19 21:43:42)
- 阿求のマナフレアに強化した魔理沙とさとりの魔属性攻撃で集中攻撃。アリスで守って、低下スキルが入れば再戦でも何とか勝てる。 -- 名無しさん (2016-09-19 22:11:32)
- 再戦含め基本はアリスで守ってさとり(コズミック)と魔理沙(スパーク系)で攻めて白蓮、早苗、阿求で火力ブーストだね。再戦の時はアニヒレイションを混ぜつつお供と一緒に吹き飛ばすといい。パワーダウンとかは期待しないで使いつつヴォーテックスや除外はこないことを祈る。調子が良ければ10ターンちょっとで終わるはず。 -- 名無しさん (2016-09-21 01:25:14)
- ↑どうせ狙うなら能力変化より状態変化狙ったほうがいいかもしれん -- 名無しさん (2016-10-06 00:25:47)
- ↑2周回向けなら物理特化して波紋+アリスフォーメーション、ハイパーウエポン、クイックタイムを組み合わせればレベル70台でも2~3ターンで倒せるぞ -- 名無しさん (2016-10-06 00:45:58)
- 再戦はクイックタイム等で1ターン目飛ばせば召喚されないな -- 名無しさん (2016-10-27 12:24:30)
- エビルシャーが運ゲー過ぎてボスまで行けねぇ、せめて倒したシンボル消してほしいわここ、、、 -- 名無しさん (2016-12-29 05:46:03)
- エビルシャーは狂戦士さえなければクイック耐性偏重にできそうなんだが、そこで崩れる。蘇生が効かない分、例え完全耐性持ちがいても、誰が欠けた4人でも倒せるようにしておくのは重要だな。個人的には固定復活系は苦手だけど好きだ。 -- 名無しさん (2016-12-29 13:43:09)
- 何とかエビルシャーも倒せてデミもあっさりごり押せた、ただエビルシャーのラーニングとりのがした、、、これ後々大変なんかな -- 名無しさん (2016-12-29 18:39:48)
- 光闇は出現構成の問題で少々キツいと聞くね。四属性はエルダーサラマンダーとかを地相引っ張り上げれば使ってくるしのぅ。 -- 名無しさん (2016-12-31 02:37:45)
- 再戦時のお供召喚ターンは1+7nターンの模様。当該ターンを時間停止やスタンで止めるなりすればスキップできる。ただし、詠唱の速い固有スキルのついでに使われると先手が取れないので、場合によっては1ターン前にプライベートスクウェアも考えられる。速攻で倒すならあまり関係はないが……。 -- 名無しさん (2017-02-05 16:26:06)
- それにしても、こいつに限らず、最速スキルのついでに当たり前のように追加攻撃の権利を主張してくる敵はズルいな……亀系の「仁王立ち+ファングクラッシュ」とか。 -- 名無しさん (2017-02-05 16:27:28)
- 火と水の精霊帝は倒せたけど、雷帝が6回くらい攻撃してきてやばい、おすすめのメンバーとかありますか? -- 名無しさん (2017-05-31 22:16:52)
- デミウルゴスNEOにメンタルブラストで麻痺入った -- 名無しさん (2017-07-11 07:54:33)
- vita版やってないのでverupで変更されたのかPS4やswitch版で変更されたのか分かりませんがswitch版ではエビルシャーを撃破しても固定シンボルが移動するようになるだけで消滅しなくなり無理にラーニング等を済ます必要が無くなりました -- 名無しさん (2018-09-13 22:29:45)
- ↑switch版でやってるんですが固定シンボル消滅しました -- 名無しさん (2018-09-14 09:47:19)
- switch版で再戦版を倒しても阿求からレシピを貰えなかったです -- 名無しさん (2018-10-14 13:31:58)
- PS4版だけど、エビルシャー倒した直後に入り直したら火と水がうろうろしてたが、一度だけだった。 -- 名無しさん (2018-12-02 02:43:26)
- 再戦版だけがレシピ開放条件じゃないみたいです。紫の再戦クリアで神帝聖服などのレシピが開放されましたが、単純にクエストクリア数か紫の再戦が条件に入っているかは不明です。 -- 名無しさん (2018-12-12 02:24:01)
- 闇のラーニング取り逃したんですけどもう無理ですか? -- 名無しさん (2019-04-27 18:02:48)
- ↑結界の歪みでも出現するので大丈夫です -- 名無しさん (2019-04-29 09:01:53)
- LV50ぐらいじゃ厳しいのかな…闇のところでボムもMPも空になる -- 名無しさん (2019-09-09 11:22:46)
- 最深部Bでスカゆっくり、エンペラー Cでツスターズ、キソグ、エンペラーの編成アリ 縁起集めにどうぞ -- 名無しさん (2019-12-19 15:02:00)
- 前座組炎帝が一番ひどい気がする。火炎とムーランルージュを連打されるとどうにもならねえ、こいつ最初でよかった -- 名無しさん (2020-02-02 13:00:35)
- スサノオてめえゆっくりの方がまだ出てくるってどういうことだよDで出るよなあいつ? -- 名無しさん (2020-03-21 13:00:55)
- 精霊帝の逆襲クリアしたけどレシピ貰えない... -- 名無しさん (2021-05-19 01:07:34)
- Dではずれゆっくりでます -- 名無しさん (2022-02-28 15:29:20)
- ゆっくりキソグ -- 名無しさん (2023-10-22 13:53:46)
- ゆっくりキソグどうやって阿求で倒せばいいんだ…? 勝手に自爆してしまうんだけど -- 名無しさん (2023-10-22 13:56:07)
- switch版でデミウルゴス再戦版攻略したのにレシピがとれないのはバグでしょうか?? -- 名無しさん (2024-01-26 22:25:51)
- こっちも貰えなかった状況になったけど、紫の再戦クリア後にレシピが貰えました(Steam版) -- 名無しさん (2024-03-18 12:03:25)