atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • レミリア・スカーレット

東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki

レミリア・スカーレット

最終更新:2021年11月28日 22:58

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 加入条件
  • 解説
  • 能力
    • ステータス
      • VITA版
    • 耐性
  • 符装
  • ラストワード
  • 成長
    • 固有
    • 武器
    • ステータス
  • 支援
    • 指揮官能力
    • コマンダースペル
  • コメント

加入条件

  • サブクエスト【お嬢様、御乱心!】クリア

解説


スカーレットデビルと呼ばれる紅魔館の主の吸血鬼。種族は超越。
攻撃力「だけ」で見るならトップクラス。スキルを振れば最終的な回避率は文以上
HP吸収攻撃が得意でHPと防御はかなり低め。その代わり光以外なら非常に優秀な耐性を持っている。
さらに固有装備の魔法防御も高くスキルで魔法結界も得られる。
物理回避だけでなく魔法にも強い「避ける盾」として運用するのも面白いかもしれない。当たればピチュるが。
雑魚散らしにはサイコバインド無双。スペルは補正が高いのでかなりの威力を叩き出す。

ラストワードは敵をゆっくり系統に変化させるもので、レベル上げに便利かも。
しかし、時々偽者(ゆっくりキソグやゆっくりツスターズなど)になる。
偽者に変わる確率は敵とのレベル差があるほど高くなる(51レベル差時の50%が最高)
変化前の敵を石化させてからやると、ゆっくり化しても石化したままなので楽に狩れる。但し、自動解呪はされてしまう。
こちらの情報より、ラストワードチャージ率はレミリアのレベルに依存するため要注意。
経験値にはそのエリアの通常の敵と同じ補正が適用され、ゆっくり特別補正が適用されない。
そのため、下限が存在しない大神殿以降で使用すると効率的。
基本成功率が高く、クイックなので敵のレベル耐性で失敗する事も少ない。
どのゆっくりになるかは、そのダンジョンのレベルで決定する。
但し、そのダンジョンから登場するゆっくりがでるというわけではなく、大図書館などでもシスターズは出るし、湖底神殿でゆっくりキングも出る。

専用武器は投槍。遠距離扱いで攻撃力は高いが命中が若干低い。
また、キャラで唯一解呪に耐性を持たせることが出来る。
投槍の命中が低いため、スペカなどを使用しても攻撃がなかなか当たらないというジレンマ。
スピアザグングニルであれば容易に当てられるが、他のスペカも当てるなら命中補強をしてあげよう。
逆に、専用武器に拘らずとも草薙の剣やアルテマウェポンなどの汎用の高性能武器を非常に活かせるキャラである。
成長に物理耐性-1や防御無視があるので物理武器の威力を存分に発揮させられる。
むしろ成長で充分に高い攻撃力を確保できているので装備品は命中や他に回したほうがいい。

能力

ステータス

Lv HP MP 残機 ボム STR DEX INT VIT AGI POT 物攻 物防 魔攻 魔防 命中 回避 誘発 抵抗 速度
1 8 10 15 6 11 6 16 15 14 6 11 0 5 5 3 3 132
20 97 84 26 13 20 13 28 25 25 13 43 0 5 9 6 6 156
50 247 133 44 24 35 24 48 43 43 24 108 0 5 16 12 10 196
99 428 260 73 41 60 43 79 71 71 43 246 0 5 26 20 17 258

VITA版
Lv HP MP 残機 ボム STR DEX INT VIT AGI POT 物攻 物防 魔攻 魔防 命中 回避 誘発 抵抗 速度
70 462 261 6 4 72 41 57 43 78 70 70 43 184 0 5 26 20 17 256
99 549 352 6 4 97 56 77 59 99 93 95 59 290 0 5 33 28 23 298

耐性

火○ 闇◎
水○ 魔-
地○ 斬-
雷○ 突-
光▲ 殴-

符装

名称 系統 ボム 消費MP 範囲 遅延 属性 説明 習得条件
スピア・ザ・グングニル 物理 - 9 貫通 2 ? [?属性][貫通]
命中が高い攻撃。
威力:小
初期
ヴァンパイアクレイドル 物理 - 6 単体 1 ? [?属性]
ダメージとともに転倒を与える。
威力:中
初期
レッドマジック 魔法 ☆☆ 33 全体 3 闇 [ラストスペル][闇属性][全体]
ダメージとともに魅了を与える
初期
スターオブダビデ 魔法 ☆ 30 全体 5 - [全体]
HPに応じたダメージを与える
初期
スカーレットシュート 物理 ☆ 8 貫通 1 ? [?属性][貫通]
ダメージと共に転倒を与える。命中が高い。
威力:小
初期
ライフスティール 物理 - 9 単体 2 ? [?属性]
HPを吸収する。
威力:中
レベル15
ブラド・ツェペシュの呪い 物理 ☆ 13 貫通 2 ? [?属性][貫通]
HPを吸収する。命中が高い。
威力:小
レベル30
不夜城レッド 物理 ☆ 12 大貫 1 ? [?属性][大貫通]
威力:中
レベル50
ソウルスティール 物理 - 18 単体 3 -
HPを大幅に吸収する。
レベル70
スカーレットマイスタ 物理 ☆ 24 貫通 3 ? [?属性][貫通]
ダメージと共に転倒を与える。命中が高めでHPを吸収する。
威力:大
レベル80
スカーレットデスティニー 物理 ☆ 36 大貫 4 ? [?属性][大貫通]
HPを吸収する。
威力:特大
レベル90

ラストワード

名称 範囲 説明
運命のスペクタクル 敵全体 敵全体の運命を変化させる

成長

固有

+ ...
種類 名称 効果 必要ABP
怪力 吸血鬼は怪力1 攻撃+10 1
瞬間怪力 必殺+3 2
吸血鬼は怪力2 攻撃+30 3
弱点看破 物理攻撃が防御無視:小を得る 5
吸血鬼は怪力3 攻撃+60 7
怪力剛力 必殺の威力+25% 10
吸血鬼は怪力4 攻撃+100 13
万能怪力 敵の物理耐性-1 16
分身 通常攻撃が確率で連続攻撃になる 物理攻撃が防御無視:中を得る 20
吸血鬼は怪力5 攻撃+150 25
俊足 高速飛行1 速度+15 1
見切り1 回避+10 命中+10 2
危機一髪1 緊急回避:10 3
高速飛行2 速度+25 5
見切り2 回避+20 命中+20 7
高速スペカ スペルカードの詠唱速度+15% 10
高速飛行3 速度+40 13
見切り3 回避+35 命中+30 16
危機一髪2 緊急回避:20 20
見切り4 回避+50 命中+40 25
お嬢様 吸血鬼の魔力1 魔法攻撃力+20 1
魔法耐性1 魔法防御+30 2
銀も効かない1 抵抗+20 3
メロメロ レッドマジックの威力+25% 5
爆発 ボム+1 7
お嬢様バリア1 魔法結界:10 10
吸血鬼の魔力2 魔法攻撃力+40 13
魔法耐性2 魔法防御+60 16
銀も効かない2 抵抗+30 20
お嬢様バリア2 魔法結界:25 25
吸血鬼 呪われた眷族1 HP+5% 1
力強い魔力1 MP+5% 2
追加ボム1 ボム+1 3
再生力1 残機+1 5
呪われた眷族2 HP+10% 7
闇の眷属 闇属性を反射:25% 10
力強い魔力2 MP+10% 13
追加ボム2 ボム+2 16
再生力2 残機+2 20
呪われた眷族3 HP+25% 25

武器

+ ...
種類 名称 効果 必要ABP
剣 ファルコンスラッシュ 先制の単体攻撃 1
剣修練1 攻撃力 +10 命中 +10 2
カマイタチ 一列遠距離攻撃 [隠し効果:スキルのダメージ+5%] 3
ダブルアタック 通常攻撃時に連続攻撃が発動 5
ソニックブレード 単体遠距離攻撃 [隠し効果:スキルのダメージ+10%] 7
剣修練2 攻撃力 +25 命中 +25 10
メテオザッパー 全体遠距離攻撃 [隠し効果:スキルのダメージ+15%] 13
ウィズインベスト 強打強度、属性強度 +15% 16
剣修練3 攻撃力 +40 命中 +30 20
ドラゴンファングストライク 単体近距離攻撃 [隠し効果:スキルのダメージ+25%] 25
槍 レッグスルー 単体近距離攻撃+転倒 1
槍修練1 攻撃力 +10 命中 +10 2
ポールスィング 一列攻撃 [隠し効果:スキルのダメージ+5%] 3
インデュアキャンセル 敵の突耐性を -1する 5
インペイルチャージ 貫通攻撃 [隠し効果:スキルのダメージ+10%] 7
槍修練2 攻撃力 +20 命中 +20 物理スキルのディレイ -1 10
ドラゴンウェイブ 貫通攻撃 [隠し効果:スキルのダメージ+15%] 13
槍修練3 攻撃力 +35 命中 +35 物理スキルのディレイ -1 16
金剛力 物理攻撃時に両手がふさがらない 20
ヴォイドスライス 貫通攻撃 [隠し効果:スキルのダメージ+25%] 25
杖 杖修練1 魔法攻撃力 +5 最大MP +10 1
魔力吸収の杖 魔法を受けた際にMPを吸収する 2
吸魔の杖1 物理攻撃時にMP吸収 1% 3
解毒の杖 毒を治療する 5
杖修練2 魔法攻撃力 +15 最大MP +25 7
瞑想1 メディテーション:1 10
解呪の杖 味方にディスペルの効果 13
杖修練3 魔法攻撃力 +30 最大MP +50 16
吸魔の杖2 物理攻撃時にMP吸収 3% 20
瞑想2 メディテーション:2 25
投槍 ジャイアントスロー 貫通攻撃 1
投槍修練1 攻撃力+10 命中+10 2
ヴァンパイアドリル 単体のHP吸収 [隠し効果:投槍スキルのダメージ+10%] 3
ダブルスロー 通常攻撃に連続攻撃が発動 5
投槍修練2 攻撃力+25 命中+15 7
サイコドリル 物理スキルの消費MP-25% 10
サイコチャージ ラストスペルがチャージされやすくなる 13
波動ガード ディスペルに耐性を持つ 16
投槍修練3 攻撃力+45 命中+25 突属性の物理スキルのディレイ-1 20
サイコバインド 全体を麻痺 [隠し効果:投槍スキルのダメージ+30%] 25

専用武器スキル
名称 分類 消費MP 範囲 遅延 属性 説明 習得条件
ジャイアントスロー 物理 3 貫通 0 ? [?属性][貫通] 投槍1
ヴァンパイアドリル 物理 6 単体 0 ? [?属性]
HPを吸収する
投槍3
サイコバインド 物理 9 全体 1 闇 [闇属性][全体]
ダメージと共に麻痺を与える。
命中が高い。
投槍25

ステータス


各1上昇で1アップ(よって割愛)

支援

指揮官能力

緊急回避+3%

コマンダースペル

名称 消費ボム 説明 使用条件
レッドヴァンパイア 1 味方にHP吸収能力を与える
スカーレットデビル 3 味方に大きなHP吸収能力を与える



コメント

  • ソウルスティールにサイコバインド・・・どっちも七英雄の得意技w -- 名無しさん (2011-01-03 18:08:21)
  • 「不夜城レッド」の習得レベルは50っぽいな・・・ -- 名無しさん (2011-01-04 21:21:54)
  • 固有スキル「怪力」の「分身」の説明文にある「確立」は誤字なのでしょうか? もしそうなら編集方法がよくわからないので訂正をお願いします。 -- 名無しさん (2011-01-08 10:31:12)
  • ↑訂正 -- 名無しさん (2011-01-08 14:52:58)
  • ソウルスティールは現HPの50-99%、スター・オブ・ダビデは現HP50%の固定ダメージ(上限9999)。共に誘発依存なので、サイコバインドの為にも誘発を補強するといい -- 名無しさん (2011-01-11 00:45:55)
  • なんだかんだで成長で命中大分あがると思うんだけど -- 名無しさん (2011-01-11 10:01:54)
  • 汎用武器使えばトップクラスの命中だと思う。+40といえば文並の補正な訳で。投槍の影響で低命中のイメージが先行してるだけと思われ -- 名無しさん (2011-01-11 12:32:04)
  • 味方に運命のスペクタクルを使ったら一瞬だけゆっくりになったw -- 名無しさん (2011-01-13 03:12:37)
  • ↑使ったターンだけ味方がゆっくりになれるということは敵の大技にあわせてゆっくりになることでダメージを防げるということか・・・!? -- 名無しさん (2011-01-13 12:49:21)
  • ↑なん・・・だと!?要検証だな -- 名無しさん (2011-01-19 04:55:47)
  • ↑実際にやってみたけど使ったターンどころじゃなく、ゆっくりになって行動した時点で元に戻ってしまう。 -- 名無しさん (2011-01-19 10:38:03)
  • ↑追記、行動しなければ多分ゆっくりのままで居られると思うので石化した味方をゆっくりにすれば、ドラクエでいうアストロン的な使い方ができるかも?未検証ですがw -- 名無しさん (2011-01-19 10:48:25)
  • 運命スペクタクルによってゆっくりエンペラーの出現を確認 -- 名無しさん (2011-01-20 18:07:55)
  • ↑↑試してみたけど、攻撃を受けると同時に元に戻っちゃうからアストロン的な使い方は無理そうだな -- 名無しさん (2011-01-21 09:25:41)
  • 東方原作で一番最初にノーマルノーコンで倒したキャラだから思い入れ深いのに、微妙キャラの烙印押されてるのが辛いなぁ…。強化パッチ期待したいなぁ。おぜうに足りないのは使いやすい多段攻撃かな。 -- mjr (2011-01-24 12:31:28)
  • 雑魚戦じゃ強いんだから十分コンセプトどおりでしょ、ボス戦微妙とかいうのは当たり前かと -- 名無しさん (2011-01-24 20:30:38)
  • 運命スペクタクルによってマリサマデュラが出てきたw -- 名無しさん (2011-02-20 21:01:53)
  • タスラムブリューナク持たせたらやばいぐらい小回りきく。命中底上げアクセなくても命中240行くし単体にクレイドル、貫通でグングニルorマイスタ、一列でドラゴンウェイブとかなり活躍できるね -- 名無しさん (2011-03-02 10:51:48)
  • スカーレットディスティニー覚えればボス戦でも1万以上たたき出すんだけどな -- 名無しさん (2011-03-06 17:35:16)
  • ↑たしかに三歩必殺と同レベルの威力は出る。だがデスティニーの遅延が問題なんだ!!! -- 名無しさん (2011-03-08 15:01:50)
  • スペカ主体なら槍レミもいいと思います。ディレイを軽減できるし、怪力成長と併せて突耐性-2が付くのは中々じゃないでしょうか -- mjr (2011-03-09 14:32:43)
  • もしかしてラスワで稼ぎとか出来るのかな?確立上げられるみたいだし。 -- 名無しさん (2011-04-05 00:41:56)
  • 稼ぎやるなら玄武の沢あたりで雑魚に石化させるといいかもね。はぐれクラスがよく出るよ。多分敵のレベルがなるゆっくりと関係してる。クラウ・ンラスがあれば倒さずに殴りつづけられる。あとは指揮官早苗フリーファイトね。 -- 名無しさん (2011-04-05 11:08:52)
  • 取得経験値下がるタイミングも変化前の敵PTに依存してるから、ある程度上がったらもっと後半のダンジョンなりサブクエでやった方がいい。 -- 名無しさん (2011-04-05 11:38:23)
  • え、ゆっくりになっても補正かかるのか・・・ -- 名無しさん (2011-04-05 13:28:03)
  • もうちょっといい技が欲しかった -- 名無しさん (2011-04-27 09:28:38)
  • ゴルゴーン結界で、ガルバンゴル*9相手に石化させてから運命のスペクタクル使ったら、ゆっくりに変化後全員に石化解除されたんですが・・・ -- 名無しさん (2011-05-04 20:56:34)
  • 2.03以降は普通に戻るよ 何をいまさら -- 名無しさん (2011-05-05 04:04:45)
  • レミィは他の皆よりラストワードが使用可能になる確率が低いのかな? -- 名無しさん (2011-05-05 16:42:45)
  • 湖底神殿深部にてサイクロプスに運命スペクタクル→キングゆっくりになったのを確認 -- 名無しさん (2011-05-15 07:49:20)
  • 致死毒をかけた状態で運命のスペクタクル使うとターン越しに毒死確定でエンペラーだったりするとウマー -- 名無しさん (2011-09-01 02:57:26)
  • 2.04怨嗟の底でラスワ使ったらマリサマデュラ出たんだが・・・ -- 名無しさん (2011-09-08 16:12:47)
  • 2.04魔鏡が召還した雑魚にラスワを使ったら同じくマデュラが出た -- 名無しさん (2011-11-18 14:38:49)
  • 神霊持ちでなければテンダイスソード無双、神霊持ちにはスカーレットグングニルで常時主力だな -- 名無しさん (2012-01-15 23:19:45)
  • 使ったこと無いけどレッドマジックって強い? -- 名無しさん (2012-01-18 12:27:45)
  • 杖装備で物理攻撃できるので永久機関できます。ソウルスティールはいると超吸収するしな -- 名無しさん (2012-02-08 20:01:36)
  • 霊夢との対比に特に意味があるとは思えんが -- 名無しさん (2012-08-24 01:24:24)
  • 杖装備時のMP回復量は異常 通常攻撃でも40~50は回復できる -- 名無しさん (2012-09-02 04:07:08)
  • レミリアはロマ○ガ戦士w -- 名無しさん (2012-09-10 16:20:45)
  • サイコバインドがディレイかかってるんだけどなんでや -- 名無しさん (2013-07-21 21:19:38)
  • サイコバインドは闇属性だからスキルの突ディレイ-1は適用されないよ -- 名無しさん (2013-07-21 23:15:46)
  • ありがと。じゃ突属性って無くね? -- 名無しさん (2013-07-22 19:49:38)
  • 投槍は武器が突属性だから[?属性]は全部突になるよ。個人的にはレミの武器は通常槍を推すが。防御無視:中の相性は投槍、槍と良いけど槍のほうが高命中でインデュアキャンセルが -- 名無しさん (2013-07-22 21:32:55)
  • 杖で殴ってMP大回復できるのは道中ではほんと助かる。通常技使い放題だし -- 名無しさん (2013-07-27 20:21:43)
  • 素直にアースガルド使えばいいじゃん・・・ -- 名無しさん (2013-07-28 18:05:35)
  • 作るのがめんどい -- 名無しさん (2013-07-29 09:09:02)
  • 杖レミ試してみたが火力が700くらいしか出ないので心許ない…投槍は全体麻痺のサイコバインドに高いHP吸収量のヴァンパイアドリルが使えるようになるし、アースガルドならMP吸収で永久機関できるのでこっちのほうが使いやすいかな? ただマーリンの杖持たせて成長20に振ると相手のMP吸い尽くしてワロタwwwMP枯渇戦法も可能 -- 名無しさん (2013-09-26 05:02:25)
  • マーリンの杖のMP吸収3%と杖成長の吸収3%はちゃんと重複してた 他のキャラに比べるとMP少ないしMP吸収戦法を軸にすれば雑魚戦で活躍できるね -- 名無しさん (2013-09-26 05:07:25)
  • 素直にアースガルド使えで終了 -- 名無しさん (2013-09-26 06:56:46)
  • レミリアと直接的には関係ないがテンダイス使ってると敵にも狙われ率って奴がある気がするな 特定の敵ばっか攻撃回数が多かったりする -- 名無しさん (2016-06-14 18:04:08)
  • テンダイスソードは、咲夜で使った方がHIT多くなるから咲夜でも便利だったり...レミリアだと防御高い相手にも強い利点ありますが -- 名無しさん (2016-06-30 00:55:25)
  • テンダイスは姐さんが一番やろ -- 名無しさん (2016-07-02 21:37:53)
  • きっちり下準備するボスで使うんならそうだろうけど、道中雑魚じゃ防御無視の関係でレミリアのほうがダメージ出ることもあるから -- 名無しさん (2016-07-02 23:55:27)
  • 実際使ってみれば分かるけど勇儀だと道中では敵の耐性や防御に影響されすぎて全く安定しないよ。敵によっては全然ダメージ出ない -- 名無しさん (2016-07-03 04:57:33)
  • 強化や弱化使わず適当に振る場合は、防御無視とかが付くレミリアが強いけど、強化や弱化使うと咲夜や強打出せる優曇華も中々、対処できない相手増えるんで、他のアタッカー必須ですが -- 名無しさん (2016-07-03 12:38:08)
  • ↑特殊強打は「スキル」に乗るから「通常攻撃」主体のテンダイスでうどんげは論外。テンダイス自体の攻撃力が低すぎてスキル命のうどんげの強みが消えるし最悪の組み合わせと言っていい -- 名無しさん (2016-07-03 12:42:55)
  • まあ強化弱化使うんなら素直に草薙持たせてディスカーダーでもよさそうではあるな -- 名無しさん (2016-07-03 18:44:10)
  • 優曇華テンダイスは特殊強打ではなく、成長に付く種族への強打です、強打つけない相手は相当厳しいですが -- 名無しさん (2016-07-03 18:46:24)
  • vita版で戦闘エフェクトoffにしてラスワ使うと運命改変って出るのになにも起きないんだけど -- 名無しさん (2016-07-28 00:57:37)
  • ↑レミリアのラスワは成功率が低いから何も起こらない事もある -- 名無しさん (2016-12-18 10:28:15)
  • ↑Vita版、エフェクトoffで抵抗0のサンフラワーに対して10回ラスワ打って見たが全てにおいて表示だけで変化なし、エフェクトonで同敵に10回打ったが全てにおいて変化あり。試行回数が少なくても極端な結果すぎる、だからエフェクトoffにしたらラスワの効果が発揮されないのはバグだと思う。それとこのページの解説にラスワの基本成功率は高いと書いてあるぞ。 -- 名無しさん (2017-01-05 15:21:27)
  • エフェクトoffだと100%ラスワが不発するな、ラスワ使いたきゃon強制かよ、めんどくせ。 -- 名無しさん (2021-11-28 07:22:35)
  • ↑switchかPS4かVITAか記入せんとどのプラットフォームで出てるのかわからんだろ -- 名無しさん (2021-11-28 22:58:36)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「レミリア・スカーレット」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
記事メニュー

ゲーム全般

  • トップページ
  • テンプレ
  • バグ情報
  • FAQ
  • 基本的なシステムのFAQ
  • 残暑での主な変更点
  • 週末での主な変更点
  • 残暑シナリオの進め方
  • 蒼神縁起用語辞典

■ 攻略チャート
├ stage01 大図書館
├ stage02 紅魔館
├ stage03 魔法の森1
├ stage04 灼熱地獄跡
├ stage05 地霊殿
├ stage06 冥界
├ stage07 無縁塚
├ stage08 太陽の畑
├ stage09 永遠亭
├ stage10 永遠亭最深部
├ stage11 妖怪の山
├ stage12 妖怪の山山頂付近
├ stage13 玄雲海
├ stage14 有頂天
├ stage15 魔法の森2
├ stage16 玄武の沢
├ stage17 玄武の湖
├ stage18 湖底神殿
├ stage19 湖底神殿深部
├ stage20 大神殿
├ stage21 ゴルゴーン結界
├ stage22 地底
├ stage23 魔法の森3
├ stage24 太陽の畑2
├ stage25 無縁塚2
├ stage26 暗黒空間
└ stage27 怨嗟の底

■ サブクエスト攻略
├ サブクエスト☆1
├ サブクエスト☆2
├ サブクエスト☆3
├ サブクエスト☆4
├ サブクエスト☆5
├ サブクエスト☆6
├ サブクエスト☆7
├ サブクエスト☆8
├ Vita版追加サブクエスト
└ 素材クエスト報酬一覧

■ Vita版追加ダンジョン攻略
├ 稗田家屋敷地下 
├ 大図書館最深部
├ 命蓮寺最深部
├ 怨嗟の底の底 
└ 結界の歪み 

■ MAPごとの妖怪
├ 紅魔館
├ 魔法の森(1回目)
├ 地霊殿
├ 冥界
├ 無縁塚
├ 太陽の畑
├ 永遠亭
├ 永遠亭最深部
├ 妖怪の山
├ 有頂天
├ 魔法の森(2回目)
├ 玄武の沢
├ 湖底神殿
├ 大神殿
├ ゴルゴーン結界
├ 幻想郷各地
├ 異変レベル1
├ 異変レベル2
├ 異変レベル3
├ 異変レベル4
├ 地底
├ 魔法の森(憎悪)
├ 太陽の畑(憎悪)
├ 無縁塚(憎悪)
├ 暗黒空間
├ 怨嗟の底(1)
├ 怨嗟の底(2)
├ 稗田家屋敷地下
├ 怨嗟の底の底
├ 異変レベル5
├ 結界の歪み(1)
└ 結界の歪み(2)

■ キャラ
├ 博麗霊夢
├ 霧雨魔理沙
├ 東風谷早苗
├ 射命丸文
├ 十六夜咲夜
├ パチュリー・ノーレッジ
├ 河城にとり
├ アリス・マーガトロイド
├ 古明地さとり
├ 魂魄妖夢
├ 藤原妹紅
├ 聖白蓮
├ リトス・M・ゴルゴーン
├ チルノ
├ 鈴仙・優曇華院・イナバ
├ レミリア・スカーレット
├ 星熊 勇儀
└ 稗田 阿求

■ データ
├ 武器-通常
├ 武器-専用品
├ 盾
├ 防具
├ 装飾品
├ 素材
├ 妖怪図鑑
├ 妖怪図鑑解説
├ ラーニング
├ ラーニング2
├ スキル
├ 攻撃スキル詳細
├ ステータス変化
├ 状態異常詳細
├ 陣形
├ 強打逆引き
├ ドロップ
├ ドロップ2
├ ドロップ3
├ ドロップ4(残暑)
├ ドロップ5(残暑)
├ ドロップ6(残暑)
├ 残暑追加宝箱
└ 素材別ドロップ率一覧

■ 合成
├ 合成:武器
├ 合成:盾
├ 合成:防具
├ 合成:装飾
├ 合成:道具
└ 合成に必要なアイテム数

■ 元ネタ
├ 道具
├ 技・魔法・スペカ
├ 妖怪
└ その他

■ その他
├ 登場人物
├ ストーリー
├ 音楽
├ 特典パス
├ 稗田屋敷
├ 小ネタ
├ 検証・未確定情報など
├ 陣形補正一覧(仮)
├ ラーニング 過去ログ
├ 質問
├ ゆっくり出現マップ
├ トロフィー一覧(Vita版)
└ wikiへの要望


更新履歴

取得中です。



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. stage21 ゴルゴーン結界
  2. stage05 地霊殿
  3. 稗田 阿求
  4. 稗田屋敷
  5. 陣形
  6. ラーニング2
  7. stage06 冥界
  8. 武器-専用品
  9. 怨嗟異変
  10. stage03 魔法の森1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    stage25 無縁塚2
  • 11日前

    stage19 湖底神殿深部
  • 136日前

    stage01 大図書館
  • 157日前

    武器-専用品
  • 159日前

    結界の歪み 
  • 220日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 237日前

    有頂天
  • 246日前

    コメント/質問
  • 260日前

    藤原妹紅
  • 285日前

    盾
もっと見る
人気記事ランキング
  1. stage21 ゴルゴーン結界
  2. stage05 地霊殿
  3. 稗田 阿求
  4. 稗田屋敷
  5. 陣形
  6. ラーニング2
  7. stage06 冥界
  8. 武器-専用品
  9. 怨嗟異変
  10. stage03 魔法の森1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    stage25 無縁塚2
  • 11日前

    stage19 湖底神殿深部
  • 136日前

    stage01 大図書館
  • 157日前

    武器-専用品
  • 159日前

    結界の歪み 
  • 220日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 237日前

    有頂天
  • 246日前

    コメント/質問
  • 260日前

    藤原妹紅
  • 285日前

    盾
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.