atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • 射命丸文

東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki

射命丸文

最終更新:2017年07月23日 17:04

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 加入条件
  • 解説
  • 能力
    • ステータス
      • VITA版
    • 耐性
  • 符装
  • ラストワード
  • 成長
    • 固有
    • 武器
  • 支援
    • 指揮官能力
    • コマンダースペル
  • コメント

加入条件

  • 最初から

解説

伝統の幻想ブン屋。妖怪の山に住む鴉天狗。種族は妖怪。
全キャラ中最も速度が高く、不意打ち防止や「みやぶる」など代替の利かない能力を多く持つ。
その反面、HPと物防が低く貧弱で火力もそれほどない。
中盤以降は補助役として運用することになるだろう。

行動順を操作する独特のスキルを持つ。
全員に先制を付与する幻想風靡は、攻撃発動前の事故死が多発する本作において、雑魚ボス問わず非常に頼りになる。
レベル30で覚える無双風神は、「このフィールド下では味方が必ず先制する」という、対象が「世界」の効果のスペル。
何ターンも続けて先制ができるため一見幻想風靡の上位互換にも思えるが、使用したターンには先制できないという大きな欠点がある。
短期決戦で挑み全滅を防ぐ雑魚戦では幻想風靡を、長期戦になるボス戦では無双風神と使い分けたい。
特に即死、全体停止、全体石化などを持っている敵がいるダンジョンでは、これらの技があるかないかで安定度がかなり変わってくる。
すぐ逃げてしまうゆっくり系を狩るのにも効果的。
コマンダースペルでも同様の効果を得られるが、消費ボムが1から3に増加するため、気軽には使いにくい。
とはいえ、文はボムを簡単に増やせるキャラなので、一応序盤からも使っていける。
また、両スペルとも陣形『サンシャインランチ』との相性が抜群に良い。
先制中は防御行動(後)がパーティー全員にかかるため、敵からのダメージを半減することができる

味方1人の行動順を自分と入れ替える天狗の応援は、行動順が必ず最後になるプライベートスクウェアのようなスキルの補助に使える。
文自身の速度が非常に速いため、ほぼ確実にターンの一番初めに発動させることが出来る。取材1Pで習得できる高速取材があれば盤石。

効果はそのターン中のみだが、「天狗颪」「風神木の葉隠れ」で命中・回避の補助もこなせる。
「天狗颪」は陣形『ソニックストリーム』と併せてゆっくり狩りに効果大。
物理攻撃の強烈なボス敵には全員の回避を上げる陣形『カッパカモフラージュ』『サンシャインランチ』で、「風神木の葉隠れ」の併用が有効。
フィールド技の「天狗報即日限」をかければなお良い。

速度があり、陸戦の成長で命中も上がり、固有スキルで?属性の範囲攻撃を持つので、即死効果を持つ斧と相性がいい。
誘発は低いが、斧の成長でとれる撲殺法のおかげでそこそこ発動する。即死攻撃を範囲にばら蒔けるので雑魚戦で便利。
出現率が高い上に厄介なマインドフレイア系は、即死に対する耐性が低めなので先制で一網打尽できる。
また、○○の嘴というパーマネントを付与させる単体スキルを持つ。
MP消費が少なめで武器の効果も乗るため、通常攻撃の代わりに使っていけるだろう。
とはいえ純粋にパーマネント付与を狙うだけなら聖やさとりを使ったほうが確実といえる。

専用武器である扇の性能はあまり高くない。
しかし、扇のスキルに25P振ると習得する全体ブレス反射は、一部の難敵に非常に有効。
成長で遅延を無くして毎ターン連発したほうが戦線が安定することも。
扇の舞もなかなか強い。


能力

ステータス

Lv HP MP 残機 ボム STR DEX INT VIT AGI POT 物攻 物防 魔攻 魔防 命中 回避 誘発 抵抗 速度
1 14 12 8 4 11 8 7 10 16 6 10 10 7 0 5 5 4 1 132
20 116 88 8 4 21 16 14 19 28 13 20 19 36 0 5 9 8 3 156
50 297 187 8 4 37 28 26 34 48 24 36 34 92 0 5 16 14 6 196
99 524 309 8 4 62 48 44 58 80 42 61 58 204 0 5 26 24 10 260

VITA版
Lv HP MP 残機 ボム STR DEX INT VIT AGI POT 物攻 物防 魔攻 魔防 命中 回避 誘発 抵抗 速度
70 546 273 8 4 63 52 50 60 82 48 62 60 169 0 5 27 26 12 264
99 662 368 8 4 85 71 68 81 99 65 83 81 266 0 5 33 35 16 298

耐性

火- 闇-
水- 魔-
地△ 斬-
雷● 突-
光- 殴-

符装

名称 系統 ボム 消費MP 範囲 遅延 属性 説明 習得条件
天狗カッター 物理 - 5 貫通 0 ? [天狗][?属性][貫通]
物理攻撃力に依存する物理攻撃。威力:小
最初から
みやぶる - 0 単体 0 - 図鑑を完成させる 最初から
風神一扇 物理 ☆ 7 全体 1 ? [風符][?属性][全体]
物理攻撃力に依存する物理攻撃。威力:小
最初から
幻想風靡 ☆ 15 全体 3 - [風神][全体]
このターンは味方が先行する
最初から
眠りの嘴 物理 - 3 単体 0 ? [天狗][?属性]
パーマネント:睡眠を与える
レベル3
天狗の監視 - 2 単体 1 - [応援]
指定した味方の行動順を最後にする
レベル5
毒の嘴 物理 - 3 単体 0 ? [天狗][?属性]
パーマネント:毒を与える
レベル7
天狗の応援 - 8 単体 1 - [応援]
自分の順番に味方を持ってくる
レベル9
盲目の嘴 物理 - 3 単体 0 ? [天狗][?属性]
パーマネント:盲目を与える
レベル11
風神木の葉隠れ ☆ 12 全体 2 - [風神][全体]
このターンは味方全員の回避率を大きく高める
レベル15
天狗颪 ☆ 12 全体 2 - [風神][全体]
このターンは味方全員の物理スキルは必中する
レベル20
無双風神 ☆ 18 世界 2 - [風神][フィールド]
フィールド下では味方が先行する
レベル30
一扇両断カッター 物理 - 15 貫通 0 ? [天狗][?属性][貫通]
物理攻撃力に依存する物理攻撃。威力:中
レベル33
風神少女 物理 ☆ 21 全体 2 ? [風符][?属性][全体]
物理攻撃力に依存する物理攻撃。威力:中
レベル38
天狗報即日限 ☆ 18 世界 2 - [風神][世界]
味方全員の命中と回避を高める。
レベル57
大切断カッター 物理 - 25 貫通 0 ? [天狗][?属性][貫通]
物理攻撃力に依存する物理攻撃。威力:大
レベル66
飄妖扇 物理 ☆ 35 全体 2 ? [風符][?属性][全体]
物理攻撃力に依存する物理攻撃。威力:大
レベル73
天狗の密着取材 - 24 単体 3 - [応援]
指定した敵の行動順を最後にする
レベル80
  • ※みやぶる
    • 1.05パッチにより、「みやぶる」の挙動が修正され、ボス及び文よりレベルが高い敵はみやぶれなくなった。
      これにより、ボスは倒すことでコメントが自動的に掲載されるようになり、一部のボスはコメントも加筆されている。
      また、魔法全反射の特性上、みやぶることが出来なかった夜刀之神もみやぶれるよう修正された。

ラストワード

名称 系統 範囲 説明
名付けて疾風迅雷 自分 2回行動できるようになる

成長

固有

+ ...
種類 名称 効果 必要ABP
陸戦 攻撃強化1 物理攻撃+5 1
命中強化1 命中+20 2
遅延解消 物理のディレイ-1 3
攻撃強化2 物理攻撃+10 5
命中強化2 命中+30 7
転倒防止 耐性:スタン+2 10
攻撃強化3 物理攻撃+20 13
命中強化3 命中+40 16
監視の目 緊急回避を無視できるようになる 20
攻撃強化4 物理攻撃+35 25
空戦 亜音速飛行 速度+10 1
回避強化1 回避+10 2
疾風の詠唱 物理の詠唱速度+25% 3
音速飛行 速度+20 5
回避強化2 回避+20 7
警戒 不意打ち防止:高 10
光速飛行 速度+40 13
回避強化3 回避+40 16
MPブースト MP+25% 20
完全警戒 不意打ち防止:完 25
天狗の地位 HPブースト1 HP+10% 1
空の支配者 耐性:雷+1 2
みかわしの天狗1 緊急回避+5 3
HPブースト2 HP+15% 5
頑丈な天狗1 物理防御+5 7
みかわしの天狗2 緊急回避+10 10
HPブースト3 HP+20% 13
大空の支配者 耐性:雷+2 16
頑丈な天狗2 物理防御+10 20
HPブースト4 HP+30% 25
取材 高速取材 魔法の詠唱速度+100% 1
配達経路短縮 魔法のディレイ-1 2
増刷1 ボム+2 3
経費削減1 魔法の消費MP-25% 5
ネタ持続 フィールドの持続時間+2T 7
増刷2 ボム+3 10
簡易梱包 スペカのディレイ-1 13
特ダネ 誘発+20 16
経費削減2 魔法の消費MP-50% 20
増刷3 ボム+4 25

武器

+ ...
種類 名称 効果 必要ABP
剣 ファルコンスラッシュ 先制の単体攻撃 1
剣修練1 攻撃力 +10 命中 +10 2
カマイタチ 一列遠距離攻撃 [隠し効果:剣スキルのダメージ+5%] 3
ダブルアタック 通常攻撃時に連続攻撃が発動 5
ソニックブレード 単体遠距離攻撃 [隠し効果:剣スキルのダメージ+10%] 7
剣修練2 攻撃力 +25 命中 +25 10
メテオザッパー 全体遠距離攻撃 [隠し効果:剣スキルのダメージ+15%] 13
ウィズインベスト 強打強度、属性強度 +15% 16
剣修練3 攻撃力 +40 命中 +30 20
ドラゴンファングストライク 単体近距離攻撃 [隠し効果:剣スキルのダメージ+25%] 25
槍 レッグスルー 単体近距離攻撃+転倒 1
槍修練1 攻撃力 +10 命中 +10 2
ポールスィング 一列攻撃 [隠し効果:槍スキルのダメージ+5%] 3
インデュアキャンセル 敵の突耐性を -1する 5
インペイルチャージ 貫通攻撃 [隠し効果:槍スキルのダメージ+10%] 7
槍修練2 攻撃力 +20 命中 +20 物理スキルのディレイ -1 10
ドラゴンウェイブ 貫通攻撃 [隠し効果:槍スキルのダメージ+15%] 13
槍修練3 攻撃力 +35 命中 +35 物理スキルのディレイ -1 16
金剛力 物理攻撃時に両手がふさがらない 20
ヴォイドスライス 貫通攻撃 [隠し効果:槍スキルのダメージ+25%] 25
斧 スタンブロー1 単体近距離攻撃+麻痺 1
斧修練1 攻撃力 +15 命中 +5 2
ボーンクラッシュ 単体近距離攻撃+防御力低下 [隠し効果:斧スキルのダメージ+5%] 3
テンプルクラッシュ 単体近距離攻撃+攻撃力低下 [隠し効果:斧スキルのダメージ+10%] 5
斧修練2 攻撃力 +35 命中 +10 7
撲殺法 敵の防御力の影響を受けにくくなる 物理攻撃のコンディション発生率上昇 10
ヘルズクラッシュ 単体近距離攻撃+全能力低下 [隠し効果:斧スキルのダメージ+15%] 13
斧修練3 攻撃力 +50 命中 +15 16
ブラントマスター 物理スキルの消費MP -25% 20
フューリアルハウリング 単体近距離攻撃 [隠し効果:斧スキルのダメージ+25%] 25
扇 スタンブロー 単体近距離攻撃+麻痺 1
扇修練1 攻撃力+10 命中+5 攻撃速度+5 2
バーストヒット 小範囲攻撃
[隠し効果:バーストヒット,扇の舞のダメージ+5%]
3
ディレイキャンセル 全てのスキルのディレイ-1 5
扇修練2 攻撃力+25 命中+10 攻撃速度+10 転倒の追加効果 7
吐息返し 自分にブレス反射
[隠し効果:バーストヒット,扇の舞のダメージ+10%]
10
扇の舞 4連続攻撃
[隠し効果:バーストヒット,扇の舞のダメージ+15%]
13
扇修練3 攻撃力+40 命中+15 攻撃速度+15 転倒の追加効果 16
ファンマスター 物理スキルの消費MP-25% 20
フェブラブルウィンド 全体ブレス反射
[隠し効果:バーストヒット,扇の舞のダメージ+25%]
25

専用武器スキル
名称 系統 消費MP 範囲 遅延 属性 説明 習得条件
スタンブロー 物理 3 単体 - ? 麻痺を与える 扇1P
バーストヒット 物理 6 小拡 - ?   扇3P
吐息返し 魔法 6 自分 - - ブレス攻撃を反射する 扇10P
扇の舞 物理 12 単体 2 ? 複数回攻撃:3~4 扇13P
フェブラブルウィンド 魔法 18 全体 1 - ブレス攻撃を反射する 扇25P

支援

指揮官能力

  • 詠唱速度 +10%

コマンダースペル

名称 消費ボム 説明 使用条件
天狗の飛翔 1 [コマンダースペル][全体]
緊急回避を付与する
激写 3 [コマンダースペル][全体]
このターンは味方が先行する



コメント

  • 結局、「みやぶる」って使い道なし? -- 名無しさん (2010-08-20 00:02:31)
  • 倒さなくても図鑑に載るとすれば、ボスなどでみやぶるをかけて全滅すれば対策が練られる。とか? -- 名無しさん (2010-08-21 00:13:56)
  • ↑ボスは「みやぶる」後に全滅しても意味ないみたい -- 名無しさん (2010-08-21 02:06:39)
  • ボス扱いにならない上海人形とかなら役に立ちそう 後は戦闘中に弱点見たいとか、くらいかな -- 名無しさん (2010-08-21 14:05:27)
  • ↑戦闘中に弱点は見えないよみやぶる -- 名無しさん (2010-08-21 15:25:37)
  • じゃあ役に立たないでOK? -- 名無しさん (2010-08-21 16:23:11)
  • 初見の敵に遭遇したらみやぶって逃げるとか? -- 名無しさん (2010-08-21 16:39:13)
  • つまり、倒す前提なら役に立たないが、逃げたり全滅したりするのが前提なら役には立つ、ということになるな -- 名無しさん (2010-08-21 18:34:44)
  • しかしパッチによりみやぶる使用で図鑑にコメントが載るようになったのであった -- 名無しさん (2010-08-21 19:37:30)
  • な、何ィッ!? また…もう一周しろというのか… -- 名無しさん (2010-08-21 21:58:47)
  • 落ち着け、公式ブログによれば次のパッチでボス系の限定キャラにはコメントが表示されるようになるとの告知があった まぁ逆に言えば雑魚に関してはちゃんと集めろ、ということになるが -- 名無しさん (2010-08-21 22:21:00)
  • 最初のダンジョンでLV4のメイド相手にみやぶるを連発してるが、こちらのLVが3と1の差でもマジで成功率が低い模様。LV6のゴーストを見破れたのは相当運が良かっただけ? -- 名無しさん (2010-08-22 22:13:41)
  • 滅多なことがない限り自分よりLVが高い敵はみやぶれない。だからまぁそういう意味でもボスにはコメント付けないとみやぶれないわけだな。 -- 名無しさん (2010-08-25 02:41:37)
  • レベル差があっても誘発とPOTをブーストするだけでかなり成功率が上がるようですね。とういか天地の差がある気がw -- 名無しさん (2010-08-28 16:30:30)
  • ボスに「みやぶる」が成功しても、HELPには何も表示されませんでした。やっぱり、パッチ待ちみたいですね。 -- 名無しさん (2010-09-02 14:16:51)
  • ちょ、ボス相手によく成功したなw -- 名無しさん (2010-09-02 14:51:25)
  • ははは・・・。ちなみに成功した対象は、「かなすわ」でした。PLvばかり上げているうち(ちなみにPLvは99Lvに達しました。)、ゆっくりの撃破数も増えていき、いつのまにかレベルは50を超えていました。 -- 名無しさん (2010-09-02 15:02:24)
  • 今永遠亭の蛇以外全みやぶりしてるけどボスも普通にHELP出ますよ。ただ進むにつれて文章の量が減っているのでただ面倒だっただけじゃないですかねぇ・・・永琳なんて「天才!」としか書かれてないですしw -- 名無しさん (2010-09-03 23:59:06)
  • というか現状、使ったら必ず「敵の情報を図鑑に記録した!」的なメッセージ出る。成功したかどうかは戦闘後に図鑑見て「まだ見破っていません」だったら失敗って判断するしかないような。 -- 名無しさん (2010-09-05 00:00:21)
  • クイックで「みやぶる」ってのが表示されれば成功、していなければ失敗、で判断するんだよ。 -- 名無しさん (2010-09-05 02:01:28)
  • 最初必死こいてみやぶるをやってたがレミとアリスとキスメしかボスは取れてないな。一応HELPに書いてあったよ -- 名無しさん (2010-09-05 16:09:37)
  • 多分ボスによっては書いてあったりなかったり適当だったりするんだと思う。とりま次のパッチまで待ちましょうよ -- 名無しさん (2010-09-05 19:16:55)
  • 「完全警戒」って100%じゃないの?魔方陣セーブから何度やり直しても不意打ち→逃げるのコンボをやられる。by無縁塚ゆっくり -- 名無しさん (2010-09-15 10:18:42)
  • ↑指揮官じゃなくて戦闘メンバーに入れてるか?俺もセーブ&ロードで完全警戒を利用するけどちゃんと防いでくれるぞ -- 名無しさん (2010-09-22 04:18:47)
  • ↑↑バグか仕様か分からんがゆっくり系は完全警戒があっても不意打ちになることがある。それと魔法陣セーブは乱数が固定されるから、陣形変えたりメンバー変えたり戦うときのコマンド変えたりしない限り相手の行動パターンは同じになる。後は、分かるな? -- 名無しさん (2010-09-22 05:11:32)
  • 大分↑のほうになるがみやぶるのクイックは表示されない事がよくある。特に中盤以降3回に1回は成功しててもクイック表示出ない -- 名無しさん (2010-09-22 05:54:01)
  • ラストワードの演出中に文が左下で待機してるかっこ悪いグラ改善されたのね -- 名無しさん (2010-09-22 19:10:04)
  • 文の覚えるスペルって風神少女で終わりなのか・・・まだあると思ってたんだが -- 名無しさん (2010-10-18 09:46:55)
  • 終盤ブレス反射無いとPt入る余地が無いけど扇じゃ完全に火力不足で扱いに困る ステージ18くらいから指揮官としてしか使ってない気がしてきた -- 名無しさん (2010-10-18 13:41:33)
  • 文は必中付与とか回避アップとかラスダンとかの回復ポイントをマメに使うところでなら結構役に立ってくれるな -- 名無しさん (2010-10-18 21:26:54)
  • そっか 攻撃役じゃなく補助役な -- 名無しさん (2010-10-20 12:04:14)
  • 今更気付いたんですが、文って倒されると床(地面)に「無念」って書いてますw -- 名無しさん (2010-11-23 16:18:13)
  • 序盤はアタッカー、中盤は即死斧で即死狙い 終盤は援護に特化するといい感じ 咲夜との停止コンボがかなり強いな -- 名無しさん (2010-11-27 05:39:59)
  • 疾風迅雷って攻撃力自体も上がってない?同じ敵相手に与えるダメージが微妙に増えた -- 名無しさん (2010-11-28 22:06:35)
  • LV57で天狗報即日限を確認。残暑からの追加かな? -- 名無しさん (2011-01-09 12:50:15)
  • おそらくそうだなw宣伝動画にあったし、残暑にしたら突然出てきたからねw -- 名無しさん (2011-01-09 12:53:20)
  • 宇宙塵の扇の効果回避+30だけど実際はINT+30になってた -- 名無しさん (2011-01-12 20:03:43)
  • Lv66で大切断カッター習得 -- 名無しさん (2011-01-13 23:57:05)
  • LV75~で飄妖扇確認 -- 名無しさん (2011-01-14 18:26:58)
  • 扇の転倒効果は通常攻撃にしか効果が無いのかな。 物理全般に乗ればかなり強いんだけどな -- 名無しさん (2011-01-14 22:18:28)
  • 飄妖扇をLV73で習得しました -- 名無しさん (2011-01-16 12:20:11)
  • 強打武器あればもうちょい輝けるんだろうけど扇に強打武器あったら強くなりすぎるだろうしなぁ -- 名無しさん (2011-02-01 14:57:06)
  • 強打強度を低く設定すれば・・・まぁそうすると今度は「強打なのに威力びみょー」とか叩かれんのがオチか -- 名無しさん (2011-02-24 16:31:54)
  • 湖底神殿のあかめだけど、文を入れた瞬間安定するようになった。他のキャラにはできない芸当こなせるって実感。 -- 名無しさん (2012-07-17 02:55:14)
  • 湖底神殿のあかめだけど、文を入れた瞬間安定するようになった。他のキャラにはできない芸当こなせるってカッコいいな。見直したわ -- 名無しさん (2012-07-17 02:56:23)
  • 文の順番操作スキルは重宝するぜ。文のスペルで先制し、早苗の加護をかけたら安定してエリートイカを狩れるようになった。「文は強い子」を証明しているな。 -- 名無しさん (2012-07-26 01:12:13)
  • 週末になってから完全警戒が文字通り完全(100%)発動になってないかなー。それとも単純に確率が上がっただけ?誰か検証求む・・・ -- 名無しさん (2012-07-30 01:40:44)
  • 完全警戒(大嘘)  完全なんだから100%不意打ち阻止にしてくれても良いじゃないか・・・。 -- 名無しさん (2012-07-30 09:20:36)
  • もーちょい火力があると手持ち無沙汰にならないんだけど、まあ贅沢かな…… -- 名無しさん (2012-11-29 04:36:26)
  • 即死斧でも振っとけ -- 名無しさん (2012-11-29 06:57:15)
  • 結局 文には序盤で火斧や氷槍を合成するのが正解だな。チェイス起動役にすれば即死斧なんか振ってる暇はない。使い回し、長期使用、耐性装備としても運用できる事を思えば破格のプライスだし。合成期が遅い事に目を瞑れば雷槍も同様に使いやすい。 -- 名無しさん (2013-09-03 14:05:33)
  • 初見のマップでみやぶる→図鑑埋まったら指揮官か控えでOK。指揮官としては優秀 -- 名無しさん (2016-12-03 06:59:58)
  • アンモナイトのコールドブレスってフェブラブルウィンドじゃ反射できない気がする -- 名無しさん (2017-01-29 11:01:38)
  • VITA勢で湖底神殿でみやぶる要員で使ってるけど、回避ガン積みで陣形博麗タイプにしたら雑魚相手の回避盾として割と有能かも -- 名無しさん (2017-07-23 02:12:47)
  • ↑湖底神殿と玄武の沢は文(即死斧)が特に輝くステージだから別の場面の方が良いかも。シス姉戦とかヒドラ狩りならあり。 -- 名無しさん (2017-07-23 17:04:02)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「射命丸文」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
記事メニュー

ゲーム全般

  • トップページ
  • テンプレ
  • バグ情報
  • FAQ
  • 基本的なシステムのFAQ
  • 残暑での主な変更点
  • 週末での主な変更点
  • 残暑シナリオの進め方
  • 蒼神縁起用語辞典

■ 攻略チャート
├ stage01 大図書館
├ stage02 紅魔館
├ stage03 魔法の森1
├ stage04 灼熱地獄跡
├ stage05 地霊殿
├ stage06 冥界
├ stage07 無縁塚
├ stage08 太陽の畑
├ stage09 永遠亭
├ stage10 永遠亭最深部
├ stage11 妖怪の山
├ stage12 妖怪の山山頂付近
├ stage13 玄雲海
├ stage14 有頂天
├ stage15 魔法の森2
├ stage16 玄武の沢
├ stage17 玄武の湖
├ stage18 湖底神殿
├ stage19 湖底神殿深部
├ stage20 大神殿
├ stage21 ゴルゴーン結界
├ stage22 地底
├ stage23 魔法の森3
├ stage24 太陽の畑2
├ stage25 無縁塚2
├ stage26 暗黒空間
└ stage27 怨嗟の底

■ サブクエスト攻略
├ サブクエスト☆1
├ サブクエスト☆2
├ サブクエスト☆3
├ サブクエスト☆4
├ サブクエスト☆5
├ サブクエスト☆6
├ サブクエスト☆7
├ サブクエスト☆8
├ Vita版追加サブクエスト
└ 素材クエスト報酬一覧

■ Vita版追加ダンジョン攻略
├ 稗田家屋敷地下 
├ 大図書館最深部
├ 命蓮寺最深部
├ 怨嗟の底の底 
└ 結界の歪み 

■ MAPごとの妖怪
├ 紅魔館
├ 魔法の森(1回目)
├ 地霊殿
├ 冥界
├ 無縁塚
├ 太陽の畑
├ 永遠亭
├ 永遠亭最深部
├ 妖怪の山
├ 有頂天
├ 魔法の森(2回目)
├ 玄武の沢
├ 湖底神殿
├ 大神殿
├ ゴルゴーン結界
├ 幻想郷各地
├ 異変レベル1
├ 異変レベル2
├ 異変レベル3
├ 異変レベル4
├ 地底
├ 魔法の森(憎悪)
├ 太陽の畑(憎悪)
├ 無縁塚(憎悪)
├ 暗黒空間
├ 怨嗟の底(1)
├ 怨嗟の底(2)
├ 稗田家屋敷地下
├ 怨嗟の底の底
├ 異変レベル5
├ 結界の歪み(1)
└ 結界の歪み(2)

■ キャラ
├ 博麗霊夢
├ 霧雨魔理沙
├ 東風谷早苗
├ 射命丸文
├ 十六夜咲夜
├ パチュリー・ノーレッジ
├ 河城にとり
├ アリス・マーガトロイド
├ 古明地さとり
├ 魂魄妖夢
├ 藤原妹紅
├ 聖白蓮
├ リトス・M・ゴルゴーン
├ チルノ
├ 鈴仙・優曇華院・イナバ
├ レミリア・スカーレット
├ 星熊 勇儀
└ 稗田 阿求

■ データ
├ 武器-通常
├ 武器-専用品
├ 盾
├ 防具
├ 装飾品
├ 素材
├ 妖怪図鑑
├ 妖怪図鑑解説
├ ラーニング
├ ラーニング2
├ スキル
├ 攻撃スキル詳細
├ ステータス変化
├ 状態異常詳細
├ 陣形
├ 強打逆引き
├ ドロップ
├ ドロップ2
├ ドロップ3
├ ドロップ4(残暑)
├ ドロップ5(残暑)
├ ドロップ6(残暑)
├ 残暑追加宝箱
└ 素材別ドロップ率一覧

■ 合成
├ 合成:武器
├ 合成:盾
├ 合成:防具
├ 合成:装飾
├ 合成:道具
└ 合成に必要なアイテム数

■ 元ネタ
├ 道具
├ 技・魔法・スペカ
├ 妖怪
└ その他

■ その他
├ 登場人物
├ ストーリー
├ 音楽
├ 特典パス
├ 稗田屋敷
├ 小ネタ
├ 検証・未確定情報など
├ 陣形補正一覧(仮)
├ ラーニング 過去ログ
├ 質問
├ ゆっくり出現マップ
├ トロフィー一覧(Vita版)
└ wikiへの要望


更新履歴

取得中です。



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. stage21 ゴルゴーン結界
  2. stage05 地霊殿
  3. 稗田 阿求
  4. 稗田屋敷
  5. 陣形
  6. ラーニング2
  7. stage06 冥界
  8. 武器-専用品
  9. 怨嗟異変
  10. stage03 魔法の森1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    stage25 無縁塚2
  • 10日前

    stage19 湖底神殿深部
  • 136日前

    stage01 大図書館
  • 157日前

    武器-専用品
  • 158日前

    結界の歪み 
  • 219日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 237日前

    有頂天
  • 246日前

    コメント/質問
  • 260日前

    藤原妹紅
  • 284日前

    盾
もっと見る
人気記事ランキング
  1. stage21 ゴルゴーン結界
  2. stage05 地霊殿
  3. 稗田 阿求
  4. 稗田屋敷
  5. 陣形
  6. ラーニング2
  7. stage06 冥界
  8. 武器-専用品
  9. 怨嗟異変
  10. stage03 魔法の森1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    stage25 無縁塚2
  • 10日前

    stage19 湖底神殿深部
  • 136日前

    stage01 大図書館
  • 157日前

    武器-専用品
  • 158日前

    結界の歪み 
  • 219日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 237日前

    有頂天
  • 246日前

    コメント/質問
  • 260日前

    藤原妹紅
  • 284日前

    盾
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.