atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • stage08 太陽の畑

東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki

stage08 太陽の畑

最終更新:2018年10月17日 21:05

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 攻略前にできること
    • レシピ
    • 陣形
  • 謎解き
  • ダンジョン攻略
  • 宝箱
  • 強敵攻略
  • ボス攻略
  • 負け惜しみ
  • 経験値補正
  • コメント

攻略前にできること

レシピ

  • STAGE7クリア後、阿求に話しかけるとレシピが貰える

陣形

  • STAGE7クリア後、小町に話しかけると全滅回数25回以上で「死神の陣」
  • 敵(どのSTAGEでもいい)を致死毒のダメージで倒したあと、ボス手前の魔方陣で回復すると「ポイズンシールド」
    • 装備品やハイパートリガー、パーフェクトメイドを駆使してこの時点で取っておくと、ここのボス戦で活用できるし、純粋に陣形としての性能も高い。入手の詳細はFAQの該当項目を参照

謎解き

  • 青の臭い、赤の臭いを体につけておくと対応する色の向日葵を消すことが出来るため、色を使い分けつつ進む
  • 色は数回マップ移動すると消えてしまうため、基本的に近場のマップで調達することになる

ダンジョン攻略

高確率で出現するコカトリスが、高確率で石化する全体石化ブレスを高確率で連発してくる、悪夢のような道中。
必ず石化もしくはブレス対策はしておくこと。余裕があれば麻痺耐性も欲しい。
他の雑魚敵も弱くは無く、全体的に厳しいダンジョン。
バジリスクも非常に危険。コカトリスと違い4属性はほとんど効かず、弱点は光のみでダメージが通りにくい。
2回行動でポイズンブレスを連発し、猛毒になるとターン終了時に90のダメージ。通常攻撃も痛い。
ドラゴンスレイヤーで強打できるが、逃げたほうが楽かもしれない。
アリスがいればスペクトルミステリー:土で毒ブレス、石化ブレスのリスクを大きく減らすことが出来る。
次のステージではPTの分割があるため、そろそろメンバーをまんべんなく育てておきたいところ。
ここでもゆっくりが出現するので、無縁塚と併せて狩りをするのもいいだろう。

敵に使われると鬱陶しいことこの上ない石化ブレスだが、さとりでラーニングできればこちらの主力として活躍させることもできる。
ただし残暑バージョンまではブレス系を覚えられる確率は低いため、粘るのもほどほどに。

またここではリーフシールドをラーニングすることもできる。
あるとないとでさとりの使い勝手が劇的に変わってくるが、習得方法が複雑。ラーニング 参考情報の「取得困難な技」欄を参照。
ただ、初めてここに来た時はレベルが足りないと思われる。レベルが上がったら忘れずにまた来よう。

+ 道に迷った方へ
380 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 06:41:22 ID:5V1lWopM0
太陽の畑は左から回って、青煙で青くなって右に進んで白煙解除
そしたら赤くなって白煙解除した所から進むか、青が終わった所の赤煙を使って進むだけだよ
赤持って白煙解除した所に行くにしても、どうせ一旦青が終わった所の赤煙を使わなきゃ届かないんだし


宝箱

+ ...
ここまでの宝箱をすべて回収すると
宝箱回収回数
163 (135+28)
宝箱回収率
29.5% (無印ver 39.5%)

南-A
  • 向日葵の種
  • 水の欠片

南東-B
  • 錆びた刃

東端-C
  • 裁縫針
  • 精霊の欠片
  • マグナムトライデント

南東端-D
  • 竹竿
  • 向日葵の服
  • 魔法のキノコ

南西-E
  • 未記入の巻物

南西端-F
  • 鉄鉱石
  • ミノタウロスの斧
  • DVD-ROM

西端-G
  • 雷の欠片
  • つけもの石

南-H
  • 獣の鎧

西-I
  • 向日葵の種

西-J
  • ドラゴンスレイヤー
  • 烏の羽


中央-K
  • 綺麗な鏡

中央-L
  • 火の欠片

東-M
  • 兵法書
  • ティンベー

北東-N
  • 魔法のメダル
  • レイジングハート

北-O
  • 鉄鉱石

北西-P
  • インセクトキラー

北西-Q
  • 大地の欠片

敵から得られる装備
  • 兎の足(吊るし瓢箪)
  • 祝福の鎧(ひまわり妖精・剣)
  • 守りの盾(ひまわり妖精・斧)
  • セクシーな下着(サキュバス)
  • コカトリスの鶏冠(コカトリス)
  • 神社の護符(バジリスク)
  • 境界のお守り(エレファント)


強敵攻略

+ ...
レッサー・デーモン(緑)&パワー
  • 無縁塚にも出てきた天使と悪魔の最凶コンビが、パワーアップして帰ってきた。
  • 地相が光に傾かないと全体攻撃出来なかったプリンシパリティと違い、パワーは平常時からスターシャイニングを連発してくる。
  • よってパワーから先に片付けるべきだろう。毎ターン回復してくるレッサー・デーモンも鬱陶しいことに変わりはないが。

アース
  • 2回攻撃の衝撃波や地震がかなり痛く、ほっとくと更に地相変化で毎ターン300近く回復するようになり、手がつけられなくなる。
  • 物理攻撃も効きづらいので魔法を駆使して火力で速攻に持ち込むか、アリスのスペクトルミステリーを使用したりパチュリーのアクティブエレメンタルで雷属性に持って行こう。
  • ヴェノムと一緒に出てきた場合は注意。『コントロール・ランド』で一気に地相が傾いてしまう。
  • なお、妹紅にダマスカスナックルを装備させている場合は、大混乱で一気に無力化させることが出来るため、安全に倒したい場合は彼女をPTに入れるのも手。マッハパンチを使えば高確率で決まる。



ボス攻略

+ ...
幽香
Lv 38 物攻 144 命中 160 速度 100
HP 6000 物防 0 回避 0 神霊 0
MP 999 魔攻 40 誘発 0 再生 0
EXP 767 魔防 50 抵抗 60 地相 地 100
火 - 水 - 地 ★ 雷 △ 魔 -
光 - 闇 - 斬 - 突 - 殴 -
種族 妖怪
装備武器 槍
装備盾 フラワーパラソル
ドロップ -

能力
能力 属性 対象 備考 ラーニング
フラワーショット 殴 敵単体
パラソルチャージ 突 敵単体 転倒付与
幻想郷の開花 地 敵全体 転倒付与
ぶちかまし - 敵大拡散 転倒付与 LV20,5%

メディスン
Lv 38 物攻 124 命中 120 速度 130
HP 6000 物防 200 回避 0 神霊 0
MP 999 魔攻 40 誘発 0 再生 0
EXP 767 魔防 80 抵抗 50 地相 -
火 - 水 - 地 ☆ 雷 - 魔 -
光 ★ 闇 ★ 斬 - 突 - 殴 -
種族 付喪神
装備武器 槍
装備盾 -
ドロップ -

能力
能力 属性 対象 備考 ラーニング
スウィートポイズン 地 敵単体 毒付与
谷間の姫百合 地 敵単体 ガス中毒付与
マインドブラスト 魔 敵全体 麻痺付与 Lv1,5%
ポイズンブレス 地 敵全体 毒付与 Lv30,1%
ガシングガーデン 地 敵全体 毒付与
イントゥデリリウム 地 敵全体 ガス中毒付与

行動パターン
+ ...
  • 幽香
通常攻撃,パラソルチャージ,フラワーショットをランダムで使用。

1+3nターンは必ず幻想郷の開花を使用。
31+3nターン以降は必ずダメージの大きい幻想郷の開花かぶちかましを使用。

  • メディスン
通常攻撃,スウィートポイズン,谷間の姫百合をランダムで使用。

1+2nターンは必ずガシングガーデンかイントゥデリリウムを使用。
31+2nターン以降は必ずポイズンブレスかマインドブラストを使用。

特殊防御
+ ...
幽香
即死・除外・石化(1) ★
対ボス ☆
スタン ◎
行動不能 ☆
行動制限 ☆
精神操作 ★
瞬間 ◎
防御下降 ☆
魔攻下降 ☆
命中下降 ☆
全低下 ◎
弱点追加 ◎
メディスン
即死・除外・石化(1) ★
対ボス ☆
スタン ◎
行動不能 ☆
行動制限 ☆
精神操作 ★
毒(大) ★
攻撃下降 ☆
魔攻下降 ☆
命中下降 ☆
全低下 ◎
弱点追加 ◎

幽香は物理結界25%,魔法結界12%
メディスンは物理結界12%,魔法結界25%

フラワーパラソル・・・物防140/魔防140/回避50/[斬殴][○突]

  • 編成・陣形
【博麗タイプ】
魔理沙、早苗、パチュリー、にとり、咲夜
指揮官:文

  • 戦法
出来るだけ全員に地耐性をつけておく。
メディスンに毒漬けにされるので早苗、『サーペントバリア』で毒を封印。もしくは加護の風を使う。
ただし、霊夢の場合はガス中毒になっていると相手に先手を取られるため注意。また、遅延が増える『八方鬼縛陣』に強化してはいけない。
あるいは早苗の補助で抵抗と防御を上げ、霊夢の結界をLvMAXまで上げて毎ターン回復させるという力業もある。
毒無効が無い状態で『ガシングガーデン』(全体数十ダメージ+毒)の直撃を食らうとほぼアウト。
攻撃パターンは1ターン目のみ固定で『ガシングガーデン』or『イントゥデリリウム』と『幻想郷の開花』。
後は幽香が4,7,10・・・ターンに『幻想郷の開花』、メディスンが奇数ターン毎に『ガシングガーデン』か『イントゥデリリウム』使ってくる。

2体で全体攻撃を多用するが即死級の威力のものはなく、アリス等のスキルで地属性対策をすれば脅威ではなくなる。
ただしパチュリーの『ヘブンクラック』は『サーペントバリア』を上書きしてしまうため使わない方がいい。
使えるからと言ってうっかり『ミラクル八卦炉』とかも使ったりしないように。
毒と地対策さえできていれば特に問題なく倒せる。
メディスンは防御が高く、弱点も無いため、幽香から集中攻撃すると良い。
どちらかを先に倒してしまう事で、攻撃パターンが変化する事もない。
なお、一列攻撃なら両方巻き込める。
妖怪強打の火車切や付喪神強打のイミテートスレイヤー、バールを装備した物理アタッカーなら、かなりのダメージを叩きだせる。
妖夢のスペカはどれも大きな防御無視効果を持っている為、メディスンに対しては特に有効。
幽香は斬突殴に対応した盾を持っているので物理アタッカーはシールド無視(咲夜の怪力や妹紅のソウルフィンガー)
や属性付与などの対策をするといい。

幽香に雷で速攻を仕掛けると3ターンほどで落とせるので、あとは適当にメディスンを落とすだけ。



負け惜しみ

+ ...
さとり:強い敵が出現した時は、逃げるが
    勝ちですね。

文:即死や石化の対策が必要ですね。

さとり:精霊系モンスターの再生は、ランド
    に影響しているみたいですね。
    対抗属性のランドを強めれば……

幽香&メディスン戦

パチュリー:二人とも地属性……?

パチュリー:二人のスペルカードアタックは周期
      があるわね。
      アリスとかで防げないかしら?

パチュリー:二人とも嫌らしいコンディション
      攻撃ばかりね。
      抵抗しゃ装飾でなんとかしないと……


経験値補正

補正 400% 300% 200% 150% 100% 75% 50% 45% 40% 30% 25% 10%
Lv 1~2 3~7 8~12 13~17 18~26 27 28 29 30 31 32~37 38~


stage07 無縁塚← →stage09 永遠亭


コメント

  • サーペントバリアでボスの毒防げなかったけど、何かやり方が悪かったのかな? -- 名無しさん (2010-08-24 04:47:55)
  • コカトリスよりアースの方が強く感じる件… -- 名無しさん (2010-08-24 17:37:28)
  • ↑沈黙させたらほぼ完封出来るから、コカトリスの方がキツイと思うよ……。個人的に -- 名無しさん (2010-08-24 22:25:01)
  • ↑沈黙させても硬いからなぁ…コカトリスは加護の風使えば石化するほうが珍しいし柔らかいからそっちのがキツかったのだけど -- 名無しさん (2010-08-24 22:31:10)
  • ↑アースには雷属性で攻めると良いよ -- 名無しさん (2010-08-24 23:15:18)
  • 霊夢の結界をMAXまで上げて、ひたすら全体に回復させ続ければ毒はそこまできつくなかった -- 名無しさん (2010-08-25 06:15:47)
  • ガス中毒までは防げないんだよね -- 名無しさん (2010-08-25 19:58:25)
  • 霊夢はディレイ毎に八方。アリスは死鎧+抵抗10+毒アクセでパラル。早苗で抵抗上げ これで戦闘中ほぼ毒うけず。攻撃は雷杖+アクセのサンダーボルト有効 -- 名無しさん (2010-08-27 21:32:18)
  • 調子乗って進むと見透かした様に出現するレッサーデーモンなどの強敵にあっさり逝かされる -- 名無しさん (2010-08-29 04:07:57)
  • 攻略前に阿求からレシピと小町から陣形(後者は確率かも) -- 名無しさん (2010-08-31 03:47:30)
  • 抵抗上げて、アリスでシールド貼りつつ、妖夢の天界剣技でゴリ押し出来たぞー -- 名無しさん (2010-09-01 23:48:38)
  • フリーファイトにアリスのパラル、早苗の加護の風、霊夢の範囲回復、あとアタッカー二人でほぼ完封できた。 -- 名無しさん (2010-09-02 13:47:46)
  • 1ターン目からイントゥデリリウム使われた、開幕もメディスンはどちらかのランダムっぽい -- 名無しさん (2010-09-02 23:35:18)
  • 北-Oでゆっくり確認 -- 名無しさん (2010-09-12 09:13:28)
  • 南東端-Dでゆっくり確認 -- 名無しさん (2010-09-19 03:03:31)
  • クリアした後はセリフないんだね、幽香とメディ -- 名無しさん (2010-09-19 12:43:54)
  • それかなり前から言われてることだが…バグ情報にもあるだろう -- 名無しさん (2010-09-19 14:51:26)
  • 南西端-Fでゆっくり確認 -- 名無しさん (2010-09-23 02:17:20)
  • コカトリスは盲目で完封できる -- 名無しさん (2010-10-03 15:39:14)
  • ↑マトック装備した文ちゃんの「盲目の嘴」が命綱でしたw -- 名無しさん (2010-10-05 07:21:28)
  • 東端-Cでゆっくり確認 -- 名無しさん (2010-10-08 16:36:49)
  • コカトリスには睡眠が効きやすい? -- 名無しさん (2010-10-08 19:21:35)
  • 東-Mでゆっくりを確認しました -- 名無しさん (2010-10-09 19:42:59)
  • コカトリスには大混乱が効いた気がする(妹紅のパンチで)。ところでこのダンジョン、臭いをつけて向日葵を消すわけだが、ヴァルキリープロファイルのHARD限定のダンジョンに似たような感じのところあったよね?w -- 名無しさん (2010-10-10 09:55:21)
  • おぉ、やはり主もそう思ったか?w サレルノ実験場跡に全く同じ仕掛けがあるね。まぁあれは赤と青以外に黄の匂いもあったけど、元ネタの可能性は結構高いかもしれない -- 名無しさん (2010-10-10 12:38:28)
  • 北西-Pでゆっくり確認 -- 名無しさん (2010-10-11 16:16:42)
  • 一番奥(ボスと戦った場所)の二人がいるところから下に行くと向日葵が道を塞いでるんだけど、あれ行けるのだろうか・・・ -- 名無しさん (2010-10-16 16:49:27)
  • 現段階ではいけないね~あからさまなふさぎ方だから気になるといえば気になるけどw -- 名無しさん (2010-10-16 17:55:09)
  • 戦闘前イベントでメヂスン -- 名無しさん (2010-10-16 19:01:43)
  • ↑ミス 戦闘前イベントでメディスンがそっちから来たし 一応道っぽくだけしてあるんじゃない? -- 名無しさん (2010-10-16 19:02:51)
  • 実はあの先は次回作で魔界に通じる道であってだな何でもないw -- 名無しさん (2010-10-16 19:12:39)
  • 五月雨切りラーニングしたいんだけどここでレッサーデーモンなんて出てくる? -- 名無しさん (2010-10-16 20:56:48)
  • 北-Oで出てきた -- 名無しさん (2010-10-17 10:39:30)
  • 北西-Qにも出てくる。入口から近いからロード&固定が簡単。 -- 名無しさん (2010-10-17 10:43:31)
  • パワーはどこにいる?代わりに象に頻繁に会うんだが -- 名無しさん (2010-10-17 15:45:55)
  • パワーってデーモンとセットじゃなかった?少なくともQなら両方出てくる -- 名無しさん (2010-10-17 16:43:32)
  • レッサーデーモン、中央-Kで粘ってたら単体で出てきた -- 名無しさん (2010-10-17 19:35:48)
  • ↑7ありそうw -- 名無しさん (2010-10-17 20:34:08)
  • ポイズンシールド取得できるって書いてあるけどこの時点で致死毒ってどうやってだすの? -- 名無しさん (2010-11-09 18:36:27)
  • ↑Q&Aに答え書いてありましたすみません -- 名無しさん (2010-11-09 22:07:07)
  • 死神の鎌ラーニングしたら絶対死なないレベルに上げよう→全員レベル40以上→ものすごいぬるゲになった みんなも気をつけろ -- 名無しさん (2010-11-09 23:49:45)
  • この段階で40以上とか普通はないからwSTAGE12で狩りして超える人が出るか出ないか、ってところなのにね -- 名無しさん (2010-11-10 00:18:14)
  • レッサーデーモン出ないな・・・ -- 名無しさん (2010-12-17 19:59:13)
  • 幽香とメディスンのコンビネーションがうざすぎるwww -- 川平 (2011-01-19 21:23:06)
  • なぜか早苗の毒封じが使えなかったが何か成長や道具(装飾)等で何か足りなかったのかな? -- 名無しさん (2011-02-05 18:56:45)
  • ↑蛇のスキルだから蛇装備しないと駄目 -- 名無しさん (2011-02-07 12:03:45)
  • ver2.05 北西-Qでゆっくり確認 セーブポイントの前のフロアね -- 名無しさん (2011-02-17 01:15:03)
  • やっと幽香とメディンスを倒したぜ -- 川平 (2011-03-03 16:30:54)
  • 幽香がぶちかまし使用。長引くとそうなるのかな? -- 名無しさん (2011-03-07 14:36:10)
  • 敵のエネミー端まで追いつめてくんなよマジウザいわ -- 名無しさん (2011-03-07 23:36:29)
  • ポイズンシールドが手に入らない……。そもそも致死毒って何? さとりの起毒術で敵を毒殺するのはだめなの? -- 名無しさん (2011-03-20 23:17:03)
  • 普通に起毒術 使ったら猛毒だけど致死毒はその1ランク上の毒のこと -- 名無しさん (2011-03-24 21:58:12)
  • ザ・グリーンアイズと毒の鈴蘭装備して起毒術やってれば敵によってはだけど太陽の畑くらいならすぐ致死毒は出る -- 名無しさん (2011-03-24 22:17:25)
  • 装飾で白蓮に起動Ⅲ~Ⅰつけて、潜在にある短剣でポイズンバンドがお勧め、誘発が低い地霊あたりの敵とやるとそっこうw -- 名無しさん (2011-03-25 03:27:17)
  • 咲夜でごり押しがデフォになってきたw -- 名無し (2011-03-30 15:32:58)
  • BGMにワロタwww可愛いwww -- 名無しさん (2011-04-07 21:48:16)
  • ラーニングがめんどい・・・ボスまでいけやしない。あと残り3つほどやんのか・・・ -- 名無しさん (2011-04-08 14:29:45)
  • 致死毒で倒した後魔法陣で回復しても何も起こらない。何故だ? -- 名無しさん (2011-04-28 18:26:32)
  • 地属性の攻撃が多いからアーティフルエンチャンターの遅延を0にすると途端に安定するな -- 名無しさん (2011-07-01 00:43:20)
  • ↑訂正、スペクトルミステリー -- 名無しさん (2011-07-01 00:45:02)
  • ポイズンシールドって、覚える魔法陣は太陽の畑でないとだめなのか? -- 名無しさん (2011-11-08 00:11:49)
  • 毒無効なくても加護はっとけばその都度治療で割といけるな -- 名無しさん (2012-01-23 21:29:48)
  • ねんがんの セクシーな下着を はぎとったぞ(352体目) -- 名無しさん (2012-08-01 11:43:22)
  • さとり40LVになったから引き返してリーフシールド粘ってるが、条件満たしてる出現パターンでもぜんぜん使ってこねぇ… -- 名無しさん (2012-08-07 12:11:11)
  • 敵倒すと使ってこない。気がする -- 名無しさん (2012-08-07 13:00:24)
  • ↑ありがとう。バジリスクかコカトリス残しとかないと使わないっぽいな -- 名無しさん (2012-08-07 13:05:25)
  • 全滅回数21で小町から陣形もらえました(3.01) -- 名無しさん (2012-11-26 19:53:31)
  • 死神の陣、全滅回数10で小町より習得 -- 週末(Ver3.00~3.01) (2012-12-12 14:49:52)
  • ver.2.06だけどポイズンシールドは先にレバーで魔方陣解放後、一度外へ出て致死毒殺して来ないともらえなかった。太陽の畑初入り前に致死毒殺は済ませてたんだが無効になってた。 -- 名無しさん (2012-12-30 14:53:06)
  • 咲夜コマンダーにしてパーフェクトメイド+抵抗の風使っても良い -- 名無しさん (2016-05-17 04:25:46)
  • さとりにグリーンアイズ、翠緑のローブ、起動のイヤリングⅠ装備、眼に20、DEXに10P振り、陣形ヒュプノに指揮官咲夜でパーフェクトメイドでさとり自己催眠>起毒術で致死毒達成。達成できないなら早苗を指揮官でサモンで達成可能かも。誘発は55になってました -- VITA版です (2016-05-21 12:33:14)
  • ↑追記、聖はこの時点で加入できない(早期加入ないそうです)のでかなり陣形ポイズンシールド覚えるのは大変、いろいろ試してたら全員LV25に・・・ -- VITA版です (2016-05-21 12:41:34)
  • ↑更に追記というか、その他>質問>2016.5.5日あたりのコメントにもっと簡単なの書いてありました。※欄汚しで申し訳ない。 -- 名無しさん (2016-05-21 20:36:09)
  • バジリスク出る所教えて下さい -- 名無しさん (2016-05-26 12:30:52)
  • 東端がどうしても行けない。どこからいくんだ -- 名無しさん (2016-07-08 10:17:30)
  • ラーニングおススメの東のこと?それなら入り口から青煙纏って上上右だよ -- 名無しさん (2016-07-16 13:38:00)
  • コカトリスは突が弱点だから最初に魔理沙のブレイジングスターを使うと一気に削れる。特に数が多い時に有効 -- 名無しさん (2016-11-12 05:20:44)
  • 東方蒼神緑起vをやっているのですが赤か青の臭い?みたいなのを -- ともひろ (2016-11-14 14:58:07)
  • 東方蒼神緑起vをやっているのですが赤か青の臭い?みたいなのをけすやつのスイッチを消してその次が分かりません...ゆうかの所までどうやって行けばいいですか? -- ともひろ (2016-11-14 14:59:30)
  • ここを読んでもわからないって事? -- 名無しさん (2016-11-14 21:29:31)
  • スイッチの所で赤を付け,下側から左へ抜け、2連宝箱を経由して上を目指せばゴール -- 名無しさん (2016-11-17 19:07:19)
  • レイジングハート→マジェーレの杖(性能が同じ)に名前変わってない?宝箱空なのに手持ちにない。 -- 名無しさん (2016-11-24 04:17:41)
  • バジリスクが2体出てきてPT全員猛毒にされて全滅ってパターン、もう何回見たんだろうね。いい加減学習しようか俺氏...... -- 名無しさん (2016-11-27 23:25:20)
  • レッサー・デーモン&パワーのコンビだけど、デーモン系は夢想天生等で弱点速攻できるから先にデーモン倒した方が楽だと思う。 -- 名無しさん (2016-11-30 05:38:05)
  • 今だとボス戦前にポイズンシールド取るの不可能じゃね?どう頑張っても猛毒以上にならないよ。 -- 名無しさん (2016-12-01 16:29:22)
  • ↑LVを上げよう。起毒術まで習得すれば後は工夫次第 -- 名無しさん (2016-12-01 17:54:08)
  • ↑Lv21で起毒術+起動のイヤリング+ヒュプノティックパレット+パーフェクトメイドで紅魔館でやっても猛毒までしか出来ない。というかこの攻略V版で出来ない事が多い。 -- 名無しさん (2016-12-01 22:30:11)
  • Vだと早期加入は不可能だから、白蓮や妹紅前提の攻略は不可能。 -- 名無しさん (2016-12-01 22:41:38)
  • ↑PCの頃から白蓮要らんし起毒習得LVでも取れたはず。毒槍と毒飾と星組服に誘発全振りで多分イケる。無理なら毒人形の四肢作れ。 -- 名無しさん (2016-12-01 23:31:15)
  • 【ポイズンシールドの入手法】 屠殺者+星組服+毒人形の四肢+誘発40以上 & [陣形:ヒュプノ+Pメイド]...からの起毒術(LV13)な。 ※毒の鈴蘭でもイケるのかは知らん。質問コーナーに書かれてた気がするけど無かったから調べたったわゴラァ!んじゃ頑張ってねっ!! -- 名無しさん (2016-12-02 02:41:40)
  • あ、ちなみに致死毒入った敵は太陽の畑のサンフラワーな。 -- 名無しさん (2016-12-02 02:45:24)
  • 毒人形でようやく行けたわ。ありがと。ゲーム内の装飾品の説明に[毒の強化]って書いてないから気づかなかった -- 名無しさん (2016-12-02 05:23:57)
  • ヒュプノティックバレットを使うならアリスのコマンダースペル「アリスフォーメーション」で陣形ボーナスを強化するのも有り -- 名無しさん (2016-12-02 17:43:28)
  • うむ、やり方は幾つかある。Pが多ければ初期眼でも可。合成する場合は活用の幅が広い雷眼を作ろう! チェイスと絡められない眼を作ると損した気分になるからね...... -- 名無しさん (2016-12-03 06:36:00)
  • pってどこにあるの -- 名無しさん (2018-10-17 21:05:33)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「stage08 太陽の畑」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
記事メニュー

ゲーム全般

  • トップページ
  • テンプレ
  • バグ情報
  • FAQ
  • 基本的なシステムのFAQ
  • 残暑での主な変更点
  • 週末での主な変更点
  • 残暑シナリオの進め方
  • 蒼神縁起用語辞典

■ 攻略チャート
├ stage01 大図書館
├ stage02 紅魔館
├ stage03 魔法の森1
├ stage04 灼熱地獄跡
├ stage05 地霊殿
├ stage06 冥界
├ stage07 無縁塚
├ stage08 太陽の畑
├ stage09 永遠亭
├ stage10 永遠亭最深部
├ stage11 妖怪の山
├ stage12 妖怪の山山頂付近
├ stage13 玄雲海
├ stage14 有頂天
├ stage15 魔法の森2
├ stage16 玄武の沢
├ stage17 玄武の湖
├ stage18 湖底神殿
├ stage19 湖底神殿深部
├ stage20 大神殿
├ stage21 ゴルゴーン結界
├ stage22 地底
├ stage23 魔法の森3
├ stage24 太陽の畑2
├ stage25 無縁塚2
├ stage26 暗黒空間
└ stage27 怨嗟の底

■ サブクエスト攻略
├ サブクエスト☆1
├ サブクエスト☆2
├ サブクエスト☆3
├ サブクエスト☆4
├ サブクエスト☆5
├ サブクエスト☆6
├ サブクエスト☆7
├ サブクエスト☆8
├ Vita版追加サブクエスト
└ 素材クエスト報酬一覧

■ Vita版追加ダンジョン攻略
├ 稗田家屋敷地下 
├ 大図書館最深部
├ 命蓮寺最深部
├ 怨嗟の底の底 
└ 結界の歪み 

■ MAPごとの妖怪
├ 紅魔館
├ 魔法の森(1回目)
├ 地霊殿
├ 冥界
├ 無縁塚
├ 太陽の畑
├ 永遠亭
├ 永遠亭最深部
├ 妖怪の山
├ 有頂天
├ 魔法の森(2回目)
├ 玄武の沢
├ 湖底神殿
├ 大神殿
├ ゴルゴーン結界
├ 幻想郷各地
├ 異変レベル1
├ 異変レベル2
├ 異変レベル3
├ 異変レベル4
├ 地底
├ 魔法の森(憎悪)
├ 太陽の畑(憎悪)
├ 無縁塚(憎悪)
├ 暗黒空間
├ 怨嗟の底(1)
├ 怨嗟の底(2)
├ 稗田家屋敷地下
├ 怨嗟の底の底
├ 異変レベル5
├ 結界の歪み(1)
└ 結界の歪み(2)

■ キャラ
├ 博麗霊夢
├ 霧雨魔理沙
├ 東風谷早苗
├ 射命丸文
├ 十六夜咲夜
├ パチュリー・ノーレッジ
├ 河城にとり
├ アリス・マーガトロイド
├ 古明地さとり
├ 魂魄妖夢
├ 藤原妹紅
├ 聖白蓮
├ リトス・M・ゴルゴーン
├ チルノ
├ 鈴仙・優曇華院・イナバ
├ レミリア・スカーレット
├ 星熊 勇儀
└ 稗田 阿求

■ データ
├ 武器-通常
├ 武器-専用品
├ 盾
├ 防具
├ 装飾品
├ 素材
├ 妖怪図鑑
├ 妖怪図鑑解説
├ ラーニング
├ ラーニング2
├ スキル
├ 攻撃スキル詳細
├ ステータス変化
├ 状態異常詳細
├ 陣形
├ 強打逆引き
├ ドロップ
├ ドロップ2
├ ドロップ3
├ ドロップ4(残暑)
├ ドロップ5(残暑)
├ ドロップ6(残暑)
├ 残暑追加宝箱
└ 素材別ドロップ率一覧

■ 合成
├ 合成:武器
├ 合成:盾
├ 合成:防具
├ 合成:装飾
├ 合成:道具
└ 合成に必要なアイテム数

■ 元ネタ
├ 道具
├ 技・魔法・スペカ
├ 妖怪
└ その他

■ その他
├ 登場人物
├ ストーリー
├ 音楽
├ 特典パス
├ 稗田屋敷
├ 小ネタ
├ 検証・未確定情報など
├ 陣形補正一覧(仮)
├ ラーニング 過去ログ
├ 質問
├ ゆっくり出現マップ
├ トロフィー一覧(Vita版)
└ wikiへの要望


更新履歴

取得中です。



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. ラーニング2
  2. ラーニング
  3. 週末での主な変更点
  4. サブクエスト☆4
  5. サブクエスト☆2
  6. stage21 ゴルゴーン結界
  7. stage22 地底
  8. 稗田 阿求
  9. 小ネタ
  10. アリス・マーガトロイド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    サブクエスト【チビッコ用クエスト】
  • 22時間前

    サブクエスト【終末抵抗】
  • 3日前

    stage25 無縁塚2
  • 4日前

    リトス・M・ゴルゴーン
  • 4日前

    stage24 太陽の畑2
  • 5日前

    古明地さとり
  • 5日前

    stage23 魔法の森3
  • 6日前

    稗田家屋敷地下
  • 6日前

    サブクエスト【そんな道場で大丈夫か?】
  • 7日前

    藤原妹紅
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ラーニング2
  2. ラーニング
  3. 週末での主な変更点
  4. サブクエスト☆4
  5. サブクエスト☆2
  6. stage21 ゴルゴーン結界
  7. stage22 地底
  8. 稗田 阿求
  9. 小ネタ
  10. アリス・マーガトロイド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    サブクエスト【チビッコ用クエスト】
  • 22時間前

    サブクエスト【終末抵抗】
  • 3日前

    stage25 無縁塚2
  • 4日前

    リトス・M・ゴルゴーン
  • 4日前

    stage24 太陽の畑2
  • 5日前

    古明地さとり
  • 5日前

    stage23 魔法の森3
  • 6日前

    稗田家屋敷地下
  • 6日前

    サブクエスト【そんな道場で大丈夫か?】
  • 7日前

    藤原妹紅
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王2ch本スレWiki
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. 鬼レンチャンWiki
  5. 錬金術2021 パズル 攻略wiki
  6. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  7. "The Planet Crafter" 非公式日本語Wiki
  8. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
  9. ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
  10. メダロット辞典@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. シュガードール情報まとめウィキ
  3. まどドラ攻略wiki
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 20XX @ ウィキ
  9. Dark War Survival攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.