最新のページコメント

  • 14 uo00 2025-08-13 22:41:49

    またまた、、遅れてすみません。
    メールはこのWikiの1番上のメニュー左端の「ヘルプ」→「このWikiの管理者~」からになります。

    Discordでしたら、https://w.atwiki.jp/uo00/pages/1461.html の招待リンクから参加していただければ
    私が見つかると思います!

    お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします!!

  • 13 名無しさん 2025-08-11 19:03:42

    ご返信ありがとうございます。

    >「管理人への連絡フォーム」または「Wiki用Discord」からご連絡
    上記承知いたしましたが、一応探したのですが何処のことか分からず。
    誠にお手数ですが、urlなどご教示いただけませんでしょうか。
    「UO攻略情報交流所(Discord)」なら、TOPページで見つかったのですが…。

    ※こちらは特に急いでおりませんので、お手すきでご返信いただければ幸いです

  • Pub 120 Hidden Chests(DH箱)」へのコメント
    1 名無しさん 2025-08-11 02:45:24

    DH箱は、EJアカウントでも出来るのでしょうか?
    またDHスキルはいくつ必要でしょうか?

  • 12 uo00 2025-08-10 20:11:46

    遅れてしまい申し訳ありません。
    このたびのお申し出、大変助かります。

    実は、ペット育成関連のページを作成しようと思いページだけ作ったのですが、作業が進められない状況が続いたため削除してしまいました。
    ご提案いただいた方法で問題ありませんので、「Animalテイミング」ページに途中まで作成していた「基本中の基本」の下書きを載せておきます。
    新たに作り直していただいても構いませんが、可能であればこの「基本中の基本」から作成していただけると助かります。

    今後は順次、内容を独立ページとしてまとめ、「モンスター・ペット」カテゴリのトップに配置する予定です。

    かなり大掛かりな作業になりますので、もしよろしければ「管理人への連絡フォーム」または「Wiki用Discord」からご連絡いただけると、相談しやすく助かります。
    (コメント欄は今回のように見落としてしまうことがありますので…)



  • Bushido」へのコメント
    2 uo00 2025-08-10 19:47:32

    >>1

    遅れましたが、修正ありがとうございました。
    今後とも宜しくお願いいたします。

  • 11 名無しさん 2025-08-05 18:09:47

    ペットのアビリティやトレーニングについてまとめているサイトが少なく、情報が散逸しているので、このWikiにまとめていきたいと考えています。現状「モンスター・ペット」カテゴリの配下はUOモンスター協会さんへのリンクというたてつけになっているので、一旦Animal Tamingのスキルのページに追記し、必要に応じて分割整理するようなが良いでしょうか。

  • Bushido」へのコメント
    1 名無しさん 2025-07-31 11:56:56

    「Bushidoと成功率の相関表」と、「構え一覧」の「99.9%成功」が、現状の実態と異なるようだったので、TCで確認の上修正しました

  • 2 uo00 2025-07-19 21:12:35

    >>1

    gpt君、優秀ですよね。
    Wiki作成でも大助かりです。

    低スペックPCでも遊べるってことは、UOを宣伝する上で強みだと思いますので、公式もしてくれてるのかな?(してないと思う。)
    フロントページの対応機種のところに書こうかなと思案中です。

    情報ありがとうございました。

  • 1 名無しさん 2025-07-07 01:57:48

    UOをはじめるときのパソコンの選び方なんですけどChatGPTにURLかスペックタイトルコピペすると確認してもらえますそのうえで私自身1万5千円のノートパソコンで快適に遊べてます。Core i5以上 メモリ8GB以上 SSD以上が条件だそうで、安いなかでタイトルにあるスペックを都度ChatGPTに聞くと確認してもらえます。 私はこの1万5千円のノートパソコンでいけましたのでパソコンないよ~ってかたはゲーミングパソコン買う必要ないのでご安心を!

  • Alchemy」へのコメント
    23 uo00 2025-06-17 17:50:33

    いえいえ、好きでやってる部分が大きいですからね!
    みんなが喜んでくれるのが嬉しいです。

    今後もよろしくお願いいたしますね!

  • スキル」へのコメント
    7 uo00 2025-06-17 17:46:51

    >>6

    こちらこそ、すみませんでした。
    ここはそのような理由ですが、他に沢山修正しないと行けない部分をやりたいけど、なかなか手が回らずというのもあります。
    ご意見ご感想は参考になりますので、今後もよろしくお願いいたします。

  • スキル」へのコメント
    6 名無しさん 2025-06-17 16:32:59

    >>5

    回答ありがとうございます
    実用的に問題はないので大丈夫です
    個人的な違和感の話でお時間取らせてしまい申し訳ありませんでした

  • Alchemy」へのコメント
    22 名無しさん 2025-06-17 16:18:21

    問題ないと思います
    やること多すぎて大変ですねwお疲れ様です
    更新、反映ありがとうございました

  • Alchemy」へのコメント
    21 uo00 2025-06-17 16:11:36

    こんな感じでどうでしょうっ!!
    バルク。。。バルクのページも職人さんの部屋から転載したいけど、時間が。。。気力が。。。

  • Alchemy」へのコメント
    20 名無しさん 2025-06-17 16:04:35

    し、仕事が早すぎる
    バルクオーダー向け、の記述があったほうがいいかも?
    今は青チラがあるから回数と消費の目星がつきませんね
    リセットバルクのことも考えると例1と2併せて満遍なく作るのもアリかと

  • Alchemy」へのコメント
    19 uo00 2025-06-17 15:13:15

    ありがとうございます。
    ページに組み込んでみました。
    如何でしょう?

  • Alchemy」へのコメント
    18 名無しさん 2025-06-17 14:58:28

    50~65 爆発
    65~75 混乱
    75~85 火炎
    85~95 爆発-強or混乱-大
    95~100 火炎-強 といった感じでしょうか
    火炎はgrave dust、混乱はpig ironが必要です
    毒強、解毒強のほうが利用価値があるという人もいるでしょうし
    パターン2ということで・・・

  • Spellweaving」へのコメント
    5 uo00 2025-06-17 13:21:40

    >>4

    ありがとうございます!全く問題ございません。
    私も+1だと思っていましたが、久しく使ってなかったから変わったのか、もともとなのか…。

    今後とも宜しくお願いいたします。

  • Alchemy」へのコメント
    17 uo00 2025-06-17 13:18:01

    ご提案ありがとうございます!
    お手数ですが組み込んでいただけるのであれば、是非お願いいたします。

  • スキル」へのコメント
    5 uo00 2025-06-17 13:14:36

    >>4

    ここは公式ではありませんので、独自になります。
    以前に沢山協力して作成して下さった方がカテゴリー分けされたものでして
    その方の考えを尊重して残してあります。

    申し訳ありませんが、慣れていただければと思います。

本当に削除しますか?