atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • stage03 魔法の森1

東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki

stage03 魔法の森1

最終更新:2024年08月31日 15:35

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 攻略前にできること
    • 陣形
    • 合成
  • 謎解き
  • ダンジョン攻略
  • 宝箱
  • ボス攻略
  • 負け惜しみ
  • 経験値補正
  • コメント

攻略前にできること

陣形

  • 咲夜加入後、美鈴を256回殴るとイベントで陣形(鬼神陣/二人陣形)を入手

合成

  • 魔法の森に入るとイベント発生、以後香霖堂で合成が行えるようになる
  • パスワードによるアイテム入手もここで行える
    • パスワード特典の装備は現段階では頭一つ抜けた性能なので是非装備させたい
    • 東方蒼神縁起Vでは特典パスが廃止されているため、香霖堂に行っても入力場所はない

謎解き

  • 隠し通路がある、色の違う部分は通れる場合が多い
  • 道中に落ちている全ての人形を調べると、ボス部屋前の魔方陣が消える
 Aにあるもの:目の前の魔方陣 Bの二体:Bの左ルート解放
 GはBの右ルートから2体と魔方陣の前、Iを消すと入り口とのワープ設置。


ダンジョン攻略

状態異常を与えるスキルを使う雑魚敵が多いダンジョン。
中でもプが使う全体麻痺の『バグ』とゲンソウキョウサンが使う全体毒攻撃の『毒霧』が厄介。
また雪女が使う『冷気』の威力がそこそこ高く、連発されると危険。
使われないようになるべく早く倒したい。
プなどは、文の天狗の応援をパチュリーに使い、スプリングウィンドで一掃できる。

宝箱

+ ...
ここまでの宝箱をすべて回収すると
宝箱回収回数
56 (20+36)
宝箱回収率
10.1%(無印ver 13.5%)

東部北東-A
  • 火の欠片
  • 竹竿

東部中央-B
  • 蛇の抜け殻

東部西-C
  • 雷の欠片
  • ロングソード
  • トータスアーマー
  • 鉄鉱石
  • 精霊の欠片

東部北-D
  • 大寒の帽子
  • シルバートレイ

東部東-E
  • 化け猫の尻尾
  • 煉獄の杖
  • 魔法のキノコ
  • 賽銭箱
  • 綺麗な鏡

西部北-F
  • 夜雀の焼き鳥
  • 烏の羽

西部中央-G
  • 裁判官のハリセン
  • 宵闇のお札
  • CD-ROM
  • 大地の欠片(Bの右側ルートから)

西部西-H
  • 水の欠片
  • 魔法のメダル
  • 闇の指輪
  • 鋼鉄のダガーナイフ(闇の指輪の右上)

西部北西-I
  • 白澤の弁当箱
  • 毒の鈴蘭

東部南東-J
  • 大地の盾(川の北側)
  • バトルアクス(川の北側)
  • 光の指輪(左上辺り)
  • ドラゴンランス(光の指輪の下)
  • 鋼鉄
  • つけもの石
  • 魔法使いのローブ

西部南-K
  • 炎の盾
  • 亀の甲羅

  • 敵から得られる装備
ダマスカスシールド(バンパイアソーン)
火鼠の鎧(プ)
山雲のアミュレット(ランドタートル)
村雨のアミュレット(雪女)
才能の指輪Ⅰ(マタンゴ)


ボス攻略

+ ...
アリス
Lv 21 物攻 30 命中 100 速度 100
HP 1500 物防 20 回避 15 神霊 0
MP 600 魔攻 18 誘発 0 再生 0
EXP 314 魔防 15 抵抗 30 地相 -
火 - 水 - 地 - 雷 - 魔 -
光 - 闇 - 斬 - 突 - 殴 -
種族 超越
装備武器 アリスキック
装備盾 アリスシールド
ドロップ -

能力
能力 属性 対象 備考 ラーニング
クリエイト・ドール - - ドールズ・トライアングル、アリス・フォビア、ドールズ・ウォールのいずれかの態勢になる
エリア・ヒール - 味方拡散 HP回復、アリス・フォビアの場合のみ使用 Lv1,50%
ハイパー・ウェポン - 味方全体 物理強化付与
ハイパー・アーマー - 味方全体 物理保護付与
マナフレア - 味方全体 魔法強化付与
アンチマジックシェル - 味方全体 魔法保護付与
アシッドストーム 水 敵全体 防御下降付与 Lv1,5%
サイレス - 敵単体 沈黙付与
スリープ - 敵単体 睡眠付与
チャーム - 敵単体 魅了付与
ポイズン - 敵単体 毒付与
ストロードールカミカゼ改 - 敵全体 自分のHPの1割を消費して使用
ディスペル - 敵単体 解呪付与

上海人形
Lv 21 物攻 60 命中 70 速度 100
HP 200 物防 0 回避 0 神霊 0
MP 99 魔攻 0 誘発 0 再生 0
EXP 0 魔防 0 抵抗 20 地相 -
火 * 水 * 地 * 雷 * 魔 -
光 ★ 闇 ★ 斬 ● 突 ● 殴 ●
注意:ドクロ=*
種族 付喪神
装備武器 ドールランス
装備盾 -
ドロップ -

能力
能力 属性 対象 備考 ラーニング
木っ端微塵切り - 敵単体 連続攻撃:2~6 Lv30,1%
串刺し - 敵貫通 Lv1,5%
サクリファイス・ボム - 敵全体 自爆、アリスがいない場合一定の確率で使用

上海人形(盾)
Lv 21 物攻 40 命中 100 速度 80
HP 200 物防 100 回避 0 神霊 0
MP 99 魔攻 0 誘発 0 再生 0
EXP 0 魔防 0 抵抗 25 地相 -
火 △ 水 △ 地 × 雷 △ 魔 -
光 ★ 闇 ★ 斬 ◎ 突 ◎ 殴 ◎
種族 付喪神
装備武器 ドールランス
装備盾 -
ドロップ -

能力
能力 属性 対象 備考 ラーニング
ヒートハンド 火 敵単体 灼熱付与
コールドハンド 水 敵単体 凍結付与
ライトニングハンド 雷 敵単体 感電付与
ポイズンハンド 地 敵単体 毒付与 Lv1,10%
エナジーハンド 魔 敵単体 Lv1,10%
スターハンド 光 敵単体
ダークハンド 闇 敵単体
サクリファイス・ボム - 敵全体 自爆、アリスがいない場合一定の確率で使用

上海人形(赤)
Lv 21 物攻 35 命中 125 速度 105
HP 300 物防 30 回避 20 神霊 0
MP 99 魔攻 13 誘発 0 再生 0
EXP 0 魔防 30 抵抗 0 地相 火 33
火 ☆ 水 △ 地 - 雷 - 魔 -
光 ★ 闇 ★ 斬 ○ 突 ○ 殴 ○
種族 付喪神
装備武器 ドールランス
装備盾 -
ドロップ -

能力
能力 属性 対象 備考 ラーニング
ファイヤアロー 火 敵単体 Lv1,10%
熱線 火 敵一列 Lv1,10%
ファイヤストーム 火 敵全体 自分と同じ属性の攻撃を受けたとき使用
サクリファイス・ボム - 敵全体 自爆、アリスがいない場合一定の確率で使用

上海人形(青)
Lv 21 物攻 35 命中 125 速度 105
HP 300 物防 30 回避 20 神霊 0
MP 99 魔攻 13 誘発 0 再生 0
EXP 0 魔防 30 抵抗 0 地相 水33
火 △ 水 ☆ 地 - 雷 - 魔 -
光 ★ 闇 ★ 斬 ○ 突 ○ 殴 ○
種族 付喪神
装備武器 ドールランス
装備盾 -
ドロップ -

能力
能力 属性 対象 備考 ラーニング
アイスチル 水 敵単体 Lv1,10%
冷凍光線 水 敵一列 Lv1,10%
ブリザード 水 敵全体 自分と同じ属性の攻撃を受けたとき使用
サクリファイス・ボム - 敵全体 自爆、アリスがいない場合一定の確率で使用

上海人形(緑)
Lv 21 物攻 35 命中 125 速度 105
HP 300 物防 30 回避 20 神霊 0
MP 99 魔攻 13 誘発 0 再生 0
EXP 0 魔防 30 抵抗 0 地相 雷33
火 - 水 - 地 △ 雷 ☆ 魔 -
光 ★ 闇 ★ 斬 ○ 突 ○ 殴 ○
種族 付喪神
装備武器 ドールランス
装備盾 -
ドロップ -

能力
能力 属性 対象 備考 ラーニング
プラズマホール 雷 敵単体 Lv1,10%
超電磁波 雷 敵一列 Lv1,10%
ライトニング 雷 敵全体 自分と同じ属性の攻撃を受けたとき使用
サクリファイス・ボム - 敵全体 自爆、アリスがいない場合一定の確率で使用

上海人形(茶)
Lv 21 物攻 35 命中 125 速度 105
HP 300 物防 30 回避 20 神霊 0
MP 99 魔攻 13 誘発 0 再生 0
EXP 0 魔防 30 抵抗 0 地相 地33
火 - 水 - 地 ☆ 雷 △ 魔 -
光 ★ 闇 ★ 斬 ○ 突 ○ 殴 ○
種族 付喪神
装備武器 ドールランス
装備盾 -
ドロップ -

能力
能力 属性 対象 備考 ラーニング
アースジャベリン 地 敵単体 Lv1,10%
ポイズンハンド 地 敵単体 毒付与 Lv1,10%
キャニオンクラップ 地 敵全体 自分と同じ属性の攻撃を受けたとき使用
サクリファイス・ボム - 敵全体 自爆、アリスがいない場合一定の確率で使用

行動パターン
+ ...
  • アリス(単体時)
召喚していない人形がある場合、必ずクリエイト・ドールを使用。
全ての人形を倒している場合は、通常攻撃のみを使用。
25ターン目以降はストロードールカミカゼ改が追加。

  • アリス(ウォール)
通常攻撃,スリープ,ポイズン,チャームをランダムで使用。
陣が4ターン維持されており、且つ自身が該当する状態異常に掛かっていない場合、ハイパーアーマー、アンチマジックシェルが追加。
陣が5ターン維持されている場合、ストロードールカミカゼ改が追加。
陣が9ターン維持されている場合、ストロードールカミカゼ改の威力が2倍になる。

  • アリス(トライアングル)
通常攻撃,アシッドストーム,サイレスをランダムで使用。
能力上昇,防壁,無効状態のキャラがいる場合、ディスペルが追加。
陣が4ターン維持されており、且つ自身が該当する状態異常に掛かっていない場合、ハイパーアーマー、ハイパーウエポンが追加。
陣が5ターン維持されている場合、ストロードールカミカゼ改が追加。
陣が9ターン維持されている場合、ストロードールカミカゼ改の威力が2倍になる。

  • アリス(上海人形)
通常攻撃,エリア・ヒール,何もしないをランダムで使用。
陣が4ターン維持されており、且つ自身が該当する状態異常に掛かっていない場合、マナフレア、ハイパーウエポンが追加。
陣が5ターン維持されている場合、ストロードールカミカゼ改が追加。
陣が9ターン維持されている場合、ストロードールカミカゼ改の威力が2倍になる。

  • 上海人形(ウォール)
通常攻撃,ヒートハンド,コールドハンド,ポイズンハンド,ライトニングハンド,スターハンド,ダークハンド,エナジーハンドをランダムで使用。
アリスがいない場合,サクリファイス・ボムが追加。

  • 上海人形(トライアングル)
通常攻撃,木っ端微塵切り,串刺しをランダムで使用。
アリスがいない場合,サクリファイス・ボムが追加。

  • 上海人形(フォビア)
通常攻撃,ファイヤアロー(赤),熱線(赤),アイスチル(青),冷凍光線(青),アースジャベリン(茶),ポイズンハンド(茶),プラズマホール(緑),超電磁波(緑)をランダムで使用。
赤に対して火、青に対して水、茶に対して地、緑に対して雷属性の攻撃をすると100%の確率でそれぞれファイヤストーム,ブリザード,キャニオンクラップ,ライトニングで反撃。
アリスがいない場合,サクリファイス・ボムが追加。

特殊防御
+ ...
アリス(共通)
即死・除外・石化(1) ★
対ボス ☆
スタン ☆
行動不能 ★
大混乱 ★
行動制限 ☆
精神操作 ★
上海人形(ウォール,トライアングル)
即死・除外・石化(1) ★
対ボス ☆
スタン ○
行動不能 ★
大混乱 ☆
盲目 ★
魅了/支配 ☆
毒(大) ★
上海人形(フォビア)
即死(大) ▲
対ボス ☆
スタン ○
行動不能 ★
大混乱 ☆
沈黙 ★
魅了/支配 ☆
毒(大) ★
石化 ☆

アリス(ウォール)は物攻25,命中80,再生30,MP再生30,物理結界50%,魔法結界50%,斬突殴耐性●
アリス(トライアングル)は物攻35,命中80,再生20,MP再生30,物理結界50%,魔法結界50%,斬突殴耐性○
アリス(フォビア)は物攻25,再生40,MP再生30,物理結界50%,魔法結界50%,火水地雷耐性★
その他の能力は単体時から変更無し。

上海人形(ウォール)は物理結界50%
上海人形(トライアングル)は魔法結界99%
上海人形(フォビア)は物理結界12%,魔法結界12%

アリスシールド・・・物防60/魔防60/回避33/[斬突殴]

  • 編成・陣形
【モリヤウォール】
前列:妹紅
中列:霊夢、咲夜
後列:魔理沙、パチュリー
指揮官:早苗

  • 戦法
ドールズ・トライアングル、アリス・フォビア、ドールズ・ウォールの3種類の人形の配置を駆使してくる。
その配置の人形を全て撃破すると別の配置に変更し、同じ配置は2度と使わない。
人形の配置に応じて、アリスの能力や耐性が変化し、毎ターンHPとMPが回復する。
変化した能力等は人形を全滅させた時点でターン終了を経ずとも元に戻る。
全ての人形を撃破すると、アリス一人になる。
どの陣形の時も共通してアリスが物理/魔法結界50%を得る為、ダメージが半減してしまう。
全ての陣形を攻略した上で軟化したアリスを倒すか、特定の陣形で人形1体を残しつつ
再生能力を持った硬いアリスを倒すかの二択となる。

①ドールズ・トライアングル
上海人形を3体使用する。アリスは毎ターンHP20、MP30回復し、斬突欧に耐性を得る。
上海人形に『木っ端微塵切り』を連発されると壊滅状態になるため非常に危険。
物理タイプの属性攻撃に弱いため、早苗の『手管の蝦蟇』で一掃できる。
にとりのスキル全般や妹紅の『鳳翼天翔』も有効。

②アリス・フォビア
火、水、地、雷に対応した上海人形を1体ずつ使用する。アリスは毎ターンHP40、MP30回復し、火水地雷の攻撃は無効化する。
また範囲回復の『エリア・ヒール』を使ってくる。
上海人形は自分と同じ属性の攻撃を受けると全体攻撃で反撃してくるため、パチュリーで攻撃する際は注意。
少しずつ削っていく方法だと『エリア・ヒール』で回復されて埒が明かないため、
『マスタースパーク』や弱点となる属性攻撃を使って1体ずつ確実に倒したい。この人形には即死攻撃も高確率で有効。
咲夜に『ミスディレクション』や『幻惑ミスディレクション』を装備させておこう。
1体でも倒す事ができればパチュリーの全体攻撃も安全に扱える。

③ドールズ・ウォール
盾を持った上海人形を5体使用する。アリスは毎ターンHPとMPを30回復するし、斬突殴にはトライアングル以上の耐性。
この上海人形には物理攻撃がほとんど通用しない。
その代わり魔防が低く属性攻撃にも弱いため、パチュリーや魔理沙の魔法攻撃を用いるといい。
特に土属性に弱いためパチュリーの全体魔法ならほぼ一掃出来る。
人形自体の攻撃力はそれ程高くない為、1体残してアリスを倒すという手段をとる場合はこの陣形の時を狙おう。

上海人形の共通点として光・闇属性に対して無敵であるため、霊夢や聖がいると苦戦することになる。
また、上海人形を残したままアリスを倒すと、人形は一定の確率で「サクリファイス・ボム」を使用して自爆する。
そのため、アリスに止めをさす場合は上海人形がいないか、残りの上海人形を即座に倒せる状態が望ましい。
人形を3パターンとも全滅させるとアリス一人になるが、その時点で25ターンが経過しているとカミカゼで潰される可能性があるため、気を抜かないように。
人形がいなくなった時点でアリスにもある程度のダメージは与えていると思うので、ピンチになる前に速く倒してしまおう。

早い段階でアリスに毒が付与できると、どの形態でも安定したダメージ源になってくれる。
斧と毒の鈴蘭を装備し、撲殺法(斧成長10P)に振った文で『毒の嘴』を使うのが有効。

ちなみに、上海人形は図鑑に登録されるため、全ての配置を見ないまま撃破してしまうと図鑑コンプリートは不可能になる。
一度の戦闘で全ての上海人形を倒すのが難しいという人は、全滅回数を気にしないなら少しずつ人形を倒しつつ全滅を繰り返し、
6体の上海を登録し終わってからアリスを撃破すると確実…
というのは、旧バージョンでの話であり、最新版では倒していなくとも図鑑に載るようになっている。

Ver2.00以降は霊夢の『夢想天生』、魔理沙の『ファイナルスパーク』が強化されている為、
魔攻が上がる陣形にした上で、早苗の『祈りの風』、指揮官パチュリーの『ロイヤルダイアモンドリング』を掛けてやる事で
1ターン目からアリスを瀕死(もしくは撃破)にする事ができる。
召喚した後はアリスが物理,魔法結界50%になる為、ダメージが半減してしまう。
その為、文の『幻想風靡』が必須となる。

負け惜しみ

+ ...
文&白蓮(パチュリー):急に敵が強くなりました(なったわ)……
     前のダンジョンでパワー稼ぎでも
     してみましょうか(みようかしら)。

文&咲夜:妖怪の群れの中に、稀に強い敵が混
     じっています。
     亀とかキノコは危険ですね。

さとり:パーティーが悪いのでしょうか。
    気分転換に、外野の仲間を使ってみ
    るのも良いかもしれませんね。
  • アリス戦
霊夢・魔理沙・早苗・文・パチュリー・にとり:アリス(さん)の人形は、陣形ごとに性能が大きく違うわ(ぜ)(ね)(います)。それを見極めないと(な)……
文:魔法が効く人形と効かない人形がいます。パチュリーさんやにとりさんがなんとかしてくれないでしょうか。
パチュリー・咲夜・にとり:ボスの取り巻きには、即死が効いたりするかも(しれません)……


経験値補正

補正 400% 300% 200% 150% 100% 75% 50% 45% 40% 30% 25% 10%
Lv 1~9 10 11 12 13 14 15~20 21~


stage02 紅魔館← →stage04 灼熱地獄跡

コメント

  • 鋼鉄のダガーナイフを宝箱より発見しました -- 名無しさん (2010-08-18 07:19:11)
  • アリスは毒有効。人形x3パターンが一番楽 -- 名無しさん (2010-08-19 03:28:33)
  • 次のターン必ず自爆ってことはなかったような気がします 要検証 -- 名無しさん (2010-08-19 03:57:34)
  • 人形3体のパターンでドヨースピア撃ってみたら超軽減だったんだけど本当に地弱点?物理のみ大幅に通ってたってオチじゃない? -- 名無しさん (2010-08-20 00:08:24)
  • 人形3体は魔法効かない。早苗の蝦蟇と蛇が何故か異常に効くだけ -- 名無しさん (2010-08-20 02:42:37)
  • 早苗の蝦蟇と蛇は物理スペルだよ?ちゃんと説明読め -- 名無しさん (2010-08-20 11:40:06)
  • 上海人形の図鑑完成難しい・・・ -- 名無しさん (2010-08-20 16:57:46)
  • ↑全滅回数気にしないなら開幕ランダムだからみやぶる→敗北で完成させてから得意パターン倒せばいいと思うの。 -- 名無しさん (2010-08-20 18:28:04)
  • そこまで図鑑登録は困難じゃなくないか?ドヨーと蝦蟇で瞬殺出来るパターンは問題ないんだから、後は4体のパターンをマスパや全体魔法、即死で倒せば普通に楽だと思うが…必ず3つのパターン組んでくれるんだから、4体のパターンが倒せないとか言わない限り難しくもなんともないはず -- 名無しさん (2010-08-21 13:35:38)
  • 図鑑コンプリートで何か特典とかは無い…よね? -- 名無しさん (2010-08-22 17:15:00)
  • 人形に咲夜の即死が通りました 多少は楽になるかも -- 名無しさん (2010-08-23 23:47:26)
  • ↑↑↑図鑑完成ってのは登録だけじゃなく「みやぶる」全成功ってことだろう -- 名無しさん (2010-08-29 14:07:02)
  • ボスだから1.05まで待てばスルーしても無問題 -- 名無しさん (2010-08-29 19:52:30)
  • ボスだからって気にしなかったら人形一体遭遇してなくて涙目 -- 名無しさん (2010-08-31 01:37:13)
  • ドールズ・トライアングルが何かと忘れがちになるからねぇ。 -- 名無しさん (2010-09-01 02:22:04)
  • LV8じゃムリかな -- 名無しさん (2010-09-11 22:55:02)
  • 私は9だった。というより戦術しっかりしてれば勝てる。それに強くなり過ぎると人形の配置を「忘れる」とかいうことになりかねない。普通なら全ての陣形見るまでアリス倒せないくらいで挑むはずなんだがね、まぁそれは人それぞれだろうが。 -- 名無しさん (2010-09-11 23:30:47)
  • LV10でもだめだわ、1ターンに1人は絶対死ぬじゃん -- 名無しさん (2010-09-12 01:50:47)
  • 正直アリスで死ぬとしたらアリス・フォビアだろう、それ以外の陣形は瞬殺出来る。フォビア以外でやられるんなら話にならんぞ -- 名無しさん (2010-09-12 02:39:35)
  • フォビアが一番楽な気がするが・・・ -- 名無しさん (2010-09-12 03:09:18)
  • 3角だと上海無敵だし、盾だと魔法で全員倒しちゃうし・・・ -- 名無しさん (2010-09-12 03:10:22)
  • ボス攻略を見たのか?三角は蝦蟇、盾はドヨーでほぼ一撃。フォビア以外は一瞬で沈められることを考えればフォビアが他より面倒なだけ。 -- 名無しさん (2010-09-12 03:15:45)
  • ↑↑↑フォビアも楽っちゃ楽だが、他の2つの方がもっと楽かと・・・実質一発で倒せるんだし -- 名無しさん (2010-09-12 03:21:51)
  • ぶっちゃけ攻略見ても倒せないんならレベル上げるのが一番早い。普通で何とか出来ないなら仕方あるまい -- 名無しさん (2010-09-12 04:35:46)
  • 倒せた!蝦蟇が聴くとは思わなかった6(^^; -- 名無しさん (2010-09-12 11:57:31)
  • だからちゃんと攻略を読めと・・・まぁこれからも頑張れ -- 名無しさん (2010-09-12 13:59:36)
  • みんなありがとう -- 名無しさん (2010-09-12 20:21:11)
  • 黄色い魔方陣が通れない・・・見落としかな? -- 名無しさん (2010-09-23 15:07:53)
  • 戦歴でドールズの耐性見てもなぜ手管の蝦蟇が効いたのかわからないのだが戦歴のほうが間違っているのか?物理に弱いってどこを見ればわかるのかな? -- 名無しさん (2010-09-30 01:57:08)
  • 人形全部倒したら通常攻撃しないっていうのは違うな。倒した後ストロードール神風改連発されて死んだんだが -- 名無しさん (2010-10-01 02:35:07)
  • てかそもそも何処に「通常攻撃しない」なんて情報が?「一人になる」としか書かれていないが -- 名無しさん (2010-10-01 18:39:24)
  • 人形を3パターンとも全滅させるとアリスは>>通常攻撃しか使わなくなるため、ある程度余力があれば楽勝  と、人形解説の下の方に書いてある。通常攻撃しかしない、と書き間違えた -- 名無しさん (2010-10-02 20:51:31)
  • おお、あったな、申し訳ない。序盤ボスはwikiバージョンが古い時代のものが多いから新たに始めた人は是非力を貸してもらいたい。とりあえず修正しておく -- 名無しさん (2010-10-02 22:33:52)
  • 上海人形って図鑑には全部で6体載るよね 盾倒さずに終わって、図鑑に載らなかったんだがパッチ当てたら載った(1.07) -- 名無しさん (2010-10-19 20:50:52)
  • 人形配置は多分ランダム。1T目は魔法と物理の全体攻撃を両方出しておけば低リスクでフォビア以外の形態を一掃できる。パッチェは①マッチョモードで物理係→フォビアで賢者の石②対応属性の人形を即効で倒してからその属性スペルで全体攻撃 指揮官は霊夢が最適(スペルが効かない+結界が優秀)。早苗さんは奇跡Lv2を取ってフォビアの次ターンに先読み大吉。フォビア形態は毎ターン確実に一体倒さないとジリ貧になる可能性大。アリスには物防低減と毒が効く。 魔理沙、にとり、パチュリー、早苗、文(指揮官:霊夢)で最高Lv8で撃破。 -- 覚え書き (2010-12-04 11:45:21)
  • 何回やっても何回やってもアリスは倒せないorz -- 名無しさん (2011-01-22 15:41:10)
  • ↑おなじくorz -- 名無しさん (2011-01-24 14:17:50)
  • ↑特典のメロンソード入手してレベル上げだな。 -- 名無しさん (2011-03-01 20:01:58)
  • 美鈴何回殴っても陣形増えないんだけど・・・ -- 名無しさん (2011-03-14 15:16:54)
  • ↑俺は適当に殴ってたら手に入ったぞ? -- 名無しさん (2011-03-14 21:00:21)
  • とりあえず咲夜を先頭にしてオラオラオラオラ殴るといいよ。おいらはそれで陣形ゲットしました。 -- 名無しさん (2011-03-14 21:00:45)
  • 咲夜じゃなくても手に入ったけど -- 名無しさん (2011-03-14 21:02:20)
  • アリスむりぽ・・・orz -- 名無しさん (2011-03-14 21:03:02)
  • ↑↑↑↑↑自己解決しますた。てっきり5人陣形かと思ってた; -- 名無しさん (2011-04-06 12:47:24)
  • アリス強いな~。戦闘の難度が高くて面白い。弱点探って全滅を三回やってやっと勝てた。 -- 名無しさん (2011-11-28 01:35:59)
  • これからもっと難しくなる頑張れ -- 名無しさん (2011-11-29 16:23:35)
  • みんなフォビア簡単って言ってるけど、自分がフォビアが一番厄介だと感じる・・・。 おかしいかな? -- 名無しさん (2011-11-30 03:02:11)
  • 残りの2パターンは瞬殺可能だしね。人によると思うけどフォビアは1体倒して残りに全体魔法が一番楽かな -- 名無しさん (2011-11-30 15:20:29)
  • パスワード -- 名無しさん (2012-02-09 21:13:39)
  • Lv13だとゴリ押しで余裕というw -- 名無しさん (2012-02-12 00:51:01)
  • レベル10もあれば1ターンキルできますがな -- 名無しさん (2012-02-12 22:54:26)
  • ついさっき、俺も人形出現させずアリスを1ターンキルしたよ。 -- 名無しさん (2012-02-16 18:22:00)
  • VSアリス→陣形ルナダイアルでサモンタケミナカタと幻想風靡をかけて咲夜、妹紅、にとりマチョリで最大火力物理攻撃やれば普通LV程度でもギリギリ1ターン殺可能。 -- 瞬殺 (2013-04-06 19:12:02)
  • 妹紅未加入等で火力が足りない場合は運がらみになるが、クリエイトドールより先に短剣メイジマッシャーで沈黙をキメれば一応完封コース。 -- 名無しさん (2013-04-06 19:13:04)
  • 素直に転生とファイナル使えばいいじゃん -- 名無しさん (2013-04-12 23:58:55)
  • それじゃ足りなかったときの話をしているのでは -- 名無しさん (2013-04-13 12:40:25)
  • ここすげぇ迷うw -- 名無しさん (2017-09-01 19:03:24)
  • ↑ぜんぜん迷わないぞ。ここで迷うとか絶対ないし -- 名無しさん (2017-09-02 01:23:07)
  • 賢者の石込みでよくない?(ファイナル 転生と、 -- 名無しさん (2018-08-22 13:06:39)
  • エリアJにはどうやって行けますか?  -- 名無しさん (2018-09-16 18:19:49)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「stage03 魔法の森1」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
記事メニュー

ゲーム全般

  • トップページ
  • テンプレ
  • バグ情報
  • FAQ
  • 基本的なシステムのFAQ
  • 残暑での主な変更点
  • 週末での主な変更点
  • 残暑シナリオの進め方
  • 蒼神縁起用語辞典

■ 攻略チャート
├ stage01 大図書館
├ stage02 紅魔館
├ stage03 魔法の森1
├ stage04 灼熱地獄跡
├ stage05 地霊殿
├ stage06 冥界
├ stage07 無縁塚
├ stage08 太陽の畑
├ stage09 永遠亭
├ stage10 永遠亭最深部
├ stage11 妖怪の山
├ stage12 妖怪の山山頂付近
├ stage13 玄雲海
├ stage14 有頂天
├ stage15 魔法の森2
├ stage16 玄武の沢
├ stage17 玄武の湖
├ stage18 湖底神殿
├ stage19 湖底神殿深部
├ stage20 大神殿
├ stage21 ゴルゴーン結界
├ stage22 地底
├ stage23 魔法の森3
├ stage24 太陽の畑2
├ stage25 無縁塚2
├ stage26 暗黒空間
└ stage27 怨嗟の底

■ サブクエスト攻略
├ サブクエスト☆1
├ サブクエスト☆2
├ サブクエスト☆3
├ サブクエスト☆4
├ サブクエスト☆5
├ サブクエスト☆6
├ サブクエスト☆7
├ サブクエスト☆8
├ Vita版追加サブクエスト
└ 素材クエスト報酬一覧

■ Vita版追加ダンジョン攻略
├ 稗田家屋敷地下 
├ 大図書館最深部
├ 命蓮寺最深部
├ 怨嗟の底の底 
└ 結界の歪み 

■ MAPごとの妖怪
├ 紅魔館
├ 魔法の森(1回目)
├ 地霊殿
├ 冥界
├ 無縁塚
├ 太陽の畑
├ 永遠亭
├ 永遠亭最深部
├ 妖怪の山
├ 有頂天
├ 魔法の森(2回目)
├ 玄武の沢
├ 湖底神殿
├ 大神殿
├ ゴルゴーン結界
├ 幻想郷各地
├ 異変レベル1
├ 異変レベル2
├ 異変レベル3
├ 異変レベル4
├ 地底
├ 魔法の森(憎悪)
├ 太陽の畑(憎悪)
├ 無縁塚(憎悪)
├ 暗黒空間
├ 怨嗟の底(1)
├ 怨嗟の底(2)
├ 稗田家屋敷地下
├ 怨嗟の底の底
├ 異変レベル5
├ 結界の歪み(1)
└ 結界の歪み(2)

■ キャラ
├ 博麗霊夢
├ 霧雨魔理沙
├ 東風谷早苗
├ 射命丸文
├ 十六夜咲夜
├ パチュリー・ノーレッジ
├ 河城にとり
├ アリス・マーガトロイド
├ 古明地さとり
├ 魂魄妖夢
├ 藤原妹紅
├ 聖白蓮
├ リトス・M・ゴルゴーン
├ チルノ
├ 鈴仙・優曇華院・イナバ
├ レミリア・スカーレット
├ 星熊 勇儀
└ 稗田 阿求

■ データ
├ 武器-通常
├ 武器-専用品
├ 盾
├ 防具
├ 装飾品
├ 素材
├ 妖怪図鑑
├ 妖怪図鑑解説
├ ラーニング
├ ラーニング2
├ スキル
├ 攻撃スキル詳細
├ ステータス変化
├ 状態異常詳細
├ 陣形
├ 強打逆引き
├ ドロップ
├ ドロップ2
├ ドロップ3
├ ドロップ4(残暑)
├ ドロップ5(残暑)
├ ドロップ6(残暑)
├ 残暑追加宝箱
└ 素材別ドロップ率一覧

■ 合成
├ 合成:武器
├ 合成:盾
├ 合成:防具
├ 合成:装飾
├ 合成:道具
└ 合成に必要なアイテム数

■ 元ネタ
├ 道具
├ 技・魔法・スペカ
├ 妖怪
└ その他

■ その他
├ 登場人物
├ ストーリー
├ 音楽
├ 特典パス
├ 稗田屋敷
├ 小ネタ
├ 検証・未確定情報など
├ 陣形補正一覧(仮)
├ ラーニング 過去ログ
├ 質問
├ ゆっくり出現マップ
├ トロフィー一覧(Vita版)
└ wikiへの要望


更新履歴

取得中です。



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. FAQ
  2. Vita版追加サブクエスト
  3. stage15 魔法の森2
  4. サブクエスト☆8
  5. 素材クエスト報酬一覧
  6. 大図書館最深部
  7. stage21 ゴルゴーン結界
  8. stage25 無縁塚2
  9. stage13 玄雲海
  10. stage12 妖怪の山山頂付近
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    stage19 湖底神殿深部
  • 126日前

    stage01 大図書館
  • 143日前

    stage25 無縁塚2
  • 147日前

    武器-専用品
  • 149日前

    結界の歪み 
  • 210日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 227日前

    有頂天
  • 236日前

    コメント/質問
  • 250日前

    藤原妹紅
  • 274日前

    盾
もっと見る
人気記事ランキング
  1. FAQ
  2. Vita版追加サブクエスト
  3. stage15 魔法の森2
  4. サブクエスト☆8
  5. 素材クエスト報酬一覧
  6. 大図書館最深部
  7. stage21 ゴルゴーン結界
  8. stage25 無縁塚2
  9. stage13 玄雲海
  10. stage12 妖怪の山山頂付近
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    stage19 湖底神殿深部
  • 126日前

    stage01 大図書館
  • 143日前

    stage25 無縁塚2
  • 147日前

    武器-専用品
  • 149日前

    結界の歪み 
  • 210日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 227日前

    有頂天
  • 236日前

    コメント/質問
  • 250日前

    藤原妹紅
  • 274日前

    盾
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.