概要
大阪線は大阪上本町駅(大阪府大阪市天王寺区)から伊勢中川駅(三重県松阪市)までを結ぶ鉄道路線。
駅番号はD。ラインカラーは#4694D1。
特急列車の多くは、近鉄難波線の大阪難波ー大阪上本町間に直通する。当ページでは、この近鉄難波線区間も併記する。
私鉄で1番走行距離の長い、大阪上本町発鳥羽行き快速急行の大部分は、大阪線を走行する。
駅番号はD。ラインカラーは#4694D1。
特急列車の多くは、近鉄難波線の大阪難波ー大阪上本町間に直通する。当ページでは、この近鉄難波線区間も併記する。
私鉄で1番走行距離の長い、大阪上本町発鳥羽行き快速急行の大部分は、大阪線を走行する。
使用状況
駅No. | 駅名 | ↑大阪難波・大阪上本町方面↑ | ↓伊勢中川方面↓ | 入線メロディ | 特急専用到着前車内メロディ | 特急 | 快速 急行 |
急行 | 準急 | 区間 準急 |
普通 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A01 | 大阪難波 | ー | ひのとり:ひかりの鐘 short ver.(余韻短)+ブザー しまかぜ:「18の練習曲」より第2番『真珠』 short ver.+ブザー 一般特急:ブザー |
ー | アニーローリー | ● | ー | ー | ー | ー | ー | 南海本線・高野線(なんば駅)、 Osaka Metro御堂筋線・四つ橋線・千日前線(なんば駅)、 JR大和路線(JR難波駅)、 阪神なんば線は乗り換え |
D03 | 大阪上本町 | ブザー | 当駅始発の特急:水上の音楽 第2組曲 ニ長調 第2曲 『アラ・ホーンパイプ』+ブザー その他:ブザー |
夢路より | ● | ● | ● | ● | ● | ● | Osaka Metro谷町線・千日前線(谷町九丁目駅)は乗り換え | |
D04 | 鶴橋 | ブザー | 大阪難波発着の特急:鶴橋A その他:鶴橋B |
旅愁 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | JR大阪環状線・Osaka Metro千日前線は乗り換え | |
D05 | 今里 | ー | ー | レ | レ | レ | レ | レ | ● | ー | ||
D06 | 布施 | 近鉄特急車内汎用 | △ | レ | ● | ● | ● | ● | 奈良線は乗り換え 奈良線特急は当駅全通過 1日2往復のみ大阪線特急が停車 | |||
D07 | 俊徳道 | ー | レ | レ | レ | レ | レ | ● | JRおおさか東線(JR俊徳道駅)は乗り換え | |||
D08 | 長瀬 | レ | レ | レ | レ | レ | ● | ー | ||||
D09 | 弥刀 | レ | レ | レ | レ | レ | ● | ー | ||||
D10 | 久宝寺口 | レ | レ | レ | レ | レ | ● | ー | ||||
D11 | 近鉄八尾 | レ | レ | レ | ● | ● | ● | ー | ||||
D12 | 河内山本 | レ | レ | レ | ● | ● | ● | 信貴線はお乗り換え | ||||
D13 | 高安 | レ | レ | レ | ● | ● | ● | ー | ||||
D14 | 恩智 | レ | レ | レ | レ | ● | ● | ー | ||||
D15 | 法善寺 | レ | レ | レ | レ | ● | ● | ー | ||||
D16 | 堅下 | レ | レ | レ | レ | ● | ● | 道明寺線、JR大和路線(柏原駅)は乗り換え | ||||
D17 | 安堂 | レ | レ | レ | レ | ● | ● | ー | ||||
D18 | 河内国分 | レ | レ | ● | ● | ● | ● | ー | ||||
D19 | 大阪教育大前 | レ | レ | レ | ● | ● | ● | ー | ||||
D20 | 関屋 | レ | レ | レ | ● | ● | ● | ー | ||||
D21 | 二上 | レ | レ | レ | ● | ● | ● | ー | ||||
D22 | 近鉄下田 | レ | レ | レ | ● | ● | ● | JR和歌山線(香芝駅)は乗り換え | ||||
D23 | 五位堂 | レ | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ||||
D24 | 築山 | レ | レ | レ | ● | ● | ● | ー | ||||
D25 | 大和高田 | 近鉄特急車内汎用 | 〇 | ● | ● | ● | ● | ● | 山田線直通の特急の多くが停車 | |||
D26 | 松塚 | ー | レ | レ | レ | ● | ● | ● | ー | |||
D27 | 真菅 | レ | レ | レ | ● | ● | ● | ー | ||||
D39 | 大和八木 | 故郷の人々 | 〇 | ● | ● | ● | ● | ● | 橿原線は乗り換え 大半の特急が停車 | |||
D40 | 耳成 | ー | レ | レ | レ | ● | ● | ● | ー | |||
D41 | 大福 | レ | レ | レ | ● | ● | ● | ー | ||||
D42 | 桜井 | レ | ● | ● | ● | ● | ● | JR万葉まほろば線は乗り換え | ||||
D43 | 大和朝倉 | レ | レ | ● | ● | ● | ● | ー | ||||
D44 | 長谷寺 | レ | レ | ● | ● | ● | ● | ー | ||||
D45 | 榛原 | レ | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ||||
D46 | 室生口大野 | レ | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ||||
D47 | 三本松 | レ | レ | ● | ● | ● | ● | ー | ||||
D48 | 赤目口 | レ | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ||||
D49 | 名張 | 近鉄特急車内汎用 | 〇 | ● | ● | ● | ● | ● | 名阪特急アーバンライナー、山田線直通の特急の大半が停車 | |||
D50 | 桔梗が丘 | △ | ● | ● | ー | ー | ● | ラッシュ時の名阪特急アーバンライナー、山田線直通の特急が停車 | ||||
D51 | 美旗 | ー | レ | ● | ● | ー | ー | ● | ー | |||
D52 | 伊賀神戸 | 近鉄特急車内汎用 | 〇 | ● | ● | ー | ー | ● | 伊賀鉄道伊賀線は乗り換え ラッシュ時の名阪特急アーバンライナーと山田線直通の特急の大半が停車 | |||
D53 | 青山町 | ー | ※ | ● | ● | ー | ー | ● | 1日1本の伊賀神戸発大阪難波行き特急は、車庫回送の都合上、青山町でも乗車できる←実質当駅に停車する唯一の特急 | |||
D54 | 伊賀上津 | レ | レ | ● | ー | ー | ● | ー | ||||
D55 | 西青山 | レ | レ | ● | ー | ー | ● | 近鉄一の秘境駅 当駅以西は大阪統括部の管理下 | ||||
D56 | 東青山 | レ | レ | ● | ー | ー | ● | 当駅以東は名古屋統括部の管理下 | ||||
D57 | 榊原温泉口 | 近鉄特急車内汎用 | 〇 | ● | ● | ー | ー | ● | 山田線直通の特急の大半が停車 | |||
D58 | 大三 | ー | レ | レ | レ | ー | ー | ● | ー | |||
D59 | 伊勢石橋 | レ | レ | レ | ー | ー | ● | ー | ||||
D60 | 川合高岡 | レ | レ | レ | ー | ー | ● | ー | ||||
D61 | 伊勢中川 | 交響曲第6番『田園』より第1楽章 アレグロ・マ・ノン・トロッポ | 〇 | ● | ● | ー | ー | ● | 名古屋線は乗り換え 山田線直通の特急の大半が停車 山田線へ 普通は明星駅まで直通運転 山田線・鳥羽線へ 急行・快速急行は鳥羽駅まで直通運転 山田線・鳥羽線・志摩線へ 特急は賢島駅まで直通運転 名古屋線へ 特急は当駅手前の中川短絡線を経由して近鉄名古屋駅まで直通運転 |
現在の人数
-
-
2025-08-16 16:15:47 (Sat)現在
今日…… -
昨日…… -
今日…… -
昨日…… -