atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • stage12 妖怪の山山頂付近

東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki

stage12 妖怪の山山頂付近

最終更新:2018年06月30日 22:04

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • ダンジョン攻略
  • 稼ぎ
  • 宝箱
  • 強敵攻略
  • ボス攻略
  • 経験値補正
  • 負け惜しみ
  • コメント

ダンジョン攻略

実際には七合目を超えた所からがstage12なのだが、そこからは短いので池stageと分割統合している。
池からはデスザッパーや竜巻など厄介な特技を使う敵が出てくるようになる。
一列の陣形で攻略している場合はデスザッパーに特に注意。加護の奇跡などで対策するか一列ではない陣に変更しておこう。
逆にさとりでラーニングできれば頼もしい技となる。
山頂付近までくるとショートカットで出口まで戻れる。以降は出てくる雑魚敵も変化しないため、今まで通りに攻略すればいい。
倒れている橙に話しかけると4人陣形「式神攻撃陣」を覚えられる。

稼ぎ

+ ...
八合目-Sから九点の滝-Tではゆっくりシスターズ×2のシンボルが高確率で出現するため、レベル上げには絶好のポイントである。
ワープポイント(魔方陣)からとても近いというのも稼ぎやすさに拍車をかけている。

ただし、ゆっくりシスターズ×2は高確率で先制攻撃をしかけてくるので、効率よく稼ぎたい場合は必ず文に警戒を習得させる必要がある。

確実な倒し方は、1ターン目に咲夜のプライベートスクウェアに対して文の天狗の応援を発動し、先制で時を止める戦法。
時間停止中は咲夜のジャックザリッパーなどの複数攻撃技で攻め、倒しきれなかった場合も次のターンで文が幻想風靡を使えばまず仕留められる。
さらに白蓮のコマンダースペル、魔神復誦を使えば2体それぞれに1ダメージを与えることができるので成功率がより増す。

なお、倒した敵シンボルの復活条件に関してはFAQ参照。



宝箱

+ ...
ここまでの宝箱をすべて集めると
宝箱回収回数
234 (211+23)
宝箱回収率
42.4%(無印ver 56.7%)

大蝦蟇の池-J
  • 烏の羽
  • シルバートレイ(Mから)

大蝦蟇の池-K
  • 蟲毒の呪術服
  • オリハルコンの欠片(蟲毒の呪術服の直ぐ左の木陰)
  • ルーンの杖

大蝦蟇の池-L
  • 妖精の槍(蓮の道北端の木陰)
  • 精霊の欠片

大蝦蟇の池-M
  • 鋼鉄(Jから)
  • 未記入の巻物(〃)
  • 賽銭箱(Lから)

大蝦蟇の池-N(Rから 下に行くと近道開通)
  • 妖怪の鎧
  • 裁縫針

五合目-O
  • 妖怪山の岩石
  • つけもの石

五合目-P
  • 発明のネタ(左側)
  • 地球の盾(〃 上の木陰)

六合目-Q
  • アグニの指輪
  • 妖怪山の岩石
  • アダマンタイトの欠片(「妖怪山の岩石」の宝箱の右下の木陰 宝箱と岩の中間点あたりの下に)

七合目-R
  • マンイーター
  • 鳳凰の羽

八合目-S
  • ウンディーネの指輪
  • 大気の盾(南西端の木陰)

敵から得られる装備(stage11とかぶる物は割愛)
  • 魔紋の鎧(清瀧権現)
  • 素早い指輪Ⅱ(波山)
  • 知力の指輪Ⅱ(木ノ葉天狗)
  • 器用な指輪Ⅱ(手長足長)
  • マッスルベルトⅡ(地震鯰)


強敵攻略

+ ...
手長足長
  • レッグスルーで転倒させ、無呼吸連打のコンボをしてくる。HPが低いとだいたい即死。最悪三匹が同時出現し、コンボで三名ピチュる、ということもよくある。
  • 無呼吸連打の攻撃対象の判定が厄介。ターン開始時に最もHPが低いキャラクターを狙うため、魔法使い系のメンバーにとっては天敵となる。
    もちろん、鳳凰天舞の陣やアリスの蓬莱人形は効果がないが、アリスのパラルを使えば何とか耐えられなくもない。リトルレギオンも有効。
    それでもHPの成長率が最低のパチュリーやパーマネント付与のために戦闘に参加していることの多いさとりには危険極まりない相手。
  • しかし、先手を取って石化や即死、大混乱などにしてしまえば無力。もしくは、後衛が死んでも問題なく戦えるなら割り切るのも手。
  • 支配・魅了の成功率が高いので聖を連れて行けば怖くない。ラーニングや囮としてさとり(HPはメンバー最低になるように調製)を入れ、霊夢の二重結界で防御する、という手もある。

木ノ葉天狗
  • 竜巻、バーストヒットともに複数にダメージを与えてくる鬱陶しい存在。素早さ・回避も高いので、倒しきれないとジリ貧になりがち。
    何より、竜巻の転倒にはまってしまうと何も出来ずに壊滅状態に陥る危険性すらある。
  • とはいえ、状態異常の類には弱く、HPもさほど高くないのでどんどん攻めていきたい。
  • 相手が使うと厄介な竜巻も、こちらが使えれば強力な技になる。確率は高くないが、ラーニングする価値は高い。

清瀧権現
  • 防御とHPが高く、ベノンザッパーやデスザッパーを連発してくる。耐性を上げて臨むことを忘れないようにしよう。
  • こちらもやはり石化、即死、支配などが効くので、そうなってしまうと大したことなかったりもする。さとりや聖をうまく使おう。
  • デスザッパーは現段階では貴重な即死技なので、余裕が出てきたらラーニングすることをオススメする。次のボスでも役に立つ。
  • ドラゴン強打の剣25のドラゴンファングストライクや槍13のドラゴンウェイブも有効。

古戦場の火
  • 今ダンジョン最悪の相手といっても過言ではない。数ターンもするとその強力な地相回復効果で手がつけられなくなってしまう。
  • 更に、灼熱や呪い、そして魅了の技を使う。この魅了が最悪で、こちらが動けない間に地相がどんどん火に傾いてしまうのだ。
  • 仲間割れや呪いの効果も相まってなかなか攻撃することが出来ず、パーティがどんどん崩壊していく。アタッカーがやられたらもう勝てない。
  • 即死や石化等は効かず麻痺や大混乱が有効。
  • 純粋に弱点である水属性で殲滅しない限り相当厳しい戦闘が待っている。
    このため、地相対策にパチュリーを入れるか、さとりや魔理沙に水属性で攻めてもらうのがいいだろう。そうしないとキツい。
  • 逆に、水属性の攻撃が可能であればただの雑魚になるが、高確率で混入している輪入道に転倒させられてしまうことも多いので、油断は禁物。

敵のほぼ全てが石化や即死などに弱いため、さとりや聖が育っていれば一気に楽になる。
即死は咲夜や妖夢が筆頭だが、即死斧を装備させた文もかなりいい働きをする。
逆に、全体的にHPが高い敵が多いので、効率的な戦い方が出来ないとかなり苦戦を強いられる。
道中も長いのでこまめに補給に戻ることを心がけよう。
また、拳修練3習得・ダマスカスナックル装備の妹紅がマッハパンチを使用すると、高確率で大混乱を与えることが出来る。
アクセサリで速度を上げて、毎回先制して決めるようにすると、非常に楽になるので覚えておくと良い。


ボス攻略

+ ...
諏訪子
Lv 48 物攻 140 命中 150 速度 170
HP 12000 物防 80 回避 50 神霊 25
MP 1999 魔攻 71 誘発 0 再生 0
EXP 1977 魔防 80 抵抗 50 地相 地 200
火 ● 水 ● 地 ● 雷 ● 魔 ●
光 ● 闇 ● 斬 △ 突 △ 殴 △
種族 異神
装備武器 牙
装備盾 -
ドロップ -

能力
能力 属性 対象 備考 ラーニング
アシッドストーム 水 敵全体 防御下降付与 Lv1,5%
衝撃波 地 敵単体 転倒付与
砂嵐 地 敵全体 盲目付与
脱力 地 敵全体 脱力付与 Lv50,1%
洩矢の鉄の輪 地 敵単体 麻痺付与、連続攻撃:1~4、偶数Tのみ
神奈子
Lv 48 物攻 190 命中 120 速度 130
HP 18000 物防 200 回避 0 神霊 25
MP 1999 魔攻 76 誘発 0 再生 0
EXP 1977 魔防 120 抵抗 50 地相 光 200
火 - 水 - 地 - 雷 ◎ 魔 -
光 ◎ 闇 ▲ 斬 ● 突 ● 殴 ●

種族 異神
装備武器 鈍器
装備盾 -
ドロップ -

能力
能力 属性 対象 備考 ラーニング
主砲 殴 敵大拡散
パワークラッシュ - 敵拡散 防御下降付与 Lv1,5%
力溜め - 自分 力溜め付与
ぶちかまし - 敵大拡散 『力溜め』後、次ターン使用。転倒付与 Lv20,5%
エクスパンデットオンバシラ 殴 敵一列 転倒付与、奇数Tのみ
お天水の奇跡 - 味方全体 HP回復、HP半分以下で使用

行動パターン
+ ...
  • 諏訪子
通常攻撃,衝撃波,脱力,アシッドストーム,砂嵐をランダムに使用

偶数ターンのみ洩矢の鉄の輪が追加。

  • 神奈子
通常攻撃,主砲,パワークラッシュをランダムで使用

奇数ターンのみエクスパンデッド・オンバシラが追加。
HP50%以下でお天水の奇跡が追加。
通常の行動に加え毎ターンランダムで力溜めを使用。次ターンは必ずぶちかましを使用。

特殊防御
+ ...
諏訪子
除外 ★
即死(大) ★
割合 ★
スタン ◎
睡眠 ☆
麻痺 ☆
行動制限 ☆
精神操作 ★
全低下 ◎
能力下降 ○
神奈子
除外 ★
石化 ★
割合 ★
スタン ◎
睡眠 ☆
麻痺 ☆
行動制限 ☆
精神操作 ★
全低下 ◎

諏訪子は物理結界12%,魔法結界12%
神奈子は物理結界25%,魔法結界25%
どちらも永続/瞬間自動治療25%

  • 編成・陣形
【フリーファイト or サンシャインランチ】
咲夜、妖夢、早苗、アリス、聖
指揮官:妹紅

普通に戦うと、神奈子が使用頻度こそ高くないものの『お天水の奇跡』をHPが9000近く残った状態で使うので
運が悪いと倒しきるのは至難の業。
HP計算して『コロッセオ・ワールド』使って多重補助かけて…と、不可能ではないだろうが狙うのは困難。
神奈子には即死が低確率で通るので、さとりのデスザッパーや咲夜や金のマトックを装備したキャラ等、即死攻撃が可能なキャラの誘発を高めて即死狙いも有効。
さとりの邪眼であれば基本確率が高く抵抗を無視する事も出来るので眼に25P振る余裕があればこれが最適。
1ターン目にキラー・ワールドから順に発動する事が出来るとより確実。
諏訪子には石化が効くため、こだわりがなければ攻略に関してはかなり楽。
諏訪子は自動治療があるが、石化は回復しないので問題無い。
(残暑2.04辺りから石化も自動回復するようになったが、石化中は攻撃されないのでやはり石化は有効。)
手段としては聖の漆黒の病魔がベスト。
ラーニング済みで且つトラウマに振るPOWが余っていれば石化ブレスも有効。
コカトリスの鶏冠を持っているのであれば忘れずに装備させよう。
これらの方法を使うのであれば陣形をヒュプノティックバレットにしておくと成功率が底上げできる。

ちなみに両者には地味ながら咲夜のパーフェクトスクウェア,デフレーションワールドによる停止も高確率で通る。



経験値補正

補正 400% 300% 200% 150% 100% 75% 50% 45% 40% 30% 25% 10%
Lv 1~13 14~18 19~23 24~28 29~37 38 39 40 41 42 43~48 49~

負け惜しみ

+ ...
  • 道中
霊夢:山頂までの道は長いわ。焦らずじっくり敵を見極めて対策よ。(stage11と同じ)
にとり:頂上に近づくほど敵が強くなってくね。さすが妖怪の総本山って感じだよ。
魔理沙:たまに滅茶苦茶強い雑魚が混じっているな。そういう連中向けに装備品調製がいいかもしれないぜ。
  • ボス戦
魔理沙・早苗:二人とも強すぎだぜ(です)…… これは一筋縄じゃいかないな(ですね)。
霊夢:強い二人には足止めしかないわね。何か有効な状態異常はないのかしら?
早苗:あんまり勝てない場合は、ヤケクソで何でも試してみるしかないですね。


stage11 妖怪の山← →stage13 玄雲海


コメント

  • 神奈子は即死武器で殴る。諏訪子は石化が入る。以上でおk -- 名無しさん (2010-08-20 04:36:02)
  • もみちるの前の左下にある宝箱の左にもうオリハルコンの欠片 -- 名無しさん (2010-08-21 23:55:27)
  • 妖怪の山6合目-Qno -- 名無しさん (2010-08-24 10:33:19)
  • 妖怪の山6合目-Qの宝箱の右下の木の影にアダマンタイトの欠片 -- 名無しさん (2010-08-24 10:34:17)
  • 大蝦蟇の池-Kの蟲毒の呪術服左側にオリハルコンの欠片 -- 名無しさん (2010-08-24 22:51:11)
  • 大蝦蟇の池-Lの蓮の右上の木の下に妖精の槍 -- 名無しさん (2010-08-25 00:43:09)
  • かなすわに沈黙とか相当成功率低い気がするが。即死は簡単に決まるけど -- 名無しさん (2010-08-28 21:19:08)
  • 稼ぎポイント確実じゃないみたい。山頂付近の敵を殲滅したけど、ゆっくりシスターズは出てこなかった -- 名無しさん (2010-09-09 15:29:34)
  • ↑どこのポイントでもそうだが高確率で出るってだけで出ないこともある -- 名無しさん (2010-09-09 18:34:25)
  • ↑じゃあ必ずってとこ修正しといたほうがいいんじゃ? -- 名無しさん (2010-09-09 18:48:36)
  • 普通に戦ってもかなすわにかてますよー アリスでうまくかばうといけます -- 名無しさん (2010-09-11 07:22:05)
  • ゆっくりシスターズ、ごくまれに先制しないこともあるみたいです -- 名無しさん (2010-09-13 16:13:30)
  • 諏訪子に呪いが入ることを確認 -- 名無しさん (2010-09-15 23:22:22)
  • ぶちかましを木の葉隠れで対処していた俺って一体・・・orz -- 名無しさん (2010-09-16 14:08:51)
  • わざわざプライベートスクウェア使わなくてもパーフェクト殺人ドール→風神少女→ブレイジングスターでもゴリ押し可 -- 名無しさん (2010-09-16 19:18:17)
  • ↑ゆっくりの倒し方? -- 名無しさん (2010-09-16 19:20:10)
  • ゴリ押しの方法自体は色々あるだろう。ただ、プライベート使った方が確実性が高いのは言うまでもない -- 名無しさん (2010-09-18 02:05:51)
  • ボス倒した後チェンに話しかけると陣形GET確認 -- 名無しさん (2010-09-20 09:14:13)
  • お天水の奇跡使用条件まだ何かない?自分はアリス咲夜早苗他2人死亡で即死などの状態異常すら無しの攻撃だけで神奈子落としたんだが・・・ -- 名無しさん (2010-09-21 11:42:31)
  • 自分も攻撃要員魔理沙のみで魔法撃ち続けたらお天水使われずに倒せた。運がよかっただけなのか? -- 名無しさん (2010-09-21 21:19:13)
  • ゆっくりにプライベート使ってもそのターンに逃げられたんですが効かなくなったのかな? -- 名無しさん (2010-09-25 13:29:16)
  • ↑1.06時点では利くよ。なにかしくったんじゃない? -- 名無しさん (2010-09-28 01:21:48)
  • 開始1ターン咲夜のパワーディレクションで加奈子即死。諏訪子はグレートメイド装備で剣の風もらった咲夜がP殺人ドールで瞬殺。稀に見る楽なBOSSだった。 -- 名無しさん (2010-10-02 22:21:13)
  • まぁ運が良かっただけだな、決して即死が効きやすいわけじゃないし -- 名無しさん (2010-10-02 22:31:18)
  • 神奈子&諏訪子、能力低下のバラエティ入れてもターン終了時に高確率で回復されるんだけど、沈黙とかのパーマネントだと大丈夫なのかね? -- 名無しさん (2010-10-03 01:54:42)
  • お天水の奇跡3回まで使用を確認。こりゃ力押しだと奇跡封じない限り運頼みっぽい・・・ -- 名無しさん (2010-10-04 12:42:16)
  • 2人とも大混乱が効いたけど成功率はかなり低いです。即死を狙ったほうがいいわ。 -- 名無しさん (2010-10-09 23:52:05)
  • 咲夜のキラーワールドからのPディレクションで神奈子ほぼ即死。5回やって全部成功した -- 774 (2010-10-10 16:53:50)
  • 10個ほど↑ 橙からは戦う前(会ってすぐ)でも取得可 -- 名無しさん (2010-10-10 17:30:32)
  • ゆっくりシスターズ×2は 警戒→天狗の応援→Pスクウェア→フルムーンリベンジで確実(ダメージが2×3ならばの話) -- 七資産 (2010-10-11 10:52:04)
  • ゆっくりシスターズ×2は九天の滝-Tよりも八合目-Sに高確率で出る模様 -- 名無しさん (2010-10-11 11:35:21)
  • ゆっくり×2 先制せずを確認 -- 名無しさん (2010-10-11 16:41:11)
  • ゆっくりを倒すなら文の空戦をMAXにすると不意打ちを防げるから楽 -- 名無しさん (2010-10-12 21:29:45)
  • いや、たまに防げないことがあるらしいよ、私は確認したことないんだけれどそう主張する人がいる -- 名無しさん (2010-10-12 22:09:27)
  • ver1.07ではまだだけど1.05の時にゆっくりに防げない時があったよ -- 名無しさん (2010-10-13 22:00:12)
  • 主張とか、人がいるとかじゃなくて単に事実。1.07でも同様 -- 名無しさん (2010-10-14 12:00:12)
  • 自分で確認してないことをいきなり事実って書けるヤツの方がおかしくね?w -- 名無しさん (2010-10-14 14:08:09)
  • といっても相当前からの常識で確認済みの人間多すぎるしなぁ。仕様かどうかは謎だけどゆっくりに発動しない事があるくらい普通にやってれば分かるでしょ -- 名無しさん (2010-10-15 02:20:09)
  • てかそんな状態なのに何でだれもバグ情報に記載しないんだか…だから治らないんじゃないの? -- 名無しさん (2010-10-15 09:28:35)
  • このボスからお勧めメンバーや陣形ないのね、頼ってただけに寂しい -- 名無しさん (2010-10-22 00:12:10)
  • 残暑2.04でボス挑戦したけど諏訪子の石化が普通に治癒する件 -- 名無しさん (2011-02-06 13:41:04)
  • 諏訪子に立ち絵か無く涙した -- 名無しさん (2011-02-11 22:29:41)
  • 咲夜必須かと思ってカンニングしてみたら即死って…下らねえ…真面目に考えて損した -- 名無しさん (2011-02-12 02:32:56)
  • うわぁ…本当に効いちゃったし…泣きたい -- 名無しさん (2011-02-12 02:44:33)
  • 2.04から始めたけれど、完全警戒たまに発動しないの確認 2.06にしてからは未確認 使用なんじゃないかな -- 名無しさん (2011-02-22 15:03:10)
  • ごめん仕様ってかこうとした -- 名無しさん (2011-02-22 15:03:51)
  • 「風のカオス ティアマット」という、とても強いが即死&石化に弱いボスがいた事を思い出した -- 名無しさん (2011-03-03 00:03:55)
  • オリハルコンの欠片は2個手に入るんですか? -- 名無しさん (2011-03-03 18:17:44)
  • 一個じゃね? -- 名無しさん (2011-03-19 23:09:32)
  • 手長足長ってHP一番低い人を延々とアリスがかばってればなんとでもならない?パラルの出番はない気がするんだが -- 名無しさん (2011-04-05 13:08:23)
  • 大蝦蟇の池-Nってどこだ… -- 名無しさん (2011-05-02 11:26:05)
  • ↑山とチルノ戦魔方陣繋ぐショートカット部分。山経由して戻ってくる形になる。 -- 名無しさん (2011-05-02 11:47:14)
  • ↑↑↑無呼吸連打は一番HP低い奴。で無呼吸連打と別に通常攻撃などをしてくる=2番目にHP低い奴に通常攻撃=1番HP低くなる=無呼吸連打のタゲチェンジって場合があるからじゃない? -- 名無しさん (2011-05-02 11:53:12)
  • 咲夜妖夢まず諏訪、霊夢回復、白蓮 神奈に攻撃↓守↓ダークソード、ウエポンブレス 早苗 hp,攻,守,回避 upで平均lv38で成功法撃破可能 -- 名無しさん (2011-09-05 23:42:30)
  • キラーワールド使って咲夜の即死攻撃と金マトック併用で簡単に神奈子は死ぬ。あとは加護の風で攻撃力上げて妖夢の永劫斬と殺人ドールで諏訪子に1ターン5000ダメぐらい通るよ -- 名無しさん (2011-11-21 21:59:34)
  • ↑加護の風じゃなくて剣の風だった。連投スマソ -- 名無しさん (2011-11-21 22:03:19)
  • ボスなのに即死と石化が通る二柱ェ・・・ ガチで戦う場合は装甲板、化け猫、クッション、虹レガ(有ればカシナート)を持たせたアリスを先頭に置いて毒盾陣形 蓬莱と和蘭を切らさないようにすればぶちかましもEPOも安定する 指揮官を聖にして瀟洒なメイド服+グレートメイド装備の咲夜さんが殺人なり雪月花なりを叩き込めば固い加奈子様にも火力を期待できる……かも 平均33Lvで撃破 -- 名無しさん (2011-11-26 16:28:00)
  • 聖の闇付与とウエポンブレスで神奈子に対しては結構な攻撃力になる -- 名無しさん (2011-12-23 21:01:42)
  • 咲夜即死で雑魚もピチュってきていたので加奈子に即死入ったのにはびびった。諏訪子石化入ったのか・・諏訪子のみがんばって初一回戦ボス勝ち。 -- 名無しさん (2012-01-08 15:27:32)
  • ボスに状態異常が入るって斬新でいいな。普通のゲームってボスは絶対無効だからな。戦略性があって面白い。 -- 名無しさん (2012-01-12 02:42:33)
  • 即死効くっていうからキラーかけて斬った。一発で蒸発してワロタ -- 名無しさん (2012-04-30 11:33:14)
  • 即死石化封印でやったら、諏訪子はともかく神奈子が強かった。力溜めぶちかましが風神木の葉隠れのディレイ中とかに食らうと壊滅する。お天水は1回使われた。どっちも毒耐性ないから猛毒入ると多少楽になる -- 名無しさん (2012-08-15 20:34:42)
  • 1週目は普通に倒したが、2週目だし即死石化でいったら1ターンで両方無力化でシュールすぎて笑った -- 名無しさん (2012-11-18 02:21:56)
  • 石化使わずに、一ターン目で二人まとめて倒してもいいのよ? -- 名無しさん (2012-11-21 18:07:51)
  • キラーワールド使って咲夜の誘発ガン上げして殺そうと思ったら、妖夢が決めおった・・・どういうことなの -- 名無しさん (2013-12-16 21:44:21)
  • ゆっくりシスターズx2はゲーム起動して8戦闘目に100%出現するっぽい。(7戦闘全部逃げで8戦目出現回数5回中5回出現)なのでボス前ワープ出したら後は延々とゲーム起動→8戦闘目で撃破→ゲーム終了で効率化出来る。 -- 名無しさん (2014-03-29 22:12:18)
  • 咲夜のキラワ使って即死系の技使いまくれば神奈子ワンパン -- 綿月 (2016-12-08 17:49:58)
  • 即死石化毒禁止でやったけど、早苗でHPその他底上げすれば攻撃は耐え切れる。諏訪子は物理が通るから速攻で倒せるけど、神奈子はお天水と地層回復がキツイ。味方はメディテがあれば粘れるけど、ボスってMP尽きる事あるんだろうか? -- 名無しさん (2016-12-11 14:23:31)
  • ボスもMP切れあるよ。別のボスだけど9999削り切った。 -- 名無しさん (2016-12-12 01:27:19)
  • 条件は判らないけど一度もお天水使われずにそのまま普通に倒しきれた。多分運だと思うけど、何度かやり直してたらできた。ただ攻撃力半端ないので、霊夢で毎ターン全体回復と早苗で防御系底上げは無いと持たない -- 名無しさん (2016-12-28 08:53:17)
  • 力溜めは霊夢か早苗で解除できる。ぶちかましで2桁ダメージしかくらわなくなる -- 名無しさん (2018-06-30 22:04:58)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「stage12 妖怪の山山頂付近」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
記事メニュー

ゲーム全般

  • トップページ
  • テンプレ
  • バグ情報
  • FAQ
  • 基本的なシステムのFAQ
  • 残暑での主な変更点
  • 週末での主な変更点
  • 残暑シナリオの進め方
  • 蒼神縁起用語辞典

■ 攻略チャート
├ stage01 大図書館
├ stage02 紅魔館
├ stage03 魔法の森1
├ stage04 灼熱地獄跡
├ stage05 地霊殿
├ stage06 冥界
├ stage07 無縁塚
├ stage08 太陽の畑
├ stage09 永遠亭
├ stage10 永遠亭最深部
├ stage11 妖怪の山
├ stage12 妖怪の山山頂付近
├ stage13 玄雲海
├ stage14 有頂天
├ stage15 魔法の森2
├ stage16 玄武の沢
├ stage17 玄武の湖
├ stage18 湖底神殿
├ stage19 湖底神殿深部
├ stage20 大神殿
├ stage21 ゴルゴーン結界
├ stage22 地底
├ stage23 魔法の森3
├ stage24 太陽の畑2
├ stage25 無縁塚2
├ stage26 暗黒空間
└ stage27 怨嗟の底

■ サブクエスト攻略
├ サブクエスト☆1
├ サブクエスト☆2
├ サブクエスト☆3
├ サブクエスト☆4
├ サブクエスト☆5
├ サブクエスト☆6
├ サブクエスト☆7
├ サブクエスト☆8
├ Vita版追加サブクエスト
└ 素材クエスト報酬一覧

■ Vita版追加ダンジョン攻略
├ 稗田家屋敷地下 
├ 大図書館最深部
├ 命蓮寺最深部
├ 怨嗟の底の底 
└ 結界の歪み 

■ MAPごとの妖怪
├ 紅魔館
├ 魔法の森(1回目)
├ 地霊殿
├ 冥界
├ 無縁塚
├ 太陽の畑
├ 永遠亭
├ 永遠亭最深部
├ 妖怪の山
├ 有頂天
├ 魔法の森(2回目)
├ 玄武の沢
├ 湖底神殿
├ 大神殿
├ ゴルゴーン結界
├ 幻想郷各地
├ 異変レベル1
├ 異変レベル2
├ 異変レベル3
├ 異変レベル4
├ 地底
├ 魔法の森(憎悪)
├ 太陽の畑(憎悪)
├ 無縁塚(憎悪)
├ 暗黒空間
├ 怨嗟の底(1)
├ 怨嗟の底(2)
├ 稗田家屋敷地下
├ 怨嗟の底の底
├ 異変レベル5
├ 結界の歪み(1)
└ 結界の歪み(2)

■ キャラ
├ 博麗霊夢
├ 霧雨魔理沙
├ 東風谷早苗
├ 射命丸文
├ 十六夜咲夜
├ パチュリー・ノーレッジ
├ 河城にとり
├ アリス・マーガトロイド
├ 古明地さとり
├ 魂魄妖夢
├ 藤原妹紅
├ 聖白蓮
├ リトス・M・ゴルゴーン
├ チルノ
├ 鈴仙・優曇華院・イナバ
├ レミリア・スカーレット
├ 星熊 勇儀
└ 稗田 阿求

■ データ
├ 武器-通常
├ 武器-専用品
├ 盾
├ 防具
├ 装飾品
├ 素材
├ 妖怪図鑑
├ 妖怪図鑑解説
├ ラーニング
├ ラーニング2
├ スキル
├ 攻撃スキル詳細
├ ステータス変化
├ 状態異常詳細
├ 陣形
├ 強打逆引き
├ ドロップ
├ ドロップ2
├ ドロップ3
├ ドロップ4(残暑)
├ ドロップ5(残暑)
├ ドロップ6(残暑)
├ 残暑追加宝箱
└ 素材別ドロップ率一覧

■ 合成
├ 合成:武器
├ 合成:盾
├ 合成:防具
├ 合成:装飾
├ 合成:道具
└ 合成に必要なアイテム数

■ 元ネタ
├ 道具
├ 技・魔法・スペカ
├ 妖怪
└ その他

■ その他
├ 登場人物
├ ストーリー
├ 音楽
├ 特典パス
├ 稗田屋敷
├ 小ネタ
├ 検証・未確定情報など
├ 陣形補正一覧(仮)
├ ラーニング 過去ログ
├ 質問
├ ゆっくり出現マップ
├ トロフィー一覧(Vita版)
└ wikiへの要望


更新履歴

取得中です。



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. stage21 ゴルゴーン結界
  2. stage05 地霊殿
  3. 稗田 阿求
  4. 稗田屋敷
  5. 陣形
  6. ラーニング2
  7. stage06 冥界
  8. 武器-専用品
  9. 怨嗟異変
  10. stage03 魔法の森1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    stage25 無縁塚2
  • 10日前

    stage19 湖底神殿深部
  • 136日前

    stage01 大図書館
  • 157日前

    武器-専用品
  • 158日前

    結界の歪み 
  • 219日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 237日前

    有頂天
  • 246日前

    コメント/質問
  • 260日前

    藤原妹紅
  • 284日前

    盾
もっと見る
人気記事ランキング
  1. stage21 ゴルゴーン結界
  2. stage05 地霊殿
  3. 稗田 阿求
  4. 稗田屋敷
  5. 陣形
  6. ラーニング2
  7. stage06 冥界
  8. 武器-専用品
  9. 怨嗟異変
  10. stage03 魔法の森1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    stage25 無縁塚2
  • 10日前

    stage19 湖底神殿深部
  • 136日前

    stage01 大図書館
  • 157日前

    武器-専用品
  • 158日前

    結界の歪み 
  • 219日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 237日前

    有頂天
  • 246日前

    コメント/質問
  • 260日前

    藤原妹紅
  • 284日前

    盾
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.