atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • stage25 無縁塚2

東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki

stage25 無縁塚2

最終更新:2025年07月27日 10:32

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 出現条件
  • ダンジョン攻略
  • 宝箱
  • 強敵攻略
  • ボス攻略
  • 負け惜しみ
  • コメント

出現条件

  • メインクエスト【禍々しき思念】
  • 太陽の畑2クリア後

ダンジョン攻略

基本的にあまり複雑ではない。入り口から左は宝箱があり、真ん中は途中退却用の一方通行。
途中には一方通行の滑る坂道があり、落ちると戻されることになる。
東-Jではゆっくりキングが出る。
入り口から右から進み、Hで下ルート、Jでは坂から降りずに上側を進む。
ボス前の回復ゾーンへは南-Kから坂を下っていく事になる為、
取りこぼしの宝箱などがある場合は入り口-Aから再進入となる。

リトス+文を入れたソニックストリームが先行ドリズル(LV95以上ならコズミック)&退却に使えてオススメ。
敵が多く、復活も早め。リトスがボム切れになってもある程度戦える面子にするか、
最深部に行く場合は敵との戦闘を避けられ、かつ道順の敵を減らす戦闘をしていくこと。

宝箱

+ ...
ここまでの宝箱をすべて集めると
宝箱回収回数
512 (496+16)
宝箱回収率
92.7%

無縁塚 入口-A
  • 発明のネタ

無縁塚 南-C
  • 精霊の欠片

無縁塚 南西-D
  • シルバートレイ

無縁塚 南西-E
  • 蛇の抜け殻
  • 鳥の羽

無縁塚 南東-F
  • 賽銭箱
  • 魔法のキノコ

無縁塚 西-G
  • 守護神の鎧

無縁塚 中央-H
  • 鬼の欠片
  • 裁縫針

無縁塚 東-I
  • 眼球

無縁塚 東-J
  • 錆びた刃
  • 悠久のローブ

無縁塚 南-K
  • 隼の剣

無縁塚 南-L
  • 未記入の巻物
  • 鳳凰の羽

敵から得られる装備
  • ポルシェシールド(ティーガーⅥ)
  • 蜻蛉斬(ゴッドマンティス)



強敵攻略

+ ...
  • マインドフレイアロード
HP9,500 突弱点、雷に耐性無し。
マインドブラストと即死殴りの発動率がやたらと高く、まともに相手すると全員麻痺→一人一人撲殺というコンボを喰らう。
ゴルゴーン結界のクイーンフレイアとは違いマインドフレイア系本来の"抵抗が高いものの即死は極めて成功しやすい"という
性質を備えている。
誘発や武器、スキル本来の成功率に拘らず、即死付与が出来る複数回攻撃があると楽になる。
回避の高さに注意しつつ、即死付与に失敗した時のリカバリー手段も用意しておこう。

  • おおぐず、エルダーサラマンダー
HP15,500 雷弱点 HP13,000 水弱点
2体揃ってファイヤーブレスなどの火属性攻撃を用い、すぐさま火活性以上にされてしまう。
さらに2体ともHPが高く、長期戦になると非常に厳しい。
火活性からはエルダーサラマンダーがバーニングノーブルを使ってくる。
これは特殊防御無視で、クイックに☆を持っていようがボム没収されてしまい、以降の戦闘に大きく響いてきてしまう。
防御面もおろそかにしてはならないが、この組み合わせの出現率自体はそう高くないので、
消費を惜しまず素早く叩き潰してしまったほうがいい。
おおぐずには即死が通る。

  • レッドドラゴン
HP23,000 光闇魔斬殴に耐性無し 弱点無し
主にファイヤーブレスなどを使い、息を吸い込んだ次ターンにアトミックブレスを使ってくる。
火対策、またはブレス対策を予め準備しておく事。
HPと物防がやや高いものの、割合ダメージに対しての耐性がさほど高くない為、誘発を上げた白蓮の指揮官スペルや
ここの宝箱から回収できる隼の剣を装備したレミリアのソウルスティール等が有効。


ボス攻略

+ ...
鍵山 雛
Lv 84 物攻 450 命中 150 速度 140
HP 120000 物防 600 回避 120 神霊 0
MP 99999 魔攻 120 誘発 60 再生 0
EXP 65535 魔防 200 抵抗 70 地相 闇999
火 - 水 - 地 - 雷 - 魔 -
光 - 闇 ★ 斬 〇 突 - 殴 〇
種族 なし
装備武器 槍
装備盾 -
ドロップ ディザスターブレード

能力
能力 系統 属性 対象 備考 ラーニング
アビスショック 魔法 闇 敵単体 -
破壊光線 魔法 魔 敵単体 Lv1,5%
強酸 物理 水 敵拡散 防御下降付与 -
吹雪 魔法 水 敵全体 凍結付与、要水ランド陽↑ Lv?,50%
フラッシュファイヤ 魔法 火 敵全体 灼熱付与 -
マッドサンダー 魔法 雷 敵単体 連続攻撃1~3回、感電付与 Lv30,2%
ストーンシャワー 魔法 地 敵全体 -
まるのみ 物理 - 敵単体 強打:爬虫類 Lv1,2%
ドレインタッチ 物理 - 敵単体 防御75%無視、HP吸収 -
死神の鎌 物理 - 敵単体 即死付与 Lv30,1%
神経破壊 魔法 闇 敵全体 盲目付与 -
1億アンペア 魔法 虚 敵全体 割合ダメージ -
ペインボンド 魔法 闇 敵単体 威力がHPに反比例 -
ブロークンアミュレット 魔法 魔 敵全体 退魔、解呪付与 -
バッドフォーチュン 魔法 闇 敵全体 退魔、呪い付与 -
怨念の鏡 - 自分 怨念の鏡付与(物理攻撃を反射、魔法攻撃を無効化する) -
執念の人形代 - 自分 人形代付与(魔法攻撃を反射、物理攻撃を無効化する) -
すべてを反射するもの - 自分 全反射付与(あらゆる攻撃を反射する。効果永久) -
呪いの雛人形 魔法 虚 敵全体 退魔、防御+シールド+結界+障壁無視、抵抗+耐性無視不耐!付与 -

行動パターン
+ ...
  • 通常時
行動1.通常攻撃/アビスショック/破壊光線/神経破壊/強酸/ドレインタッチ/死神の鎌/まるのみ
行動2.通常攻撃/アビスショック/破壊光線/神経破壊/1億アンペア/強酸/ドレインタッチ/死神の鎌/まるのみ
1~2回行動,全攻撃に25%退魔付与

  • 特殊行動
2+6nターン、かつ何らかの反射状態でない時、必ず1回行動で怨念の鏡か執念の人形代を使用。
HP9%未満、かつ全反射状態でない時、必ず1回行動ですべてを反射するものを使用。上より優先。
1+3nターン、高確率でブロークンアミュレットかバッドフォーチュンを使用。使用時は必ず1回行動。
12ターン経過、かつ2+2nターン、行動1,2に高確率のペインボンド追加。
火水地雷ランドが活性以上で、行動1,2にそれぞれフラッシュファイヤ,吹雪,ストーンシャワー,マッドサンダー追加。
すべてを反射するものを使用後、以下のように変化。
通常時の行動回数が2回固定になる。
すべてを反射するもののHP条件が10%未満になる。
全ての攻撃に対して100%の確率で呪いの雛人形でカウンター
火水地雷ランド依存の行動の使用条件が中立以上に変化。使用頻度が増加。
フラッシュファイヤ,吹雪が強化。

特殊防御
+ ...
即死・除外・石化(1) ★
対ボス ☆
スタン ☆
行動不能 ★
行動制限 ★
精神操作 ★
全低下 ◎
弱点追加 ●
呪い(大) ★
防御下降 △
魔防下降 △
攻撃下降 ☆
魔攻下降 ☆
解呪(大) △
すべてを反射するもの使用後は
対ボス,スタン☆→★
防御下降,魔防下降,解呪(大)△→▲

攻撃下降,魔攻下降に耐性を持ち、防御下降,魔防下降,解呪が弱点。
すべてを反射するものを使用するまではHPが10000未満にならない。
使用後は防御下降,魔防下降,解呪がより効くようになり、闇,虚無以外の属性耐性が△になる。

強力きわまる反射・無効化と状態異常付与が厳しいボス。
ブロークンアミュレットやバッドフォーチュンといった全体攻撃もあり
雛自身も相当タフな上に弱点も無く長期戦を強いられる。

幸いダメージに関しては防御,魔防をしっかり上げておく事で対応できる物が多い。
危険なのは全体割合ダメージの1億アンペアと12ターン経過で使ってくるペインボンド。
前者は成功率が高く抵抗で防ぎづらいものの、使用頻度が低くそれ自体で戦闘不能者が出る事は無いので食らったら早めに回復。
後者は単体攻撃なものの、とにかくダメージが大きいので、出来れば12ターン経過前に倒してしまうのが理想。

また火水地雷ランドが活性以上になる事で行動パターンが増える。
特に地属性のストーンシャワーは相変わらずな威力なので、地ランド活性を用いた戦法は極力控えたい。

怨念の鏡(物理反射,魔法ダメージ無効),執念の人形代(魔法反射,物理ダメージ無効)に対応する為に、
反射無視のスキルか、物理タイプ,魔法タイプそれぞれの解呪を用意する事になる。
魔法タイプの解呪はともかく、物理タイプの解呪は鈴仙のディスオーダーアイ(又は成長のディスペルショット)と
さとりのお掃除だけと選択が限定されてしまう。
2,8,14・・・ターンにしか使わないので、これらのターンをプラベで飛ばしてしまうのも手。

HPが10800を切るとすべてを反射するものを使いほとんど無敵と化す。
反射無視攻撃以外は通らなくなり、一撃で倒し損ねるとカウンターの呪いの雛人形であっという間に壊滅する。
この技はリレイズを無視する不耐!を付与してくる。
尚、雛はすべてを反射するものを使わない限りHPが10000未満にならない。
闇極状態だと地相回復ですべてを反射するものの使用条件を打ち消してしまうのでいつまでも戦闘が終わらなくなってしまう。
光に傾ける手段を最低限用意しておく事。

【ポイズンシールド】
前列:アリス
後列:霊夢,鈴仙,白蓮,早苗
指揮官:妹紅

アリス:リトルレギオン,マリオネットパラル,(レインボーパラル)、闇と魔の防御(なるべくなら八咫鏡+八尺瓊勾玉+レガリア)
霊夢:解呪の杖(杖スキル),夢想天生or無想天衣無縫+成長の霊撃の極意,ハイパーアミュレット
鈴仙:ディスオーダーアイ+成長の深層呪力(又は成長のディスペルショット)
白蓮:メルトダウン,パーフェクトレジスト,スターファイヤ,ウエポンブレス,スペルエンハンス
早苗:盾の風,ホワイトソーマタージ,(覚えていれば)奇跡の風

前述の通り、防御や魔防でダメージを大分落とせるので、早苗とパラルで安定するようであれば
早期決着を狙う為に指揮官を攻撃重視のものに変えても良い。

鈴仙の特殊強打が主なダメージソースになるので、効きやすい防御下降,魔防下降,軟化,大感電,(超伝導)が
付与できるスキルや武器があれば持たせておく(ただし幻視調律の防御下降等は通常確率な模様)。
またパーマネントの中で唯一毒に対して耐性を持たないので、誘発の高いキャラの手が空いていたら使わせたい。
あくまで特殊強打の強化が目的なので、毒自体の効果は問わない。

1,4,7ターン目に全体ダメ+解呪or呪い付与が来る可能性があるのでレギオンで防ぐ。解呪対策にパーフェクトレジスト。
2,8,14ターン目は確実に物理or魔法反射が来るので次ターンに該当のスキルで解呪。
1,2ターン目にバッドバラエティを付与しても反射を解呪する時に消してしまう可能性があるので、序盤は味方の強化と毒付与に専念。
霊夢はトドメ用にボム2を温存しておく。
雛のHPが減らなくなったのを確認したら、次ターンは回復と補助のかけ直しに専念。
すべてを反射するものを使用してきた後、霊夢でフィニッシュ。夢想天生でも倒しきれるが、不安なら補助をかけるか無想天衣無縫を覚えるまで育てよう。
よほどの事がない限り仕損じる事はないと思うが、不安な場合はレギオンを使っておき、次ターンでトドメ。

負け惜しみ

+ ...
  • 道中
レミリア:強い敵への対策は、しておかないとダメね。
  • ボス戦
アリス:
反射を何とかできないと、
まるで勝機が見えないわ!

聖:
物理反射と魔法反射……
どちらも無効化する方法はあるはず。


stage24 太陽の畑2← →stage26 暗黒空間

コメント


過去のコメント:stage25 コメントログ1

  • 一万調度のままでないと全て反射はしてこない。ランドによる回復でターン終了後に一万少しになるからさとりや霊夢などで光魔法やランドの技でどうにか対処を -- 名無しさん (2011-02-02 07:59:41)
  • オストラコン、ここの最後のエリアでおおぐずを乱獲するといい(場違い?) -- 名無しさん (2011-02-13 14:27:50)
  • 霊夢のハイパーアミュレットにスペルエンハンス+奇跡の風で、しばらくは一切攻撃せず、大ダメージを与えられるようになってから速攻。全反射の次のターンにレギオン。2.04以降も魔攻は大きく上がる。時間はかかるけど安定はするかと。 -- 名無しさん (2011-02-15 20:15:42)
  • 咲夜さんのアイスソードで凍結入ったから誘発補強したチルノで嵌めることできないかな? -- 名無しさん (2011-02-16 23:35:24)
  • どのボスでもポイズン蓬莱の安定感は異常 -- 名無しさん (2011-02-18 01:14:16)
  • 反射無視って霊夢の霊符、魔理沙のレーザー、さとりのブレス以外にあります? -- 名無しさん (2011-02-19 14:12:16)
  • 固定とか割合除くと、賢者の石、ビッグバン、魔法属性チェイス、アトミックカッパー、不動明王剣、パニッシュ・ザ・ジャッジメント、コズミック・ライナー、コメット、正直者の死 -- 名無しさん (2011-02-19 16:43:06)
  • さとりのリフレクトウォールとアリスのかばうの交互が有効だった。そして呪いの雛人形を反射したら5万くらいのダメージあたえてかってしまった -- 名無しさん (2011-02-24 17:43:45)
  • すべてを反射するもの使われてる状態で賢者撃ったら普通に反射されたぞ、特定キャラ入れてないと詰みとか何考えてんだこれ・・・ -- 名無しさん (2011-03-10 04:41:53)
  • 賢者の石試してみたけど普通に反射無視だったよ。大賢者の石の方使ったか、倒し損ねてカウンター食らったんじゃなかろうか。 -- 名無しさん (2011-03-10 07:15:00)
  • どのみちメンバーがある程度固定されちゃうってのはちょっと面白みに欠けるよね。 -- 名無しさん (2011-03-12 22:20:35)
  • 体力半分以降、チルノの凍結で嵌めたらけっこう楽かも -- 名無しさん (2011-03-23 22:34:11)
  • レギオンなしでもアリス、パラル交互に白蓮のパーフェクトレジスト>エンハンス、装備適当でやっても結構楽に勝てた -- 名無しさん (2011-03-24 05:02:05)
  • ↑2と↑10同じ人?成功率5%以下の凍結をどうやって生かすのか具体的な説明が欲しいんだが・・・ -- 名無しさん (2011-03-24 09:16:44)
  • チルノ起Ⅳ~Ⅱ、とりあえず誘発あげてトリガー付与じゃないかな? 半分というのは抵抗を考えてと予想で反射するものやるまでなら行けるのかはナ -- 名無しさん (2011-03-26 12:54:29)
  • ↑ どんなに誘発上げてもスタンが☆だから5%までしか上がらないんだって -- 名無しさん (2011-03-26 14:05:59)
  • 3n+1ターンにはリフレクトウォール、反射にはお掃除orディスペル、ペインボンドにはリーフシールド、呪いの雛人形にもリフレクトウォールとさとりが大活躍 -- 名無しさん (2011-04-15 16:36:17)
  • ↑2 状態耐性見てなかった 混乱させるようなこと書いてすまない -- 名無しさん (2011-04-20 15:11:46)
  • 「霊夢はトドメの~」あたりの行について。ボムはとっとく必要ないかも、ハイパーアミュレットのような反射・魔法障壁無視系攻撃で攻めればおkのはず。 -- 名無しさん (2011-07-09 19:04:04)
  • ↑呪いの雛人形によるカウンターを踏まえた上での記述だと思うが。装備とか強化状態によってはアミュレットで一撃で仕留められるとは限らないし。 -- 名無しさん (2011-07-09 19:15:49)
  • ↑俺が夢想天生(無想天衣無縫)を使ったら反射喰らったので…すいません。 -- 名無しさん (2011-07-10 11:43:06)
  • それって事前準備の項にある成長"霊撃の極意"に振り損ねただけでは -- 名無しさん (2011-07-10 13:41:31)
  • 深層呪力つけてるのに、良性解呪じゃなくて解呪になる・・・しかも猛毒まで治りよった、なんでだ? -- 名無しさん (2011-08-22 13:50:16)
  • よくよく見たら、バグ情報にあったわ。しかし猛毒まで治ったのは解せぬ・・・。 -- 名無しさん (2011-08-23 01:20:44)
  • レギオン結界ができない状態でも攻めようと思えば攻めれるね。早苗さんが全体蘇生覚えてるのが条件だけどw -- 名無しさん (2011-10-30 05:38:54)
  • ↑あ、すべてを反射するもの発動の時ね。 -- 名無しさん (2011-10-30 05:39:26)
  • すべてを反射するものがブロークンアミュレットリフレクトで解呪されますね -- 名無しさん (2012-03-11 12:28:03)
  • クソ長すぎるだろこのダンジョン 終りが全然見えてこねえ -- 名無しさん (2012-07-09 23:16:41)
  • 後半マインドフレイアだらけ -- 名無しさん (2012-07-13 01:04:16)
  • 霊夢さんもっと真面目に解呪してくれませんかね? -- 名無しさん (2012-07-15 02:15:37)
  • 怨念の鏡連発は詰みパターンだな、いくらMPがあっても足りなくなる -- 名無しさん (2012-07-15 02:54:52)
  • 致死毒入れときゃうどんげ不要、適当に防御固めてアミュレット投げてりゃ勝てる 時間かかるが -- 名無しさん (2012-09-05 11:41:05)
  • ボム増し増しの妹紅指揮官にしときゃペインボンドもさほど怖くないし -- 名無しさん (2012-09-05 11:43:43)
  • そもそもペインボンド撃たれるのが間違ってる -- 名無しさん (2012-09-05 12:50:35)
  • 真面目にやれば10ターンほどで全反射まで行けるしなぁ。ペインボンド対策なんて考えた事無いな -- 名無しさん (2012-09-05 22:26:02)
  • 全然、反射を解除してくれない -- 名無しさん (2012-11-25 14:48:10)
  • 誰で解除しようとしてるんだよ -- 名無しさん (2012-11-25 19:12:21)
  • 霊夢の解呪は結局1度しか成功せず30ターン以上かかった。夢想2発うてるMPなぞ残るわけもなく且つバフあっても7000ダメ程度。アミュレット追加しても届かず。最後はミラーシールドの反射で撃破。レベル低い人は最後を反射装備に賭けてみるといいかも?反射には反射で~、ってか。 -- 名無しさん (2012-11-27 13:50:07)
  • 奇跡使えよ -- 名無しさん (2012-11-27 22:48:18)
  • アリ、パチュ、妖、早、さとりで撃破。ボイド連打で闇下げて、全反射は上の方にあったスターライトバリア張って賢者で一発KOでした -- 名無しさん (2013-01-05 03:32:58)
  • アリスにルーンアクス装備してるとブロークンかばった時バリア解除する -- 名無しさん (2013-01-05 03:45:16)
  • すべてを反射するもの 反射無視の技やるとカウンターで呪いの雛人形来るからそれをさとりのリフレクトウォールで反射すれば一発KO -- 名無しさん (2013-05-28 09:34:24)
  • このボス さとりが一番輝くんじゃないだろうか・・ -- 名無しさん (2013-05-28 09:35:17)
  • 全然輝かないどころか正直邪魔。上の攻略面子押し退けて入る要素は皆無。使うなとは言わないから、少しは現実を見よう -- 名無しさん (2013-05-28 22:05:24)
  • お前こそ現実見ろよw使ってから言えw -- 名無しさん (2013-05-31 03:21:00)
  • 最速狙うなら出番はあるかもしれん。ペインボンド来る前に安定して倒すのが狙いなら出番はない。どっちにしろ縛りでもしてない限り入れる価値はない -- 名無しさん (2013-05-31 19:40:10)
  • さとり入れるととどめが楽になるって感じかな。というか↑↑↑の挑発的な言い方に問題があると思う。 -- 名無しさん (2013-05-31 19:51:25)
  • 全反射からの一発ラインが低いから全く関係ない。天衣無縫なら霊撃25だけでもう確定ラインが見える。なんでわざわざ反射で倒すなら、霊夢のレベルが物凄く低いか、わざと火力を落とすか、霊夢そのものを使わないかしかない。実際にさとりが使えると言ってる人はどんな前提なのかそれを言ってほしいわ -- 名無しさん (2013-05-31 22:03:52)
  • ↑自分と違う考えを受け入れない姿勢がうざいんだよw というわけで不毛な言い合いはここで終わり -- 名無しさん (2013-05-31 22:17:25)
  • ↑↑あんたのやり方も十分いいと思うよ?ただ反射ダメージで倒すって戦法もあるってだけさ -- 名無しさん (2013-05-31 22:31:49)
  • いやだから自分で縛ってやるなら好きにすればいいんだよ。ただそういう縛りプレイはwikiで書く内容じゃないだろ? -- 名無しさん (2013-05-31 22:34:53)
  • 縛りとかじゃなくちゃんとした戦法の一つなんですがね…まぁいいや -- 名無しさん (2013-05-31 22:48:21)
  • 霊夢のスキル「解呪の札」が反射されて、雛の「怨念の鏡」や「執念の人形代」を解呪できないです。 -- 名無しさん (2013-06-06 21:14:24)
  • 鏡は魔法無効なんで反射されないはずだが -- 名無しさん (2013-06-06 22:16:47)
  • 夢想転生って反射無効だったのか・・・ハイパーアミュレットしか有効打にならないと思って四苦八苦したわ -- 名無しさん (2013-07-09 20:01:02)
  • ↑と思ったら成長前提の話かw どっちにしろよく見て成長も振らないと駄目だな -- 名無しさん (2013-07-09 20:03:37)
  • 早苗さんのミラーシールドで雛人形反射して勝っちゃった ごめんね雛 魔法攻撃多いからさとりはリフレクトウォールで普通に活躍できると思うが -- 名無しさん (2013-09-28 20:22:05)
  • プラズマナイフの大感電が入る 鈴仙のディスオーダーのダメージアップに使えるね -- 名無しさん (2013-09-28 20:26:38)
  • 人形代はディスオーダーで簡単にはがせるが鏡が霊夢や早苗の解呪で全然剥がせない…さとりのディスペルのほうがいいのかね? どうしても剥がせない人は咲夜さんのプライベートスクウェアでターンを稼ぐのも手 苦肉の策だけど自分はそうした -- 名無しさん (2013-09-28 20:29:21)
  • ver2.10 リフレクトウォール貫通されて泣いた なんかもうボス戦がキャラ固定されまくりで萎えてきた -- 名無しさん (2014-08-23 17:49:45)
  • 陣形波紋 アイスソード装備した攻撃特化咲夜ウエポンブレス+増幅の巻物+奇跡の風の後のプラベ3回で1万までは削れる 結局それ以降は反射無視キャラ任せだしアタッカー優曇華でいいけど -- 名無しさん (2016-06-05 18:49:22)
  • リレイズ無視とかふざけんな -- 名無しさん (2016-09-21 04:02:14)
  • ↑アイスじゃなくてヴァイスなw -- 名無しさん (2016-10-28 01:07:11)
  • アイスであってるだろ 何いってんだこいつ -- 名無しさん (2016-11-07 15:12:20)
  • ↑Vじゃアイスソードじゃなくてアルマツィアだからごっちゃになってる -- 名無しさん (2016-11-07 19:12:21)
  • 呪いの雛人形をミラーシールドでたまたま反射して、自滅してくれました -- 名無しさん (2016-11-27 11:27:51)
  • ここでうどんげ初めて使用+いつものアタッカー不在で調子が掴めず1時間近く延々戦ってやっと倒せたわ。正直大人しくやり直すべきだった -- 名無しさん (2016-12-02 03:32:53)
  • v版だけど全反射のあと天衣無縫放ったら6千ダメくらいで、直後に全員4桁ダメで全滅したんだが。どうしようもねぇわこんなん対策ゲーにも程がある -- 名無しさん (2016-12-16 08:49:13)
  • ↑どうしようもない理由 1.レベルが足りない(上限を解放していない) 2.装備を整えていない 3.成長の振り方を間違っている 4.ランドを光に傾けていない -- 名無しさん (2016-12-16 16:49:22)
  • 小まめに上げて大体60~70くらいのパーティーだけどまだレベリングせんといかんの?てか上限解放の難易度も雛のクエストより高いしレベル上げばっかやってる気がするんだが -- 名無しさん (2016-12-16 18:59:04)
  • 俺は太陽の畑2いく前に上限解放したおかげか、雛は楽に倒せたけどなあ クエストの難易度は半分くらい詐欺だから当てにしたら駄目だ、あとレベルは素材クエストやって行けば勝手に上がると思う -- 名無しさん (2016-12-16 20:36:49)
  • ↑↑最重要はPLv。そこさえ高けりゃLVはテキトーで良いぞ。ダメージが足りないならペインボンド反射作戦の方が合ってるかもね。 -- 名無しさん (2016-12-16 20:54:42)
  • Vita版 メンバー聖、リトス、パチュリー、さとり、霊夢 -- 名無しさん (2017-08-04 04:17:13)
  • 消した方分からんので追記。作戦は光で攻める、リトスラスペ、全てを反射は霊夢夢想天衣してひじりんがミラーシールド起動して勝った。優曇華のレベリングダルいんで反射作戦で勝ちました。アリスは正直妹紅指揮にしたら要らないなと思いました -- 名無しさん (2017-08-04 04:23:40)
  • もう誰もやってないと思うが一応。備忘録 -- 名無しさん (2018-09-07 03:40:15)
  • V版:上部J1からJ2に入ってすぐの宝箱にゴールドミミック 物攻1400 回避200。命中上げて殴るか光・闇以外の魔法で -- 名無しさん (2018-09-07 03:43:34)
  • ↑誤:物攻1400 正:物攻1140 -- 名無しさん (2018-09-07 03:45:31)
  • 今更だけど全反射の後一発反射無視攻撃すると全体即死級攻撃で全滅するけど、その全体攻撃は魔法なのでリフレクトできる。聖で偶然にも反射して生き残り勝利した -- 名無しさん (2021-05-17 12:14:07)
  • 結局ファイナルクエスト含めた全ボスの中でここが一番のクソボスだった -- 名無しさん (2025-03-03 06:38:24)
  • さとりだけで解呪・バリア・魔法反射・反射無視攻撃とメタが揃っているから残りの4人はお好きにどうぞ -- 名無しさん (2025-07-27 10:32:34)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「stage25 無縁塚2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
記事メニュー

ゲーム全般

  • トップページ
  • テンプレ
  • バグ情報
  • FAQ
  • 基本的なシステムのFAQ
  • 残暑での主な変更点
  • 週末での主な変更点
  • 残暑シナリオの進め方
  • 蒼神縁起用語辞典

■ 攻略チャート
├ stage01 大図書館
├ stage02 紅魔館
├ stage03 魔法の森1
├ stage04 灼熱地獄跡
├ stage05 地霊殿
├ stage06 冥界
├ stage07 無縁塚
├ stage08 太陽の畑
├ stage09 永遠亭
├ stage10 永遠亭最深部
├ stage11 妖怪の山
├ stage12 妖怪の山山頂付近
├ stage13 玄雲海
├ stage14 有頂天
├ stage15 魔法の森2
├ stage16 玄武の沢
├ stage17 玄武の湖
├ stage18 湖底神殿
├ stage19 湖底神殿深部
├ stage20 大神殿
├ stage21 ゴルゴーン結界
├ stage22 地底
├ stage23 魔法の森3
├ stage24 太陽の畑2
├ stage25 無縁塚2
├ stage26 暗黒空間
└ stage27 怨嗟の底

■ サブクエスト攻略
├ サブクエスト☆1
├ サブクエスト☆2
├ サブクエスト☆3
├ サブクエスト☆4
├ サブクエスト☆5
├ サブクエスト☆6
├ サブクエスト☆7
├ サブクエスト☆8
├ Vita版追加サブクエスト
└ 素材クエスト報酬一覧

■ Vita版追加ダンジョン攻略
├ 稗田家屋敷地下 
├ 大図書館最深部
├ 命蓮寺最深部
├ 怨嗟の底の底 
└ 結界の歪み 

■ MAPごとの妖怪
├ 紅魔館
├ 魔法の森(1回目)
├ 地霊殿
├ 冥界
├ 無縁塚
├ 太陽の畑
├ 永遠亭
├ 永遠亭最深部
├ 妖怪の山
├ 有頂天
├ 魔法の森(2回目)
├ 玄武の沢
├ 湖底神殿
├ 大神殿
├ ゴルゴーン結界
├ 幻想郷各地
├ 異変レベル1
├ 異変レベル2
├ 異変レベル3
├ 異変レベル4
├ 地底
├ 魔法の森(憎悪)
├ 太陽の畑(憎悪)
├ 無縁塚(憎悪)
├ 暗黒空間
├ 怨嗟の底(1)
├ 怨嗟の底(2)
├ 稗田家屋敷地下
├ 怨嗟の底の底
├ 異変レベル5
├ 結界の歪み(1)
└ 結界の歪み(2)

■ キャラ
├ 博麗霊夢
├ 霧雨魔理沙
├ 東風谷早苗
├ 射命丸文
├ 十六夜咲夜
├ パチュリー・ノーレッジ
├ 河城にとり
├ アリス・マーガトロイド
├ 古明地さとり
├ 魂魄妖夢
├ 藤原妹紅
├ 聖白蓮
├ リトス・M・ゴルゴーン
├ チルノ
├ 鈴仙・優曇華院・イナバ
├ レミリア・スカーレット
├ 星熊 勇儀
└ 稗田 阿求

■ データ
├ 武器-通常
├ 武器-専用品
├ 盾
├ 防具
├ 装飾品
├ 素材
├ 妖怪図鑑
├ 妖怪図鑑解説
├ ラーニング
├ ラーニング2
├ スキル
├ 攻撃スキル詳細
├ ステータス変化
├ 状態異常詳細
├ 陣形
├ 強打逆引き
├ ドロップ
├ ドロップ2
├ ドロップ3
├ ドロップ4(残暑)
├ ドロップ5(残暑)
├ ドロップ6(残暑)
├ 残暑追加宝箱
└ 素材別ドロップ率一覧

■ 合成
├ 合成:武器
├ 合成:盾
├ 合成:防具
├ 合成:装飾
├ 合成:道具
└ 合成に必要なアイテム数

■ 元ネタ
├ 道具
├ 技・魔法・スペカ
├ 妖怪
└ その他

■ その他
├ 登場人物
├ ストーリー
├ 音楽
├ 特典パス
├ 稗田屋敷
├ 小ネタ
├ 検証・未確定情報など
├ 陣形補正一覧(仮)
├ ラーニング 過去ログ
├ 質問
├ ゆっくり出現マップ
├ トロフィー一覧(Vita版)
└ wikiへの要望


更新履歴

取得中です。



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. Vita版追加サブクエスト
  2. stage21 ゴルゴーン結界
  3. ドロップ
  4. stage19 湖底神殿深部
  5. FAQ
  6. stage22 地底
  7. 合成:武器
  8. 陣形
  9. stage20 大神殿
  10. サブクエスト☆2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    stage25 無縁塚2
  • 9日前

    stage19 湖底神殿深部
  • 135日前

    stage01 大図書館
  • 156日前

    武器-専用品
  • 157日前

    結界の歪み 
  • 219日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 236日前

    有頂天
  • 245日前

    コメント/質問
  • 259日前

    藤原妹紅
  • 283日前

    盾
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Vita版追加サブクエスト
  2. stage21 ゴルゴーン結界
  3. ドロップ
  4. stage19 湖底神殿深部
  5. FAQ
  6. stage22 地底
  7. 合成:武器
  8. 陣形
  9. stage20 大神殿
  10. サブクエスト☆2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    stage25 無縁塚2
  • 9日前

    stage19 湖底神殿深部
  • 135日前

    stage01 大図書館
  • 156日前

    武器-専用品
  • 157日前

    結界の歪み 
  • 219日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 236日前

    有頂天
  • 245日前

    コメント/質問
  • 259日前

    藤原妹紅
  • 283日前

    盾
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.