概要
ワンボタン式の発車ベルスイッチのボタンを押すとメロディーが流れ、ボタンから手を離した瞬間に戸閉放送が流れる方式。
ただ、戸閉放送が流れてもメロディーは止まらず、最後まで流れる。立川式と似ている方式となっている。
そのため、無被りフルを録るためには、車掌がメロディーが流れ終わる最後まで、ボタンを押し続けないといけない。
ただ、戸閉放送が流れてもメロディーは止まらず、最後まで流れる。立川式と似ている方式となっている。
そのため、無被りフルを録るためには、車掌がメロディーが流れ終わる最後まで、ボタンを押し続けないといけない。
また、どんなに車掌が長くボタンを押し続けたとしても、メロディーがフル流れた後には必ず戸閉放送が流れる方式となっているため、無被りでフル以上を録ることは不可能。
松本駅では、メロディーが最後まで流れきるまでずっとボタンを押している車掌が少なく、すぐボタンから手を離してしまう車掌が多いため、無被りの難易度は非常に高い。
使用状況
路線 | 駅名 | 番線 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
篠ノ井線 | 松本 | 1〜6 | JR-SH1-1 松本ver | |
大 糸 線 |