atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
  • stage06 冥界

東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki

stage06 冥界

最終更新:2019年08月05日 18:21

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 攻略前にできること
    • レシピ
  • 謎解き
  • ダンジョン攻略
  • 宝箱
  • 強敵攻略
  • ボス攻略
  • 経験値補正
  • 負け惜しみ
  • コメント

攻略前にできること

レシピ

  • STAGE5クリア後、阿求に話しかけるとレシピが貰える

謎解き

  • 緑色の円形の足場に乗るとワープできる
  • 蛇の道で、崩れかけている足場の上に乗ると、地上へ落ちる
  • 蛇の道で、黄色のスイッチを押すと、足場が出現する
  • 地上で、黄色のスイッチを押すと、針が引っ込む
  • 南西Dには見えない通路がある
  • Aの一番北の穴:地上Bへ。Jにも行ける。 Aの⊥になっているところの穴:地上C そこから左:地上C
    右:北西B さらに右の穴:針の向こう側。Jに行ける(金の鍵)。
    A左下:地上出口近く A右下:地上E。銀の鍵 A右下の穴:南西D
  • DKEFと進み、金扉を開けると中間地点。入り口と行き来できる。Fから進むとイベント。
  • Fの右端:蛇の道Bの離れ小島へ。 Hから蛇の道Bへ。 Bの下側の穴:Fに戻る。 Bの左端上:H行き止まり。冥界のローブ。
    Bの左端下:Hの金扉前。 Bの一番上:HからL、Iへ。金の鍵。 Hの金扉を開けるとワープと魔方陣。

ダンジョン攻略

光属性に弱い敵が多いので霊夢が地味に活躍できる。(ただし地に弱い敵や闇に弱い敵も出る)
魔法攻撃特化の聖のスターファイアも有効だが聖は誘発特化しておいたほうがいいかもしれない。
新規加入のさとりはVITが低い魔法使いキャラだが、敵の技を一定確率でラーニングし、符装できる程度の能力を持っている。
聖が居るならば支配で一役買えるが、アリスの防御も必要なのでメンバーが限られてくる。
恐ろしく強いフレスベルグも盲目さえ入れば何もできない。支配での自分の技による即死まで効く。
「冥界の桃」を手に入れた場合、合成で専用武器が合成できる。

宝箱

+ ...
ここまでの宝箱をすべて回収すると
宝箱回収回数
115 (83+32)
宝箱回収率
20.8%(無印ver 27.9%)

入り口-A
  • カリスマ三角巾
蛇の道西-A
  • サーペントナイフ
蛇の道南東-B
  • 冥界の桃
  • 賽銭箱
  • 紙垂
  • ゴーストシールド(銀宝箱)
北西-B
  • 蛇の抜け殻
  • 錆びた刃
西-C
  • 看板
  • 月牙方天戟
  • 眼球
南西-D
  • 魔法のキノコ
  • 宝塔
南-E
  • シルバートレイ
  • 疾風の簪Ⅰ
  • 銀の鍵
南東離れ島-F
  • アショカハンマー
  • 鳳凰の羽
東-G
  • イミテートスレイヤー
北-H
  • 桜の花びら
  • 冥界の桃
  • 直撃のゴーグルⅠ
  • 冥界のローブ
  • 発明のネタ
  • 賢者の杖(銀宝箱)
東-I
  • 忌避のゴーグルⅠ
  • 反逆のイヤリングⅠ
  • 金の鍵
西洞穴-J
  • 銀の鍵(上側)
  • 起動のイヤリングⅠ(上側)
  • 精霊の欠片(下側・右側下辺のくぼみ)
  • 金の鍵(下側)
南洞穴-K
  • 裁縫針
  • 死の鎧
北洞穴-L
  • 未記入の巻物
  • 烏の羽(上側・右側出口近くのくぼみ)

敵から得られる装備
  • 響のアミュレット(ダークネス)
  • 素早い指輪Ⅰ(以津真天)
  • 地蛇の鎧(センポクカンポク)
  • 器用な指輪Ⅰ(ナチュラルキラー)
  • 曙のアミュレット(修験者)
  • 力の指輪Ⅰ(剣客)
  • 忍耐の指輪Ⅰ(さがり)
  • 雷電のアミュレット(ヴィーヴィル)
  • 紋章の盾(インファントデーモン)
  • 光の盾(エンジェル)
  • 闇の盾(シェイド)
  • 知力の指輪Ⅰ(フレスベルグ)



強敵攻略

+ ...
フレスベルグ
  • 弱点は光属性と突属性、ただし、魔防が高いため、魔法はあまり有効ではない。地属性と闇属性に耐性を持つ。
    更に、支配、即死、ゾンビなど多数の状態異常付きの攻撃を繰り出し、緊急回避で攻撃をどんどん避けてくる。
    攻撃力もかなり高く、その上HP吸収が付与されているという鬼畜性能。突如として現れるというのも恐怖に拍車を掛けている。
  • 文のコマンダースペル+霊夢の封魔陣で先手を打っておくか、回復役に装飾品を装備させておくなどで対策しておかないとかなり苦戦する。
  • 早苗の加護の風で抵抗を上げておくのも有効。回避率も高いので命中上昇も有効。
  • 聖の誘発を特化させて盲目狙いも悪くない。条件次第だが50%~70%で成功し、無力化できる。
  • また、即死も有効。ある程度の誘発を高めた咲夜なら割と決まる。
    そもそも魔法より物理の方が通るので、即死が効かなかったとしてもダメージはなかなかのものになる。彼女がいるなら是非メンバーに加えておきたい。
  • 更に、大混乱も効くのでダマスカスナックルを装備させた妹紅やさとりの混乱術で無力化することも可能。
  • しかし、極めて危険な存在であることは言うまでもなく、2体同時出現やエンジェルと徒党を組む恐れもある。
    基本的に逃げることをオススメする。無理に倒そうとしてやられては元も子もない。

シェイド

  • 弱点は光属性、しかし、防御力が高めで、かつ斬突殴それぞれに耐性を持つため、単純な物理攻撃では思ったほどダメージが通らない。
    更に、抵抗も高く、状態異常もほとんど期待出来ない。
    一応、盲目、沈黙、麻痺、大混乱といった有利なパーマネントが効くには効くが、狙って付与出来る保障はない。
  • 精霊なので、ダークブレスを必ず含めた2回行動を行う。ダメージが高い全体魔法であるシャドウバーストがかなり危険。
    また、狂戦士や盲目を付与する攻撃手段を持ち、極めつけに全体を即死させるおたけびまで使う恐ろしい相手。
  • このため、霊夢や聖、パチュリーといった光属性の使い手がいないとかなり苦戦を強いられる。
    特にダークネスと同時出現した場合はコントロール・ランドによって闇が活性し、毎ターン130以上のHPを回復されてダメージが追い付かなくなってくる。
    闇の威力も上昇してしまい、非常に危険なので、文で先制してダークネスを先に潰すか、それが出来ない状況なら逃げてしまった方がいい。
  • ただし、先述した通り、光属性のアタッカーがいれば簡単に沈む。冥界の敵は総じて光属性に弱いので、攻略の際は彼女達をメンバーにいれておきたい。



ボス攻略

+ ...
妖夢
Lv 30 物攻 72 命中 95 速度 140
HP 3500 物防 80 回避 50 神霊 0
MP 999 魔攻 0 誘発 20 再生 0
EXP 386 魔防 0 抵抗 30 地相 -
火 △ 水 △ 地 △ 雷 △ 魔 -
光 - 闇 - 斬 - 突 - 殴 -
種族 戦士
装備武器 楼観剣
装備盾 -
ドロップ -

能力
能力 属性 対象 備考 ラーニング
人界剣の構え - 自分 『弦月斬』,『未来永劫斬』を使うようになる
修羅剣の構え - 自分 『断迷剣』,『冥想斬』を使うようになる
天界剣の構え - 自分 『天界法輪斬』,『二百由旬の一閃』を使うようになる
弦月斬 - 敵単体 防御下降付与
未来永劫斬 - 敵単体 連続攻撃:3~5,防御65%無視
断迷剣 - 敵拡散 攻撃下降付与
冥想斬 - 敵全体 防御75%無視
天界法輪斬 - 敵一列 魔攻下降付与
二百由旬の一閃 - 敵一列 魔力下降付与,防御70%無視
デスザッパー - 敵一列 即死付与 Lv30,5%

幽々子
Lv 30 物攻 62 命中 150 速度 130
HP 3500 物防 0 回避 75 神霊 0
MP 999 魔攻 32 誘発 10 再生 0
EXP 386 魔防 240 抵抗 40 地相 闇 100
火 ▲ 水 ▲ 地 ▲ 雷 ▲ 魔 -
光 ● 闇 ● 斬 - 突 - 殴 -
種族 不死
装備武器 マイトスタッフ
装備盾 -
ドロップ -

能力
能力 属性 対象 備考 ラーニング
カース - 敵単体 呪い付与
デス - 敵単体 即死付与
ファイヤアロー 火 敵単体 Lv1,10%
アイスチル 水 敵単体 Lv1,10%
プラズマホール 雷 敵単体 Lv1,10%
アースジャベリン 地 敵単体 Lv1,10%
シャドウブーム 闇 敵単体 Lv10,10%
ギャストリドリーム 闇 敵拡散 魔防下降付与
反魂蝶 - 敵全体 耐性50%無視即死付与,自分のHPが0になった場合に使用。

行動パターン
+ ...
  • 妖夢
通常攻撃,人界剣の構え,天界剣の構え,修羅剣の構えをランダムに使用。
人界剣状態の時,弦月斬,未来永劫斬が追加。
天界剣状態の時,天界法輪斬,二百由旬の一閃が追加。
修羅剣状態の時,断迷剣,冥想斬が追加。
未来永劫斬,二百由旬の一閃,冥想斬使用と同一ターンに現在の構えと違ういずれかの構えを使用。
幽々子撃破後,デスザッパー追加。また人界剣状態の時の未来永劫斬の頻度が上がり,二百由旬の一閃,冥想斬も使用するようになるが構えが一致しない為不発する。
20ターン目からデスザッパー追加。幽々子撃破後に使う物よりダメージが大きい。

通常攻撃,冥想斬,デスザッパー以外の攻撃は必ず前列を狙う。

  • 幽々子
ギャストリドリーム,デス,カース,シャドウブーム,ファイヤアロー,アイスチル,アースジャベリン,プラズマホールをランダムで使用。
妖夢撃破後,デスの使用頻度が上がり、使用時は2回行動になる。
20ターン目からギャストリドリームの使用頻度が上がり,ダメージが増加。

死亡時に100%の確率で反魂蝶でカウンター。

特殊防御
+ ...
妖夢
即死・除外・石化(1) ★
対ボス ☆
スタン ●
行動不能 ☆
行動制限 ★
精神操作 ★
解呪(大) ★
攻撃下降 ◎
幽々子
即死・除外・石化(1) ★
対ボス ☆
スタン ☆
行動不能 ☆
行動制限 ◎
精神操作 ★
回避下降 ★

妖夢は緊急回避10%,物理結界30%,魔法結界15%
幽々子は緊急回避33%,魔法結界30%

  • 編成・陣形
【フリーファイト】
霊夢、早苗、文、咲夜、にとり、アリス から5名
指揮官:妹紅

幽々子の「反魂蝶」があるため、妖夢を先に倒す事となる。

  • 妖夢
回避率が高い。魔法、属性攻撃に弱い。
種族が戦士である為、成長のレーザーP13『殺人光線』に振った魔理沙は特に好相性。
時折構えを変更しながら、その構えに対応したスキルを繰り出してくる。
攻撃力は高いが全て斬属性なので、斬属性対応盾(ソードバリア等)+『フリーファイト』の陣形+アリスの『マリオネットパラル』でほぼ完封。
しかし、『冥想斬』等のスペカは防ぎきれずほぼ壊滅する。頻度は高くないため、使われる前に素早く倒したいところだが…
強化した魔法使い系キャラなら数ターンで倒すことも出来るが、そうなると耐性面や攻撃面で幽々子が厳しくなる。このあたりの選択はプレイヤー次第。
『冥想斬』は脅威とはいえ、魔法使い系に比べて近接キャラはHPが多いので、アリスがパラルを展開していれば1撃なら何とか耐えられる。
不安なら早苗に『盾の風』や『心眼の風』を使わせておけば生存率はかなり高まる。
尚、人界剣、天界剣はそれぞれ命中、防御or回避を下降させるバラエティで相殺する事が出来る。
同様に修羅剣を攻撃を下降させるバラエティで相殺する事が出来るが、耐性を持っている為成功率は低い。

  • 幽々子
回避率、魔法防御力がかなり高い。物理攻撃に弱い。
また緊急回避も33%と高めになっている為、
にとりのバッドカモフラージュや弾道学、文の監視の目等があると攻撃効率が上がる。
またチェイスであれば成長に振るまでもなく緊急回避無視+必中なので装備枠やPOWにゆとりが出来る。
『デス』と『カース』を連発する。たまに『ギャストリドリーム』や単体魔法で攻撃するが威力は低い。
妖夢が倒れている場合は1ターン2回行動となる。(ただし、均等に削るのは『デス』以上に『冥想斬』が危険なので非推奨)
また、死に際に全体即死の『反魂蝶』を使う。
高頻度の『デス』が危険で、素直に喰らっているとあっというまに『フェニックスの尾』が尽きる。
即死対策装備は必須だが、抵抗上昇でもかなり耐えられるようになる。
とはいえ、対策装備そのものがほとんど揃わないのも事実(合成しない前提ならば道中で手に入るカリスマ三角巾と反逆のイヤリングⅠのみなので、出来れば自身で耐性を持つメンバーを揃えたい。
咲夜は殺人の死の克服2に振ることで即死耐性を得られ、霊夢は集気の博霊の力3、早苗は信仰の守矢の力3に振ることで大きな抵抗上昇を得られる。
アリスにカリスマ三角巾を装備させ『蓬莱人形』で攻撃を集めるのも『デス』対策として有効。
しかし、確実ではない以上、生死を左右する彼女の危険を高めることにもなるので、メンバーが自身で耐性を得られないという場合以外はオススメしにくい。
逆に魔法使い系で固めて速攻を狙うようであれば非常に有効になるだろう。
また、アタッカーになりうるキャラクターには呪い対策もしておくこと。
その上で、早苗の『加護の風』を使えばおそらく問題ないだろう。
いずれにしても、悠長にしていると『デス』の回数がどんどん増えるので、高命中の物理攻撃で手早く倒す。
『反魂蝶』はアリスの『人形の盾 -倫敦人形-』でかばうだけでいい。耐性で防げなくもないが、必ずではない以上、無理に運に頼る意味はない。かばった方が早いし楽。
霊夢がいる場合は『封魔陣』で防ぐ事ができる。
基本成功率が200%である為、抵抗で防ぐのはほぼ不可能。
時折何も対策していないキャラが生き残る事があるが、これは状態異常の成功率の計算結果が100%を越えた際に95%に置き換わる仕様の為。
なお、毒やにとりのチェイス系によるダメージ、咲夜の『プライベートスクウェア』の効果中に倒すと、『反魂蝶』は使用しない。

にとりの『ゼロケルビンバスター』、早苗の『スカイサーペント』は物理依存の属性攻撃なので、妖夢・幽々子の両方に有効。
敵の回避率が高いがにとりのチェイスや早苗の属性技は必中なので気にしないで良い。
共に登用してにとりのチェイス系を活かせるPT編成にするとさらに高い火力が期待できる。
しかし、追加で魔法使い系を入れるとダメージソースが彼女だけになってしまいがち。
また、抵抗が低いキャラばかりであり、『デス』による壊滅の可能性が高くなるので、こちらはこちらで運の要素が影響するといえる。

もしくは、文の『毒の嘴』でダメージを与えつつ幽々子に毒を付加するのもかなり有効。妖夢が倒れる頃にはほとんどのHPを削れるため、非常に楽になる。
更に、貫通攻撃である『天狗カッター』が使えるのも地味に魅力。


魔法で妖夢の速攻撃破を狙う場合は

【鳳凰天舞の陣】
前列:早苗、にとり
中列:アリス
後列:魔理沙、パチュリー
指揮官:妹紅
アリスにはカリスマ三角巾を装備させ『蓬莱人形』で攻撃を集める。パチュリーはアクティブエレメンタルとホットスポットヴォルカーノで火属性を強化する。早苗は祈りの風で魔法を強化する。こうした上で妖夢に火属性魔法で攻撃すれば開始から3~4ターンのうちに倒すことができます。幽々子にはにとりが弾丸変更で火属性を付与した上で攻撃する。


経験値補正

補正 400% 300% 200% 150% 100% 75% 50% 45% 40% 30% 25% 10%
Lv 1~4 5~9 10~18 19 20 21 22 23 24~29 30~

負け惜しみ

+ ...
アリス・文:冥界と上空の蛇の道では、出現する妖怪が違いますね。対策法も分けて考えませんと……

  • ボス戦
霊夢・魔理沙・さとり(1回目):とりあえず即死対策はしないと(な)(しませんと)……即死耐性の装飾品は取り忘れていたかしら(いたっけか)?
霊夢・早苗(2回目):妖夢(さん)は特定の仲間を狙う気がするわ(します)。それを逆手に取って防御出来れば……
霊夢・アリス(3回目):この二人、一人になるまで本気を隠していそうね。



stage05 地霊殿← →stage07 無縁塚


コメント

  • 載(さい)じゃなく戟(げき)だと思う -- 名無しさん (2010-08-19 07:33:13)
  • サーペントナイフありました。 -- 名無しさん (2010-08-19 20:24:12)
  • 看板の次ぐらいに眼球ありました -- 名無しさん (2010-08-20 00:09:45)
  • あ、最初の方に何かのネックレスもありました -- 名無しさん (2010-08-20 00:10:31)
  • 器用の指輪と忍耐の指輪ってドロップじゃない? -- 名無しさん (2010-08-20 18:55:51)
  • カリスマ三角巾を装備して加護の符を施していても反魂蝶で死んだんだけど、これって -- 名無しさん (2010-08-21 10:34:28)
  • 途中送信してしまった。これってアリスの倫敦人形でかばうしか防ぐ方法ないのかな? -- 名無しさん (2010-08-21 10:34:50)
  • ↑カリスマ三角巾や「加護の符」は防御の確率を上げるだけなので、運が悪いと食らうことがある。確実に防ぎたいなら倫敦人形がいい。 -- 名無しさん (2010-08-21 10:48:42)
  • ありがとうございます。カリスマ+加護の符で、3回やって3回とも死んでしまったんで気になったんですよね・・・。倫敦人形を使わない場合、よっぽど抵抗あげないと安定して防げないのかなあ。 -- 名無しさん (2010-08-21 10:56:33)
  • 大蛇の巫女服を装備させた早苗で即死関連は耐えました -- 名無しさん (2010-08-21 11:14:33)
  • 幽々子の反魂蝶ですが咲夜のプライベートスクウェアの効果中に止めを刺したら使用してきませんでした。 -- 名無しさん (2010-08-21 15:48:57)
  • ページ編集の認証が無くなってるので誰か復活できない? -- 名無しさん (2010-08-21 16:41:48)
  • 認証って必要か?人間がやる以上、あんまり意味ない気がする -- 名無しさん (2010-08-21 18:39:33)
  • 反魂蝶はアリスガードもすり抜ける模様、おかげで生き残った咲夜さんがイケメンでしたw -- 名無しさん (2010-08-21 19:16:33)
  • 確かにアルファベット認証は意味無いね -- 名無しさん (2010-08-21 20:11:31)
  • Ver1.04でチェイスで幽々子倒したら反魂蝶使ってきませんでした -- 名無しさん (2010-08-22 01:29:26)
  • ↑チェイスや毒で倒したときは使ってこないよ(verは関係ない) -- 名無しさん (2010-08-22 12:11:52)
  • 早苗、魔理沙、パチュにチェイスすると幽々子に1ターンで2400ダメ出る -- 名無しさん (2010-08-22 17:56:09)
  • 宝塔、未記入の巻物を発見したので追記しておきました、1,04にて -- 名無しさん (2010-08-23 13:29:40)
  • 裁縫針はKのみでDは宝塔の間違いだと思われる、同様に反逆のイヤリング1もJとIに表記されているがIが正解だったので訂正しておきます -- 名無しさん (2010-08-23 15:13:17)
  • 妹紅のダマスカスナックルで幽々子が大混乱になるのを確認。拳のコンディション2倍付きだったので通常は低確率でなるのかも -- 名無しさん (2010-08-25 17:41:16)
  • 反魂蝶が霊夢のクイック封魔陣張っても二人死亡。封魔陣も完全耐性なわけではではないのか? -- 名無しさん (2010-08-25 22:08:44)
  • 銀の鍵が見つからん・・ -- 名無しさん (2010-08-25 23:58:37)
  • 手に入れたハズのITEMが無かったり、装備できなかったりするんだが・・・コレって、どういうこと?・・・バグ? -- 名無しさん (2010-08-26 21:16:22)
  • ↑大図書館のHELP読んでないの? -- 名無しさん (2010-08-26 21:36:59)
  • 全滅すると、手に入れたITEMは失うのは知ってるんだが・・・そうでない状態。例えば、香霖堂で合成した装飾ITEM“即死ガード”が手に入ってない・・・。 -- 名無しさん (2010-08-26 23:28:14)
  • 精霊の欠片がいくら探しても見つからない 西洞窟Jってどのフロア? -- 名無しさん (2010-08-27 15:06:11)
  • ↑人魂が4つ浮かんでる所の下あたりを、よ~く調べてみて。場所の確認をする時は、キャンプメニューを開いて、右下に載ってる。 -- 名無しさん (2010-08-27 17:05:46)
  • ↑thx! キャンプメニューの右下に細かく出てるのは気づかなかった -- 名無しさん (2010-08-27 21:42:34)
  • 補助強化3の早苗で十分デス防げたけどなぁ・・・そんな自分はにとり指揮 -- 名無しさん (2010-08-29 22:26:46)
  • 即死以前に妖夢が強すぎてorz平均レベル18じゃきついかな -- 名無しさん (2010-09-01 11:17:39)
  • ↑平均Lv17でも倒せた。 かなりみょんとゆゆ様がデレてたけど。 1時間ぐらいリトライしたからLv上げた方が早かった気がしないでもないw -- 名無しさん (2010-09-01 11:32:06)
  • ↑サンクス 妖夢が早い段階で1列攻撃使ってくるんだよなぁ 敵の気分次第ってことか -- 名無しさん (2010-09-01 11:49:27)
  • 蛇の道南東-Bhe 冥界の桃と賽銭箱 -- 謎の食通 (2010-09-02 00:41:54)
  • ↑申し訳アリマセン、ミスクリックしました。 蛇の道南東-Bhe 冥界の桃と賽銭箱 -- 謎の食通 (2010-09-02 00:43:10)
  • 何度もミスしてすみません・・・蛇の道南東-Bに行く道がわからないのですが、隠し通路か何かですか? -- 謎の食通 (2010-09-02 00:44:45)
  • 幼夢、幽々子ともに毒が有効と確認 -- 名無しさん (2010-09-02 15:44:39)
  • ↑↑まずは金の扉を抜けて中間SCまで行け。話はそれからだ -- 名無しさん (2010-09-02 17:15:49)
  • 蛇の道ーBへの行きかたは、南東離れ島‐Fの金の扉を進めば行けます。蛇の道-Aでマップ右下を落ちてそこから東へとマップを進めていれば金の扉がありますのでがんばってください。 -- 名無しさん (2010-09-02 19:30:10)
  • フレスベルグに物理が100%回避されたんですが、そういうスキル持ってるんでしょうか? -- 名無しさん (2010-09-03 22:48:50)
  • ↑何万回やったか知らんけど100%回避じゃないよ、回避率が高く設定されてる(緊急回避?)から殆ど当たらないだけ -- 名無しさん (2010-09-03 23:06:40)
  • メンバーが増えてきたから攻略見に来たが・・・平均15でがんばって倒した俺ってもっとレベル上げたほうがいいってことかw -- 名無しさん (2010-09-06 19:18:25)
  • このゲームレベルよりポイント振りと戦術だから好きにやればいいんでない。ここは妖夢がスペカ使うかどうかで難易度全然違うし -- 名無しさん (2010-09-06 19:22:58)
  • ゴーストシールド見つからない……蛇B探してるけど銀宝箱どこにありますか? -- ルファイト (2010-09-06 20:47:24)
  • 修験者からマス・ヒールのラーニングを狙ってますが、魅了させてるのに中々使用しないです。運が悪いだけでしょうか?それとも、何か使用条件があるとか? -- 名無しさん (2010-09-12 10:24:27)
  • ↑自分は魅了させて1発で使ってきたので運かとw -- 名無しさん (2010-09-12 12:55:36)
  • 運だな。私は取るために40回位戦ったし・・・強いて言えばこちらが傷付いている方が使ってきやすい気がする。 -- 名無しさん (2010-09-12 14:02:22)
  • ゆゆようむ強すぎる・・1人にもできねえ -- 名無しさん (2010-09-15 12:46:16)
  • フレスベルグってどんな奴だと思って図鑑開いたらいつの間にか倒してるじゃないか -- 名無しさん (2010-09-21 21:42:47)
  • 大混乱でも反魂蝶は止められないんですね -- 名無しさん (2010-09-25 17:37:16)
  • 反魂蝶はもこのリレイズと同じで一度死んだ後蘇生して撃ってきてる状態。なので各種状態異常は全て解除されている。のはず。 -- 名無しさん (2010-09-26 11:52:16)
  • 冥界の桃ってドロップ率高くないですか? 他の素材に比べて以上に手に入りやすい気がします -- 名無しさん (2010-09-27 05:45:42)
  • ↑誤字 以上に× 非常に○ -- 名無しさん (2010-09-27 05:47:24)
  • ザックームがやたら落とすw 普通に20個以上たまるから確かに出やすいと思う -- 名無しさん (2010-09-27 09:48:26)
  • 触れられてないみたいなのでわたしが弱いだけなのかもしれませんが、シャドウっていう奴やたらと強くないですか? -- 名無しさん (2010-10-02 12:03:46)
  • シェイド とケルベロスが同時に出たときはやばい。大混乱にできれば倒せなくはないが。 -- 名無しさん (2010-10-02 13:37:57)
  • ↑↑シェイドの間違いでは? -- 名無しさん (2010-10-04 00:28:56)
  • とりあえず要望?があったみたいだからシェイドを強敵項目に追加しておいた。まぁ参考にはならんかも知れないがよければどうぞ -- 名無しさん (2010-10-04 09:31:39)
  • 幽々子に火、水、地、雷属性の魔法が通らない...。 -- 名無し (2010-10-27 21:50:58)
  • 魔防高いからじゃない? -- 名無しさん (2010-10-27 23:23:14)
  • ゆゆ様に2度も反魂蝶で5人全員全滅させられたので猛毒でどうにかした…風祝MAXの加護の風に即死耐性◎と☆がいても全滅するってどうなの -- 名無しさん (2010-11-03 22:47:26)
  • てか確実じゃないのに素で耐えようなんて…アリスでかばえばすぐなのにあえて耐性信じるってのも変な話だが -- 名無しさん (2010-11-03 22:55:44)
  • どうしてもアリス使いたくないなら、咲夜でプライベートスクエア使ったら? -- 名無しさん (2010-11-04 10:04:55)
  • まぁアリスは使っていたけど。「ステ異常は耐性で補う」みたいな固定観念があったからさ…もう「耐性で防げなくもない」って部分を「耐性を整えても即死する」ってした方がいいんじゃないかな! -- 名無しさん (2010-11-04 10:37:17)
  • ↑僕の場合は倫敦でやったけど、かばったキャラ以外も生き残ったから絶対ではないんですよね。ページの開設でも何度も丁寧に書かれてるからそこまで言うこともないんじゃ? -- mjr (2010-11-04 21:27:29)
  • 失礼、開設→解説 -- mjr (2010-11-04 21:28:00)
  • 耐性整えても即死するなんてのは当たり前のことだし、解説にも推奨しない旨がちゃんと書いてあるんだから変える必要はないかと。 -- 名無しさん (2010-11-05 01:53:17)
  • 幽々子と咲夜の一騎打ちにてターンが進むごとにギャストの使用頻度が激増(体感で3Tに3~4回ほど、光ランドにある程度傾いた状態)、加えて同頻度で緊急回避の回数も増加。緊急回避発生率は闇ランドレベルに依存しているのかな? にとりを指揮官にすれば楽になるかも -- 覚え書き (2010-12-06 22:22:50)
  • フレスベルグしねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ開発者もシネ -- 名無しさん (2011-01-03 13:46:09)
  • ちゃんと対策するか、出会ったら即逃げが早い。白蓮いるなら盲目狙えば安定するよ~ -- 名無しさん (2011-01-03 14:34:49)
  • ↑2確かにフレスベルグには死んで欲しいですけど、開発者は悪くないぞw -- 名無しさん (2011-01-03 16:30:30)
  • 抵抗50以上あろうがデスでもりもり2人ずつ死んでいく・・霊夢の封魔クイックでも防げないしどうしたらいいんだこれ 完全に詰んだか・・はじめからやり直しかよ・・。くそっ -- 名無しさん (2011-01-04 14:03:15)
  • 無理wクリアできない!!!クリア推薦レベルってどんくらい? -- 名無しさん (2011-01-05 11:13:39)
  • このゲームで幽々子が大嫌いになった。消えろブス!!もう二度とでてくんな!! -- 名無しさん (2011-01-08 09:21:38)
  • ↑何が理由かは知らんが、そういうことはいちいち言わなくていい -- 名無しさん (2011-01-08 16:24:18)
  • 幽々子に攻撃が当たりづらいんだが仕様? -- 名無しさん (2011-01-08 19:17:16)
  • ↑3もしかして・・・即死連発されたか、勝利したと思ったら道連れにされたか・・・まあ、特に後者は何も知らないと、昔の私だったら八つ当たりして壊してたかもw -- 名無しさん (2011-01-08 20:02:04)
  • 南-E の銀の鍵の場所がわからないorz -- 名無しさん (2011-01-09 20:57:42)
  • 二つめの金の鍵の墓所が分からないorz   -- 名無しさん (2011-01-13 17:35:16)
  • 盲目の効果ってなんですか -- 名無しさん (2011-01-15 17:50:27)
  • 幽々子に毒が聞きません。 -- 名無しさん (2011-01-15 17:51:46)
  • 盲目は物理系使用不可能、通常攻撃や、スキル、スペカ、弾幕などに効果がある、アイコンの左下にグーのマークがあるやつは使用不可、逆に杖のマークがあるやつは使用可能 -- 名無しさん (2011-01-15 18:41:11)
  • ゆゆ様は毒のダメージで倒すと反魂蝶を使ってこない…?たまたま毒で倒したときに反魂蝶が飛んでこなかったことを確認。詰まってる人は試してみるといいかも。 -- 名無しさん (2011-01-20 22:04:33)
  • にとりのチェイスってどうやって他の人にかけるんですか? 何度やってもにとり自身にしかかからないんですけど・・・ -- 名無しさん (2011-01-26 22:30:52)
  • 即死の連発、しまいは反魂蝶ゲーム上で装備もあまり揃えられない状況でかつ抵抗などで対策をとるにも確実に即死を防げないならんなゲームつくんなよ、いいかげんゲームバランスおかしくね? -- 名無しさん (2011-02-02 00:26:31)
  • ↑この難易度の高さが当たり前の様なもんじゃなかったかな?もう私は完全に馴染んでしまったから、これでいいと思っています。それに、終盤に比べればまだここはカワイイ方だと思います -- 名無しさん (2011-02-02 00:39:08)
  • まぁ、倒せたからいいんですけどね。でもやっぱりフレスベルグみたいなのといいゲームバランスは考えるべきだと思うつくるなは言い過ぎたがせめて戦闘難易度が変えられるような機能や要素を入れるべきだと思う。反魂蝶はほんと初めて感じた理不尽差だよ。 -- 名無しさん (2011-02-02 01:01:13)
  • 昔はエンカウント→先制→全体ぶちかましオワタとかざらだったし、ちゃんとステージにあわせた弱点も持ってるあたり良心的だと思うけどなぁ。強いには強いがこれぐらいで理不尽て。 -- 名無しさん (2011-02-02 21:01:18)
  • チェイスのカウンター封じ効果は後々にも使えるから覚えとくといいよ。フレスベルグは残暑ならラストスペルぶっぱしまくれば狩れるでしょ。日和って全滅してバランス悪いとかぬかすなんてワロス -- 名無しさん (2011-02-03 03:54:19)
  • 鍵は全部ゲットしたのですが、肝心の扉が見当たりません、ほかの攻略ページも当たったのですがさっぱりです。 -- 名無しさん (2011-02-13 15:47:18)
  • 平均レベル16くらいでも倒せましたよ。ただ、要務 -- 名無しさん (2011-02-14 18:51:06)
  • ↑すいません、間違えました。ただ、妖夢倒した直後、全員がMP切れてアリスガードやパラル連発してたかわされながらも当たってました。結果的にデスも効かずに反魂蝶の死人しか出てません。 -- 名無しさん (2011-02-14 18:55:27)
  • ↑パラル無し -- 名無しさん (2011-02-14 18:56:39)
  • ↑×3 行ってないところはないか確認してますか?「宝箱」に書いてあるエリアをリストアップしてチェックし、行ってないところにあります。最終手段としてプレイ動画を見た方がいいかもしれません。(ネタバレOKなら) -- 名無しさん (2011-02-14 18:58:02)
  • ↑の訂正 「↑×3」→→「↑×4」 -- 名無しさん (2011-02-14 18:58:39)
  • パラル積んでも冥想斬なんかより未来永劫が耐えられねえよ!! -- 名無しさん (2011-03-04 04:10:49)
  • ボス直前で戻れる仕様だし鬼畜BOSSで全滅こいてもそんなにははらたたないなぁ・・だがフレスベルグ。てめぇはダメだ -- 名無しさん (2011-03-20 07:10:24)
  • ラストの反魂蝶だけ早苗の加護じゃなく白蓮のレジだと効力あって耐えやすい -- 名無しさん (2011-03-25 03:21:53)
  • 加護の風+大蛇の巫女服、カリスマ三角巾でガッチリ耐性つけたのに反魂蝶で普通に全滅してワロタ。流石ゆゆ様。 -- 名無しさん (2011-03-26 00:48:47)
  • ゆゆこに鳳凰天翔とマスパがすごく効く。運よくミラクル八卦路出たから楽勝だった。反 -- 名無しさん (2011-04-12 22:32:59)
  • 反 -- 名無しさん (2011-04-12 22:36:29)
  • ↑ミス 反魂蝶、加護の風とクイック封魔陣で全員生き残れた -- 名無しさん (2011-04-12 22:37:00)
  • メガテン3に比べればそこまで理不尽な死に方はしないよな。全滅しても経験値とか残ってるし易しいと思うが。 -- 名無しさん (2011-04-13 14:21:40)
  • ↑凄く納得いくww -- 名無しさん (2011-04-24 08:47:53)
  • 個人的にはメガテン3より辛い -- 名無しさん (2011-04-30 01:00:19)
  • 俺はゆゆ様一人にしてから巫女服着た早苗さんで殴ってた -- 名無しさん (2011-05-04 05:22:01)
  • 南-Eの銀の鍵が見つからない方へ。1MAP目(蛇の道西-A)の奥の方のワープ先(南-E)です。隠れているのでよく目を凝らしてください。 -- 名無しさん (2011-05-19 14:51:45)
  • 反魂蝶使われたが無対策のパチュリーだけ生き残って勝った;; -- 名無しさん (2011-06-10 15:13:07)
  • 反魂蝶さえアリスで庇えばなんとかなるし、全体石化+全回復の対策取らないといけないさとりんよか楽だったけどなぁ。 -- 名無しさん (2011-06-26 22:43:12)
  • ゆゆ様に19lvにとりのアトミックカッパーで1500 反魂蝶は封魔陣で封殺 平均19あれば余裕っぽい -- 名無しさん (2011-07-30 14:12:34)
  • レベル12~14、宝箱&合成封印でもにとりのチェイス特化で余裕だった -- 名無しさん (2011-09-20 22:08:38)
  • 珍しく二回目で勝てた。反魂蝶がえぐいな・・。何故か早苗が生き残った。 -- 名無しさん (2011-12-02 14:58:25)
  • ってか、ここまでプレイしてまだ文句言ってる奴いるんだな・・。理不尽さは今に始まったことじゃないだろ。 -- 名無しさん (2011-12-02 15:02:13)
  • ボスはここが一番強かったわ -- 名無しさん (2011-12-02 23:16:55)
  • メイジマッシャー装備の咲夜さんで、幽々子を沈黙狙う手も…ハイになれば高確率で沈黙してくれる -- 名無しさん (2012-01-29 04:05:34)
  • 今更ながらプレイ中……妖夢の攻撃力がアホ過ぎて辛いです。 -- 名無しさん (2012-02-07 01:52:28)
  • さとりコマンダーで抵抗UPでようやくゆゆ様撃破でけた・・反魂蝶もコマンダースペルでかわせるみたいだし -- 名無しさん (2012-02-11 12:50:25)
  • ゆゆ様一人になってからかなり泥試合に。攻撃・回復の繰り返し。リザレクション3回使った。あと、なんか反魂蝶は早苗生き残ったラッキー -- 名無しさん (2012-04-09 23:22:27)
  • にとりの1ボムコマンダースペルが良い感じ -- 名無しさん (2012-04-11 18:17:56)
  • ザックームから冥界の桃ドロップを確認しました -- 名無しさん (2012-04-17 17:58:35)
  • ケルベロスから冥界の桃確認しました -- 名無しさん (2012-05-06 17:30:28)
  • アリスで庇っても反魂蝶で死んだw -- 名無しさん (2012-07-22 17:21:34)
  • ザックームから連続で桃ゲトしたのに・・フレスベルグさん・・あんた罪深ぇよ・・ -- 名無しさん (2012-08-02 04:51:48)
  • ザックームって冥界の桃を落とす割には数が少ないから・・・。 -- 名無しさん (2012-08-02 09:06:27)
  • なお幽々子のように、死に際にパーティーを壊滅させる大技を放ってくるボスは後にも登場するので対策と経験を幽々子から学んでおくと良いぜ。 -- 名無しさん (2012-08-02 09:12:14)
  • 属性特化した魔理沙と命中特化した三人で妖夢を速攻して幽々子の流れで勝ちました。幽々子用のアタッカーが少ないと長引いてデスを喰らう回数が上がるから危険 -- 名無しさん (2012-08-03 13:38:26)
  • ゆゆ様の「反魂蝶」ってラーニングできんのか? -- 名無しさん (2012-08-17 00:00:24)
  • ↑無理、詳しくはラーニングの項目を見てね -- 名無しさん (2012-08-17 05:33:00)
  • ↑↑he -- 名無しさん (2012-08-17 21:35:01)
  • 連休使ってガンガン進めようと思ったのにここでずっと詰まってるわwLv平均20イージーでも倒せねぇ・・・やっぱ妹紅仲間にしないと進めんのかなぁ・・ -- 名無しさん (2012-09-16 01:30:55)
  • パチュリーのフレイムとにとりのチェイス大抵の敵はこれで片付く強敵にはロイヤルフレア。 -- 名無しさん (2012-09-16 13:01:30)
  • 霊夢の光攻撃と結界。アリスのかばう。聖さんを指揮官にMP回復があるとなおよい。 -- 名無しさん (2012-09-16 13:06:00)
  • でもそのへんの敵なんかと戦ってないでボス前の魔方陣まで進んだ方がいいですね。どこのフィールドでも言えることだけど。詮索も戦うのも後。そこで回復しながら敵と戦えばいい。 -- 名無しさん (2012-09-16 13:12:10)
  • そのフィールドで回復している間は外にでない限り敵は復活しない。 -- 名無しさん (2012-09-16 13:15:53)
  • 事前に実況動画を視とくのもあり。やばくなったら素直に逃走。 -- 名無しさん (2012-09-16 13:21:11)
  • 反魂蝶って咲夜のデフレーションワールドで回避できますか? -- 名無しさん (2012-10-02 17:46:41)
  • ここのボス以上に強いのっているのかな。全然勝てないや。 -- 名無しさん (2013-02-10 15:19:39)
  • チェイスで速攻が楽かな。四ターンもあれば終わるよ -- 名無しさん (2013-02-12 20:18:16)
  • にとりは指揮官に回してバッドカモフラージュしたほうが強いと思う -- 名無しさん (2013-04-09 00:45:16)
  • なんで最大火力出せて反魂を封殺出来るキャラをわざわざ指揮官に使うのよ。 -- 名無しさん (2013-04-13 02:35:15)
  • 妖夢は運ゲーなんでゆゆ様安定させようと。緊急回避封じたほうがゆゆ様戦は安定する プラベも倫敦も使いたくないならチェイスしかないけど・・・ -- 名無しさん (2013-04-13 12:45:21)
  • 運ゲーもなにも、火力集めたら二ターンで妖夢落とせるがな。激写使えば一切攻撃されない。何か理由があってわざと攻撃させてるの?そもそも回避下げるだけで緊急回避まで無効化出来ないだろ? -- 名無しさん (2013-04-14 00:20:42)
  • 2ターンで落とせたのか・・・それは失礼。ただ緊急回避も無効にできますよ -- 名無しさん (2013-04-14 09:16:53)
  • 咲夜も文やアリスと同じことを言いました -- 名無しさん (2013-05-13 00:27:37)
  • 宝箱のところ、ヴィーヴィルではなく、正しくはヴィーヴルじゃないですかね。今更ですが。 -- 名無しさん (2013-06-05 17:20:11)
  • まさか一回目の挑戦で倒せるとは思わなかった。毒が入ればだいぶ楽だな。 -- 名無しさん (2013-09-11 00:45:01)
  • 魔法チェイス布陣でやっと倒せた多謝 -- 名無しさん (2016-06-18 16:42:02)
  • vita勢だけど、Lv15でにとり、霊夢、文、魔理沙、早苗で妖夢を先に倒して幽々子を後に倒したんですけど、反魂蝶を撃って来ませんでした。確率が変わってるのか? -- 名無しさん (2016-07-09 15:51:46)
  • ↑お、おぅ...... ところでトドメは何だったの? -- 名無しさん (2016-07-09 17:11:10)
  • この時点で用意できる即死耐性やステアップをこれでもかと載せてボス撃破したらまさかの1人残して全滅・・・個人的には反魂蝶はPC版より極悪になったイメージだわ・・・ -- 名無しさん (2016-07-13 07:45:30)
  • しかし止めタイミングがずれてカモフラ以外発動出来なかったが、カモフラ貫通するのな。吃驚したわ。 -- 名無しさん (2016-07-13 07:47:50)
  • 反魂蝶を受けるならさとり指揮官スキルがお勧め。 毎ターン使えて何でも弾く。 33%だが発動さえすればダメージも状態異常も通さないので道中でも役立つよ。 -- 名無しさん (2016-07-15 19:36:11)
  • おおサンクス。だが残1だったのでクリアしてしまった・・・ -- 名無しさん (2016-07-16 13:34:35)
  • 南-Eの銀の鍵が見つかりません -- 名無しさん (2016-07-21 21:20:59)
  • ↑攻略を読もう。コメント欄にも何度も書いてある。 -- 名無しさん (2016-07-21 22:08:26)
  • ザックームがスポンジアーマー泥 -- 名無しさん (2016-12-11 00:51:01)
  • ちー -- もとクリア者 (2017-02-15 20:49:09)
  • マップはどこにありますか? -- 名無しさん (2018-07-31 16:08:54)
  • ↑ここのマップ迷わんぞ。ここで迷うようじゃほかのマップも大変だぞ。なおマップの画像は無いから自力でがんばれ -- 名無しさん (2018-07-31 21:23:10)
  • BGMきくおってマジ? -- ! (2019-03-21 20:00:26)
  • 幽々子の攻撃 イキスギィ! -- ゆゆうた (2019-03-31 12:49:22)
  • 幽々子こ強すぎじゃね? -- 名無しさん (2019-08-03 22:41:12)
  • ↑ミスりました -- 名無しさん (2019-08-03 22:42:02)
  • 妖夢倒したあとデスで2~3ターンで死ぬ -- 名無しさん (2019-08-03 22:43:34)
  • ↑即死対策や抵抗上昇してないだろ -- 名無しさん (2019-08-05 18:21:15)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「stage06 冥界」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東方蒼神縁起 ~ The Genius of Sappheiros攻略wiki
記事メニュー

ゲーム全般

  • トップページ
  • テンプレ
  • バグ情報
  • FAQ
  • 基本的なシステムのFAQ
  • 残暑での主な変更点
  • 週末での主な変更点
  • 残暑シナリオの進め方
  • 蒼神縁起用語辞典

■ 攻略チャート
├ stage01 大図書館
├ stage02 紅魔館
├ stage03 魔法の森1
├ stage04 灼熱地獄跡
├ stage05 地霊殿
├ stage06 冥界
├ stage07 無縁塚
├ stage08 太陽の畑
├ stage09 永遠亭
├ stage10 永遠亭最深部
├ stage11 妖怪の山
├ stage12 妖怪の山山頂付近
├ stage13 玄雲海
├ stage14 有頂天
├ stage15 魔法の森2
├ stage16 玄武の沢
├ stage17 玄武の湖
├ stage18 湖底神殿
├ stage19 湖底神殿深部
├ stage20 大神殿
├ stage21 ゴルゴーン結界
├ stage22 地底
├ stage23 魔法の森3
├ stage24 太陽の畑2
├ stage25 無縁塚2
├ stage26 暗黒空間
└ stage27 怨嗟の底

■ サブクエスト攻略
├ サブクエスト☆1
├ サブクエスト☆2
├ サブクエスト☆3
├ サブクエスト☆4
├ サブクエスト☆5
├ サブクエスト☆6
├ サブクエスト☆7
├ サブクエスト☆8
├ Vita版追加サブクエスト
└ 素材クエスト報酬一覧

■ Vita版追加ダンジョン攻略
├ 稗田家屋敷地下 
├ 大図書館最深部
├ 命蓮寺最深部
├ 怨嗟の底の底 
└ 結界の歪み 

■ MAPごとの妖怪
├ 紅魔館
├ 魔法の森(1回目)
├ 地霊殿
├ 冥界
├ 無縁塚
├ 太陽の畑
├ 永遠亭
├ 永遠亭最深部
├ 妖怪の山
├ 有頂天
├ 魔法の森(2回目)
├ 玄武の沢
├ 湖底神殿
├ 大神殿
├ ゴルゴーン結界
├ 幻想郷各地
├ 異変レベル1
├ 異変レベル2
├ 異変レベル3
├ 異変レベル4
├ 地底
├ 魔法の森(憎悪)
├ 太陽の畑(憎悪)
├ 無縁塚(憎悪)
├ 暗黒空間
├ 怨嗟の底(1)
├ 怨嗟の底(2)
├ 稗田家屋敷地下
├ 怨嗟の底の底
├ 異変レベル5
├ 結界の歪み(1)
└ 結界の歪み(2)

■ キャラ
├ 博麗霊夢
├ 霧雨魔理沙
├ 東風谷早苗
├ 射命丸文
├ 十六夜咲夜
├ パチュリー・ノーレッジ
├ 河城にとり
├ アリス・マーガトロイド
├ 古明地さとり
├ 魂魄妖夢
├ 藤原妹紅
├ 聖白蓮
├ リトス・M・ゴルゴーン
├ チルノ
├ 鈴仙・優曇華院・イナバ
├ レミリア・スカーレット
├ 星熊 勇儀
└ 稗田 阿求

■ データ
├ 武器-通常
├ 武器-専用品
├ 盾
├ 防具
├ 装飾品
├ 素材
├ 妖怪図鑑
├ 妖怪図鑑解説
├ ラーニング
├ ラーニング2
├ スキル
├ 攻撃スキル詳細
├ ステータス変化
├ 状態異常詳細
├ 陣形
├ 強打逆引き
├ ドロップ
├ ドロップ2
├ ドロップ3
├ ドロップ4(残暑)
├ ドロップ5(残暑)
├ ドロップ6(残暑)
├ 残暑追加宝箱
└ 素材別ドロップ率一覧

■ 合成
├ 合成:武器
├ 合成:盾
├ 合成:防具
├ 合成:装飾
├ 合成:道具
└ 合成に必要なアイテム数

■ 元ネタ
├ 道具
├ 技・魔法・スペカ
├ 妖怪
└ その他

■ その他
├ 登場人物
├ ストーリー
├ 音楽
├ 特典パス
├ 稗田屋敷
├ 小ネタ
├ 検証・未確定情報など
├ 陣形補正一覧(仮)
├ ラーニング 過去ログ
├ 質問
├ ゆっくり出現マップ
├ トロフィー一覧(Vita版)
└ wikiへの要望


更新履歴

取得中です。



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. stage21 ゴルゴーン結界
  2. stage05 地霊殿
  3. 稗田 阿求
  4. 稗田屋敷
  5. 陣形
  6. ラーニング2
  7. stage06 冥界
  8. 武器-専用品
  9. 怨嗟異変
  10. stage03 魔法の森1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    stage25 無縁塚2
  • 11日前

    stage19 湖底神殿深部
  • 136日前

    stage01 大図書館
  • 158日前

    武器-専用品
  • 159日前

    結界の歪み 
  • 220日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 237日前

    有頂天
  • 247日前

    コメント/質問
  • 260日前

    藤原妹紅
  • 285日前

    盾
もっと見る
人気記事ランキング
  1. stage21 ゴルゴーン結界
  2. stage05 地霊殿
  3. 稗田 阿求
  4. 稗田屋敷
  5. 陣形
  6. ラーニング2
  7. stage06 冥界
  8. 武器-専用品
  9. 怨嗟異変
  10. stage03 魔法の森1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    stage25 無縁塚2
  • 11日前

    stage19 湖底神殿深部
  • 136日前

    stage01 大図書館
  • 158日前

    武器-専用品
  • 159日前

    結界の歪み 
  • 220日前

    サブクエスト【紅魔館燃ゆ】
  • 237日前

    有頂天
  • 247日前

    コメント/質問
  • 260日前

    藤原妹紅
  • 285日前

    盾
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.