atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • 東風谷早苗

東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki

東風谷早苗

最終更新:2020年02月28日 18:36

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 加入条件
  • 解説
  • 能力
    • ステータス
      • VITA版
    • 耐性
  • 符装
  • ラストワード
  • 成長
    • 固有
    • 武器
  • 支援
    • 指揮官能力
    • コマンダースペル
  • コメント

加入条件

  • 最初から

解説

二柱に仕える守矢神社の風祝(かぜはふり)。種族は魔法使い。
パーティーの重要な回復役。霊夢の「霊気妙珠」は序盤に使うにはコスパが悪い&遅延ありと使い勝手が悪いため、非常に頼りになる。
味方全体のステータスを上昇させる○○の風や、HPやバッドステータスを回復させる○○の奇跡など、補助系の符を多く習得する。
中でも全体の抵抗を上昇させる「加護の風」は、即死や石化といった強力な全体異常技を使ってくる敵に対して有効。
回復と補助の両方をこなす為、ボス戦のような長期戦で大活躍する。
貴重な蘇生技である「奇跡のおみくじ」「雨の源泉」を覚えるため、最後まで前線で用いることができる。
霊夢と違い、複数の味方のパーマネントを治す手段は「雨の源泉」しかないことを頭に入れておこう。

能力上昇のバラエティはラストワードの「八坂の神風」も含め、誘発が10上がる毎に効果量が大きくなっていく。
「盾の風」「ホワイトソーマタージ」「神風を喚ぶ星の儀式」は特に伸び方が顕著なので、敵の攻撃が厳しい場合は
起動のイヤリングを装備させた上で使用する事で安全に戦う事ができる。
POWが余ってる場合も誘発が10の倍数になるようにDEXに振って損は無いだろう。
風祝に25P振れば、能力上昇をバンバン多用できるようになるのでお勧めしたい。

補助のみで使う人が多いが、雑魚戦では物理アタッカー、ボス戦では支援と使い分けるのがオススメ。
蛇に25ABP振ることで覚える「サーペントボム」は雑魚戦で効果的。物理攻撃なので吸魔の杖の効果でMPも吸収でき、武器の追加効果も乗る。
レインボーサーペントや諏訪大戦などを併用することで、更に使いやすさが増す。
これらは追加属性ではなく雷属性や地属性のみなので、物理系属性の耐性がある雑魚にも対応可能。
後半になって物理アタッカーとして使いにくいと感じるようになったら、雑魚戦でも剣の風、祈りの風を使うのが有効。

また奇跡の風は
1.付与された使用者が使うバラエティのレベルを上げる「変化強化」を付与
2.既に掛かっているバラエティのレベルを上げる
という2種類の特殊な効果を持っており、2に関しては重ねがけすることでどんどん上昇させていくことが可能。
白蓮の補助と併用すると非常に強力。
バラエティのレベル自体は白蓮が再度補助を掛け直した時点で重ねがけ以前の状態に戻る点には注意(後に掛けた方のレベルが優先される為)
ver2.04で一部修正された(以前は2つ目の効果が変化強化にも適用された為、1つ目と2つ目の効果が相互に強化しあう関係になっていた)が、それでもなお強力である。

上記のようにパーティーの回復、補助の多くを担い雑魚戦でも活躍する存在だが、
指揮官としても非常に優秀な能力を持っている。
「ラストワードがチャージされやすくなる」能力は言うまでも無く便利だが、
ボム消費1でターン開始時に味方全員のHPを25%回復させる「ミラクルフルーツ」の使いやすさがコマンダースペルの中でも群を抜いている。
敵、味方、戦術に関わらず、どんな時でも安定して使える回復手段である。
「サモンタケミナカタ」も味方全員の全能力を引き上げる便利な技だが、
ボム消費は3つと激しいのに使用したターンしか効果が続かないのが難点である。

能力

ステータス

Lv HP MP 残機 ボム STR DEX INT VIT AGI POT 物攻 物防 魔攻 魔防 命中 回避 誘発 抵抗 速度
1 11 20 8 4 7 9 12 8 6 13 6 8 12 0 5 2 4 3 112
20 101 118 8 4 14 17 22 16 13 24 13 16 46 0 5 4 8 6 126
40 214 207 8 4 22 26 33 24 20 35 21 24 89 0 5 6 13 8 140
50 274 247 8 4 26 31 39 28 24 41 25 28 115 0 5 8 15 10 148
99 481 407 8 4 44 52 65 48 42 68 43 48 259 0 5 14 26 17 184

VITA版
Lv HP MP 残機 ボム STR DEX INT VIT AGI POT 物攻 物防 魔攻 魔防 命中 回避 誘発 抵抗 速度
70 496 360 8 4 43 55 66 52 43 76 42 52 204 0 5 14 27 19 186
99 609 486 8 4 59 74 89 71 59 99 58 71 323 0 5 19 37 24 218

耐性

火- 闇-
水- 魔-
地- 斬-
雷- 突-
光- 殴-

符装

名称 系統 ボム 消費MP 範囲 遅延 属性 説明 習得条件
スカイサーペント 物理 - 5 貫通 1 雷 [蛇撃][雷属性][貫通]
物理攻撃力に依存する物理攻撃。威力:小
最初から
手管の蝦蟇 物理 ☆ 9 大拡 1 地 [蛙符][地属性][大拡散]
物理攻撃力に依存する物理攻撃。威力:小
最初から
回復の奇跡 - 3 単体 0 - [回復]
HPを回復する。威力:小
最初から
大吉おみくじ ☆ 18 全体 2 - [御籤][回復][全体]
全体のHPを回復する。威力:小
最初から
お天水の奇跡 ☆☆ 36 全体 1 - [ラストスペル][御籤][回復][全体]
ボム2つ消費。全体のHPを回復する。威力:大
最初から
治療の奇跡 - 4 単体 0 - [治療]
パーマネントを治療する
レベル4
加護の風 - 12 全体 2 - [強化][全体]
抵抗上昇
レベル5
心眼の風 - 12 全体 2 - [強化][全体]
回避上昇
レベル6
解呪の奇跡 - 8 単体 0 - [解呪]
バラエティを解呪する
レベル7
祈りの風 - 14 全体 2 - [強化][全体]
魔法攻撃力上昇
レベル8
剣の風 - 14 全体 2 - [強化][全体]
物理攻撃力上昇
レベル9
盾の風 - 14 全体 2 - [強化][全体]
物理防御力上昇
レベル10
矢の風 - 12 全体 2 - [強化][全体]
命中上昇
レベル11
大回復の奇跡 - 6 単体 0 - [回復]
HPを回復する。 威力;中
レベル17
ホワイトソーマタージ ☆ 16 全体 2 - [秘術][強化][全体]
魔法防御力上昇を与える
レベル20
奇跡のおみくじ ☆ 15 単体 1 - [御籤][回復]
蘇生する
レベル24
レインボーサーペント 物理 - 12 大貫 2 雷 [蛇撃][雷属性][大貫通]
物理攻撃力に依存する物理攻撃。威力:中
レベル27
諏訪大戦 物理 ☆ 18 大拡 2 地 [蛙符][地属性][大拡散]
物理攻撃力に依存する物理攻撃。威力:中
レベル30
神風を喚ぶ星の儀式 ☆ 16 全体 2 - [秘術][強化][全体]
最大HP上昇を与える
レベル36
超回復の奇跡 - 12 単体 0 - [回復]
HPを回復する。 威力:大
レベル40
リフレッシュおみくじ ☆ 28 単体 2 - [御籤][回復]
HP・パーマネントを全快
レベル50
雨の源泉 ☆☆ 36 全体 1 - [ラストスペル][御籤][治療][全体]
ボム2つ消費。パーマネント治療、蘇生
レベル57
大吉乱舞 ☆ 48 全体 3 - [御籤][回復][全体]
全体のHPを回復する。威力:中
レベル65
奇跡の風 - 18 全体 3 - [強化][全体]
強化系の威力を高める
バラエティのレベルを上昇させる
レベル70
強力解呪の奇跡 - 16 全体 4 - [解呪]
バラエティを解呪する
レベル73

ラストワード

名称 系統 範囲 説明
八坂の神風 全体 味方全体の全能力値を強化する

成長

固有

+ ...
種類 名称 効果 必要ABP
風祝 補助強化1 能力上昇の威力 +15% 1
持続時間強化1 能力上昇の持続時間 +1T 2
高速詠唱1 能力上昇の詠唱速度 +50% 3
持続時間強化2 能力上昇の持続時間 +2T 5
補助強化2 能力上昇の威力 +30% 7
遅延解消 能力上昇のディレイ -1 ボム +1 10
高速詠唱2 能力上昇の詠唱速度 +100% 13
持続時間強化3 能力上昇の持続時間 +3T 16
補助強化3 能力上昇の威力 +50% 20
風祝の巫女 能力上昇の消費MP -50% 25
奇跡 奇跡の回復1 回復の威力 +25% 1
早い奇跡1 回復の詠唱速度 +25% 2
奇跡乱発 回復のディレイ -1 3
奇跡の回復2 回復の威力 +50% 5
早い奇跡2 回復の詠唱速度 +50% 7
蘇生強化 蘇生時のHP +25% 10
早い奇跡3 回復の詠唱速度 +75% 13
奇跡の回復3 回復の威力 +100% 16
奇跡の巫女 回復の消費MP -25% 20
完全蘇生 蘇生時のHP +100% 25
妖怪退治 飛翔 速度 +5 1
妖怪退治1 物理攻撃力 +5 魔法攻撃力 +5 2
オンバシラの怒り 地・雷の属性強度 +20% 3
オンバシラの建て直し 地・雷のスペカのディレイ -1 5
妖怪退治2 物理攻撃力 +15 魔法攻撃力 +10 7
超飛翔 速度 +15 10
高密度弾幕 通常弾幕のディレイ -1 13
妖怪退治3 物理攻撃力 +30 魔法攻撃力 +15 16
諏訪子の助力 地のスペカが確率で全体攻撃になる 20
神奈子の助力 雷の通常弾幕が確率で大貫通になる 25
信仰 巫力増大1 HP +5% MP +5% 1
守矢の力1 抵抗 +5 魔法防御 +5 2
自動解呪 エンドフェイズ時のバッドバラエティの治療率上昇 3
追加ボム1 ボム +1 5
巫力増大2 HP +10% MP +15% 7
守矢の力2 抵抗 +10 魔法防御 +10 10
大地の壁 魔法障壁 +5 13
巫力増大3 HP +15% MP +25% 16
守矢の力3 抵抗 +20 魔法防御 +15 20
洩矢の守り 魔法防御 +25 ボム +2
耐性:闇 +1
25

武器

+ ...
種類 名称 効果 必要ABP
短剣 イーグルストライク 先制の単体攻撃 1
短剣修練1 攻撃力 +5 命中 +15 2
ファストバイト 攻撃速度 +20 3
カタストルバイト 単体近距離攻撃+石化 [隠し効果:短剣スキルのダメージ+5%] 5
ダブルトリガー 物理攻撃のコンディション発生率上昇 7
短剣修練2 攻撃力 +15 命中 +30 必殺 +5 10
デュアルレイド 二連続攻撃 [隠し効果:短剣スキルのダメージ+10%] 13
ドレインバイト HP吸収 15% 16
短剣修練3 攻撃力 +25 命中 +45 必殺 +5 20
ポイズンバイト 単体近距離攻撃+毒 [隠し効果:短剣スキルのダメージ+20%] 25
槍 レッグスルー 単体近距離攻撃+転倒 1
槍修練1 攻撃力 +10 命中 +10 2
ポールスィング 一列攻撃 [隠し効果:槍スキルのダメージ+5%] 3
インデュアキャンセル 敵の突耐性を -1する 5
インペイルチャージ 貫通攻撃 [隠し効果:槍スキルのダメージ+10%] 7
槍修練2 攻撃力 +20 命中 +20 物理スキルのディレイ -1 10
ドラゴンウェイブ 貫通攻撃 [隠し効果:槍スキルのダメージ+15%] 13
槍修練3 攻撃力 +35 命中 +35 物理スキルのディレイ -1 16
金剛力 物理攻撃時に両手がふさがらない 20
ヴォイドスライス 貫通攻撃 [隠し効果:槍スキルのダメージ+25%] 25
斧 スタンブロー1 単体近距離攻撃+麻痺 1
斧修練1 攻撃力 +15 命中 +5 2
ボーンクラッシュ 単体近距離攻撃+防御力低下 [隠し効果:斧スキルのダメージ+5%] 3
テンプルクラッシュ 単体近距離攻撃+攻撃力低下 [隠し効果:斧スキルのダメージ+10%] 5
斧修練2 攻撃力 +35 命中 +10 7
撲殺法 敵の防御力の影響を受けにくくなる 物理攻撃のコンディション発生率上昇 10
ヘルズクラッシュ 単体近距離攻撃+全能力低下 [隠し効果:斧スキルのダメージ+15%] 13
斧修練3 攻撃力 +50 命中 +15 16
ブラントマスター 物理スキルの消費MP -25% 20
フューリアルハウリング 単体近距離攻撃 [隠し効果:斧スキルのダメージ+25%] 25
蛇 ポイズンサーペント 単体近距離攻撃+毒 1
蛇修練1 攻撃力 +10 魔法攻撃力 +5 2
蛇の加護1 抵抗 +10 3
サーペントバリア 毒から守るバリア 5
吸魔の杖1 物理攻撃時にMP吸収 1% 7
蛇修練2 攻撃力 +20 敵の斬耐性を -1する 魔法攻撃力 +10 10
蛇の加護2 抵抗 +20 13
蛇修練3 攻撃力 +35 敵の斬耐性を -1する 魔法攻撃力 +20 16
吸魔の杖2 物理攻撃時にMP吸収 3% 20
サーペントボム 威力の高い全体攻撃 25

専用武器スキル
名称 系統 消費MP 範囲 遅延 属性 説明 習得条件
ポイズンサーペント 物理 6 単体 - ? 毒を与える 蛇1P
サーペントバリア 魔法 12 世界 - - [フィールド] 毒を封じる(毒阻止) 蛇5P
サーペントボム 物理 12 全体 - ? 威力が高めの攻撃 蛇25P

支援

指揮官能力

  • ラストワードがチャージされやすくなる

コマンダースペル

名称 消費ボム 説明 使用条件
ミラクルフルーツ 1 [コマンダースペル][全体]
HPを 25%回復する
サモンタケミナカタ 3 [コマンダースペル][全体]
全能力値を大幅に上昇させる



コメント

  • サーペントボムは物理攻撃扱いなので、蛇ラインの効果でMP吸収&毒付与全体攻撃をし続けられる。雑魚戦のお供に。 -- am (2010-08-19 15:42:13)
  • レベル24で奇跡のおみくじ(蘇生 MP15 範囲・単体 遅延・1)覚えました。奇跡はAP5のままだしこのレベルで覚えるのかな -- さー (2010-08-19 18:13:37)
  • ボス戦では回復補助役だが、スキルを攻撃面に割り振るとサーペントボムが雑魚戦ではなにげに強力。MP大幅に回復しつつ猛毒与えまくれます。お試しあれ -- 名無しさん (2010-08-23 07:37:09)
  • う~ん・・・スネークストラングル装備した状態でサーペントボム使うと相手が麻痺状態になる・・・。強力でこれはこれで嬉しいけど、このゲームって武器の付加効果は技には乗らないんじゃなかったっけ?公式サイトで修正されたとか言ってた気がする -- 名無しさん (2010-08-23 08:08:12)
  • 修正したとは書かれてるけど乗らないとは書かれてないよ -- 名無しさん (2010-08-23 08:28:36)
  • というか属性が[?]な技は武器属性反映だからじゃないの? -- 名無しさん (2010-08-23 14:11:04)
  • サーペントボム+MP吸収って、MPが満タンの時って効果無いのか?MP吸収効果は出てるのにメニューで能力見るときっちり12減って回復していなんだが・・・ -- 名無しさん (2010-08-25 22:13:41)
  • ↑技が発動してMP吸収した後12消費する仕様なんじゃないかな。ブレイジングもそうだし -- 名無しさん (2010-08-25 23:48:14)
  • レベル68で大吉乱舞[御籤][回復][全体]全体のHPを回復する。威力:中 MP48範囲全体遅延3属性-ボム1覚えました -- 名無しさん (2010-08-26 04:22:54)
  • 全部、物理攻撃扱いの攻撃しか習得しないのに、専用武器の蛇で魔法攻撃力上がるのは何でなんだろな。上がる意味ないんじゃないか? -- 名無しさん (2010-10-01 21:09:02)
  • 回復魔法の回復量は魔攻依存 -- 名無しさん (2010-10-01 22:29:44)
  • 妖怪退治:諏訪子の助力と神奈子の助力って、取得価値がほぼない気がしてしょうがない。 -- 名無しさん (2010-10-21 13:55:44)
  • ほぼ、というか全く無いな。上位版を使う場合は意味が無いし、それを覚えてないような序盤なら他に取るべきものがあるし。パチュリーの通常攻撃範囲化の方がまだ使い道ある。 -- 名無しさん (2010-10-21 17:36:35)
  • レベル70で奇跡の風を習得 -- 名無しさん (2011-01-08 11:09:23)
  • レベル73で強力解呪の奇跡を習得 -- 名無しさん (2011-01-12 21:52:12)
  • レベル70の奇跡の風が習得できない… -- 名無しさん (2011-01-13 14:09:53)
  • 奇跡の風の効果って、強化するスペル(剣の風等)の効果を上げるスペルの解釈であってますか? -- 名無しさん (2011-01-15 23:44:30)
  • 自動回復とか強打付与とか退魔付与とか物理防壁とかあったらもちっと面白くなりそうなんだけどな -- 名無しさん (2011-01-20 03:11:26)
  • 奇跡の風は、バットバラティにも利いてるっぽいので、白蓮で弱化させてからするとさらに低下狙える+優曇華の特殊強打が増えておいしいwただ、持続が短いのが欠点かな? -- 名無しさん (2011-01-25 23:20:45)
  • 奇跡の風、あれは・・・・、いい技だ・・・・。 -- 名無しさん (2011-02-01 14:26:39)
  • 奇跡の風、ホントぱねえな・・・儀式使って重ねがけ続けてたらHPがとんでもないことに・・・あれは絶対5000行ってたぞ。 -- 名無しさん (2011-09-03 11:16:16)
  • ちょっと検証してみたんだが・・・アリスのHPが確実に20000を超えた。回復が追いつかない! -- 名無しさん (2011-09-03 11:27:48)
  • ↑そのHPで関係あるのはペインボンドくらいだなw -- 名無しさん (2011-09-04 00:22:23)
  • 2.03で申し訳ないが、妖夢のHP上昇の構えと儀式に奇跡かけまくったら1000万いったぜw最新でどこまで良くいくかわわからぬがw -- 名無しさん (2011-09-04 14:18:21)
  • 妹紅の徐福時空の再生効果も奇跡で重ねていると毎ターン1000以上とか回復する。しかも徐福は1度死ぬまでずっとかかりっきりだから半永久的に奇跡で強化できる。毎6000とか回復してたな。 -- 名無しさん (2011-09-05 04:20:25)
  • 星の儀式の真価はアルテマウェポンと組んだ時に出ると思う -- 名無しさん (2011-10-07 15:31:56)
  • 起動つけて風強化のついでに即死斧持たせて雑魚戦ではMP温存してたなー -- 名無しさん (2013-04-11 02:22:44)
  • 蛇装備すればMP切れないがな。少なくとも自分は吸収量が上回ってる -- 名無しさん (2013-04-12 23:30:07)
  • サイドワインダー装備してサーペントボム連打での麻痺撒きが便利過ぎてたまらん。MP自給自足しやすいしさとりで麻痺撒くより効率良いわこれ。 -- 名無しさん (2013-08-20 23:28:19)
  • 付与サーペントボム異常付与は省エネモードとしては便利だけど残暑以前からのユーザーは、麻痺してようが敵にターン回す事を嫌うから定着しなかった。 -- 名無しさん (2013-09-08 17:02:43)
  • Vita版だと要求レベルが高いのかそもそもないのかわからんが強力解呪の奇跡習得してるのに奇跡の風が習得できてないなぁ。 -- 名無しさん (2016-05-29 16:10:10)
  • 奇跡の風の効果量って誘発の影響受ける? -- 名無しさん (2016-06-08 21:36:27)
  • 検証したところ誘発の影響はないようだ ウエポンブレス+イヤリング装備した奇跡の風とウエポンブレス+装備なし奇跡の風でダメージに差はほぼ見られなかった -- 名無しさん (2016-06-10 09:27:18)
  • Vita版は分からんけどPC版ではコンディション"変化強化"自体の効果は誘発で上がる。ただし"既に掛かっているバラエティのレベルを上昇させる"効果に関しては誘発の影響を受けない。 -- 名無しさん (2016-06-10 17:03:13)
  • なので、ウエポンブレス→低誘発奇跡とウエポンブレス→高誘発奇跡だと結果は変わらんだろうけど、低誘発奇跡→ウエポンブレスと高誘発奇跡→ウエポンブレスであればダメージ変わるんじゃないかな -- 名無しさん (2016-06-10 17:05:25)
  • なるほどなー まあ効率的にウエポンブレスを先に発動するよう速度調整するから気にしなくてよさそう -- 名無しさん (2016-06-10 22:25:46)
  • サイドワインダーと殿様蛙の巫女服(ボム用)が長期間使える。スネークストラングルも麻痺が入って一見良いのだが麻痺率がやや低いので強化魔法を使って倒す方が早くて安全。早苗の上級装備は高性能なので有ると安定する。 -- 名無しさん (2016-12-01 22:32:07)
  • Vita以降は奇跡の風の遅延が1プラスされたから連発出来ないのか? -- 名無しさん (2018-10-28 01:34:15)
  • PS4版だと奇跡の風はLV71で覚えました -- 名無しさん (2020-02-23 23:44:34)
  • ↑そもそもVita版からLV71で覚える -- 名無しさん (2020-02-28 18:36:11)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「東風谷早苗」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
記事メニュー

ゲーム全般

  • トップページ
  • テンプレ
  • バグ情報
  • FAQ
  • 基本的なシステムのFAQ
  • 残暑での主な変更点
  • 週末での主な変更点
  • 残暑シナリオの進め方
  • 蒼神縁起用語辞典

■ 攻略チャート
├ stage01 大図書館
├ stage02 紅魔館
├ stage03 魔法の森1
├ stage04 灼熱地獄跡
├ stage05 地霊殿
├ stage06 冥界
├ stage07 無縁塚
├ stage08 太陽の畑
├ stage09 永遠亭
├ stage10 永遠亭最深部
├ stage11 妖怪の山
├ stage12 妖怪の山山頂付近
├ stage13 玄雲海
├ stage14 有頂天
├ stage15 魔法の森2
├ stage16 玄武の沢
├ stage17 玄武の湖
├ stage18 湖底神殿
├ stage19 湖底神殿深部
├ stage20 大神殿
├ stage21 ゴルゴーン結界
├ stage22 地底
├ stage23 魔法の森3
├ stage24 太陽の畑2
├ stage25 無縁塚2
├ stage26 暗黒空間
└ stage27 怨嗟の底

■ サブクエスト攻略
├ サブクエスト☆1
├ サブクエスト☆2
├ サブクエスト☆3
├ サブクエスト☆4
├ サブクエスト☆5
├ サブクエスト☆6
├ サブクエスト☆7
├ サブクエスト☆8
├ Vita版追加サブクエスト
└ 素材クエスト報酬一覧

■ Vita版追加ダンジョン攻略
├ 稗田家屋敷地下 
├ 大図書館最深部
├ 命蓮寺最深部
├ 怨嗟の底の底 
└ 結界の歪み 

■ MAPごとの妖怪
├ 紅魔館
├ 魔法の森(1回目)
├ 地霊殿
├ 冥界
├ 無縁塚
├ 太陽の畑
├ 永遠亭
├ 永遠亭最深部
├ 妖怪の山
├ 有頂天
├ 魔法の森(2回目)
├ 玄武の沢
├ 湖底神殿
├ 大神殿
├ ゴルゴーン結界
├ 幻想郷各地
├ 異変レベル1
├ 異変レベル2
├ 異変レベル3
├ 異変レベル4
├ 地底
├ 魔法の森(憎悪)
├ 太陽の畑(憎悪)
├ 無縁塚(憎悪)
├ 暗黒空間
├ 怨嗟の底(1)
├ 怨嗟の底(2)
├ 稗田家屋敷地下
├ 怨嗟の底の底
├ 異変レベル5
├ 結界の歪み(1)
└ 結界の歪み(2)

■ キャラ
├ 博麗霊夢
├ 霧雨魔理沙
├ 東風谷早苗
├ 射命丸文
├ 十六夜咲夜
├ パチュリー・ノーレッジ
├ 河城にとり
├ アリス・マーガトロイド
├ 古明地さとり
├ 魂魄妖夢
├ 藤原妹紅
├ 聖白蓮
├ リトス・M・ゴルゴーン
├ チルノ
├ 鈴仙・優曇華院・イナバ
├ レミリア・スカーレット
├ 星熊 勇儀
└ 稗田 阿求

■ データ
├ 武器-通常
├ 武器-専用品
├ 盾
├ 防具
├ 装飾品
├ 素材
├ 妖怪図鑑
├ 妖怪図鑑解説
├ ラーニング
├ ラーニング2
├ スキル
├ 攻撃スキル詳細
├ ステータス変化
├ 状態異常詳細
├ 陣形
├ 強打逆引き
├ ドロップ
├ ドロップ2
├ ドロップ3
├ ドロップ4(残暑)
├ ドロップ5(残暑)
├ ドロップ6(残暑)
├ 残暑追加宝箱
└ 素材別ドロップ率一覧

■ 合成
├ 合成:武器
├ 合成:盾
├ 合成:防具
├ 合成:装飾
├ 合成:道具
└ 合成に必要なアイテム数

■ 元ネタ
├ 道具
├ 技・魔法・スペカ
├ 妖怪
└ その他

■ その他
├ 登場人物
├ ストーリー
├ 音楽
├ 特典パス
├ 稗田屋敷
├ 小ネタ
├ 検証・未確定情報など
├ 陣形補正一覧(仮)
├ ラーニング 過去ログ
├ 質問
├ ゆっくり出現マップ
├ トロフィー一覧(Vita版)
└ wikiへの要望


更新履歴

取得中です。



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. ラーニング2
  2. ラーニング
  3. 週末での主な変更点
  4. サブクエスト☆4
  5. サブクエスト☆2
  6. stage21 ゴルゴーン結界
  7. stage22 地底
  8. 稗田 阿求
  9. 小ネタ
  10. アリス・マーガトロイド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    サブクエスト【チビッコ用クエスト】
  • 22時間前

    サブクエスト【終末抵抗】
  • 3日前

    stage25 無縁塚2
  • 4日前

    リトス・M・ゴルゴーン
  • 4日前

    stage24 太陽の畑2
  • 5日前

    古明地さとり
  • 5日前

    stage23 魔法の森3
  • 6日前

    稗田家屋敷地下
  • 6日前

    サブクエスト【そんな道場で大丈夫か?】
  • 7日前

    藤原妹紅
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ラーニング2
  2. ラーニング
  3. 週末での主な変更点
  4. サブクエスト☆4
  5. サブクエスト☆2
  6. stage21 ゴルゴーン結界
  7. stage22 地底
  8. 稗田 阿求
  9. 小ネタ
  10. アリス・マーガトロイド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    サブクエスト【チビッコ用クエスト】
  • 22時間前

    サブクエスト【終末抵抗】
  • 3日前

    stage25 無縁塚2
  • 4日前

    リトス・M・ゴルゴーン
  • 4日前

    stage24 太陽の畑2
  • 5日前

    古明地さとり
  • 5日前

    stage23 魔法の森3
  • 6日前

    稗田家屋敷地下
  • 6日前

    サブクエスト【そんな道場で大丈夫か?】
  • 7日前

    藤原妹紅
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王2ch本スレWiki
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. 鬼レンチャンWiki
  5. 錬金術2021 パズル 攻略wiki
  6. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  7. "The Planet Crafter" 非公式日本語Wiki
  8. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
  9. ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
  10. メダロット辞典@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. シュガードール情報まとめウィキ
  3. まどドラ攻略wiki
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 20XX @ ウィキ
  9. Dark War Survival攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.