atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • 魂魄妖夢

東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki

魂魄妖夢

最終更新:2019年05月11日 23:18

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 加入条件
  • 解説
  • 能力
    • ステータス
      • VITA版
    • 耐性
  • 符装
  • ラストワード
  • 成長
    • 固有
    • 武器
  • 支援
    • 指揮官能力
    • コマンダースペル
  • コメント

加入条件

  • stage6クリア

解説

白玉楼に住む半人半霊の庭師。種族は戦士。
全体的にバランスの取れた性能の物理アタッカー。いわゆる武士道。
一度構える必要はあるが、構えてしまえば優秀な範囲攻撃、多段攻撃を持つ。自己補助が多彩なのも特徴。
初動が遅いのが難点だが、終盤では敵が硬く、まず2ターン以上かかるので構える隙もさほど気にならないだろう。

構えは速度補正が低く発動がターンの最後になる事も少なくない為、ステータス変化を多用されると何も出来ないことも。
成長でパーマネントへの耐性を得られるが、スタン等のクイックは防げないため装飾品でフォローしたい。
なお、構えは能力上昇系のバラエティ扱い。能力下降系のバラエティやバラエティ治療技を受けると打ち消されてしまう。
なので、この辺りに対しての耐性は必須。

必殺を高めた上での未来永劫斬はゲーム中屈指の威力。後半の硬いボス敵へのダメージディーラーとして活躍できる。
やや晩成ながら、高い火力を持った強力な物理アタッカーであるといえる。
必殺技単体の威力もさることながら、必殺率・必殺時の威力が高く、、スキルにも2回行動が乗るので爆発力はかなりのもの。

コマンダースペルの抵抗半減は一部ボス戦で重宝する。
また、クリティカルが発動しやすくなる六道剣もボス戦、及び強敵相手での火力UPとして役立つ場面もある。

ちなみにゆっくり斬りはゆっくり系に唯一大ダメージを与えられる貴重な技のため稼ぎにはかなり重宝する。

刀は、「二刀流」がラストスペルであろうとどんなスキルも確率で連続発動するようになる為、非常に優秀。必殺の確率と威力も高くなる。
一応、即死が付与できるが発動率はそこまで高くはない。火力だけでも殲滅することができるキャラなのでおまけ程度に見ておこう。
即死を狙っていきたいなら、即死効果がある斧でコンディション発生率上昇を付けたほうが発動確率は上。
槍は、突属性スキル(=[?属性]に適応)のディレイを減らせるので、未来永劫斬・業風神閃斬・冥想斬などをディレイ0にできる。

専用防具の特殊効果、物理ストライクバックは発動した時点で貫通攻撃や一列攻撃を中断させる副次効果がある。

なお、各種構えには隠し効果としてカウンターの発生が付与されている。
発動ターンは初撃に対してのみ100%発生し、2回目以降は確率。発動以降のターンは構えが持続していれば確率で発生する。

構えによって効果とそこから派生する技が違うので、構えの選択が重要となる。
人界剣は必殺率・命中が上昇し、単体攻撃に派生する。妖夢は必殺が火力の生命線となるので、人界剣は非常に相性がいい。
修羅剣は攻撃力が上昇し、範囲攻撃に派生する。特に冥想斬や修羅涅槃剣は全体高威力技なので、多数の敵と戦う場合に有効。
天界剣は防御・回避が上昇し、一列攻撃に派生する。
雑魚戦では修羅剣・天界剣、ボス戦では人界剣といった位置付けになるだろう。
渾然一体の構えは3つの構えからの技を全て使えるが、各構えの能力上昇効果は無いので注意。

残暑では主にスペカの性能が修正された。
傾向としては人界剣、修羅剣の技が低攻撃力、高倍率化、天界剣の技が高攻撃力、低倍率化した事で
前者は主に物理防御力の低い敵に、後者は主に物理防御力の高い敵にという差別化が計られている。
最もこれらの技はどれも高い防御力無視性能を持っているので、天界剣が真価を発揮するのは
物理防御力1000越え&防御力下降が入りづらい一部の敵になるだろう。

追加技の天舞光輪斬は装備中の武器の属性に応じた弱化を付与する。
白蓮の属性付与と組み合わせると魔と虚以外に対応できる。

ラストワードは全体即死。割と即死する敵は多いので、発動すればピンチからの一発逆転もありえる。
地味ながら、武器の追加効果もしっかり乗る

能力

ステータス

Lv HP MP 残機 ボム STR DEX INT VIT AGI POT 物攻 物防 魔攻 魔防 命中 回避 誘発 抵抗 速度
1 20 14 9 4 12 16 2 9 13 10 11 9 2 0 5 4 8 2 126
50 349 206 9 4 39 48 16 31 41 34 38 31 75 0 5 13 24 8 182
99 591 341 9 4 65 80 30 52 68 58 64 52 169 0 5 22 40 14 236

VITA版
Lv HP MP 残機 ボム STR DEX INT VIT AGI POT 物攻 物防 魔攻 魔防 命中 回避 誘発 抵抗 速度
70 607 306 9 4 66 82 35 55 72 63 64 55 137 0 5 24 41 15 244
99 734 413 9 4 89 99 48 74 97 85 87 74 214 0 5 32 49 21 294

耐性

火- 闇-
水- 魔-
地- 斬○
雷- 突-
光- 殴-

符装

名称 系統 ボム 消費MP 範囲 遅延 属性 説明 習得条件
人界剣の構え - - 2 自分 1 - [構え][自分]
命中・必殺上昇
最初から
現世斬 物理 ☆ 10 単体 1 ? [人界剣][?属性]
物理防御力低下を与える。威力:中+
最初から
天界剣の構え - - 2 自分 1 - [構え][自分]
物理防御力・回避上昇
最初から
二百由旬の一閃 物理 ☆ 10 一列 1 ? [天界剣][?属性][一列]
魔法攻撃力・魔法防御力低下を与える。威力:中
最初から
修羅剣の構え - - 2 自分 1 - [構え][自分]
物理攻撃力上昇
最初から
餓鬼十王の報い 物理 ☆ 10 大拡 1 ? [修羅剣][?属性][大拡散]
物理攻撃力低下を与える。威力:中-
最初から
西行春風斬 物理 ☆☆ 30 一列 3 ? [ラストスペル][?属性][一列]
要構え。ボム2つ消費 威力:大+
最初から
弦月斬 物理 - 4 単体 0 ? [人界剣][?属性]
物理防御力低下を与える。威力:小+
レベル5
天界法輪斬 物理 - 4 一列 1 ? [天界剣][?属性][一列]
魔法攻撃力・魔法防御力低下を与える。威力:小
レベル6
断迷剣 物理 - 4 小拡 0 ? [修羅剣][?属性][拡散]
物理攻撃力低下を与える。威力:小-
レベル7
ゆっくり斬り 物理 - 4 単体 1 ? [?属性]
ゆっくり斬っていってね!
レベル10
半霊防御 - - 6 自分 1 - [人界剣][自分]
あらゆる攻撃を一度だけディフレクトする
レベル24
妖力大仙 - - 12 自分 1 - [天界剣][?属性][自分]
退魔・物理攻撃力上昇
レベル26
修羅剛力 - - 8 自分 3 - [修羅剣][?属性][自分]
次の攻撃は必殺になる
レベル28
未来永劫斬 物理 ☆ 16 単体 2 ? [人界剣][?属性][単体]
連続攻撃3~5 威力:小
レベル32
業風神閃斬 物理 ☆ 16 一列 2 ? [天界剣][?属性][一列]
威力:大+
レベル34
冥想斬 物理 ☆ 16 全体 2 ? [修羅剣][?属性][全体]
威力:大
レベル36
反撃の狼煙 - - 8 自分 4 - [自分]
カウンター能力を与える。
レベル45
大胆不敵 - - 8 自分 4 - [自分]
必殺の威力上昇を与える。
レベル52
心頭滅却 - - 8 自分 4 - [自分]
火水地雷光闇の耐性上昇を与える。
レベル54
一騎当千 - - 8 自分 4 - [自分]
通常攻撃が全体攻撃になる。
レベル56
待宵反射衛生斬 物理 ☆☆ 30 単体 3 ? [ラストスペル][?属性][連続攻撃3]
要構え。ボム2つ消費 威力:中
レベル60
満月斬 物理 - 16 単体 2 ? [人界剣][?属性]
物理・魔法防御力低下を与える。威力:中+
レベル71
天舞光輪斬 物理 - 16 一列 2 ? [天界剣][?属性][一列]
物理属性低下を与える。威力:中
レベル74
霊魂断裁剣 物理 - 16 小拡 2 ? [修羅剣][?属性][拡散]
ダメージと共に物理・魔法攻撃力低下を与える。威力:中-
レベル77
一念無量劫 物理 ☆ 35 一列 3 ? [天界剣][?属性][一列]
[攻撃回数:1~3] 威力:大+
レベル82
修羅涅槃剣 物理 ☆ 35 全体 3 ? [修羅剣][?属性][全体]
威力:特大
レベル86
輪廻転生斬 物理 ☆ 35 単体 3 ? [人界剣][?属性]
[攻撃回数:1~6] 威力:小+
レベル90
渾然一体の構え - - 30 自分 9 - [構え][自分]
全ての構えからの派生技を使える構え。
レベル93

ラストワード

名称 系統 範囲 説明
魂魄一閃 全体 敵全体に即死を与える

成長

固有

+ ...
種類 名称 効果 必要ABP
人界剣 人界剣の構え修練1 人界剣の構えの威力+25% 持続時間+2T 1
命中ブースト2 命中+10 2
精神修行 耐性:行動不能+1 3
必殺ブースト 必殺+3 ボム+1 5
命中ブースト2 命中+20 7
人界剣の構え修練2 人界剣の構えの威力+50% 持続時間+4T 10
大必殺 必殺の威力+33% 13
命中ブースト3 命中+30 16
人界剣の奥義 人界剣の消費MP-25% 20
人界剣免許皆伝 物理ディフレクト:10% 25
天界剣 天界剣の構え修練1 天界剣の構えの威力+20% 1
回避ブースト1 回避+5 2
精神鍛錬 耐性:行動制限+1 3
防御ブースト 物理防御+10 ボム+1 5
回避ブースト2 回避+10 7
天界剣の構え修練2 天界剣の構えの威力+40% 持続時間+4T 10
心眼 緊急回避+5 13
回避ブースト3 回避+20 16
天界剣の奥義 天界剣の消費MP-25% 20
天界剣免許皆伝 ボム+4 耐性:行動制限+2 天界剣の構えの持続時間+6T 25
修羅剣 修羅剣の構え修練1 修羅剣の構えの威力+15% 1
攻撃ブースト1 物理攻撃+10 2
精神統一 耐性:精神操作+1 3
コンディションブースト 誘発+15 ボム+1 5
攻撃ブースト2 物理攻撃+20 7
修羅剣の構え修練2 修羅剣の構えの威力+30% 持続時間+4T 10
ディレイキャンセル 通常弾幕のディレイ-1 13
攻撃ブースト3 物理攻撃+40 16
修羅剣の奥義 修羅剣の消費MP-25% 20
修羅剣免許皆伝 残機+4 耐性:精神操作+2 修羅剣の構えの持続時間+6T 25
半霊 HPブースト1 HP+10% 1
MPブースト1 MP+10% 2
高速剣技 通常弾幕の詠唱速度+10% 3
構えの達人 構えの消費MP-50% 5
居合い スペカのディレイ-1 7
HPブースト2 HP+20% 10
高速奥義 スペカの詠唱速度+20% 13
MPブースト2 MP+20% 16
外道剣 耐性:装備している武器の系統+1 20
HPブースト3 HP+30% 25

武器

+ ...
種類 名称 効果 必要ABP
剣 ファルコンスラッシュ 先制の単体攻撃 1
剣修練1 攻撃力 +10 命中 +10 2
カマイタチ 一列遠距離攻撃 [隠し効果:剣スキルのダメージ+5%] 3
ダブルアタック 通常攻撃時に連続攻撃が発動 5
ソニックブレード 単体遠距離攻撃 [隠し効果:剣スキルのダメージ+10%] 7
剣修練2 攻撃力 +25 命中 +25 10
メテオザッパー 全体遠距離攻撃 [隠し効果:剣スキルのダメージ+15%] 13
ウィズインベスト 強打強度、属性強度 +15% 16
剣修練3 攻撃力 +40 命中 +30 20
ドラゴンファングストライク 単体近距離攻撃 [隠し効果:剣スキルのダメージ+25%] 25
槍 レッグスルー 単体近距離攻撃+転倒 1
槍修練1 攻撃力 +10 命中 +10 2
ポールスィング 一列攻撃 [隠し効果:槍スキルのダメージ+5%] 3
インデュアキャンセル 敵の突耐性を -1する 5
インペイルチャージ 貫通攻撃 [隠し効果:槍スキルのダメージ+10%] 7
槍修練2 攻撃力 +20 命中 +20 突属性の物理スキルのディレイ -1 10
ドラゴンウェイブ 貫通攻撃 [隠し効果:槍スキルのダメージ+15%] 13
槍修練3 攻撃力 +35 命中 +35 突属性の物理スキルのディレイ -1 16
金剛力 物理攻撃時に両手がふさがらない 20
ヴォイドスライス 貫通攻撃 [隠し効果:槍スキルのダメージ+25%] 25
斧 スタンブロー1 単体近距離攻撃+麻痺 1
斧修練1 攻撃力 +15 命中 +5 2
ボーンクラッシュ 単体近距離攻撃+防御力低下 [隠し効果:斧スキルのダメージ+5%] 3
テンプルクラッシュ 単体近距離攻撃+攻撃力低下 [隠し効果:斧スキルのダメージ+10%] 5
斧修練2 攻撃力 +35 命中 +10 7
撲殺法 敵の防御力の影響を受けにくくなる 物理攻撃のコンディション発生率上昇 10
ヘルズクラッシュ 単体近距離攻撃+全能力低下 [隠し効果:斧スキルのダメージ+15%] 13
斧修練3 攻撃力 +50 命中 +15 16
ブラントマスター 物理スキルの消費MP -25% 20
フューリアルハウリング 単体近距離攻撃 [隠し効果:斧スキルのダメージ+25%] 25
刀 刀修練1 攻撃力+10 命中+10 1
霊泰の法 バッドコンディション回復 2
必殺の刀1 必殺+5 3
刀修練2 攻撃力+25 命中+20 5
皇天の法 HP回復 7
琉輪影舞 物理攻撃時に即死を追加 10
見敵必勝の理 必殺の威力+33% 13
刀修練3 攻撃力+45 命中+30 16
二刀流 物理攻撃時に確率で連続攻撃が発動 20
必殺の刀2 必殺+10 琉輪影舞による即死確率上昇 25

専用武器スキル
名称 系統 消費MP 範囲 遅延 属性 説明 習得条件
霊泰の法 魔法 5 自分 - - バッドコンディションを治療する 刀2P
皇天の法 魔法 5 自分 - - HPを回復 刀7P

支援

指揮官能力

  • 物理攻撃で必殺が出やすい

コマンダースペル

名称 消費ボム 説明 使用条件
半霊攻撃 1 抵抗力を半分にする
六道剣 3 このターンは物理攻撃で必殺が出やすくなる



コメント

  • 戦闘スタイルが世界樹の迷宮の1の時のブシドーに似ていると思います -- 名無しさん (2010-08-21 02:47:51)
  • 冥と同じで各構えを行ってからスペルの発動 -- 名無しさん (2010-08-21 04:22:30)
  • 最初ゆっくり斬りがネタかと思ってたけど、あれってドラクエで言うメタル斬りなんだね -- 名無しさん (2010-08-24 18:38:31)
  • まあゆっくりがドラクエでいうところのメタルスライムの役割だから、その互換だろうねw -- 名無しさん (2010-08-24 21:18:25)
  • Pが欲しいのでパーティに常時入れたいが、雑魚戦だと刀はちょい辛いんで他の武器持たせるか指揮官がいいな。抵抗半減は強い -- 名無しさん (2010-08-24 21:25:33)
  • 後半の雑魚戦は長期戦になるので構えた方が良いと思いますよ。1ターンくらいお釣りが来るぐらいの火力があります。 -- 名無しさん (2010-08-25 01:11:38)
  • 60で覚える待宵反射衛生斬が霞んでる気がする…… -- 名無しさん (2010-09-07 11:52:40)
  • ラストスペルなんて基本使えないから仕方ない -- 名無しさん (2010-09-08 10:19:33)
  • 二刀流ってラストワードも連続攻撃になることあるんだな -- 名無しさん (2010-09-12 03:26:29)
  • 雑魚殲滅は天界剣、ボスや後半雑魚戦は人界剣→永劫斬でおk 永劫斬隣接する敵も斬るから何気に少範囲なのかな? -- 名無しさん (2010-09-12 19:57:36)
  • 各構えスキルのステ上昇系は、構えに関係なく適応されるってどこかに追記した方がいい気がする。 最初気がつかないで武器&使用してる構え以外はステだけに振ってた俺がいるorz -- 名無しさん (2010-09-14 20:21:51)
  • ちなみにボムを消費する技が連続発動した時は、一回分のボムしか消費されないぽい。MPは普通に2回分減る。 -- 名無しさん (2010-09-14 21:29:39)
  • ↑↑普通はわかると思うんだが…… -- 名無しさん (2010-10-01 08:42:39)
  • 妖夢の火力、咲夜の半分もないと思うんだけど -- 名無しさん (2010-10-02 13:58:08)
  • 必殺確立高いし、スペルが2回発動することもあるから、そんなに低くもないと思う。 -- 名無しさん (2010-10-02 18:40:34)
  • 単体相手だったらむしろ咲夜より高いレベル -- 名無しさん (2010-10-03 01:05:18)
  • 通常の火力は咲夜さんよりも低くなる、咲夜さんは斬撃耐性-2ついてるしな、しかしみょんは必殺時のダメージ倍率がヤバいから凄まじい火力が出る。極まれにションボリな結果になるけど平均すれば咲夜さんよりもダメージ稼げるよ、遅延も1しかないし -- 名無しさん (2010-10-03 02:34:39)
  • なるほど、妖夢は必殺で勝負なのか。対策しないと構えがバラエティで妨害されまくって完全にお荷物になってた。 -- 名無しさん (2010-10-03 15:35:37)
  • それでも咲夜よりは妖夢のほうが安定性はあるな。ガッカリな結果でもそれなりにダメージを与えれるし。咲夜は命中を強化しないとあまり安定しないし。 まぁあっちにはずっと俺のターンとかトリッキーな戦法もできることが強みか -- 名無しさん (2010-10-04 13:46:25)
  • 道中修羅剣メインで範囲攻撃も手軽だし、刀MAXで誘発上昇装備だと範囲に即死で期待値高い。構えたターンのカウンター即死狙いも地味に効くし。スタン・行動不能対策は必須、場合によっちゃ文のサポートも欲しかったりするけど。 -- 名無しさん (2010-10-05 01:07:49)
  • 永劫とかの構え最強技が遅延1しかないのが何気に強いポイントだな。対抗馬の咲夜さんはP殺人ドールの遅延がきっついからな -- 名無しさん (2010-10-05 17:12:23)
  • ちょっとP振るだけでボムやたら増えるのにボム使う機会なさすぎ -- 名無しさん (2010-10-07 03:08:35)
  • むしろボムは指揮官になったときのためにあるんだ、って慧音が言ってた。 -- 名無しさん (2010-10-07 03:10:11)
  • 戦闘員時はラストスペル乱用できるのに良いラストスペルが少ない・・・ -- 名無しさん (2010-10-07 03:14:29)
  • ボム使う機会がないって…永劫とかのスペカかなり有用なのにどういうことなの… -- 名無しさん (2010-10-07 03:32:50)
  • 有用なのと機会があるのとは違うんだよきっと -- 名無しさん (2010-10-07 03:46:08)
  • 構えを選んだターンにカウンターするけど、あれって各構え選択ターンだけ? -- 名無しさん (2010-10-08 00:27:15)
  • ディフレクトが発動しているか、単にカウンターが発動してるだけじゃないの? -- 名無しさん (2010-10-08 23:32:37)
  • ダメージ受けてからの反撃なのでディフレクトではないと思う。カウンターについてどこかに説明ありますか? -- 名無しさん (2010-10-09 01:09:04)
  • おそらく構え状態になるとカウンターが付与されるのでは。構える前のターンは必ず攻撃しますけど、もちろん構えた後のターンも確率でカウンターするのを確認しています -- 名無しさん (2010-10-09 01:15:13)
  • つまり構え選択時はカウンター発生率100%、それ以降は数%ってことであってるでしょうか? -- 名無しさん (2010-10-09 01:35:25)
  • 多分それでいいと思う。まぁ数%ってほど低くはないと思うけど。それと構え選択時のカウンターは100%だけど1回だけのような… -- 名無しさん (2010-10-09 01:58:37)
  • 理解しました。ありがとうございます! -- 名無しさん (2010-10-09 02:45:51)
  • 妖夢専用の服にカウンター付与ってついてなかったっけ?ディフレクトだっけ? -- 名無しさん (2010-10-09 03:46:33)
  • だからそもそもディフレクトはカウンターじゃなく無効化だから。それに専用の服とか関係なく発動する -- 名無しさん (2010-10-09 10:09:13)
  • 妖夢の服にカウンター20%とかついてたっけ?それともディフレクトのどっちだっけって意味じゃない?ちなみに妖夢の服にはカウンター付与がついていた、多分カウンターが発動しているのはそのせいじゃない? -- 名無しさん (2010-10-09 14:31:13)
  • 防具はドロップしたものを使っていたのでやっぱり構えの効果だと思います -- 名無しさん (2010-10-09 22:11:12)
  • 間違いなく構えの効果。てか構え使ったことある人ならそんな考え自体が浮かばないと思うんだがw -- 名無しさん (2010-10-09 22:57:40)
  • 構えのせいだったのか、なんも装備も成長もなしで反撃するで何なんだろうと思ってた -- 名無しさん (2010-10-10 03:43:25)
  • そうなんかー、だって構えにそんな効果載ってないしつけてた防具にカウンター付与ってかいてたら普通そう思うじゃないw -- 名無しさん (2010-10-10 13:36:05)
  • とりあえずここに掲載しておいた。 -- 名無しさん (2010-10-10 14:25:20)
  • 構えのカウンター1回だけじゃない気がする 2回発動した -- 名無しさん (2010-10-11 17:10:54)
  • まじで?じゃああれか、一回は確実で、それ以降はランダムってことか、修正しとかないと -- 名無しさん (2010-10-11 20:10:05)
  • 妖夢がゆっくり斬りと普通の攻撃しかできないんだけどこれはある程度レベル上げないと駄目なの?ちなみに今のレベルは25 -- 名無しさん (2010-10-16 07:35:13)
  • ↑対応する構えを使ってからじゃないとダメ。 -- 名無しさん (2010-10-16 08:47:01)
  • ↑すまないが詳しく教えてくれないか。よくわからん・・・ -- 名無しさん (2010-10-19 18:52:52)
  • ↑自己解決しました。すいません -- 名無しさん (2010-10-19 19:19:57)
  • Lv80で残機が13あるんだけど何でだろう? -- 名無しさん (2010-11-07 01:09:20)
  • 成長の修羅剣を25にしてるか、残機の増える装備をつけてるかじゃない? -- 名無しさん (2010-11-08 10:08:53)
  • ↑修羅剣25にしてました。リセットしたあと何もせずにキャンセルボタンで戻っていたから反映されなかったみたいです。 -- 名無しさん (2010-11-11 23:23:59)
  • ここでいいのかな? 大胆不敵をLv52で確認。既出だったらスンマセン。 -- 名無しさん (2011-01-11 22:21:32)
  • LV71で満月斬を習得 -- 名無しさん (2011-01-11 23:50:36)
  • Lv86で修羅涅槃剣を習得しました -- 名無しさん (2011-01-12 00:23:56)
  • Lv45で反撃の狼煙を習得 -- 名無しさん (2011-01-13 19:08:35)
  • LV74で天舞光輪斬習得しました -- 名無しさん (2011-01-14 18:25:20)
  • Lv93で渾然一体の構え習得、 -- 名無しさん (2011-01-14 20:09:34)
  • 錆びた刃落とす敵が一体しかいねぇ… 誰か効率のいい稼ぎ方知らないか? -- 名無しさん (2011-01-17 23:37:03)
  • Lv77で霊魂断裁剣を習得 -- 名無しさん (2011-01-18 00:25:40)
  • 渾然一体の構えは各種構えによる補正や成長の効果は適用されないよね? -- 名無しさん (2011-01-28 12:49:09)
  • 渾然一体の構えをした後にHPを見ると上限が増えてるんですが、これは一体どういうことなの? -- 名無しさん (2011-02-28 02:00:42)
  • 渾然一体の構え自体に最大HP上昇の効果があるから。ぶっちゃけ渾然一体の構え覚えても人界剣の構え一択だ。必殺と命中上昇の効果が大きすぎる -- 名無しさん (2011-02-28 20:30:29)
  • 二刀流発動したらMPの消費も2倍? -- 名無しさん (2011-04-08 16:52:05)
  • ↑、そうだよ、MP消費も二倍(ボムは一回分)、結構↑に書いてあるよ。 -- 名無しさん (2011-04-08 19:52:23)
  • 単体技である未来永劫斬が、一度に複数の敵にヒットするんだけど・・・これって何かの条件付で範囲攻撃になるのかな? -- 名無しさん (2011-06-23 12:37:35)
  • ↑そういう判定になっています。詳しくは小ネタの「単体連続攻撃の仕様」のところを読んでください。 -- 名無しさん (2011-06-23 14:17:15)
  • ずいぶん今さらだが、反撃の狼煙ってカウンター100%なの?それとも死に技なの? -- 名無しさん (2011-07-23 17:14:58)
  • 全体も単体も高威力所持。残暑初期意外鬼状態 -- 名無しさん (2011-08-18 05:38:08)
  • 火力もさることながら、雑魚戦のMP調整も咲夜さんより楽な気がする。自分が咲夜さんの使い方下手なだけかな -- 名無しさん (2011-09-09 03:16:16)
  • 満月斬、弦月斬と較べたらかなり燃費悪くないですか?ひょっとしてボス戦以外は使い勝手良くない? -- 名無しさん (2011-09-15 19:13:48)
  • ん~というより弦月斬の燃費の良さが高いんだよね。HPや技の脅威度から迅速に倒す必要があるボスには消費大を、雑魚なら範囲や燃費の良さを見たほうがいいかも -- 名無しさん (2011-09-15 19:49:53)
  • 満月斬は必殺がかなり高いという特徴があるんだが、それでも燃費は悪いな -- 名無しさん (2011-09-16 22:21:55)
  • 幻月のディレイが0に出来るから基本は満月いらないとは思う、使うのはボスとかラスダンのレアモンくらいで良い気がする。 -- 名無しさん (2011-09-17 12:47:36)
  • 強いんだけど・・・はっきり言ってほかの火力のほうがじつようせいあるな。。。 -- 名無しさん (2011-09-22 09:01:12)
  • 待宵反射衛「生」斬は仕様ですか?誤字ならばどなたか修正お願いします -- 名無しさん (2011-11-13 01:17:31)
  • 昔のセーブデータ引っ張り出したら「皇天の法」と「霊泰の法」とかいう技があるんだが・・・なんだこれ -- 名無しさん (2011-11-19 00:13:57)
  • ↑すまん、刀スキルなのね -- 名無しさん (2011-11-19 00:17:00)
  • ボスでは満月と未来永劫を交互に打つのがいいね -- 名無しさん (2011-12-05 01:38:01)
  • 妖夢のステ異常時にうずくまってる時の顔が (-|ωー)に見える -- 名無しさん (2012-06-11 01:26:25)
  • 時によっては手が生えたり、顔が付いたりする半霊の方も忘れてはならない。妖夢が除外された時の半霊の慌てっぷりは可愛い。 -- 名無しさん (2012-07-26 01:16:49)
  • テンダイス持たせて一騎当千かけて通常攻撃でガルバンゴル*9とかだとえらいことになる。命中が低いのが玉に瑕。 -- 名無しさん (2012-08-10 01:09:30)
  • 強打とクリティカルって別なの?。 -- 名無しさん (2012-08-27 19:47:23)
  • 半霊防御について詳しく知りたい。1ターン防ぐことは時としてかなり重要になる。バッシュ戦やマリサマデュラ戦で五月雨斬りぶちかましは防げないのを確認。 -- 名無しさん (2012-08-28 18:31:50)
  • ↑半霊防御はあらゆる攻撃を一度だけ無効化できる、でも一回だけなので多段攻撃には弱い。 -- 名無しさん (2012-08-29 01:48:42)
  • ↑↑五月雨切りやぶちかましを防げなかったのはバグだと思う -- 名無しさん (2012-08-29 01:57:03)
  • 単純にバラエティの掛けすぎで押し出されたんじゃないの -- 名無しさん (2012-08-29 05:34:54)
  • ディフレクとの表示はでなかった。2回攻撃を受けたとしよう。ディフレクとダメージの表示が同時に出ていいはず。逆に言えばディフレクの文字が表示されないのはおかしい。 -- 名無しさん (2012-08-29 20:48:03)
  • ぶちかましは言うまでもなく防げないのはおかしいだろうw -- 名無しさん (2012-08-29 20:49:44)
  • バラエティについては試す必要がありそうだな。押し出しはないと思うが。ちなみに半霊防御をするとニトリやリーフシールドのような表示がでる -- 名無しさん (2012-08-29 20:53:14)
  • 1ターン目.構え.矢の風.ウェポンブレス.2ターン目.半霊防御.心眼の風.増幅の巻物 -- 名無しさん (2012-08-29 21:06:52)
  • ↑左から全能力UP.命中.攻撃.構え.バリアの順になりました. -- 名無しさん (2012-08-29 21:09:59)
  • 私のでは何回やっても同じ。並びは同じで心眼の風だけがきえてます。 -- 名無しさん (2012-08-29 21:13:51)
  • バッシュ戦の時どうだったかは知りませんがやはりおかしいですね。上記でやった通りバリア残ってますし。 -- 名無しさん (2012-08-29 21:16:49)
  • そのターンにかけたものとか効果が優先されますから。ここのシステムの方は見直した方がいいとおもいますね。バラエティをわざわざ5つしか確保できないなんて。 -- 名無しさん (2012-08-29 21:20:41)
  • ↑訂正バラエティも。とにかくバラエティは5つまで。 確認。 -- 名無しさん (2012-08-29 21:23:25)
  • 受けたのも半霊防御をかけたそのターンのものだったらまったくもっておかしい話です。 -- 名無しさん (2012-08-29 21:27:47)
  • 半霊防御はそこそこ使ってるが自分はちゃんと機能してる(ver3.00) -- 名無しさん (2012-08-30 01:23:37)
  • 検証不足なんで確定は出来ないけど半霊防御を使ったターンしかディフレクトが発動しないっぽい? -- 名無しさん (2012-08-30 10:31:47)
  • 試しに半霊防御の状態で攻撃系の技を30種類ほど当ててみたが普通にディフレクトしてる -- 名無しさん (2012-09-02 03:53:17)
  • うちのは多分そのターンに使ってますねぇ。リトルレギオンしたターンの次のターンにレギオン使えない分を半霊防御でしてるんですけど多分上書きか押し出されたりしたんでしょう。そもそも今回の出来事はバラエティが五つしか確保できないってことでおきたことだとおもいます。 -- 名無しさん (2012-09-02 23:36:54)
  • 今週末プレイしてるんだけど、修羅剛剣て?属性なのにディレイ1にできないんだね。1HIT(複数なら1体)しか必殺にならないし、半分死にスキル(T-T) -- 名無し (2012-09-05 01:01:45)
  • 異界からの挑戦者を狩るには便利なんだがな。HP調整が捗る -- 名無しさん (2012-09-05 10:47:58)
  • FAQの合成項では追加効果推しなんだけど、刀はボス戦メインになるから必殺&強打刀の方が使い勝手良いよな。錆びた刃は火車→七丁→童子と剣豪&強剣豪に使うのが正解な気がする -- 名無しさん (2013-08-18 02:22:32)
  • ボスは甲羅割り持って亀からだし、雑魚戦は安綱まで出番無いからどーでもいいよ。敵が弱いから構えてる間に決着が付く -- 名無しさん (2013-08-18 14:00:24)
  • 終盤は属性付加で冥想斬を使わないと戦闘が安定しないww -- 名無しさん (2013-12-16 10:10:41)
  • 本編の刀は攻略通り 村正と童子切だけで問題なかった。 その二振りは明確な使い道があるが、他の刀は 無理に使わないと使う機会が無い。 色々試した結果 中盤は雷神の剣を持たせるとかなり良い働きをする。 -- 名無しさん (2016-11-30 18:51:45)
  • ↑2雑魚はそんな感じだな。余程固い敵以外は構えは使わない。 -- 名無しさん (2016-12-08 16:55:38)
  • グラフィックが、他のキャラより一回り背が低い様に見えるけどこんなもんなん? -- 名無しさん (2016-12-08 16:58:36)
  • 白楼剣が盾だったら擬似的に二刀流にできたのにな。 -- 名無しさん (2016-12-19 16:36:48)
  • 序盤中盤の雑魚戦は剣持たせておくと割と良い働きをするね -- 名無しさん (2018-06-28 06:47:46)
  • みょーん、ボス戦は頼るべき存在だなあ。 -- 名無しさん (2019-05-11 23:18:02)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「魂魄妖夢」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
記事メニュー

ゲーム全般

  • トップページ
  • テンプレ
  • バグ情報
  • FAQ
  • 基本的なシステムのFAQ
  • 残暑での主な変更点
  • 週末での主な変更点
  • 残暑シナリオの進め方
  • 蒼神縁起用語辞典

■ 攻略チャート
├ stage01 大図書館
├ stage02 紅魔館
├ stage03 魔法の森1
├ stage04 灼熱地獄跡
├ stage05 地霊殿
├ stage06 冥界
├ stage07 無縁塚
├ stage08 太陽の畑
├ stage09 永遠亭
├ stage10 永遠亭最深部
├ stage11 妖怪の山
├ stage12 妖怪の山山頂付近
├ stage13 玄雲海
├ stage14 有頂天
├ stage15 魔法の森2
├ stage16 玄武の沢
├ stage17 玄武の湖
├ stage18 湖底神殿
├ stage19 湖底神殿深部
├ stage20 大神殿
├ stage21 ゴルゴーン結界
├ stage22 地底
├ stage23 魔法の森3
├ stage24 太陽の畑2
├ stage25 無縁塚2
├ stage26 暗黒空間
└ stage27 怨嗟の底

■ サブクエスト攻略
├ サブクエスト☆1
├ サブクエスト☆2
├ サブクエスト☆3
├ サブクエスト☆4
├ サブクエスト☆5
├ サブクエスト☆6
├ サブクエスト☆7
├ サブクエスト☆8
├ Vita版追加サブクエスト
└ 素材クエスト報酬一覧

■ Vita版追加ダンジョン攻略
├ 稗田家屋敷地下 
├ 大図書館最深部
├ 命蓮寺最深部
├ 怨嗟の底の底 
└ 結界の歪み 

■ MAPごとの妖怪
├ 紅魔館
├ 魔法の森(1回目)
├ 地霊殿
├ 冥界
├ 無縁塚
├ 太陽の畑
├ 永遠亭
├ 永遠亭最深部
├ 妖怪の山
├ 有頂天
├ 魔法の森(2回目)
├ 玄武の沢
├ 湖底神殿
├ 大神殿
├ ゴルゴーン結界
├ 幻想郷各地
├ 異変レベル1
├ 異変レベル2
├ 異変レベル3
├ 異変レベル4
├ 地底
├ 魔法の森(憎悪)
├ 太陽の畑(憎悪)
├ 無縁塚(憎悪)
├ 暗黒空間
├ 怨嗟の底(1)
├ 怨嗟の底(2)
├ 稗田家屋敷地下
├ 怨嗟の底の底
├ 異変レベル5
├ 結界の歪み(1)
└ 結界の歪み(2)

■ キャラ
├ 博麗霊夢
├ 霧雨魔理沙
├ 東風谷早苗
├ 射命丸文
├ 十六夜咲夜
├ パチュリー・ノーレッジ
├ 河城にとり
├ アリス・マーガトロイド
├ 古明地さとり
├ 魂魄妖夢
├ 藤原妹紅
├ 聖白蓮
├ リトス・M・ゴルゴーン
├ チルノ
├ 鈴仙・優曇華院・イナバ
├ レミリア・スカーレット
├ 星熊 勇儀
└ 稗田 阿求

■ データ
├ 武器-通常
├ 武器-専用品
├ 盾
├ 防具
├ 装飾品
├ 素材
├ 妖怪図鑑
├ 妖怪図鑑解説
├ ラーニング
├ ラーニング2
├ スキル
├ 攻撃スキル詳細
├ ステータス変化
├ 状態異常詳細
├ 陣形
├ 強打逆引き
├ ドロップ
├ ドロップ2
├ ドロップ3
├ ドロップ4(残暑)
├ ドロップ5(残暑)
├ ドロップ6(残暑)
├ 残暑追加宝箱
└ 素材別ドロップ率一覧

■ 合成
├ 合成:武器
├ 合成:盾
├ 合成:防具
├ 合成:装飾
├ 合成:道具
└ 合成に必要なアイテム数

■ 元ネタ
├ 道具
├ 技・魔法・スペカ
├ 妖怪
└ その他

■ その他
├ 登場人物
├ ストーリー
├ 音楽
├ 特典パス
├ 稗田屋敷
├ 小ネタ
├ 検証・未確定情報など
├ 陣形補正一覧(仮)
├ ラーニング 過去ログ
├ 質問
├ ゆっくり出現マップ
├ トロフィー一覧(Vita版)
└ wikiへの要望


更新履歴

取得中です。



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. ラーニング
  2. ラーニング2
  3. FAQ
  4. 陣形
  5. stage01 大図書館
  6. stage21 ゴルゴーン結界
  7. 大図書館最深部
  8. サブクエスト☆8
  9. 週末での主な変更点
  10. stage17 玄武の湖
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13日前

    stage25 無縁塚2
  • 17日前

    stage19 湖底神殿深部
  • 143日前

    stage01 大図書館
  • 164日前

    武器-専用品
  • 165日前

    結界の歪み 
  • 226日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 244日前

    有頂天
  • 253日前

    コメント/質問
  • 267日前

    藤原妹紅
  • 291日前

    盾
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ラーニング
  2. ラーニング2
  3. FAQ
  4. 陣形
  5. stage01 大図書館
  6. stage21 ゴルゴーン結界
  7. 大図書館最深部
  8. サブクエスト☆8
  9. 週末での主な変更点
  10. stage17 玄武の湖
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13日前

    stage25 無縁塚2
  • 17日前

    stage19 湖底神殿深部
  • 143日前

    stage01 大図書館
  • 164日前

    武器-専用品
  • 165日前

    結界の歪み 
  • 226日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 244日前

    有頂天
  • 253日前

    コメント/質問
  • 267日前

    藤原妹紅
  • 291日前

    盾
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.