atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • 負の思念体

東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki

負の思念体

最終更新:2017年02月04日 15:41

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
メインクエスト【負の思念体】


  • 場所
  • 解説
  • 順路
  • 宝箱
  • 強敵攻略
  • ボス攻略
    • 負け惜しみ
  • コメント

場所

暗黒空間 三層-M(最奥)

マップ

解説

場所自体は無縁塚2クリアで近くに出現するが、クエストとして受注する必要有り?
敵自体はあまりややこしい敵も出ない。
正攻法ならばアリスと文+3人でポイズンシールド辺りか。
Hまで行けば使い切りの魔方陣と出入り口への近道もあり、稼ぎの連戦としても悪くない場所。
エンシェントナーガのニュートラルブレス、魃のサンシャイン、ラーヴァナの不動明王剣、アモンのフレア、ユニコーンレジェンドのプチフレアなどはさとりラーニングが可能。
三層-Kでゆっくりキングの出現を確認。

順路

+ ...
迷子用の道順を書くと、右-Bルートは左下以外はループ、Cの宝箱を取って終わり。
左から進み、Dでは右に進んだ三叉路を右下に行ったくぼみのワープへ、
C、Eと進み、Eではまっすぐ左下方向に行くのが順路。Eの宝箱は左上の×字路の右上。まっすぐ上と左上辺りのワープは宝箱回収。
Jでは通路が放射状になっており、ループもあってややこしい。
真ん中に進んだら、左にある少し上に伸びた通路へ。途中で宝箱が見えれば正解。
二番目の広間ではまっすぐ下の左側に宝箱。順路は左上に伸びた宝箱の見える通路。
Kでも通路が入り組んでいてややこしい。左から2番目に宝箱、順路は上に伸びる通路。宝箱が右に見えれば正解。
Lでは右側に行くと宝箱、左下に進み、右に伸びる分岐は一番最初のものを選ぶ。
奥まで行けば魔方陣があるので、回復してから宝箱を回収するといい。
道中はほぼ一本道なので、敵を回避しづらく倒すしかなくなる。一番楽かつ確実なのはLv95リトスのスーパークラスター頼み。
マジックリングⅣでMP600程度になるので、都合12ボム6発まで撃てる。あとはHの魔方陣で最大12体までは倒せるので、じっくり進もう。
まともに戦うのであればアリス、文+さとり、鈴仙、白蓮の絡め手メンバーを基軸に好みで咲夜、にとり、魔理沙かパチュリーなどを混ぜる。

宝箱

+ ...
ここまでの宝箱をすべて集めると
宝箱回収回数
525 (512+13)
宝箱回収率
95.1%

一層-C
  • 鋼鉄

二層-E
  • アダマンタイト

二層-F
  • 綺麗な鏡

二層-G
  • 魔法のメダル

二層-H
  • 竹竿

二層-I
  • つけもの石(魔法のメダルがあった二層-Gからのワープ)
  • オリハルコン(二層-Fからワープ)

三層-J
  • 開闢の鎧
  • 鉄鉱石

三層-K
  • ワイズマンスーツ
  • 金塊

三層-L
  • 塵の剣
  • 時空のローブ

敵から得られる装備
  • カオスのアミュレット(量産型機械竜)



強敵攻略

+ ...
デストロイヤー
  • 天使属のもはや戦艦。駆逐艦を意味する。
  • 主砲が驚異的ではあるが、HPが12000と低め。
  • 異神で神霊結界が33%あるので削るのがやっかい。

ラーヴァナ
  • 攻撃力が高く、1~3回攻撃して来る。
  • 特に不動明王剣は一撃必殺の威力を誇り、連続で使われると危険。
  • 地と突が弱点。パワーダウンが入るので効いてしまえば削るだけ。

インテリペリ
  • ヒャッハーな部類のモヒカン。バイクでひき逃げをしてくる。
  • 通常攻撃が全体で、戦士・魔法使いに強打する。
  • メンバーの大半が戦士・魔法使いだと一気に壊滅しかねない。
  • HPは高くなく、麻痺なども効くので先手を取られなければ大丈夫。

ゼラチナスマターマスター
  • 名前の時点でもうわけがわからないことになっている。
  • HPが20000もあるため、妹紅か魔理沙クラスの火水攻撃が必要となる。手がないのなら逃げてしまおう。

うろつく7人童子
  • 一見は体力が高いだけの不死属。
  • ただし、通常攻撃に支配付与があるのが驚異的。リトスが支配された日には、こちらに向かってスーパークラスターなんぞをぶっ放してくる。
  • 火と光にはかなり弱いので、魔理沙やパチュリーなどで早めに仕留めてしまいたい。

量産型機械竜
  • クエストの量産型。HPは低めだが20000弱は雑魚としては強敵。三層-Lなどで確率高め。
  • エボリューションブレスを使うので文が必須。魔理沙、パチュリー、にとりなどの水属性で仕留めたい。



ボス攻略

+ ...
すべてを憎むもの
Lv 86 物攻 600 命中 130 速度 130
HP 150000 物防 1500 回避 0 神霊 0
MP 99999 魔攻 160 誘発 0 再生 0
EXP 99999 魔防 0 抵抗 65 地相 闇 999
火 ☆ 水 ☆ 地 ☆ 雷 ☆ 魔 -
光 ☆ 闇 ☆ 斬 △ 突 △ 殴 △

種族 なし
装備武器 鈍器
装備盾 -
ドロップ なし

能力
能力 系統 属性 対象 備考 ラーニング
エナジーボルト 魔法 魔 敵単体 Lv1,10%
シャドウブーム 魔法 闇 敵単体 Lv1,10%
ダークウォール 魔法 闇 敵一列 魔防低下付与 -
ぶちかまし 物理 - 敵拡散 Lv20,5%
ヴォーテックス 魔法 - 敵味全体 解呪付与 Lv70,5%
デモンテンペスト 魔法 闇 敵全体 ランドが闇活以上 Lv40,1%
アビスの風 魔法 闇 敵全体 呪い付与、配下全滅状態で使用 -
コントロール・ランド 魔法 フィールド 闇活性 -
レイズデッド 魔法 単体 蘇生、アビスの風と同ターンで2回使用 -
子守唄 魔法 - 敵全体 睡眠付与
ストーンパック 魔法 敵一体 石化付与 -
ディスペル 魔法 敵単体 解呪付与 Lv1,50%
リフレッシュ 魔法 - 自分 HP回復+パーマネント治療 Lv30, 50%
奈落の潮津波 魔法 虚 敵全体 999固定ダメージ、防御100%無視、退魔100、反射無視、障壁無視、シールド無視、結界無視、不耐!付与 -

兌酉口
Lv 85 物攻 250 命中 200 速度 100
HP 15000 物防 750 回避 160 神霊 0
MP 9999 魔攻 130 誘発 256 再生 0
EXP 0 魔防 0 抵抗 65 地相 -
火 △ 水 ◎ 地 △ 雷 ◎ 魔 -
光 - 闇 - 斬 △ 突 ● 殴 -

種族 なし
装備武器 アビス牙
装備盾 -
ドロップ なし

能力
能力 系統 属性 対象 備考 ラーニング
ウェポンブレス 魔法 - 味方単体 攻撃上昇付与
リフレッシュ 魔法 - 自分 HP回復+パーマネント治療 Lv30, 50%
エリクサー 魔法 - 味方単体 HP99999回復+完治+蘇生、5ターン生存で使用開始
コメット 魔法 虚 敵全体 Lv70,1%
ファングクラッシュ 物理 - 敵単体 連続攻撃2回 Lv1,5%

震卯口
Lv 85 物攻 300 命中 200 速度 100
HP 15000 物防 750 回避 160 神霊 0
MP 9999 魔攻 130 誘発 0 再生 0
EXP 0 魔防 0 抵抗 65 地相 -
火 ◎ 水 △ 地 ◎ 雷 △ 魔 -
光 - 闇 - 斬 ● 突 △ 殴

種族 なし
装備武器 牙
装備盾 -
ドロップ なし

能力
能力 系統 属性 対象 備考 ラーニング
超破壊光線 魔法 魔 敵単体
アビス光線 魔法 闇 敵単体
アビスショック 魔法 闇 敵単体
カマイタチ 物理 - 敵一列
地獄爪殺法 物理 - 敵一列 毒付与
ハイパーボム 物理 - 敵大拡散 退魔25
熱線 物理 火 敵一列
冷凍光線 物理 水 敵一列
超電磁波 物理 雷 敵一列
ダークウェブ 魔法 闇 敵全体
カオスランド 魔法 - 自分 ランドが光極、HP10000回復、光ランドを中立に戻す
コントロール・ランド 魔法 - - 闇活性

行動パターン
+ ...
  • すべてを憎むもの
1回行動
通常攻撃,エナジーボルト,シャドウブーム,子守唄,ストーンパック,ダークウォール

HP33%以下になった次ターンは必ず奈落の潮津波を使用。
HP50%以下でヴォーテックス追加。
奈落の潮津波を使用後、かつ兌酉口と震卯口が生存時、奈落の潮津波追加。
兌酉口と震卯口が共に撃破されていると必ずアビスの風+レイズデッド×2を使用。(1度目の奈落の潮津波の条件を同時に満たしている場合、奈落の潮津波を優先)
兌酉口,震卯口のいずれかが撃破されてから5ターン後は必ずレイズデッドを使用。(〃)(アビスの風の条件を同時に満たしている場合、アビスの風を優先)
能力上昇中のキャラがいるとディスペル追加。
闇ランドが活性以上、かつ兌酉口と震卯口が生存時、デモンテンペスト追加。
兌酉口と震卯口が生存時、かつ5ターン目からぶちかまし追加。

  • 兌酉口
1回行動
通常攻撃,リフレッシュ,ウエポンブレス

すべてを憎むものがアビスの風を使用後はリフレッシュ削除。
攻撃上昇付与時、ファングクラッシュ追加。
変数Xが3以上、かつ5ターン目以降、必ずエリクサーを使用。
変数Xが4以上、かつ6ターン目以降、必ずエリクサーかコメットを使用。

  • 震卯口
通常攻撃,アビス光線,超破壊光線,熱線,冷凍光線,超電磁波,地獄爪殺法,カマイタチ,アビスショック

闇ランドが活性~不活性時、コントロール・ランド(闇)追加。
光ランド極陽時、カオスランド追加。
変数Xが5以上の時、必ずハイパーボムを使用。
変数Xが3以上、かつ闇ランドが活性以上で必ずダークウェブを使用。(ハイパーボムの条件を同時に満たしている場合、いずれかをランダム)
兌酉口が撃破されている時、ダメージの大きいアビス光線、超破壊光線追加。


変数X=1ターン目は0、兌酉口,震卯口がいずれも生存しているとターン終了時に+1。6の後は1に戻る。
兌酉口,震卯口のいずれかを撃破、もしくは兌酉口がコメットを使うか震卯口がダークウェブを使った際に0に戻る。

特殊防御
+ ...
すべてを憎むもの
即死・除外・石化(1) ★
対ボス ☆
スタン ☆
行動不能 ★
行動制限 ★
精神操作 ★
全低下 ◎
弱点追加 ●
呪い(大) ★
防御下降 △
震卯口,兌酉口
即死・除外・石化(1) ★
対ボス ◎
スタン ◎
行動不能 ★
行動制限 ★
魅了/支配 ★
全低下 ○
弱点追加 ○
呪い(大) ★

すべてを憎むものは全退魔50%
震卯口、兌酉口は毎T25%の確率で永続を治療。


幻想郷を取り込んでいた、負の思念の集合体。戦闘曲はお待ちかねの『OUT』。

手前に攻撃担当の震卯口、奥側に補助担当の兌酉口、そして本体がいるが、中央の本体を倒すと勝利となる。
震卯口、兌酉口ともにHPは15000ほど。
どちらも弱点、耐性属性が違う点に注意。
2体の口が生存したまま経過したターンに応じて行動パターンが変わるのが特徴。
また震卯口のアビス光線、超破壊光線は命中するごとにダメージが上がる(=同列の下のキャラほどダメージが大きくなる)特殊な技。

本体は魔属性以外の魔法属性に無敵なので主に物理で攻めることになるが、防御力が1500とケタ外れに高い。
そのままで戦う場合は、スペカに防御無視効果のある妖夢、スキルの攻撃力補正が高い妹紅や勇儀などが攻撃の軸になる。
幸いにしてバラエティ耐性がないので、片端から下げてしまえばかなり楽になる。
特に防御下降に関しては弱点扱いとなっている為、非常に掛かりやすい。
また本体は毒、口は永続の自動治療があるものの狂戦士耐性を持たない。付与する事で鈴仙の特殊強打によるダメージが大きく上がる。

震卯口、兌酉口の両方を倒すと、直後のターンにアビスの風+レイズデッド*2で立て直されるので
兌酉口だけ倒すといい。特に兌酉口は5ターン生存するとエリクサーを乱発するので真っ先に倒したい。
間違って震卯口が死なないように全体攻撃や複数攻撃は控えるべき。
尚、アビスの風使用後は兌酉口がリフレッシュを使わなくなる。

震卯口と兌酉口の一方を倒して5ターンが経過すると本体がレイズデッドで蘇生してくる。
蘇生から3ターンすると兌酉口が再度エリクサーを使用してくるので、このターンまでに再度撃破したい。

震卯口の方を倒す事でもエリクサーの使用は防げる為、アビスの風を使用された後は
兌酉口を残し震卯口を撃破する事でも回復を防ぐ事ができる。

HPが50000を切ると奈落の潮津波を使う。これを越えねば勝利はない。
これまでに得た知識を結集して耐え凌ごう。
『二重大結界』、『リトルレギオン』、
『アクティブ(ハイパー)カモフラージュ』『スターライトバリア』等。
また、HPが600を越えていれば『神風を喚ぶ星の儀式』+『奇跡の風』でHPが1000越えるので普通に耐えられる。
1度使用した後は口が両方生存してる際にランダムで使ってくるようになる為、速やかに本体を倒そう。

ちなみに口のいずれかが撃破されている場合のレイズデッドの使用は、撃破から5ターン目と決まっている為、
このターンをプライベートスクウェア+文の先制で飛ばしてしまう事で、以降使用してこなくなる。

お勧めPT(平均lv80)
攻守の要orポイズンシールド
前列:アリス
後列:早苗、白蓮、鈴仙、自由火力
指揮:リトス

自由火力枠はここまでに入手した装備で変わる。
ゴッドハンドorセイントハンドがあるならファイナルフィンガーが使える妹紅。
なければ成長で防御無視を得られるレミリアや魔属性で火力を出せる魔理沙など。
妖夢でもいいがディスペルが鬱陶しい。
バラエティの入りやすい相手なので鈴仙はぜひ欲しい。
指揮官は誰でもいいが、リトスなら闇ランドを下げる手間が省ける。

妹紅はビッグエラプションで兌酉口を始末、後は防御無視のファイナルフィンガー連打。
白蓮はメルトダウンを優先して弱体化、早苗は味方の強化と回復、ついでにあるならエル・モリヤ・ネビムで致死毒を狙う。(本体に効く)
うどんげも開幕ルナティックレッドアイズで狂戦士を与えてからステータスダウンに参加する。
相手の弱体化欄が埋まったらルナティックレッドアイズ。装備や強化度合いによるが1~2発で削りきれるだろう。
戦闘が長引いていれば重ねがけした奇跡の風によって一撃で落とせることも。
相手のHPが残ったなら次のターンに奈落の潮津波が来るのでレギオンで防御。
バラエティを維持しつつもう一度レッドアイズを撃てば勝てる。

ランドの闇が高くなってきたら、こまめにリトスのコマンダースペルで下げておくと吉。


負け惜しみ

+ ...
  • 道中
リトス:敵の数は少なくても、全力でぶつからないと!
  • ボス戦
文:口の有無で、本体の行動も予測できないでしょうか。
妹紅:どちらかの口が、攻撃と防御を分業している様だな。


stage25 無縁塚2← →stage27 怨嗟の底

コメント

  • さとりを霊夢の代わりに入れるのもいい。回復・防御低下・魔法反射に光属性の攻撃とかなり便利 -- 名無しさん (2011-01-11 00:26:11)
  • [ -- 名無しさん (2011-01-13 21:42:50)
  • 開闢(カイビャク)の鎧 -- 名無しさん (2011-01-13 21:43:59)
  • 開闢の鎧、修正完了 -- 名無しさん (2011-01-14 01:14:14)
  • パターン化させる方法書きました。10回中5回ほど成功します。 -- 名無しさん (2011-01-16 15:14:11)
  • 槍妖夢なら毎ターン永劫斬撃てるからおすすめ -- 名無しさん (2011-01-16 21:38:39)
  • パワーダウンが入るので1/3までは安定、その後は全体フェニックス再誕で耐えながら速攻をかける -- 名無しさん (2011-01-16 22:31:12)
  • 防御が異常に高いからファイナルフィンガーが安定してダメージ出せるな。スペカ消費もないし連続発動もあるからガンガン押せる。 -- 名無しさん (2011-01-17 00:27:24)
  • 永劫だと拡散して本体にまとまったダメ与えられないから現世の方が良くね? -- 名無しさん (2011-01-17 16:49:58)
  • ↑書いた者です。パーツが倒せなかったときのためにわざと拡散させているのですよ -- 名無しさん (2011-01-17 19:03:46)
  • あーなるほどエリクサー来るしな把握 -- 名無しさん (2011-01-17 19:57:12)
  • エリクサー使うの手前じゃね? -- 名無しさん (2011-01-18 06:57:11)
  • アリスのパラルで全ダメージ防げるぐらい強いの持たせてコロッセオワールドすればいいんじゃないかな -- 名無しさん (2011-01-18 17:04:48)
  • パーツ両方に狂戦士が効きました。ただ自動回復されるのであんまり当てにはならないかも。 -- 名無しさん (2011-01-19 01:10:03)
  • 蓬莱で陣形をポイズンシールドで全体以外アリスしかほぼ狙わなくなるからぶちかましとかも怖くない。回復がだるいならコロッセオをする。攻撃は誰でもいい -- 名無しさん (2011-01-19 02:08:18)
  • アリスのストロードールカミカゼが以外にも使えた。本体と手前の敵に約4000DMG奥の敵には期待しないでね… -- 名無しさん (2011-01-19 05:47:33)
  • レミリアがいい感じにダメージ与えてくれましたよ。(武器ラグナロク)クレイドルで3000、不夜城で7500位(防御低下あり)、どっちもマイターン打てるので安定して削ってくれました。↑には書いてないのですが、敵がいきなりコメット使ってきて半壊しました・・・。全属性盾装備のパラルの盾が -- 名無しさん (2011-01-19 09:49:51)
  • ↑全属性盾装備のパラル張ってたのですが、あまり防げてなかったっぽいです。 -- 名無しさん (2011-01-19 09:51:18)
  • パラルの場合防御属性関係ないんじゃ無いの?ヴォイドカッターとかメテオにも効いてるし、パラル意識なら防御や魔防高い特殊盾がいいかと -- 名無しさん (2011-01-19 16:41:25)
  • アリス、リトス、妖夢、鈴仙、白蓮で余裕だった。2体いるときだけコズミック、あとは適当。妖夢は現世斬とかで防御低下を狙う。白蓮は補助した後バラエティ低下。あとはうどんげが安定して1万与える。ラストスペルで2万超えた。999食らわず倒せた -- 名無しさん (2011-01-22 01:46:37)
  • ↑コズミックってことは95オーバーだよね?そんなんで余裕って言ってどうすんだ -- 名無しさん (2011-01-23 22:17:19)
  • 兌酉口が◎水雷/●突/△火地斬、震卯口が◎火地/●斬/△水雷突 -- 名無しさん (2011-01-24 01:50:48)
  • 三層Kにてゆっくりキング確認。 -- 名無しさん (2011-01-24 07:11:00)
  • 999固定ダメは毎ターンくるわけではないのですね。運がよかっただけかもですが。上記されてますが妹紅のファイナルフィンガーと妖夢の現世斬が使いやすいです -- 名無しさん (2011-01-29 14:49:01)
  • ↑のものですが追記。999固定ダメを二重結界で防いだとき「不耐!」と出ていたのですが、これってリレイズ不可なんですかね?間違いならすいません。ver2.04です。 -- 名無しさん (2011-01-29 14:59:53)
  • ↑不耐はバリア、神霊結界、反射、障壁無効だね。リレイズ、結界、かばうは無効にしない。 -- 名無しさん (2011-01-29 15:58:01)
  • ↑は技自体の効果で、不耐!自体の効果はリレイズ無視であってるよ。 -- 名無しさん (2011-01-29 16:10:54)
  • 不耐を無視して1残った事はあった -- 名無しさん (2011-01-29 17:56:51)
  • ↑スターライトバリア貼ったら誰も死ななかったけど、よほど自分は運がよかったんだなw@上のパーツはバラエティで強化したもこたんのイラプション1発で倒せます。一応参考までに。 -- 名無しさん (2011-01-30 14:12:26)
  • 上記で「不耐!」を質問したものです。回答コメントありがとうございます。雛の時と同じで、パゼストで乗り切るのは困難のようですね。 -- 名無しさん (2011-01-30 16:06:11)
  • ver2.04にて、HPが残り三割ほどになったときにヴォーテックスを使用してきました。 -- 名無しさん (2011-02-03 12:41:20)
  • やっと勝てた・・・結局咲夜みょんで早苗白蓮の補助かけてゴリ押し、最後レギオンが1回決まれば押しきれる -- 名無しさん (2011-02-03 16:43:51)
  • ↑あとコロッセオ必須。いろいろ試したけど取り巻き無視で押し切るのが一番楽だった -- 名無しさん (2011-02-03 16:46:14)
  • うどんげのラスワで震卯口、兌酉口共に狂戦士入りました、青いエフェクト出て自動治療されたのであまり過信は出来ませんが。 -- 名無しさん (2011-02-06 04:04:32)
  • マップが消えてるな… -- 名無しさん (2011-02-08 05:29:36)
  • 表の左右の敵表記逆になってない? -- 名無しさん (2011-02-13 10:08:09)
  • すべてを憎むものに致死毒確認 -- 名無しさん (2011-02-17 01:22:10)
  • ここのMAP...同じとこをグルグル回って中々、目的地にBOSSの所までたどり着けない... -- 名無しさん (2011-02-28 21:55:33)
  • 奈落の潮津波はアリスにイージスと勾玉持たせてついでに闇ランドも下げてレギオン張ったらかばうで500ぐらいしかダメ食らわなかったんだけど -- 名無しさん (2011-03-01 00:50:58)
  • MAPが複雑すぎて、どう行けばイイのかサッパリわからん・・・。 -- 名無しさん (2011-03-01 20:26:11)
  • マップが「Not Found」になってる。 -- 名無しさん (2011-03-13 18:26:22)
  • MAPが消えているので再うp希望です -- 名無しさん (2011-03-19 18:42:48)
  • MAP再うpしました -- 名無しさん (2011-03-21 00:04:55)
  • 暗黒空間の依頼うけてない状態でもダンジョン出てるけど、ボス倒しても依頼としてクリアにならない? -- 名無しさん (2011-03-27 07:49:03)
  • ↑ちゃんと依頼としてクリアしたことになるから安心していいぞ -- 名無しさん (2011-03-27 08:37:02)
  • マップちょっと見難いね -- 名無しさん (2011-04-21 23:12:59)
  • 全く関係ないが、いま八尺なんちゃら勾玉作ったら、耐性が雷じゃなくて風になっててちょこっとワロタ -- 名無しさん (2011-04-24 22:39:16)
  • ここに書いていいものかわからんが、レミリアと妹紅の2人の攻撃で倒してたら、クレイドルで倒した後、妹紅があらぬ方向にセイントハンドを撃ったんだが……何だこれ?特に問題はないっぽいが… -- 名無しさん (2011-04-26 17:05:04)
  • 兌酉口を殺したのに直後にエリクサーで生き返ってきやがった。ショック。 -- 名無しさん (2011-05-04 22:45:34)
  • ↑2 私も倒した後、咲夜さんが左上でフルムーンやってました。 -- 名無しさん (2011-05-04 23:01:47)
  • 霊夢でランド光に傾けて妹紅のファイナルフィンガー連発で安定。早苗さんとのタッグで7Kいける -- 名無しさん (2011-06-05 15:23:26)
  • 本体に早苗の致死毒が効くのを確認 うどんげと合わせると・・・ -- 名無しさん (2011-06-14 16:15:49)
  • ここにきて99999・・・うどん怖い -- 名無しさん (2011-08-20 09:59:48)
  • 要求レベルが高いコズミックありきの攻略記事は極力控えて欲しいな -- 名無しさん (2011-08-22 18:59:25)
  • 高火力技入れまくったら、潮津波使わせずに終わってしまった・・・ちょっと拍子抜け -- 名無しさん (2011-08-23 17:01:18)
  • ディスオーダーアイ一発で65,000。うどんげ強すぎワロエナイ -- 名無しさん (2011-10-09 01:22:39)
  • 奇跡かけまくってHP2500代の草薙アリスがカミカゼで15k与えてKOしてもうた -- 名無しさん (2011-11-10 00:42:44)
  • 八咫鏡と八尺瓊勾玉で浮沈艦にしてたアリスが何故か奈落の潮津波での被ダメ166。どういうこっちゃ -- 名無しさん (2011-12-06 00:07:24)
  • 鏡の虚無耐性で1/8になったからじゃないの -- 名無しさん (2011-12-06 19:12:46)
  • 何でこんなにコズミックにこだわるんだ?wレベル95行ってる人の方が少ないだろうに -- 名無しさん (2011-12-07 19:51:26)
  • ↑×2 鏡は虚無耐性もあるのね。サンクス -- 名無しさん (2011-12-08 17:52:24)
  • レベル95とかすぐ行くでしょ?楽な高レベルのミッション廻してればすぐだよ -- 名無しさん (2011-12-17 01:14:06)
  • エリアLで地底のはぐれゆっくりと遭遇しやすいやつのキング版ができるかもしれない -- 名無しさん (2011-12-23 12:59:39)
  • 平均レベル65ほど、合成アイテムなしでボス倒せました。同じような修羅道やってる方の励みになれば幸いです -- 合成禁止 (2012-01-27 22:32:32)
  • 潮津波は運が良ければ来ませんね、攻略とか見ないで攻撃力あげて殴ってたら普通に勝てた、白蓮で補助かけて勇儀鈴仙レミリア妹紅で押し切った、陣形もソニックストリームだったし -- 名無しさん (2012-03-02 02:34:44)
  • あぁ、考えてみれば全員が先制取れるようにすれば2ターンで5万以上削れば良いんだ、だから補助+フルアタッカーで一気もありだね、所で攻略にはHPが5万以下で潮津波を使うと書いてあるのに戦闘の攻略に相手のHPが半分程度(15万の半分は7万5千)だったら潮津波確定って、どっちが正しいんですかね? -- 名無しさん (2012-03-02 15:48:46)
  • 道中は誘発をあげたレミリアとチルノで麻痺と氷結を撒くと楽 -- 名無しさん (2013-09-29 09:52:31)
  • レイセンのボス戦での輝きっぷりがはんぱないなww雑魚戦はめんどいから使わないけど -- 名無しさん (2013-12-18 05:37:33)
  • ゼラチナスマターマスターにはソウルスティールが有効 -- 名無しさん (2014-04-09 08:53:48)
  • 早苗に鏡持たせておけば津波食らっても生き残れるから他が壊滅しても全蘇生で何とか立て直しが図れる。 -- 名無しさん (2016-10-01 12:11:56)
  • MAPの画像また消えてます -- 名無しさん (2017-02-04 15:41:14)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「負の思念体」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
記事メニュー

ゲーム全般

  • トップページ
  • テンプレ
  • バグ情報
  • FAQ
  • 基本的なシステムのFAQ
  • 残暑での主な変更点
  • 週末での主な変更点
  • 残暑シナリオの進め方
  • 蒼神縁起用語辞典

■ 攻略チャート
├ stage01 大図書館
├ stage02 紅魔館
├ stage03 魔法の森1
├ stage04 灼熱地獄跡
├ stage05 地霊殿
├ stage06 冥界
├ stage07 無縁塚
├ stage08 太陽の畑
├ stage09 永遠亭
├ stage10 永遠亭最深部
├ stage11 妖怪の山
├ stage12 妖怪の山山頂付近
├ stage13 玄雲海
├ stage14 有頂天
├ stage15 魔法の森2
├ stage16 玄武の沢
├ stage17 玄武の湖
├ stage18 湖底神殿
├ stage19 湖底神殿深部
├ stage20 大神殿
├ stage21 ゴルゴーン結界
├ stage22 地底
├ stage23 魔法の森3
├ stage24 太陽の畑2
├ stage25 無縁塚2
├ stage26 暗黒空間
└ stage27 怨嗟の底

■ サブクエスト攻略
├ サブクエスト☆1
├ サブクエスト☆2
├ サブクエスト☆3
├ サブクエスト☆4
├ サブクエスト☆5
├ サブクエスト☆6
├ サブクエスト☆7
├ サブクエスト☆8
├ Vita版追加サブクエスト
└ 素材クエスト報酬一覧

■ Vita版追加ダンジョン攻略
├ 稗田家屋敷地下 
├ 大図書館最深部
├ 命蓮寺最深部
├ 怨嗟の底の底 
└ 結界の歪み 

■ MAPごとの妖怪
├ 紅魔館
├ 魔法の森(1回目)
├ 地霊殿
├ 冥界
├ 無縁塚
├ 太陽の畑
├ 永遠亭
├ 永遠亭最深部
├ 妖怪の山
├ 有頂天
├ 魔法の森(2回目)
├ 玄武の沢
├ 湖底神殿
├ 大神殿
├ ゴルゴーン結界
├ 幻想郷各地
├ 異変レベル1
├ 異変レベル2
├ 異変レベル3
├ 異変レベル4
├ 地底
├ 魔法の森(憎悪)
├ 太陽の畑(憎悪)
├ 無縁塚(憎悪)
├ 暗黒空間
├ 怨嗟の底(1)
├ 怨嗟の底(2)
├ 稗田家屋敷地下
├ 怨嗟の底の底
├ 異変レベル5
├ 結界の歪み(1)
└ 結界の歪み(2)

■ キャラ
├ 博麗霊夢
├ 霧雨魔理沙
├ 東風谷早苗
├ 射命丸文
├ 十六夜咲夜
├ パチュリー・ノーレッジ
├ 河城にとり
├ アリス・マーガトロイド
├ 古明地さとり
├ 魂魄妖夢
├ 藤原妹紅
├ 聖白蓮
├ リトス・M・ゴルゴーン
├ チルノ
├ 鈴仙・優曇華院・イナバ
├ レミリア・スカーレット
├ 星熊 勇儀
└ 稗田 阿求

■ データ
├ 武器-通常
├ 武器-専用品
├ 盾
├ 防具
├ 装飾品
├ 素材
├ 妖怪図鑑
├ 妖怪図鑑解説
├ ラーニング
├ ラーニング2
├ スキル
├ 攻撃スキル詳細
├ ステータス変化
├ 状態異常詳細
├ 陣形
├ 強打逆引き
├ ドロップ
├ ドロップ2
├ ドロップ3
├ ドロップ4(残暑)
├ ドロップ5(残暑)
├ ドロップ6(残暑)
├ 残暑追加宝箱
└ 素材別ドロップ率一覧

■ 合成
├ 合成:武器
├ 合成:盾
├ 合成:防具
├ 合成:装飾
├ 合成:道具
└ 合成に必要なアイテム数

■ 元ネタ
├ 道具
├ 技・魔法・スペカ
├ 妖怪
└ その他

■ その他
├ 登場人物
├ ストーリー
├ 音楽
├ 特典パス
├ 稗田屋敷
├ 小ネタ
├ 検証・未確定情報など
├ 陣形補正一覧(仮)
├ ラーニング 過去ログ
├ 質問
├ ゆっくり出現マップ
├ トロフィー一覧(Vita版)
└ wikiへの要望


更新履歴

取得中です。



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. stage21 ゴルゴーン結界
  2. stage05 地霊殿
  3. 稗田 阿求
  4. 稗田屋敷
  5. 陣形
  6. ラーニング2
  7. stage06 冥界
  8. 武器-専用品
  9. 怨嗟異変
  10. stage03 魔法の森1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    stage25 無縁塚2
  • 10日前

    stage19 湖底神殿深部
  • 136日前

    stage01 大図書館
  • 157日前

    武器-専用品
  • 158日前

    結界の歪み 
  • 219日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 237日前

    有頂天
  • 246日前

    コメント/質問
  • 260日前

    藤原妹紅
  • 284日前

    盾
もっと見る
人気記事ランキング
  1. stage21 ゴルゴーン結界
  2. stage05 地霊殿
  3. 稗田 阿求
  4. 稗田屋敷
  5. 陣形
  6. ラーニング2
  7. stage06 冥界
  8. 武器-専用品
  9. 怨嗟異変
  10. stage03 魔法の森1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    stage25 無縁塚2
  • 10日前

    stage19 湖底神殿深部
  • 136日前

    stage01 大図書館
  • 157日前

    武器-専用品
  • 158日前

    結界の歪み 
  • 219日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 237日前

    有頂天
  • 246日前

    コメント/質問
  • 260日前

    藤原妹紅
  • 284日前

    盾
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.