概要
Water Crown(ウォータークラウン)(水の冠)は、東洋メディアリンクスが制作したJR東日本の発車メロディ。
旧版Water Crown(標準)の置き換わりとして常磐線、横浜線などの路線の数多くの駅で使用されている。
りんかい線でも採用されているほか、E233系などの乗降促進メロディーとしても使用されている。
初採用駅は成田線の酒々井駅とされている。
りんかい線でも採用されているほか、E233系などの乗降促進メロディーとしても使用されている。
初採用駅は成田線の酒々井駅とされている。
※Water Crown(微低ver)、Water Crown(新基本)などとも呼称されるが、本wikiではWater Crown(低い)で整理
当wikiでの名称 | 発車ベル使用状況での整理番号 | 現在の使用駅 | 過去の使用駅 | ページ |
---|---|---|---|---|
標準 | 東日本地域7番 | 大船 | 東京・横浜・大宮など | Water Crown(標準) |
微低音 | 東日本地域7-1番 | 町田・大船・新木場など | 横浜・大宮・錦糸町など | ここです |
半低音 | 東日本地域7-4番 | 大船 | 平塚・小田原・熱海など | Water Crown(半音低い) |
エンドレス | 東日本地域7-3番 | 小山・大原 | 大船・西国分寺・新小平など | Water Crown(エンドレス) |
微高音 | 東日本地域7-2番 | 盛岡 | 酒々井 | Water Crown(その他) |
半低音短縮 | 東日本地域7-5番 | 塩尻・成東・上田など | ||
くりこま高原 | 東日本地域7-6番 | くりこま高原 | ||
半低音カット | 東日本地域7-7番 | 八戸 | ||
カット | 東日本地域7-8番 | 一ノ関 | 八戸・北上・花巻 | |
微低音短縮 | 東日本地域7-9番 | 篠ノ井・南小谷 | ||
超高音 | 東日本地域7-10番 | 篠ノ井 | ||
高音 | 東日本地域7-11番 | 双葉・小高 | ||
微低音fo | 東日本地域7-12番 | 花巻 |
現在の使用駅
路線名 | 使用駅 | 備考 |
---|---|---|
奥羽本線 | 青森(3~6番線) | |
津軽線 | ||
東北新幹線 | くりこま高原 | |
東北本線 | 白河 | |
常磐線 | 植田(下り) | |
大津港(1番線) | ||
南中郷 | ||
成田線 | 酒々井(上り) | |
内房線 | 姉ケ崎 | |
横浜線 | 大口(上り) | |
菊名(上り) | 立川式 | |
新横浜(上り) | ||
鴨居(上り) | ||
中山(上り) | ||
十日市場(上り) | ||
長津田(上り) | ||
成瀬(上り) | ||
町田(上り) | ||
古淵(上り) | ||
矢部(上り) | ||
相模原(上り) | ||
八王子みなみ野(下り) | ||
橋本(3番線) | ||
りんかい線 | 大井町(上り) | |
品川シーサイド(上り) | ||
天王洲アイル(上り) | ||
東雲(上り) | ||
新木場(2番線) | ||
乗降促進 としての利用 |
E231・E233一部車両 E235・E531 E129・E131全車両 |
過去の使用駅
路線名 | 使用駅 | 変更後のメロディ | 備考 |
---|---|---|---|
山手線 | 目黒(内回り) | JRE-IKST-010-01(首都圏11番) | 初採用駅 |
高崎線 | 大宮(6番線) | JRE-IKST-009-01(首都圏6番) | |
宇都宮・高崎線 | 大宮(11番線) | JRE-IKST-018-01(首都圏19-1番) | |
川越線 | 西大宮(上り) | JRE-IKST-006-01(首都圏5番) | |
宇都宮線 | 石橋(下り) | JRE-IKST-021-01(首都圏3-1番) | |
自治医大(上り) | JRE-IKST-021-02(首都圏3番) | ||
栗橋(上り) | |||
東鷲宮(上り) | |||
小山(12番線) | |||
湘南新宿ライン | 浦和(南行き) | JRE-IKST-018-02(首都圏19番) | |
総武快速線 | 錦糸町(上り) | JRE-IKST-015-01(首都圏4番) | |
総武線(各駅停車) | 新小岩(西行き) | JRE-IKST-003-01(首都圏10-1番) | |
内房線 | 君津(3番線) | Verde Rayo(エンドレス) | |
常磐線 | 藤代(上り) | JRE-IKST-013-01(首都圏12-1番) | |
勝田(2番線) | |||
ひたち野うしく(上り) | |||
高浜(上り) | |||
佐和(上り) | |||
勿来(上り) | |||
泉(上り) | |||
内郷(上り) | |||
赤塚(2・3番線) | 2番線:JRE-IKST-013-XX(首都圏12-2番) 3番線:JRE-IKST-013-01(首都圏12-1番) |
||
羽鳥(下り) | JRE-IKST-013-02(首都圏12番) | ||
内原(1番線) | |||
東海(1番線) | |||
佐貫(1番線) | RYUとぴあ音頭 | 現在、駅名は龍ケ崎市駅に改称されている | |
羽鳥(2番線上り) | Gota del Vient(半音低い) | ||
原ノ町(2・3番線) | 相馬流れ山 | ||
石岡(上り) | 2番線:ここで君を待ってるよ | ||
3番線:石岡囃子 | |||
十王(上り) | いつでも夢をV2 | ||
高萩(上り) | あしたの風とひとつになってV2 | ||
草野(上り) | 駅無人化により廃止 | ||
浪江(下り) | |||
神立(下り) | きらきら星変奏曲 | ||
小木津 | Gota del Vient(半音低い) | 現在、1番線は明日は咲こう花咲こう、 2番線はいつでも夢をV2に変更されている | |
中央線(各駅停車) | 三鷹(2番線) | めだかの学校D | |
中央快速線 | 荻窪(上り) | JRE-IKST-016-01(首都圏8番) | |
西八王子(上り) | |||
高尾(1番線) | |||
豊田 | 1・2番線:たき火B | 現在はたき火Aに変更されている | |
3・4番線:Gota del Vient(やや低い) | その後たき火Aに変更され、 現在はたき火Bに変更されている | ||
中央本線 | 相模湖(1番線) | JRE-IKST-012-02(首都圏9-1番) | |
藤野(下り) | |||
甲斐大和(2・3番線) | JRE-IKST-012-01(首都圏9番) | ||
京浜東北・根岸線 | 東神奈川(南行き) | JRE-IKST-007-02(首都圏1番) | |
磯子(南行き) | |||
鶴見(北行き) | JRE-IKST-007-01(首都圏1-1番) | ||
新子安(北行き) | |||
横浜(北行き) | |||
石川町(北行き) | |||
山手(北行き) | |||
港南台(北行き) | |||
本郷台(北行き) | |||
横須賀線 | 田浦 | 1番線:JRE-IKST-015-02(首都圏4-1番) | |
2番線:JRE-IKST-015-01(首都圏4番) | |||
東海道線 | 湯河原(下り) | JRE-IKST-021-02(首都圏3番) | |
国府津(上り) | 4番線:みかんの花咲く丘D | ||
5番線:みかんの花咲く丘E | |||
小田原(上り) | Water Crown | その後、5番線はWater Crown(半音低い)に変更され、 現在はおさるのかごやV3に変更されている また、6番線は現在おさるのかごやV4に変更されている | |
大磯(上り) | JRE-IKST-021-01(首都圏3-1番) | ||
鴨宮(上り) | |||
早川(上り) | |||
根府川(2・3番線) | |||
熱海(4・5番線) | 4番線:JRE-IKST-018-01(首都圏19-1番) | ||
5番線:JRE-IKST-021-01(首都圏3-1番) | |||
真鶴 | 1番線:JRE-IKST-021-02(首都圏3番) | ||
2番線:JRE-IKST-021-01(首都圏3-1番) | |||
横浜線 | 東神奈川(3番線) | 木もれ陽の散歩道 | |
小机(2・3番線) | 2番線:We are F・Marinos B | ||
3番線:We are F・Marinos C | |||
中山(2番線下り) | Verde Rayo(低音強調) | ||
淵野辺(上り) | 銀河鉄道999 A | ||
伊東線 | 伊豆多賀(上り) | JRE-IKST-020-02(首都圏21-1番) | |
網代(上り) | |||
東北本線 | 青森(1・2番線) | 高原(鐘強調、速い) | 現在は当駅〜八戸間は青い森鉄道に移管されている |
盛岡 | Water Crown(高い) | ||
水戸線 | 小田林(上り) | ワンマン化により廃止 | |
川島(上り) | |||
大和(上り) | |||
福原(上り) | |||
りんかい線 | 大井町(下り) | Cielo Estrellado(半音低い) | |
品川シーサイド(下り) | |||
東雲(下り) | |||
国際展示場(下り) | ハクナ・マタタ |
コメント
- 10駅しかなくなる!? - 名無しさん (2025-09-18 07:11:18)
- water crownが貴重になるなんて時代が変わったんだな… - 名無しさん (2025-09-18 23:27:04)
- 常磐線は植田駅のみに - 名無しさん (2025-09-25 16:02:40)
- 植田大津港南中郷変更で常磐線から消滅 - 名無しさん (2025-09-28 09:01:42)
- 発車メロディー試験を行います -- (駅員) 2025-09-30 08:15:59