SV第9回昇・降格議論 > 昇格候補

■議論結果
ポケモン 結果 備考
エルレイド エルレイド(チョッキ) チョッキヤケモン 昇格候補
レジロック レジロック 落第生 昇格候補
オーガポン オーガポン(かまどのめん) 二軍残留 昇格候補
ドリュウズ ドリュウズ 二軍残留 昇格候補
バンギラス バンギラス 二軍残留 昇格候補
ヒードラン ヒードラン 二軍残留 昇格候補
ブリジュラス ブリジュラス 一軍昇格 昇格候補
賛否拮抗のため同日再議論
ラティオス ラティオス 二軍残留 昇格候補
ズルズキン ズルズキン 落第生 昇格候補
ドオー ドオー ヤケモン 昇格候補
エンブオー エンブオー(チョッキ) 落第生 昇格候補
賛否拮抗のため同日再議論


ここでは誰でも気軽にヤケモン候補の使用感や意見を書き込めますぞwww
貴殿らの熱い考察をお待ちしておりますなwwwww
もちろんヤケモン・ヤケモン候補の個別ページに直接考察を書き込んでもいいですぞwwww
※当ページに記載されているポケモンは議論が終了したためコメントフォームを撤去していますなwwwただしヤケモンや落第生の個別ページに直接使用感を書き込むのはアリエールwww

このページでは新規候補、「二軍から一軍」「落第生以下から二軍」への昇格候補の使用感の書き込みや議論が出来ますなwww

■他のページに移動

昇格候補 降格候補
昇格候補 降格候補

+ 目次

■新規候補

●エルレイド(チョッキ)

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
475 エルレイド エルレイド 68 125 65 65 115 80 エスパーかくとう ふくつのこころ きれあじ せいぎのこころ

+ チョッキヤルレイドが候補入りした経緯ですなwww(新規提案ページからの引用)
  • 提案がないと議論がされないのでチョッキエルレイドを提案させて頂きますぞwww個別の考察も流用させて頂きますなwww - 名無しさん (2024-02-01 21:16:59)
    • ロジックはどこですかなwww - 名無しさん (2024-02-01 21:19:54)
    • ロジックが遅くなり申し訳ありませんなwww特殊耐久指数はH252D4で35700、H92D164で36270ですぞwww特殊耐久指数は36270が最大ですぞwww火力指数は聖剣が39285ですなwww 数値的には特殊耐久はチョッキヤプ・テテフ程度、物理火力は鉢巻ヤャラのアクテですなwww現環境の主な役割対象はアカツキガチグマ、ヒスイヌメルゴン、ヒードラン、ブリジュラス、キラフロル、ロトム辺りですなwww抜けがあれば指摘して頂きたいですなwww評価点はアチグマ、ツツミ、ブリジュラスなど対策の難しいポケに強い点ですなwww故にそれらを抑える補完枠としてヤケモン候補に加われるのではないかと思いますなwwwヤジアイスは当初対アチグマ性能が評価されていましたが、最安定はチョッキエルレイドですなwwwタイプは異なりますがヤケモン入りしたヤジアイスと比較しながら議論したいですなwww - 名無しさん (2024-02-01 21:27:20)
      • ツツミは水テラスされるとリフブレないと一撃で倒せないのでやや有利程度でしょうなwww - 名無しさん (2024-02-01 21:33:11)
        • その場合はリフブレ非採用時はやや有利と注釈付きにするのが適切だと思いますなwww - 名無しさん (2024-02-01 21:37:21)
        • リフブレはサブ技の中でも優秀なのでほぼ採用されると思いますなwww基本的な構成は聖剣/サイコカッター/リフブレ/辻斬りですなwww - 名無しさん (2024-02-01 21:40:49)
          • ブーエナなどを考慮すると威力差が1.5以上開く可能性がある叩きはあり得ない扱いでいいのですかなwww - 名無しさん (2024-02-02 00:06:29)
      • 個人的にはヤーガポン炎やヤリュウズといった、カミサフゴへの役割を持てるが特殊受けとしての汎用性の薄いヤケモンのカバーに回るのがいいと思いましたなwwwまた、数値的に近いものだとハチマキ格闘テラスヤビゴンのD耐久+アムハンですかなwww - 名無しさん (2024-02-01 21:33:39)
        • ヤーガポンだとラティのケアが要りますなwwwヤンギでも一緒に入れますかなwww - 名無しさん (2024-02-01 21:37:20)
          • オーガポン+エルレイドだとラティオス対策兼ねてヤータクン、ドリュ+エルレイドだとアシレーヌが重くてイサハを採用しましたなwww - 名無しさん (2024-02-01 22:02:07)
      • 我はそもそも「アチグマへの後出し」が論理にとってメリットになりうるという点に懐疑的ですなwwwアチグマが1ターン動くというのがとてつもないディスアドだからですぞwww
        例えばレンタルもある並びのエルレ+ドオー対アチグマ+カミorフゴーというサイクルをドオー対霊の対面から始めたとすると、アチグマは鉢巻地震+等倍リフブレor辻斬りで落ちないのでエルレの後出しに成功しても相手を安定して崩すことはできませんなwww読みが必須ですぞwww(実戦では影打ちの存在から霊の後出しがされにくく、聖剣を撃ちやすい等フォローが効くのかもしれませんがなwww)
        アチグマを対面から倒す方法は豊富なので、エルレ対アチグマの対面から始める立ち回りが出来るなら最初からもっと崩し性能の高いS高めのヤケモンを使った方が早いですなwwwというかほとんどの論者はここ数カ月でこの手の立ち回りを習得しているのではないですかなwww - 名無しさん (2024-02-01 23:57:49)
        • アチグマを対面から倒すのってそんなに簡単ですかなwww格闘ヤケを使ってもある程度の倍率がないと難しく無テラスされたら氷や草や水でも無理ですなwww - 名無しさん (2024-02-02 00:02:55)
        • 読み合いが必要になる場面があるという主張は理解できますが、それでも「アチグマへの後出し」はなお論理にとってメリットになり得ると思いますなwww - 名無しさん (2024-02-02 00:12:06)
          • 途中送信してしまいましたぞwww - 名無しさん (2024-02-02 00:12:25)
          • アチグマが跋扈している現環境では、「スペックは高いが、アチグマに隙を見せるせいで採用or選出しにくいヤケモン」が多くいますぞwwwたとえば、ヤツノカイナ、マリルリ、原種ガチグマなどですなwwwアチグマへの後出しが出来るヤケがいることで、そうしたヤケモンを動かしやすくなり、ヤーティ構築の自由度が向上しますぞwwwこれは役割論理にとって明確なメリットではないですかなwww - 名無しさん (2024-02-02 00:17:22)
            • どれも選出に難があるヤケモンではなくないですかな?wwwカイナが特にそうですが繰り出し先が多いので先発に置く必要性が薄く、崩し性能に優れるのでむしろエルレの採用理由を奪う側だと思いますぞwww
              ヤリルリやヤチグマは最近あまり見ないですが、それはタイプ的に見たい役割対象に対する安定性の欠如や軸ヤケ気質の強まりといった単体性能の問題なのでアチグマはあまり関係ないですなwwwエルレとの相性補完がいいわけでもないですしなwww
              少なくともエルレがいなければ採用が難しいわけではないので構築幅が広がっているとは言い難いと思いますぞwww - 名無しさん (2024-02-02 03:36:15)
            • 採用しにくいってほどではないですが、ヤーティ内のS60族以下(アシレアカツキ以下)のヤケモンの数は気にかけてますなwww - 名無しさん (2024-02-03 08:44:55)
        • 論理的な動きではなく汎用論理に片足つっこんでませんかなwwwトップメタに交代戦を成立できるヤケを拒否する意味がわかりませんなwww - 名無しさん (2024-02-02 05:03:01)
        • エルレイドにはテラス切る前提で話してるのに他のS高いヤケモンは切られないものとして考えてるのってなんですかなwww - 名無しさん (2024-02-02 22:15:58)
      • まだ提案者がいるか分かりませんがチョッキエルレ(聖剣、サイコ、リフブレ、辻→トリプルアクセル)、帯カビ、鉢巻マリルリ、珠マンダ、眼鏡イーユイ、ダイスクレべで使ってみましたなwww残念ながら暁グマは特に安定はしませんでしたなwwwカイリューバックされすぎてサイクル不利になりますぞwww後に辻斬りからトリプルアクセルへ変更し、カイリュー交換読みトリプルアクセルが体感8割くらいは刺さりましたが、ヤケモンとして強いかは疑問ですなwwwそもそも環境のツツミ、ブリジュラス以外には不利でカイリュ、オーガ、ウーラ、パオ辺りが2匹以上見えたら選出厳しいですぞwww対面的な強さはありますが、サイクルに参加出来ることが少なく候補未満の域を出ないと我は思いましたなwww - 名無しさん (2024-02-07 16:11:03)
        • アチグマに安定しないというのは「アチグマの攻撃を受け切れないから安定しない」のか「アチグマに逃げられるから安定しない」のかどちらですかな?www後者なら別に呼んだ相手(ボイリュー)を安定して葬ってサイクル破壊できるようなら大した問題ではないと思いますぞwww
          選出については選出率が気になりますなwwwあとはこいつを抜くとして他に何のヤケモンを入れるかどうかも重要だと思いますなwww代えが聞かないなら問題点が多いポケモンでも補完枠になりますからなwwwヤータとかが良い例ですかなwww - 名無しさん (2024-02-07 17:03:24)
          • 先ず、安定しないに対しては基本後者ですなwwwカイリューバック以外にもカミやサフゴが普通に出てきますなwww2サイクル目の暁グマに受け出し不可な所が安定しない大元ですなwww次に選出率ですが記録を取ってないので体感になりますが、エルレ2割、カビ7割、マリルリ7割、マンダ7割、ユイ3割、クレべ2割辺りですなwwwエルレイドは暁グマ、ツツミ、ブリが居たらなるべく出してましたが、物理4体+カミ、サフゴと一緒にいることが多く、実際にはほぼ選出機会が無いと思いますなwwwエルレイドの代わりとしてはジバコで良いと思いますぞwww暁グマは受け出しせず高火力で2回殴ったほうが安定すると感じ、ブリも態々対策枠を用意しなければならないとは思いませんなwwwジバコ一体で大体の特殊を受け、空いた枠に更に環境上位に不利を取られづらいヤケモンを入れたほうが強いと思いますなwww - 名無しさん (2024-02-07 18:23:56)
            • なるほどですなwww新たな並びでも作らないとこのヤーティにおいてはたしかに魅力がないですなwww - 名無しさん (2024-02-07 18:38:33)
            • ヤルレをヤバコにした場合アチグマをどう処理するんですかな?wwwヤバコはアチグマ対面負けますぞwww貴殿のヤーティにアチグマ対策枠が必要ないとするのであればそもそもチョッキヤルレ検証用のヤーティとして不適切だと思いますなwww - 名無しさん (2024-02-07 20:55:36)
              • となるとチョッキエルレイド検証用のヤーティはアチグマが相当重い必要があるんですかなwwwまあ、それこそドオー、エルレ残り4とかで組めば重くなりそうですがなwwwしかしドオーは落第生なので検証用には不向きと言う問題もありますなwww - 名無しさん (2024-02-07 21:14:59)
                • そこはあんまり本質的ではないですなwwwアチジュラス以外あまり刺さっていないような典型的PTに対してヤルレを選出できるように組まないと結局上記と似たような感想になるかと思いますぞwww要は腐りやすいから出したくないということですからなwww - 名無しさん (2024-02-07 22:01:08)
                  • どういうことですかなwwwアチブリがいても取り巻きが無理で選出しにくいなら、どのパーティ組んでも同じな気がしますなwww - 名無しさん (2024-02-07 22:13:19)
            • 一度の受け出ししかできないのは他のヤケモンでもよくあるので、それ自体は問題ではないと思いますなwww
              火力で相手のサイクルを先に崩してから捨てを含めて二度目は死に出しから処理するのが論理的だと思いますなwwwヤーユイのような崩しポケモンではなくヤビゴンのような低火力気味のポケモンと一緒に選出が基本になっていると厳しそうですなwww - 名無しさん (2024-02-08 01:28:15)
        • カミフゴーアシレ等こいつではきつい特殊をカバーしようとすると環境上位物理に対してヤルレ選出では厚くするのは無理臭いだろうとは思ってましたなwww - 名無しさん (2024-02-07 17:24:14)
        • アチグマに安定ってのが売りのはずなのにこれはとても詐欺のようなものですなあwww - 名無しさん (2024-02-07 19:24:06)
          • 無テラスアチグマに勝つだけならチョッキヤレディアの方が良さそうな気もしますなwww - 名無しさん (2024-02-07 19:58:31)
            • チョッキヤレディアよりは実用的だと思いますなwww - 名無しさん (2024-02-07 21:53:46)
        • イーユイ軸はかなり癖のあるYTなのでこれをもって総評とするのは難しい気がしますなwww - 名無しさん (2024-02-07 21:28:49)
        • 提案者ですなwww貴重な使用感を頂き感謝ですぞwwwおっしゃる通り物理やカミ、サフゴに弱くサイクル戦に参加させにくい点は明確に弱い点だと思いますなwwwチョッキエルレイドは有利不利がハッキリしているので組む相手が重要ですなwww相手のサイクルを崩壊させる処理速度の速いYT構成だと対面性能も活かしやすいですなwww我はヤーユイ軸に入れてヤバヒ後に出てくるアチグマを流したり、ドランやツツミの相手をさせていましたなwww広く役割を持つタイプではなくYTの穴を埋める補完枠的な存在なので選出率は低くなりがちですなwwwカイリュー等の物理が多い場合に選出するかはYTとの相談になりますなwww活躍させようと思うと構築から考えないといけませんが、独自の強味はあると思いますなwwwただ一般的なヤケモンと比べると動かしにくいと感じる面もあり、それが評価の別れるところなのかもしれませんなwww体感的な意見で申し訳ありませんなwww - 名無しさん (2024-02-07 23:07:15)
        • 意外にも多くコメントが付いたのでヤケモンの採用理由、また幾つか質問に答えると、カビとユイはエルレで見れないカミ、サフ、ユイ、アシレ、ラティ、ポリ2を補完する為、マンダとマリルリはオーガ、ラオス、パオ、トドツキ辺りを何とかする為、クレべはカイリュー専用ですなwwwエルレをジバコにした場合にエルレの補完をしていたカビとユイが要らなくなるので暁グマに対面有利アタッカーを2体入れ、初手or死に出しで処理すれば良いですなwwwまた、チョッキヤケは穴埋め補完程度では話にならないが我のスタンスなので最初から負のバイアスが掛かっていますぞwww興味がある方は実際に試す以外あり得ないwwwテラスは切ってもほぼ意味無いのでピース使わなくとも問題ありませんぞwww - 名無しさん (2024-02-08 11:30:38)
      • 割りと気になるのですがエルレイドってブリジュラスに有利なんですかなwwwテラスされたらフェアリーでも飛行でも無理ですし、テラスなくてもHBには聖なる剣を耐えられますなwwwボディプに出したら上を取られてるのでボディプ+1アップボディプ二発耐えないので基本勝てませんしなwww頑丈ハーブはエレク+ラスカ二発が厳しいですしなwww控えめチョッキHCやオボン控えめとかならテラスされなければ勝てる感じですかなwww - 名無しさん (2024-02-08 21:25:48)
        • 確かに有利とは言い切れないですなwww相手の型にもよりますが受け出しは厳しいようなので対面有利ぐらいですかなwww - 名無しさん (2024-02-08 23:14:57)
        • どうでもいいですが上取られてるならボディプレ受け出し、素ボディプレ、1アップボディプレで耐えるべきはボディプレ×2+1アップボディプレじゃないんですかなwwwちなみにこれは耐えますぞwww頑丈ハーブは受け出し効きませんがなwww - 名無しさん (2024-02-13 11:55:03)
        • あと頑丈ハーブは対策欄にあるヤフゴも無理なので、ヤフゴが対策欄にいるならチョッキエルレもブリ対策になるんじゃないですかなwww - 名無しさん (2024-02-13 12:58:04)
          • エルレイドは鉄壁ボディプ二発は無理、テラスされたらチョッキだろうとオボンだろうとほぼ勝てませんなwww対してサーフゴーは特殊技でごり押しが効きますなwwwまあ、エルレイドはブリジュラスにやや有利が妥当なんじゃないんですかなwww - 名無しさん (2024-02-13 19:02:09)
            • 鉄壁ボディプっていますかなwww - 名無しさん (2024-02-13 21:48:50)
              • データ見る限り鉄壁は採用率圏外ですなwww - 名無しさん (2024-02-13 22:24:27)
      • 現状あらゆるブリジュラスに安定出来るヤケはほぼいませんからなwwwミラコやエレクトロ - 名無しさん (2024-02-09 00:38:30)
        • 論理的ではないことはわかってますが、素のsが抜かれてるのも辛いですなwww二発は確実に被弾しますからなwww - 名無しさん (2024-02-09 07:12:20)
      • エルレイドの役割対象(キリがないので上位50位以内にしますなwww) ・有利 ガチグマ(アカツキ)、キラフロル、テツノツツミ(リフブレ採用推奨) ・やや有利 アシレーヌ(リフブレ採用時)、キョジオーン、ディンルー、ドヒドイデ、ヒードラン、ブリジュラスといった感じですかなwwwもう少し下を見るならドオーが有利、ヒスイヌメルゴンとロトムがやや有利になりますなwww - 名無しさん (2024-02-13 22:32:49)
    • とりあえず並びだけでもヤルレイドヤーティを見たいですなwww無論正規ヤケモンだけで組んだもの限定ですがなwww議論中のズキンとかロックならOKですがなwww - 名無しさん (2024-02-01 21:23:18)
      • ヤミツオロチ軸のレンタルを投稿した者ですが - 名無しさん (2024-02-01 21:30:05)
        • 立て続けに送信ミスしてしまいましたなwww深く謝罪以外ありえないwwwヤミツオロチ軸のレンタルを投稿した者ですがヤイラッシャの枠はゴツメヤリルリでも回していたので時間をいただければ差し替えたものを提出できますぞwww役割対象は主に水ラオスとツキで共通なのでほとんど使用感は変わりませんなwww - 名無しさん (2024-02-01 21:36:07)
          • 急いではいないのでそちらの方のヤーティを準備でき次第お願いしますなwww - 名無しさん (2024-02-01 21:38:20)
      • 我はヤーユイ軸にヤルレイドを組み込んでみましたなwww並びはヤルレイド、ヤーユイ、ヤツノカイナ、ヤーマンダ、ヤータクン、ヤビゴンですなwww - 名無しさん (2024-02-01 21:37:38)
        • ヤビゴンと一緒だと範囲がかなり被ってる気がしますが、完全アチグマメタですかなwww - 名無しさん (2024-02-01 21:39:52)
          • ヤビゴンに鉢巻が回らなかった為ツツミを一撃で倒せないなどの事情もあり、ヤビゴンの負担軽減が狙いですなwwwただ範囲は被っているので最適ではないでしょうなwww - 名無しさん (2024-02-01 21:46:31)
            • アシレやラティのケアが出来るヤケがよいですなwww - 名無しさん (2024-02-01 21:48:16)
      • アシレはムンフォを耐えて上からリフブレで倒せますしラティは無振ならつじぎりを耐えれるのでチョッキヤルレでなんとかなりませんかなwww環境の中で重めの暁月ブリの並びに出しやすいのは触ってみて高評価でしたなwww - 名無しさん (2024-02-07 17:17:33)
        • エルレはラティはラスパ+ダウンラスパを耐えられないので無理ですなwww対面なら勝てますが、他に勝てる駒は用意したいですなwww - 名無しさん (2024-02-07 18:01:42)
    • エルレイドの役割対象にキョジオーンは入りませんかなwww剣聖でB上昇を無視して72~85%削ることが出来ますなwwwH振りまでなら68%の乱1ですぞwwwただし霊テラスは無理ですなwww - 名無しさん (2024-02-06 22:02:47)
      • 確1に出来ないので塩漬けでかなり削られるのが不安ですなwww - 名無しさん (2024-02-06 22:18:59)
        • 塩漬けは厄介ですなwww処理ルートの一つぐらいですかなwww - 名無しさん (2024-02-06 22:56:05)
          • 強化アイテムが持てないのが響いてますなwww - 名無しさん (2024-02-06 23:03:19)
    • トリプルアクセル採用すればエルレイドでやんわりグライオン見られませんかな?www3発当たれば余裕の確一ですぞwww - 名無しさん (2024-02-07 21:13:30)
      • 水テラスがある上に普通に上から毒を打たれますなwwwというか無降り地震が乱2なのでかなり危ないですぞwww - 名無しさん (2024-02-07 21:17:40)
      • グライオンは厳しいですが、ジャローダには刺さりますかなwww - 名無しさん (2024-02-08 08:20:24)
        • H降りジャローダは三発当てても低乱数ですので過信は出来ませんなwww - 名無しさん (2024-02-08 09:14:57)
      • エルレイド相手に水テラスするグライオンなんて存在おらんのじゃないですかなwwwリフブレでやkwww - 名無しさん (2024-02-08 12:48:19)
  • ツリー機能をうまく利用できてない論者諸兄がおりツリーがごちゃごちゃになっていたのでヤルレイド提案以降のコメントを整理しましたなwwwついでに投稿ミスも消しましたぞwww
    論者諸兄にはコメント投稿の前に親ツリーの頭の●をクリック(タップ)していただくことを忘れないでほしいですなwwwこのコメントより下に他ヤケ提案以外の新たなツリーが生まれないことを祈るばかりですぞwww - 名無しさん (2024-02-01 21:54:02)
  • 上の流れを見る限りエルレ自体賛否出てますし議論対象にすることに問題ないと思いますがどう思いますかなwww
    貴殿らの意見を聞きたいですなwww
    議論日も2週間伸びましたし入れる余裕はあると思いますなwww - 名無しさん (2024-02-17 18:02:18)
    • 否定がある以上議論入りはあり得ないのではないですかなwww - 名無しさん (2024-02-17 18:14:53)
      • 賛否あるなら議論入りでいいと思いますぞwwwお互いの言い分もわかりますし、性急な編集もなかったので議論入り→ヤャットで最終決定でいいと思いますなwww - 名無しさん (2024-02-17 18:35:10)
      • エルレがゴミと思うなら議論の俎上に載せてから改めてマジレスで否定すればよいのであって門前払いは役割持てませんぞwww - 名無しさん (2024-02-17 18:36:39)
    • 議論入りさせること自体はほぼ確定だと思いますが、議論は第9回議論の方でするべきではないですかなwww - 名無しさん (2024-02-17 18:55:23)
    • その議論対象にするかどうかを次の議論で決めるんじゃないんですかなwww - 名無しさん (2024-02-17 19:53:08)
      • その議論についてはエルレピンポの話ではありませんし、候補の追加基準に関する議論ページの「議論開始以降の」候補追加についてを見ていただければ分かる通りエルレが該当する部分は既に決定していますなwww - 名無しさん (2024-02-17 20:24:25)
    • 提案からこれだけ期間があっても詳細な使用感が否定的なもの一件しか追加されない時点で終わったものだと思っていましたなwwwbr()DLC後のアマガのようになる未来しか見えませんぞwww - 名無しさん (2024-02-17 22:41:24)
      • 個人的にはエルレに限らず、ヤケモン全体の使用感や考察自体がもえつきる()状態になっている気がするのですが気の所為ですかなwww - 名無しさん (2024-02-18 02:21:28)
        • それに加えて、試用や個人的なレベルでの考察はしても、正式に議論項目になるかも不明なのに綿密にロジックしてを述べる、というのは荷が重すぎるというパターンもある気がしますなwwwんん、我のことですぞwwwぴゃwww - 名無しさん (2024-02-18 12:26:01)
          • ダメ計で机上で意見を述べるのは数分でできて簡単ですが、構築組んで3-50戦程度もぐるとなると一週間単位で時間と頭を使いますからなwww我も含めてお休み期間の論者が今は多い気がしますぞwww - 名無しさん (2024-02-18 13:04:39)
            • もう新規ヤケモンの開拓は無理があるんじゃないんですかなwww - 名無しさん (2024-02-18 15:21:09)
        • かなり受けが厳しい環境で構築の幅が狭いですからなwww今さら開拓できる要素が少ないですなwww - 名無しさん (2024-02-18 14:51:07)
      • こいつはもう門前払いにはならないでしょうが、微妙なポケモンが曖昧な状態のままになるのを防ぐために門前払いのルールも定めたほうがいいかもしれませんなwww - 名無しさん (2024-02-18 10:51:09)
      • 肯定的な要素としてはレンタルチームの数ですかなwwwこちらには何もコメント来てないので無意味だとは思いますがなwww - 名無しさん (2024-02-18 10:59:30)
      • 使用感がないということなので投下しますなwwwヤーティはレンタルと同じくヤミツ軸ですぞwww
        ヤミツオロチの基本は先発に出して負担を掛けに行くという動きであり、この軸は初手ヤミツをいかに出すかというのが重要なんですなwww
        ヤミツが不利を取る相手にアカツキやツツミ、ブリジュなどがいますが、エルレを裏に置くことでこいつらが見えても初手ヤミツという動きが可能になりますぞwww
        こいつの欠点である「特殊受けなのにカミ、サーフを相手できない」という部分は変わっていないので依然としてリスクはありますが、ヤミツオロチの補完としては必要なヤケモンであるとロジックしますなwww - 名無しさん (2024-02-19 20:19:32)
        • ヤミツってアカツキに不利なんですかなwww確かにテラスされたらきついですが、されなければ対面不利とは思えませんなwww - 名無しさん (2024-02-19 22:30:18)
          • 計算したらH252振りでも無テラスブラムンで上から一撃で倒されてしまうようですなwww
            鋼テラス以外の場合、テラス合わせで対処することも不可能なので、アチグマ受けの需要はありそうに見えますぞwww - 名無しさん (2024-02-19 22:47:51)
            • それはテラスされたらの話でありテラスされなければむしろ対面有利ですなwww再生力もあるので、ダメージもそこまで気になりませんなwwwまあ、だからといって初手対面突っ込んでいいかは分かりませんがなwww - 名無しさん (2024-02-19 22:58:37)
              • 草対面でアチグマにテラス切られないのは願望が過ぎますぞwwwヤミツ軸はヤミツが落とされた時点でコンセプトが崩壊するので先発対面は引きたいところでしょうなwww - 名無しさん (2024-02-20 15:10:56)
        • ヤミツのってあのヘイラッシャがいたやつですかなwwwエルレがケアできないカミがかなり重そうなんですがどうなんですかなwww - 名無しさん (2024-02-19 22:33:35)
          • 我もヤミツ軸にエルレを加えて使っていましたが、ヤリュが居ればそこを起点に崩していけるので案外問題はないですなwwwヤリュが死んでもヤミツでもテラス切ればムンフォは耐えられますし、メガネリフストで確一ですからなwww - 名無しさん (2024-02-20 21:42:38)
    • というかここエルレがありえるか否かではなくエルレを候補追加して良いかどうかを聞く木なんじゃないですかなwwwそのためにわざわざ新規に木を作ってるものと思いましたぞwww
      我としては有用性は全面的に賛成はしないものの、議論するだけの価値はあると感じますし、追加に踏み切っても良いかと思いますぞwww(LUなのでもし要望があれば追加しますなwww) - 名無しさん (2024-02-19 22:45:38)
      • それこそヤンケートで追加するかどうかでいいんじゃないんですかなwww二択なら流石に問題は起きぬはずですなwww - 名無しさん (2024-02-19 23:02:29)
      • そもそもここまで賛否割れている状態なら議論に追加すべきというのがすでにでている結論なので追加決定で良いと思いますなwww - 名無しさん (2024-02-19 23:27:35)
        • ヤルズキンと同日程だともう期間がないので第9回昇降格議論の際にヤンケで昇降格議論が決定した組と同日に議論することになりますかなwww - 名無しさん (2024-02-20 00:25:22)

+ ...
  • とりあずレンタル上げておきましたなwww
    対アチグマ性能を考えた場合、ヤジアイスとの差別点は相手がテラスを切ってもこちらがテラスを切らずに役割を持てる点ですかなwww
    特にノマテラと二分する毒テラスの場合ヤジアイスは役割持てませんが、エルレの場合聖剣からのサイコカッターで突破できますぞwww
    ヤジアイス見て毒テラス切るアチグマがどれくらいいるかはわかりませんがなwww -- 名無しさん (2024-02-27 23:38:52)
  • 役割対象に関してですが、ドランは持ち物なしマグストも最大でも4割いかないこと、ドヒドイデに関しては普通にサイコカッターで6割以上削れる(ついでに非接触)ことから有利に上げましたなwww
    -- 名無しさん (2024-02-28 00:01:56)
  • 個別記事にもあるようにこのぐらいの火力指数でチョッキヤケモンとしていいのかがネックになりそうですなwww
    よく言われるようにハチマキヤャラのアクテ=エルレイド聖剣ですなwww他に近いものだと竈オーガポンのウィップとかですかなwww必要十分といえばそうですが、大火力とは言えないあたりですなwww -- 名無しさん (2024-02-28 06:16:53)
  • 一度触りましたがサブにも切れ味が乗る点は優秀でしたなwww格超草悪の技範囲は悪くないのでテラスによる切り返し性能もそこそこ確保でき使いやすかったですぞwwwアシレのムンフォを耐えて上からリフブレでワンパンなども出来ましたなwwwカイリューやランドロスの受け出しを破壊したいならトリプルアクセルも視野ですかなwww -- 名無しさん (2024-02-28 06:41:33)
  • ドヒドイデのひやみずを忘れてないですかなwww交代際に打たれたら粘られますぞwww
    やや有利でいいでしょうなwww -- 名無しさん (2024-02-28 09:05:23)
  • ↑今のひやみずの採用率は9.1%ですぞwww
    仮にひやみずがあってもぼくぼく()やトーチカ()で初手様子を見ることがほとんどでしょうし今のままでいいんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2024-02-28 09:15:19)
  • ラティオスはメガネラスパに出したらDダウン引いたら負けるのでやや有利でいい気がしますなwww -- 名無しさん (2024-02-28 10:00:42)
  • ちなみに辻斬りは無振りフゴーすら確1にできない、役割破壊技とするには貧弱な技なので思い切って切ってもいいと思いますなwwwレンタルでは切ってリフブレアクセルにしましたなwww
    ボーフリは辻斬りの威力を90に上げる以外ありえないwww -- 名無しさん (2024-02-28 11:02:04)
  • エルレイドの役割関係は、有利 ツツミ、キラフロル、ドヒド、ママンボウ、低火力等倍特殊全般   やや有利 ガチグマ(暁)、ブリ、タケルライコ、ラティ、キョジオ、中火力等倍特殊全般 とかではないですかなwww竜相手は2サイクル目が怪しく、キョジオには自己再、守を交互に撃たれると5ターン近く粘られ、場合によっては負けますなwww -- 名無しさん (2024-02-28 11:53:27)
  • 本当にママンボウに有利なんですかなwww
    リフブレ無いときつい気がしますなwww -- 名無しさん (2024-02-28 13:01:16)
  • 対ボボンボウは実践上ねっとうも怖いですなwww必然力の範囲外ではありますがなwww -- 名無しさん (2024-02-28 13:06:40)
  • リフブレでHBボボンボウが確2なので注釈付きの有利で良いのではないですかなwww -- 名無しさん (2024-02-28 13:39:46)
  • ここや個別ページで指摘されている通り、一致技火力は(チョキ)ヤケとしては不足気味なので、帯持ちのように的確に弱点をつく必要を感じましたなwww
    図鑑説明通り達人になる以外ありえないwww -- 名無しさん (2024-02-29 02:04:45)
  • 霊妖がどちらも抜群でお相手のハバタクゴミにどちらかを誘わせ辛く、片方なら受け出せるヤケモンの受け出しがし辛そうですなwww
    どちらが飛んでくるかはお相手依存な点が厳しく感じますなwwwまあ体外ムンフォでしょうがなwww -- 名無しさん (2024-02-29 17:58:32)
  • いちおう特化チョッキヤルレイドは、カミの控えめメガネムンフォでやっと中乱数1発ですなwww
    ただ、こちらの返しのサイコカッターが無振カミは確定1発ですが、耐久に振られるとかなり確定数が変わる(B252には確定耐えされる)ため大人しく引いたほうがいいですなwww -- 名無しさん (2024-02-29 18:24:46)
  • ボボンボウは実際には有利対面クイタンで回復しながら逃げていくことが多いので、ボボンボウに受け出す際こいつのBの脆さだと1/4ほど削られますなwww
    処理ルートの一つとしては見れますが、エルレでボボンボウ対策になるとは思いませんなwww -- 名無しさん (2024-02-29 18:37:12)
  • 実際問題かげうち()警戒するので対面で耐えられても引いてきそうですなwww
    論理的ではありませんがなwww -- 名無しさん (2024-02-29 19:49:23)
  • そもそもボボンボウは基本クッションであって再生力により何度も受け出してくる相手なので一撃で倒せないならボボンボウ対策にはなりにくいですなwww
    エルレイドは高火力特殊を受けつつ低〜中耐久を仕留めるのが役割であって耐久ボケモンを相手取るほどの火力はありませんなwww
    一応泥沼の戦いを制することはできなくもないのでやや有利になる耐久ボケモンはそこそこいますがなwww -- 名無しさん (2024-02-29 22:17:39)
  • 上の方に火力指数がどうたらとありますが、チョッキヤケは火力指数いくらというルールは存在しないので役割対象に遂行できてれば問題ないと思いますなwwwページの表記は独断的なので修正すべきですなwww -- 名無しさん (2024-03-01 15:22:51)
  • いくつ必要という厳密なルールはないですが少なくとも火力アイテム持ちのヤケモンに並ぶ火力は求められますぞwww
    ヤルレで言うとヤャラの鉢巻アクテ程度の火力なのでお世辞にも高いとは言えませんなwww圧倒的火力でサイクルを崩壊させるのが論理の本質である以上高火力が求められるのは当然ですぞwww
    「役割対象を倒せるんだから火力低くてもチョッキヤケでいいじゃん」という暴論ゲは「火力は終わってるが対策困難な〇〇に勝てるから△△にチョッキを持たせるのはありえる」という更なる暴論ゲを招きかねませんぞwww -- 名無しさん (2024-03-01 18:04:07)
  • ↑↑貴殿の言い分は極論「カミをギリギリ一撃で倒せる物理火力とチョッキ込みでムンフォシャドボ2発耐える耐久か耐性があればカミ対策のチョッキヤケモンにできる」ということですなwwwぶっちゃけ全くありえないwwwwww
    サイクル戦ではカミ以外も殴る場面が少なからず出てきますしカスみたいな負担しか与えられずサイクル戦の邪魔にしかなりませんなwwwよって火力指数は高いに越したことはないんですぞwww
    こんな条件に合うポケモンいるかは知りませんなwww -- 名無しさん (2024-03-01 18:34:39)
  • 今までのチョッキヤケモン候補らが一致打点のみが高いケース(テテフ ・ヤンデ・ヤラバリー等)が多かったので、今回のヤルレのようなケースはまた別の考え方が必要な気がしますなwww -- 名無しさん (2024-03-01 19:11:02)
  • ヤータやドオーなどは持ち物込みでも火力が終わってるので火力は高いに越したことはなくてもそれだけでは語れませんなwww
    また他人の意見に勝手に妄想で尾ひれをつけて叩くのは断じてありえないwww -- 名無しさん (2024-03-01 20:37:45)
  • チョッキエルレ入りでないヤミツ軸を運用していて思ったのですが、ヤミツ側は別にこいつを要求してなくないですかな?www
    アチグマカミツツミ辺りにはテラスでの役割破壊が機能しやすく、再生力と相方がヤャラであることにより先切りのデメリットを吸収できるのでヤミツが求めているのはカイリューパオ悪ラオス辺りが受かる物理受けですなwww
    テラス権の温存を目的とするなら妖弱点被りが痛いですし、シャドボの一貫も作るのでカミ対策ヤケとの嚙み合いも微妙と構築面でかなりハンデを負っていると思いますなwww -- 名無しさん (2024-03-01 21:07:00)
  • ↑どっちに対してテラスを切るかによると思いますぞwww
    ヤミツをテラスタイプ配分共に対物理に寄せてカイリューパオラオスあたりを強引に突破するなら寄せてない方の特殊の引き先を用意することになりますなwww -- 名無しさん (2024-03-01 21:13:46)
  • ↑現ヤケモンは特殊受けの層が薄く物理受けの層が厚いですし、大抵の物理はヤャラとカイナヤンタを組み合わせれば受かるのでヤミツに物理受けをさせる意義をあまり感じませんなwwwヤミツではH振りカイリューを竜星で落としきれませんしなwww
    我はヤミツ軸の強さを「ヤミツの不利相手から引かずに数的有利を確保した後でも控えのヤケモンとの相性補完を維持したままサイクル展開出来ること」だと捉えていて、
    ヤミツがテラス込みでも対処できない相手はなるべく受けやすいポケモンにするべきだと思うので、どんなメリットがあってチョッキエルレでアチグマを受ける選択をしているのかをどなたかにご教授いただきたいですなwww -- 名無しさん (2024-03-02 00:31:10)
  • あんま特定軸との相性で論じ合うよりも、ヤルレイド単体のスペックについて議論したほうがいいと思いますなwww
    この場合ヤミツというよりは、アチグマに対面で縛られる鈍足ヤケ(原種ガチグママリルリなどS50以下)全般についての事例だと思いますなwww -- 名無しさん (2024-03-02 08:35:15)
  • 割と気になるのですが、リプブレはほぼ確定なんですかなwww
    これは純粋な疑問なので使用感や頻度を教えて欲しいですなwww
    -- 名無しさん (2024-03-02 10:02:13)
  • ↑エルレ自体のテラスと使用構築によると思いますなwwwアシレツツミなど水に薄いならばリーフブレードの優先度が高いと思いますなwww
    逆にラティライコなど特殊竜が重いのならばトリプルアクセルがあると助かる場面がありますかなwww
    倍率的にこの2技+サフゴ憎しの辻斬りから選択って感じですかなwww -- 名無しさん (2024-03-02 10:17:02)
  • 基本的にリフブレトリプルアクセルで確定な気がしますなwww
    パワフルエッジや無念の剣でも覚えたら別かもしれませんが、たらればはありえないwww -- 名無しさん (2024-03-02 10:26:18)
  • 追記ですが、我の使った構築(ガエンヤバソガチ原種デカヌ山田ヤルレ)だとサフゴ相手はガエンガチグマで結構強く出ていけると思ったので、ヤルレイドはリフブレ+トリプルアクセルで使いましたなwww
    -- 名無しさん (2024-03-02 10:26:31)
  • 辻斬りはあんまり必要じゃないんですなwww
    叩きはあり得ないといいますが、実際問題は持ち物落とせる叩きの方が使いやすそうではありますなwww -- 名無しさん (2024-03-02 10:40:51)
  • つじぎりはラティオスを確1に出来るのは優秀だと思うんですがなwww -- 名無しさん (2024-03-02 10:51:22)
  • サイコカッターorリフブレ+つじぎりでサフゴは落ちるのでテラスで切り返す動きを取るなら必要ですなwwwサフゴに穴が空くが他には強いみたいな選出をするのであれば有用ですなwww -- 名無しさん (2024-03-02 10:55:51)
  • もしサフゴの上取れてたら辻斬りはありだったと思うんですが役割破壊できない辻斬り入れるよりは範囲を拾げるリフブレ採用したほうがいいと個人的には思いますなwww
    サフゴに安定して受け出せる駒は普通にいますしなwww -- 名無しさん (2024-03-02 11:06:22)
  • 他悪ヤケの叩きがありえるのは初回火力が他の悪技を上回るからであって叩き超えの辻斬り使えるのに叩きはありえないwww2発目以降の火力は更に下がりますぞwww -- 名無しさん (2024-03-05 13:33:14)
  • ヤドロクの話でもありましたが、叩きは相手の火力or耐久を10~50%削れることを考えると一概にありえないとは言えないと思いますなwww
    辻斬りの方が火力は7%高い程度ですし、ヤドロクのダイブ叩き比較と違ってサブ技ですしなwww
    連打すると威力が落ちるのは欠点ですが、それが響く相手は環境にいなくなったラウドボーンくらいですぞwww -- 名無しさん (2024-03-06 00:08:30)
  • 叩きを連打する場面ってありますかなwww
    そもそもサフゴくらいにしか打ちませんし突っ張るのは無茶ですなwww -- 名無しさん (2024-03-06 00:16:51)
  • ちなみに環境からいなくなったとは言いますが一応ラウドボーンは50位圏内、ドランよりはランキング上ですなwww
    あまり見かけないことは確かなのでどうでもいいですがなwww -- 名無しさん (2024-03-06 01:17:51)
  • レギュEの頃に試運転してたときはリフブレ+叩きで使っていましたなwww
    辻斬りとの威力差は8で、そもそもサフゴを一撃で倒せないのなら持ち物除去できた方が得に思えたからですなwww
    レギュFの場合叩きでは必然力外だが辻斬りなら倒せるラティの存在をどう見るかですなwww -- 名無しさん (2024-03-06 01:28:12)
  • リフブレも優秀ですが一貫性や範囲の補完も低めで遂行にしろ打つ相手がアシレぐらいではあると感じますなwww耐性で役割を持っているわけではないのでトリアクつじぎりでサフゴの受け出しをテラスで返す流れも強そうではありますがなwww -- 名無しさん (2024-03-06 08:12:33)
  • テラスの使用感的には何が良さそうですかなwww元が弱いので何でも良くはなりそうですがwww -- 名無しさん (2024-03-06 18:04:07)
  • ↑テラスはいろいろあり得ますが妖に切り返せる鋼や炎が使いやすいですなwww -- 名無しさん (2024-03-06 19:49:30)
  • 対カミに加え、ラティやブリジュラスにも切りやすい鋼テラスにしていますなwww
    テラス権消化が重いので最終手段ですが、眼鏡ラスパのDダウンやエレビに対応しやすくなりますなwww -- 名無しさん (2024-03-06 20:00:33)
  • 統計を見ると鋼に次いで水が多いですなwww何故でしょうなwww -- 名無しさん (2024-03-07 10:09:03)
  • 水ラオスの水流連打を耐えて対面勝ち()するためじゃないですかなwww -- 名無しさん (2024-03-07 11:39:00)
  • ちなみに持ち物なし切れ味補正込みリフブレは無振り水ラオスに対してギリギリ必然力の範囲外ですなwwwありえないwww -- 名無しさん (2024-03-07 23:40:10)
  • ↑11/16の乱数のリブレは急所率込みで72.65625%で倒せるから必然力の範囲内にはならないんですかなwwwww -- 名無しさん (2024-03-08 11:04:07)
  • というか連撃にはサイコカッター打てばいいんではないですかなwww -- 名無しさん (2024-03-08 11:43:13)
  • 水テラスされた場合のことじゃないですかなwww
    どのみち居座りはあり得ないので関係ありませんがなwww -- 名無しさん (2024-03-08 11:53:38)
  • 個別ページにこいつとアチグマ苦手ヤケに関する記述をしましたなwww
    原種ヤチグマは一応アチグマ対策ページに名前が挙がっているヤケではあるので一旦除外していますぞwww -- 名無しさん (2024-03-08 15:19:08)
  • ↑とても分かりやすいですなwww感謝ですぞwww -- 提案者 (2024-03-08 17:00:43)
  • タッグの相性で語られてもよくわからないのですが、こいつ自体の役割には問題ないのならば宝の持ち腐れもクソもないんじゃないですかなwww
    なんか勝手にカミツ軸と相性がいい→カミツ軸には必須→カミツ軸に必須じゃないならば落第みたいにロジックが進められてますなwww -- 名無しさん (2024-03-08 18:41:19)
  • アチグマだけが役割対象ではありませんし、相手のPTに全てのトップメタがいるわけでもないのですなwww穴のポケがいたとしてもこちらの選出やプレイングでカバーできる範囲だと思いますなwwwYT構築の際に穴が分かりやすいのでこの表は有用ですなwww -- 提案者 (2024-03-08 19:12:03)
  • ヤーティは六匹で組むものなのでペアだけで考えるのは浅いですなwww
    -- 名無しさん (2024-03-08 21:01:14)
  • ちょっと上に出てましたが辻斬りと叩き選択に編集しても良さそうですかなwww? -- 名無しさん (2024-03-08 21:29:45)
  • ↑どの状況でも辻斬りに劣る叩き採用はありえないwww追加効果に惑わされすぎですぞwww -- 名無しさん (2024-03-08 21:34:50)
  • ↑常に切れ味辻斬り>1回目叩きとなるため、論理的にあり得ないと思いますなwww
    -- 名無しさん (2024-03-08 21:36:13)
  • スキスワとか化学変化ガスとかなら変わりますなwwww
    そんなの環境にいませんがなwww -- 名無しさん (2024-03-08 21:43:25)
  • 個別ページを見るとヤジアイスはアチグマに有利となっているのに対して、ヤルレイドはやや有利止まりなのは何故ですかな?wwwヤジアイスよりも安定している思いますがなwww -- 名無しさん (2024-03-08 23:29:59)
  • ヤジアイスがアチグマ対策として駄目なので、唯一アチグマ有利でまともに戦えそうなヤケとしてヤルレイドが上がっているはずですなwww -- 名無しさん (2024-03-08 23:46:59)
  • カミツとのペアを推したいのはわかるのですが少しやりすぎですなwww
    カミツ軸に入れなくともエルレの穴を埋める構築をすれば普通に動けますし、これではカミツ軸推しのために個別ページが存在しているかのようですぞwww
    せめてカミツ以外との組み合わせをもう少し好意的に表現するべきですなwwwこれではただのカミツエルレマンセーとしか見られませんぞwww -- 名無しさん (2024-03-09 00:17:14)
  • 別にアチグマに有利にしてもいいんじゃないんですかなwww
    逆にキョジオーンはテラスを考えるとやや有利止まりでしょうなwww
    反対がないなら入れ換えておきますぞwww -- 名無しさん (2024-03-09 00:23:44)
  • 我の使用感的にはカミツ軸は初手にカミツを出さなければ弱い分ブリとアカツキもカミツのテラスで対応するほうが丸めでそこまで相性良く感じませんでしたなwwwむしろヤルレはブリアチグマラティと初手に来そうな役割対象が多いので初手に物理と対面した際に引きやすいヤツノカイナや炎ヤンタ、ヤリジュラスなどと相性がいいと思いましたぞwww -- 名無しさん (2024-03-09 00:28:35)
  • ↑3綴込み内のヤミツとの相性についてはエルレの仕事をヤミツが奪えるからそもそもエルレが不要になるという意味合いで書いたつもりでしたが、伝わっていなかったようなので修正しましたなwww -- 名無しさん (2024-03-09 01:24:39)
  • 逆にヤジアイスのほうは2ヶ月ほど前に有利→やや有利に訂正するとコメントがあったと思いますが、その後処理されていないようですなwww変えていいと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-03-09 03:18:33)
  • 火力指数表を見るとチョッキヤケモンとしてなんとも言えない位置にいますなwww
    竈オーガポンより少し低いと十分そうに見えますが、この火力差を認めると次はチョッキカイナやセグレイブあたりも提案されそうで嫌ですなwww -- 名無しさん (2024-03-09 11:02:33)
  • チョッキヤケとして必要な火力指数に特に定義はないはずですぞwww昇格議論はプレゼンの場なので高いと高評価なだけですなwww
    ただ基本最大打点の技と同タイプのヤケと比較されるので、4万は超えないとかなり低く見えますなwww -- 名無しさん (2024-03-09 11:33:43)
  • 全部の技に1.5倍補正が乗るという部分で評価した方がよさそうですなwww一致技だけならツンデレベルの火力が求められる、みたいな認識でいいと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-03-09 11:34:24)
  • 火力指数について特に定義はないですが、それは遂行や崩しに必要な速度がヤケモンや環境によって大きく異なるからであって低さの言い訳にはなりませんなwwwヤャラと同じAで鉢巻と同じ強化倍率というのはただの数値遊びでしかありませんぞwww
    ヤャラの攻撃性能は一致水+地震エッジによる一貫性が本質で火力指数自体は鉢巻を持っても不足気味ですなwww
    こいつはヤャラより不一致技の威力が低く、役割対象は格闘弱点中心で呼ぶ相手がボイリューカミフゴーと有効な技が散っており、役割対象最大手がアチグマで1~2サイクル目での崩しが求められるため攻撃性能は高くないという外ないですなwww -- 名無しさん (2024-03-09 12:52:56)
  • つまりヤケモン適性はほぼないに等しいってことですなwwwわかりやすいですなwww -- 名無しさん (2024-03-09 13:06:40)
  • 打ち分けられる鉢巻持ちと考えると悪くはないんですが、聖剣の倍率が1,2倍のインファより低いのが難点ですなwww
    サイコカッターに至ってはもっと低いですしなwww -- 名無しさん (2024-03-09 13:50:26)
  • 恣意的に落とそうとするコメントが散見されますなwwwまあただでさえ荒らされやすいチョッキヤケですしこれまで常にケチがついてきてたので案の定ではありますなwww -- 名無しさん (2024-03-10 01:18:29)
  • コメントに中身がないので各々でミュートすれば良いと思いますなwwwチョッキヤケへのヘイトは候補にぶつけるのではなく文句があるなら定義を変える運動を起こすべきですなwww -- 名無しさん (2024-03-10 06:29:45)
  • 聖剣でブリジュラスの能力上昇無視できるのが良いですなwww
    基本特殊しか見ませんし、やはり特殊最堅の振り方のが良さ気ですかな?www -- 名無しさん (2024-03-10 12:11:29)
  • 基本は特殊最堅振りでしょうなwwwH振りが活きる場面は少ないと思いますなwww -- 名無しさん (2024-03-10 18:03:24)
  • 一応H降りなら特化ランドの地震を確定で耐えますなwww
    役割対象ではないので、参考程度ですがなwww -- 名無しさん (2024-03-11 00:42:14)
  • 特殊最堅振りで使ってますが、全盛期のヒメルのような選出頻度ですぞwww高範囲高火力の数値受けなんて今まで居ましたかなwww使いやすいですぞwww -- 名無しさん (2024-03-15 20:45:11)
  • よろしければ具体的に何に出したりしてるのか教えて欲しいですなwww -- 名無しさん (2024-03-15 20:51:16)
  • ↑明確な役割以外だとスイクン、ミトム、ボルトロス等ですかなwww絶賛しましたが並べてみると痒い所の穴埋め程度ですなwww -- 名無しさん (2024-03-15 21:08:53)
  • ボルトロスは100位以下な上にテラバ採用率も飛行率も高いですがどうなんですかなwww -- 名無しさん (2024-03-15 21:37:10)
  • ハバカミとフゴーに一致弱点を突かれるのと、物理耐久が紙なのが痛すぎますなwww
    ブリジュラスやライコは妖テラスが多く、物理に弱いとなると潰しも効かないので想像以上に運用が難しいですぞwww -- 名無しさん (2024-03-21 19:33:55)
  • 凛々しい見た目の割にはサナと物理耐久一緒なんですなwwwこんなんでサナのガードが務まるんですかなwww
    ネタは置いておいて使った所としては基本的に打つ技に反動やコスト・条件がなく(例えばヤンデは鈍足な受けには弱めでヤンブは再生連打などに弱い)、どの場面でも安定した打点が出るのは悪くないと思いましたなwww -- 名無しさん (2024-03-21 20:05:00)
  • 運用も数値で受けて火力で返す、で単純なので構築に入れやすく使いやすいでしょうなwww草物理打点があるのは加点ですなwww -- 名無しさん (2024-03-22 12:55:25)
  • 使いやすいと言う論者はどんなパーティ相手に投げているんですかなwww我が入れてた時には対面不利が基本4体以上見えて出す機会はあんまり無かったですぞwww -- 名無しさん (2024-03-22 13:56:36)
  • ヒメルヤンギで受けられないタイプが数値受けできるので、特殊受けヤケの選択肢として使えばよいと思いますなwww当然ですがヤーティは対面パではないので対面不利がどうとかいう最近よく見るコメは?と感じますかなwww -- 名無しさん (2024-03-22 17:18:51)
  • 対面不利だと腐りやすいってことじゃないですかなwww
    役割対象が選出されなかったらただのハリボテになりがちですなwww
    やはり以下に役割対象を選出されやすくするか、一定の特殊に薄く出来るかで変わりそうですなwww -- 名無しさん (2024-03-22 19:03:56)
  • 対面性能の狭さとかで言ったらヤンギなんかもガチガチに狭い(少数に厚い)感じなので、「役割範囲の狭さ」という頻出ネガ用語には我は懐疑的ですぞwww適材適所ですなwww -- 名無しさん (2024-03-22 19:20:41)
  • 役割範囲の狭さが駄目なのは当たり前の気がしますなwww
    例えばドサイドンなんて落ちた理由がまさにそれじゃないですかなwww
    ヤンギはイーユイ、ラティ姉妹、カミ、カイリュー(後者二匹は処理ルートの一つですが)などに勝てるのでそこまで狭くはないですなwww -- 名無しさん (2024-03-22 20:26:50)
  • ヤーティは回せるサイクル数の少なさを火力で強引にカバーする構築なので、引くしかない(=火力を出せない)状況が極端に多いなら当然マイナス評価ですなwww
    SVのトップメタは剣盾と比べて浅い対策でなんとかなるケースが多いですが、その分対策枠となるヤケモンが散っているので役割範囲が狭いヤケモンに席を譲るのは高コストなんですぞwww
    ヤンギはまさに浅い対策ルートを数多く用意できるタイプ(カミツツミカイリューへの限定的な後出しやフゴーのシャドボ抑制など)なのでエルレとは真逆ですなwww -- 名無しさん (2024-03-22 21:15:43)
  • 役割対象が少なくても裏に受け出せない超火力があれば何とかなるんですがなwwwヤインディなんか特にそれですぞwww
    ヤルレイドは受け出せる相手が少ないのでハリボテになりやすく、裏への火力もあまり高くないので出せても決定打になりにくいと悩ましい限りですぞwww
    SV初期は特殊アタッカーがサザンガモスフロル程度で、ほぼ全ての環境特殊を見れるくらい役割対象が広かったんですがなwww -- 名無しさん (2024-03-23 01:51:37)

●レジロック(※前議論より持ち越し)

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
377 レジロック レジロック 80 100 200 50 100 50 いわ クリアボディ がんじょう

+ ヤジロックのロジック及び使用感などですなwww新規ヤケモン提案(SV)のコメントより引用ですぞwwwエンブオーの話題等は一部除外していますなwww
  • まだランクマ解禁もされておらず、カジュアルでのみの感触となりますが今回我はレジロックが行けそうに感じたので提案というか紹介をしますなwww

    ・ヤジロックの性能について
    見ての通りH80B200という圧倒的防御を持つため、物理方面に対しては数値受けが効きますなwww
    ヤレベースと異なり、Dも100あるため紙というほど低くはないのが特徴でもありますかなwww
    だいたい効率振りのヤリトドン程度はありますなwww
    8世代においてはダイマ技への耐性が評価されることもありましたが、それ以上に役割先が野菜と比べると少ないためほとんど考察はされませんでしたなwww
    また、今世代環境の電気の死滅に伴い野菜側の有用な役割先であった特殊電気全般が少ない点も相対的なヤジロックの強みの増強にあると思いますぞwww
    一方で火力方面は少々ギリギリですなwww
    エッジが25050、最大ヘビボン/馬鹿力が20040、地震が16700ですなwww技威力がそこそこなのでなんとか足りている感じですなwww
    A種族値や技範囲はキョジオーンに近しいのでそちらも参照して欲しいですぞwwwただしこちらには馬鹿力があるので闘打点は少し高いですなwww
    今回の提案にあたってはここは議論点の一つになるかと考えていますぞwww

    ・役割対象について
    主な役割先としてはウガツホムラ、トドロクツキ、パオジアン、セグレイブ、かまどオーガポン、いしずえオーガポンあたりですかなwww
    増えてくるようならガオガエンあたりにも行けますかなwww

    役割としては見ての通り、数値受けで広めに物理に役割を持っていく形ですなwww
    他の物理高耐久ヤケであるカイナ、ヤレベと比べ他場合岩の数少ない耐性である飛+炎を生かせますなwww活かす元としてはつたこんやツキのアクロなどですかなwww
    また、カイナもウーラオスを見る場合はそれで精一杯になりがちなため、共採用することでそこにオーガポンやツキがスイープに構えていそうな構築へのバップアップ役にもなれますかなwww
    キョジオーンやヒレベースと比べても、使った上ではテラスへの依存度はそこまで高くはないと感じましたなwww

    ヤサイドンとの差別点としては草弱点への耐性、氷弱点の有無が大きいかと思いましたなwww
    ダメ計の通りパオのつららはロックは2耐えしますが、ヤサイドンでは無強化でも高乱数ですなwww
    また、セグもヤサイドンは竜舞つららで5回を引くと高乱で落ちてしまいますぞwww
    オーガポンもA1ウッホはこちらがテラス切らないとどうやっても確1ですなwww
    すなわちこれらがヤサイドンにない固有の役割と思いますぞwww

    なお軽いダメ計を後ほどコメントの下に貼り付けますぞwww

    ・構築上の利点
    →テラスタルなしでもトドロクツキ・セグレイブ・パオジアンまでを役割先にできる
    数値を生かしてテラスなしでも遂行できる相手も存在するので見た目ほどテラス依存度は高くないですなwww
    特にツキはアクロ含めて半減にできる点が強みですかなwwwその他の相手にも色々ごまかしがききますなwww
    これにより一部の物理対策枠を一本化し、YT構築にある程度の自由度を持たせられる様になるのでは?と考えていますぞwww

    →その「ついで」でテラスタルで幅広い相手に対応できる
    数値が強いヤケモン全般に言えますが、これが「おまけ」で可能であることが強みですなwww
    各種弱点に切り返してもよいですし、岩テラスやステラによる一致強化もやや足りない打点を補えますなwww

    ・使用感
    多弱点で耐性が少ないとは言ってもヒレベースやヤスノウほど敏感な耐性でもないためいきなりテラスを切らされる、と言った局面は少なく、割とスムーズな運用ができると感じましたぞwww
    意外にもパオやツキにはそれなり以上に安定しましたなwww
    先に述べた通りDも低くないため誤魔化しが効く局面も多く、十分に選出機会はあると感じましたぞwww

    →もちもの
    火力は低いのでできればハチマキがあるといいですが、岩もそれなりに通りはいいので遂行のみを考えるなら珠や帯でも運用可能な範囲内ですなwww
    今回のレギュレーションのハチマキの取り合いは激しめなので我も何度か持ち物は変えていますなwww

    →テラスタイプ
    カイナやヤレベ同様こちらも無限の可能性がありますなwww
    水は連撃や鋼への切り返しをしつつ炎への役割を保持できますなwww草だけ一貫するので裏に草ヤケがいる時に向きますかなwww
    また妖もメジャーな格闘対策ですかなwwwこちらは一撃などを重く見る場合になりますなwww
    特殊方面に切り返すなら鋼なども候補に上がりますなwww真のレジスチルですなwww
    我が現在運用しているのは弱点をスイッチしつつ馬鹿力の強化にもなる闘テラスですなwww
    これに関してはこの場で色々と意見を募っていきたい節もありますかなwww

    ・終わりに
    最後に我が現時点で運用しているYTを貼りますなwww説明に関してはレンタルチームのページに掲載しますぞwww
    今後もまだまだ改善の余地はあると思うので色々と技構成等は弄っていく予定ですなwww
    チームID:HBXY6C
    長くなりましたが提案及び紹介内容は以上ですぞwww
    ここまで読んでいた下さった論者の方々には感謝以外ありえないwww
    - 名無しさん (2023-12-25 17:35:38)
    • セグパオへの打点があるか/ないかという点で差はもはや明らかですが落第生のラッシャとの差別化点、あとは物理に厚いヤケモンを数多く落としてきたカイナとの差別化点を聞きたいですなwww
      野菜との差別化点は十分ありそうなのでこの点は良さそうですなwww - 名無しさん (2023-12-25 17:55:11)
    • 書いて頂きたい情報は概ね記載して頂いており、かつ抜けや漏れも無さそうなのであとは実際に使ってみてという感じですかなwww
      防御性能を活かした役割範囲は良いですが、個人的にはやはり攻撃性能がネックかと思いますなwww
      塩もラッシャも単タイプ故に裏への負担がかかりづらく落第している訳ですからなwww - 名無しさん (2023-12-25 18:15:18)
    • ホムラ、パオジ、炎ポンの同時対処あたりがポイントですかなwww
      ホムラだけなら野菜、後ろ二匹だけなら炎ヤンタやら他に候補はいる、物理受け枠でパオジを見たいならヤレベあたりがいるのでホムラがどこまで増えるか、他役割がどこまで残るかが鍵になりそうですなwww
      このあたりはレギュF始まってから使用率見てみないと判断しがたいですなwww
      今までの世代と比較した場合の優位点は地面、格闘以外の物理が増えたことが上げられそうですなwww
      炎格闘のバシャやエースバーン、いつもの地面枠ガブランドやらがメインの物理として跋扈していた時代だと全身弱点がかなり痛手でしたからなwww - 名無しさん (2023-12-25 18:31:31)
    • 提案やつですなwww
      我も旧世代でヤジロックを遊びで使用したことがありますが、その際に我が掴んだ使用感と殆ど同じで少し驚きましたなwww
      旧世代時の感想にはなりますが、ヤジロック(41237)はヤサイドン(33300)と比べると耐久が一寸高くギリギリな攻撃も受けられたりするので差別化を考える必要はないと思いましたなwww
      厳密に言えば弱点突かれた場合はハードロック込みヤサイドン(44400)の方が物理耐久は勝りますがなwww - 名無しさん (2023-12-25 18:33:58)
    • 返信感謝以外ありえないwww
      ヤイラッシャとの違いは返信の通りセグパオでの安定性が基本ですなwwwこれらは電気テラスも多いですからなwww
      最大火力自体はラッシャのウェブタが高いですが、サブ技は総じてこちらの方が打点が高く、また両耐久共にこちらの方が高いですなwww
      また、ラッシャは積みをゴミにできるものの、威嚇と組み合わせにくいといった欠点もあるかと思いますなwww
      一方でこちらはヤャラなどとも組み合わせやすいといった利点がありますかなwww
      カイナに関しては地震持ち龍に対しての確定数の動きからくる安定性の違いが上がりますかなwww
      そもそもカイナ自体役割対象が多くて過労死しがちなヤケモンなので、述べた通りいっそ共採用してバックアップを行うといった動きもできるかと思いますぞww
      それとロックのページに軽いダメ計を置いておきましたなwww
      - 提案者 (2023-12-25 18:46:20)
    • パオジアンは襷だと聖なる剣2回+何かを耐えないのですが、ゴツメでも持たせるのですかなwww - 名無しさん (2023-12-25 19:28:31)
      • 言われて気づきましたが実際ゴツメも有りかと思いますなwwwもし襷以外でゴツメが腐ってもパオには無強化エッジで落とせるので遂行には利用可能ですなwww
        また、岩テラスかステラテラスのロクブラも処理手段になりますかなwwwカイリューへの役割を拡張したい場合にも選択肢になりますかなwww - 提案者 (2023-12-25 20:53:21)
    • オーガポンを見れるのはかなり魅力的ですなwww
      現環境では野菜の地面タイプが邪魔な場面が多そうなので過去世代より有用そうに感じましたなwww
      火力だけが少し不安なので使ってみて確認したいところですなwww - 名無しさん (2023-12-25 21:09:47)
    • 対オーガポンは意地ウッホで高乱2なので役割対象ではないですなwww一致技に出せないので良いとこ対面処理可能程度ですぞwww
      ゴツメなどで襷対策をすると今度は火力不足が深刻になりますし、いけそうでいけない落第生以下にありがちな少しでも想定とズレると瓦解するタイプに見えてしまいますなwww - 名無しさん (2023-12-25 21:29:08)
      • ウッホってあまりにも草が一貫している場面を除いてそんなに積極的に打たれますかなwww
        つたこんが命中不安()すらない異教徒的にも出し特な技なのでいいとこカミのシャドボのような扱いじゃないですかなwww - 名無しさん (2023-12-25 21:34:12)
        • ウッホ以外に受け出すことは難しくないと思いますなwww
          ただしテラスツタこん→ウッホや剣舞→ウッホというパターンに対応できないことを考えると対オーガポンはかなり怪しく見えますぞwww一致岩で遂行できるのはいいんですがなwww - 名無しさん (2023-12-26 07:55:17)
      • ちゃんと組ませる相手を選べば、ウッホを回避して受け出すのはそう難しくはないですなwww百歩譲ってツタこんが来るとして、意地特化でギリギリ高乱2なのであれば、陽気だったり少しでもAを削っていれば2発耐えるとも言えますぞwwwド安定とまでは言えませんが充分計算に入れていい役割対象ですなwww - 名無しさん (2023-12-25 23:35:16)
      • 今まで一致弱点もちを役割対象にした例ってヤンギのアロキュウくらいですが、そのくらいの低火力じゃないと無理な気もしますなwww - 名無しさん (2023-12-26 08:07:18)
      • オーガポンについてですが、異教徒が参考にするであろう上位の構築記事をみた所意地でA曲振りの個体はほぼおらず、大半は何か抜き()&何か耐え調整でAを削っている個体が殆どのようですなwww
        上位100位の中で(我の見落としがなければ)一番高火力だったのは意地A212個体であり、これでようやくウッホがギリ必然力で回避できると言い難い程度の中乱2止まりでしたなwww
        相変わらずテラスツタこん→ウッホはこちらもテラスを切らないと無理ですがそれ以外はギリギリ耐えそうなラインなため総合的に判断して(下位帯も上位と同じ調整をしていると仮定すれば)やや有利ぐらいな気はしますなwww
        もっとも下位帯に意地Aブッパが大量に居たりしたらやや有利と言い切るのも怪しい気がしますが、さすがにこればかりは確かめようがないですなwww
        追加の懸念点として次レギュではボリ2対策でAブッパ個体が現れる可能性も否定しきれませんが、さすがにそれよりは叩き搭載止まりとなることを予想しますぞwww実際はどうなるか分かりませんがなwww - 名無しさん (2023-12-26 08:33:47)
        • なぜか大量にコメントがついているのでまとめて返しますが、まず「役割対象」とは通常両一致に受け出せることが前提ですなwww例外は解禁直後のカミツツミや前世代鎧期のボスバのようにあまりにも受けが効かない場合であり、オーガポンはこれに該当しませんぞwww
          また仮に相手が陽気だったとしてもおもかげやどしでAが上がるのでウッホ→テラスウッホや剣舞→テラスウッホは当然耐えませんぞwwwつまりツタこん以外に受け出した場合こちらが不利な択を迫られるということですなwww
          ボジロックの頑丈考慮やツタこんを誘うプレイングなどは立ち回りベースの話であり、これを勘定に入れたいなら「役割対象とはならないが、立ち回り次第で処理ルートの一つに出来る」という表現をすべきですぞwww提案者の方にそのような意図はないでしょうが「ヤジロックはオーガポンを役割対象に出来る」は明らかに誇大広告ですなwww
          ちなみになぜかチョッキヤバコに飛び火していますが、あれはツツミの通常ドロポン→テラスドロポンは必然力の範囲内で耐えるので普通に役割対象ですなwww - 名無しさん (2023-12-26 21:43:06)
          • ウッホ→テラスウッホでこちらが不利な択を強いられるとありますが、これは前世代のダイマックスの記事にあるような異教徒ドリュウズのダイロックで本来役割持てるはずのヤャラが役割破壊される例とどのような違いがあるとお考えか伺いたいですなwww
            ここからはあくまで我の予想になりますが、頻度の問題であり、ほぼすべてのケースで条件さえ揃えば必ず起こるダイマの場合は役割判定が甘めに見られ、タイプがバラけているが故に必ず起こるわけではないテラスの場合は役割判定が厳し目に見られている、そしてテラス環境の中でダイマ環境のように頻繁に役割破壊が起こるレジロック→オーガポンは役割持てるとは言い難い、ということですかな?www - 名無しさん (2023-12-26 22:34:55)
            • 剣盾初期のドリュは普通に受けられるのがヤャラと山賀だけだったので例外に当たりますなwww剣舞やドリルで嫌な択を生みだされていた記憶しかないですぞwwwパッチラゴンなんかもそうですなwww
              またダイマとテラスは確定数をずらすという使い方自体は同じですが、耐久指数が2倍になるダイマと違いテラスはタイプを変えるだけなので「先に有効に切られた場合のリカバリー性能」が雲泥の差ですぞwwwダイマと同じロジックはテラスには適用できませんなwww - 名無しさん (2023-12-26 23:04:08)
              • 貴殿のロジックは理解できましたなwww - 名無しさん (2023-12-26 23:31:25)
    • テラスツタこんウッホという普通に殴るだけの行動が無理な時点でオーガポン役割対象は無理がありますぞwww - 名無しさん (2023-12-26 09:24:27)
      • 電テラパオジアン対水ヤンタしかり向こうが一方的にテラスを切っているのでこちらがテラスを切ればトントンじゃないですかなwww
        もちろんこれのせいでこちらがガン有利とまでは言えなくなってしまいますがなwww - 名無しさん (2023-12-26 10:19:44)
        • テラス前提だったモスノウがテラス前提ゆえに「テラスを半固定化するより、テラス無しでも運用出来るヤケモンに柔軟にテラス切った方が強い」とされ落第している以上テラス前提の議論は好ましくないですなwwwそれにテラス云々言い出したらヤサイドンだって炎テラス切れますけど?で終わりですなwww - 名無しさん (2023-12-26 10:34:44)
          • そのモスノウ及び野菜は向こうはテラスを切らずこちらが一方的にテラスを切る場合ですなwww
            今回の場合は向こうもこちらも互いにテラスを消費する場合、前作に良くあったダイマに対抗するダイマの場合ですぞwww - 名無しさん (2023-12-26 12:11:01)
      • こちら側が一方的にテラスを切らない前提というのは、オーガに限らず誰でも厳しくなったりするので一旦おいて置く方がいいのかもしれないですかなwww - 名無しさん (2023-12-26 11:09:59)
      • 一応無補正ウッホでは2.73%の超低乱数で受け出せますので意地っぱりは除くと注釈をつけたやや有利止まりではないですかな?wwwそれにテラスまで考慮したら水テラス切った臆病テツノツツミのハイドロポンプをH振りチョッキヤバコは2発耐えることはできなくなるので役割対象ではなくなりますなwww臆病ハイドロポンプ→水テラハイドロポンプでも低乱数とはいえ確定耐えでは無いですがなwww ここ最近は対面有利を取ったツツミが水テラスを切ってハイドロポンプで崩してくることも多いですがこれは体感による話なのでなんとも言えませんなwww - 名無しさん (2023-12-26 12:38:26)
        • 低乱数2発ですなwww書き忘れてましたなwww - 名無しさん (2023-12-26 12:40:02)
        • 今ダメ計回してみましたが個別ページにあるD振りベースでも水テラスハイドロポンプを食らったら必然力圏内の高乱数2発になりますなwww - 名無しさん (2023-12-26 13:12:30)
      • 受け出しターンのテラスは見てからテラス安定なので役割対象として良いと思いますぞwww
        受け出し時のウッホはオーガポンに受け出される水地ヤケが少ないので構築や立ち回りでカバーできると思いますなwww - 名無しさん (2023-12-26 13:00:00)
        • 当たり前に振られうる一致技を「構築や立ち回りでカバー」しなきゃいけない時点で役割対象ではなく対面有利止まりですぞwww他の方も言ってましたがオーガポン受けられるは誇大広告ですなwww - 名無しさん (2023-12-27 09:12:30)
          • 役割対象の解釈等に少し違いがありましたかなwww現時点での我の認識では無理のない程度で出す形を選ぶ、すなわちその「構築や立ち回りでカバー」することも含めて対策の一環であると考えていましたぞwww
            例としてはヤンギでカミを受けるためにシャドボに受け出すように立ち回る、とかですかなwww我の中でも少し言語化の難しい概念ですがなwww
            この場合、少なくとも「一致技を両方受けられないのは役割ではない」とするのであればヤンギはカミに対して対面有利止まりになってしまいますぞwww
            しかし、現状多くの論者がカミツツミをはじめとした特殊ATのために多少の弱点を突かれてなお耐えるヤンギラスを使用しているのが現状ですなwww
            無論そういった工夫があっても結局シビアな受け出し方を要求されてきて微妙、とかになってくるとまた別の話になってきますがなwww
            話は逸れましたが、その立ち回りにおいてウッホ以外に受け出すというのはそこまで「シビアな受け出し」に入らず、それ故に出せると現時点で我は考えていますぞwww
            上にある通りオーガポン側が攻撃を通したい局面でつたこんに対してウッホを押すメリットが少なく、一貫性という面でもつたこんの方がはるかに優れている為ですなwww オーガポン側が削れていなければウッホの回復も持ち腐れますし、相手目線つたこん急所でワンチャン取れる可能性もありますからなwww
            少なくともよっぽど草が一貫していないと押されませんしカミのムンフォ/シャドボとはまた少々違った関係にあるのではと思いますぞwww - 提案者 (2023-12-27 13:31:45)
    • レジロックはシンプルに火力が不安ですぞwww候補を除く現在のヤケモンと比べるとほぼ最低底ですなwww単タイプなので一致技が一つしかないのもマイナスですなww - 名無しさん (2023-12-26 23:22:14)
      • 役割遂行する分は問題無いでしょうが裏への負担を考えたら鉢巻は欲しいですなwwwそしたらゴツメが持てなくなるため襷ボオジアンがキツくなりますなwwwんんwww - 名無しさん (2023-12-26 23:33:26)
        • 役割破壊も微妙ですなwwwハチマキ地震でH降りのサーフゴーが落ちませんなwww - 名無しさん (2023-12-26 23:57:09)
        • 一応ボオジアンは鉢巻ロクブラ2発で中乱で3発当てる確率と合わせれば必然力圏内で倒せるらしいですなwww - 名無しさん (2023-12-27 06:36:48)
          • 必然力って合わせられるものなんですかなwwwそれを言い出したらロクブラの命中率も考慮にいれないと行けませんぞwww - 名無しさん (2023-12-27 07:12:35)
            • こんなギリギリなケースは中々ないので論者間でロジックが固まっていませんが、一応最初の命中率込でも必然力範囲内に収まってますなwww - 名無しさん (2023-12-27 07:29:00)
              • 一応計算式を載せておきますなwww1ターンの行動でH4ボオジアンをロクブラで倒せる確率ですぞwww
                62.89はロクブラ2発命中でボオジアンを倒せる確率、2/3はロクブラが3発以上当たる確率、0.9はロクブラの命中率ですなwww
                (62.89+(100-62.89)*(2/3))*0.9=78.87
                つまり78.87%、必然力圏内で1ターン以内にボオジアンを倒し切れますなwwwしかしこのような計算について論者間でコンセンサスが取れているかというと不明ですなwww - 名無しさん (2023-12-27 07:59:01)
            • 他の方からの引用ですなwww 必然力の計算は1回の行動毎の確率ですぞwww分かりやすい例で言えば雷や吹雪を必然力で2連続で当てることですかなwww 2連続で撃つ場合は実戦では外しがあるとはいえ、論理的な行動の指標として役目を果たせますぞwww 例を挙げると、山田で相手のマリルリへの交代を読んだ場合、必然力で当たる想定で暴風を撃ちますなwww命中した場合は必然力で次の暴風で倒せるので居座って暴風を撃ち、必然力不足で外した場合は交代するといった感じですなwww よくあるQ&Aだけ見たら必然力に関してはかなりアバウトに書かれているので認識の齟齬が起きても仕方なさそうですなwww - 名無しさん (2023-12-27 07:35:08)
            • 昔ガルド対策に挙げられてた眼鏡ヤザンがH252D4に対して悪波で62.5%の高乱で倒せますなwww 残りの37.5%のうち2割でひるむので合わせて7割つまり必然力圏内で確1ですなwww と書かれていたと記憶してますなwww - 名無しさん (2023-12-27 18:47:01)
      • 我も役割対象の広さより、どちらかと言えばこっちを懸念してますなwww
        規格外の耐久による役割対象を確保できたとしても、A100+単タイプによる負担では他のヤケの足を引っ張りそうですぞwww
        サブの火力の違いこそありますが、ヤイラッシャでも同じことを感じたところですなwww
        鉢巻による増強は必須でしょうが、その価値があるかどうかというところが肝になりそうですなwww - 名無しさん (2023-12-27 08:23:27)
        • ヤサイドンからA40と一致地面補正を失って得られるものが氷物理受けだけ、というのがやはりかなり厳しいものがありますなwwwA40の差は珠補正並みに火力差がありますなwww - 名無しさん (2023-12-27 08:54:37)
    • まだ解禁されてませんがレジロックのハチマキ馬鹿力で無降りブリジュラスすら乱数、無降りタケルライコ、テツノカシラが地震で乱数なので的確に交換読み決めてもあと出しを許しそうですなwww新規解禁組が鬼門になりそうですなwww - 名無しさん (2023-12-27 08:15:52)
      • ホムラは異教徒にも流行りそうですが、ブリはタイプ的に見たい特殊方面がヒメルの劣化、ライコは技範囲が環境上位に無効化されやすい上に激狭、カシラは環境上位から弱点突かれると異教徒からの評価があまり芳しくないので、結局現在の環境上位を崩せず30台前後に固まりそうな気がしますなwww
        ゴミボイリューアチグマが強すぎるんですぞwww - 名無しさん (2023-12-27 08:30:17)
        • カミやカイリューの場合アタッカーや竜舞型だけならここまで問題にならなかったのですが(それでも十分キツいですなwww)あまりにも型が多く全ての型を対策するのは非常に困難ですなwwwありえないwww - 名無しさん (2023-12-27 15:26:10)
        • そのホムラですらH244B12降りされてるとハチマキエッジで確1に出来ませんぞwww - 名無しさん (2023-12-27 18:57:29)
      • その辺りは割と耐久あるメンツなので確1に出来なくてもそこまで不思議ではありませんなwww
        ブリジュラスは無振りでもH振りヤグレイブ並みの硬さはありますなwww - 名無しさん (2023-12-27 15:51:17)

  • 改めてヤジロックのランクマ使用感報告をこの場で述べますなwwwここ数日に潜ってマスボ到達+そこから50戦ほどしての感想になりますぞwww

    率直にいうと火力の低さを感じる局面はあるものの、出していける範囲はそれなりに広く、やはり少なくともヤサイドンの劣化と断じるほどではないと感じましたなwww
    ハチマキなど神器を要求するものの、十分に役割を持って動かせる範囲かなと思いましたぞwww

    ・所感
    各種出していった環境相手との所感ですなwww
    まず対オーガポンですが、ウッホに出せないと言う欠点は先に述べられた通りですなwwwしかし、基本的に草弱点が一貫している局面以外で押されることはなく、殆どの局面で安定して処理できましたなwww
    少なくともその欠点以上に、こちら側が一方的にテラスを切らされることなくオーガの処理を行えるメリットの方が大きいと感じましたぞwww
    こうした点から十分な処理ルートの一つ足り得ると感じましたなwww

    対ホムラですが、こちらも十分に安定しますなwww現時点で地震の採用率が少ないというのもありますが、逆鱗二発ガッツリ耐えてエッジを入れ込めますぞwww
    H振りだと耐えられてしまうという懸念がありましたが、我が見た中ではホムラの型は微妙なSを補うためにSブーストでAを少し削る型か朝の日差しや火炎の守りで耐久を固めた型が半々でしたなwww
    後者はスペース的に地震が入っていないことが多く、技が基本非接触なので火炎の守りも触らないことから結局は撃ち勝つ局面がありましたなwww
    ここは技に接触が多いカイナとの明確な差別点になりますなwww
    また現状イカサマダイスが所持率上位にあり、これによりBを下げて勝手にこっちのエッジ圏内に入る局面もしばしばありますなwww
    最もホムラは解禁まもないので今度いろいろ動いてくる可能性も多いですなwww

    対パオジアンもロクブラを要求されるものの、これもかなり安定して倒せる範囲内にあると感じますなwww
    闘ヤケではないので霊テラスを切られないのも一つの強みですかなwwwここは実際に受けだしていて切られることがなかっただけなので断定はできませんがなwww
    ヤンタやカイナと異なりサイコファング喰らわないのも利点の一つですかなwww
    またこれは必然力的にこれは全く考慮すべき話ではないですが、つららより間違いなく聖剣押されるので3割怯み()を気にしなくてよくなりストレスなく対応できましたなwww

    また対トドツキは(我が出会った中では)アクロ型が多く、これも押し切って倒せたゲームが多いですなwww
    なお、A特化飛テラアクロはカイナでも中乱ですなwww
    そのあとにアイへ食らったとしても見てからテラス切りができるのも強みですなwwwこれ自体は野菜でも可能ではありますがなwww
    ハチマキを叩かれたら叩かれたで撃ち合いが効くのでそのあとで通る技を選ぶ余裕はありますぞwww

    総合的に見て、予想通りヒレベースやヤスノウと比べてもこちらが一方的にテラスタルを切らされる機会は総じて低いと感じましたなwww

    ・ヤサイドンとの比較
    また、比較対象になるヤサイドンですが、こちらは該当フォームで語られる通り「数値は強いが役割範囲が狭目」という課題がありますなwww
    この原因は環境における電気の激減でしょうなwww度重なる強い地面の追加に加えラグまで叩き提げて復帰しましからなwww
    先日ミトムもトップ30から陥落した影響で使用率30位以内に電気がいませんぞwww
    剣盾時代、トップメタのサンダーを何度も狩ってきましたが今や30位後半ですなwwwこの程度では最悪対策を切れるレベルですぞwww また地味にヤサイドンは馬鹿力を没収されているため、闘打点はロックと大差なかったりしますなwww
    話が逸れましたがヤジロックは役割対象の数や遂行等の点から、最大火力こそ落ちるものの上位の相手に対し広めにみていける強みがあるとも言えますかなwww
    役割が狭いが遂行性能の高いヤサイ、火力は低いが範囲の広いロック、といったところでしょうかなwww

    メリットばかりあげても恣意的なのでロックは明確に劣る点をあげますと、受け出しされる連撃ウーラオスへの打点はヤサイドンが勝ちますぞwwwダイブ習得していますからなwww
    こちらはハチマキきあパンでも落ちないですが野菜は珠以上のサンダーダイブで落とせますなwww

    ・組み先等
    役割対象以外の苦手な相手への火力は確かに低いですが、実践においてロックは使っていて流しや物理受けを呼ぶことがあまりなかったですなwww
    ロック自体が物理受けを想定されやすいためでしょうなwwwどちらかというと出てくるのは害悪崩しの類ですなwww
    ちょうはつ()アンコール()のターンアドで勝った試合は多数ですなwww
    一般的にアタッカーを想定されやすいヤサイやカイナではこれは起きないでしょうなwwwだからと言ってそれ前提で立ち回るのは好ましくないでしょうがなwww

    苦手な相手とすれば往々にして受けポケですなwww
    ガアムドーディンルースイクンラッシャなどですかなwwwどのみち野菜でも難しいので引くべき相手ですぞwww
    これに関してはドラゴイーユイなどの受け破壊に優れるヤケが着地しやすいので、その場合はそちらに任せていますなwww

    今回我が組ませたのはドラゴですなwww苦手水草を受けてくれる上、半端な耐久の鋼の受け出しも効かないので、かなり回しやすい印象でしたぞwww
    構築単位でどうしても辛いのはアチグマになりますかなwww
    最もこれに関してはヤサイでもカイナでも同じで固有の弱点というわけでもなく、それらが入る構築と同じような形でアチグマのケアをする構築が求められるとも言えますなwww
    今回威嚇ヤケとは組ませていませんでしたが、状況によっては威嚇ヤケと組むのも良い選択肢でしょうなwww

    ・まとめ
    ざっくばらんにまとめますと、
    「ヤサイドンに比べ火力は劣るもの難しい相手を見る力は広く、互換以上の働きができる」
    「火力は低いには低いが他ヤケの負担を増やすほどではなく、十分にカバーは可能」
    という結論ににあると思いましたなwww

    最後にランクマ解禁後に使用したYTをあげますなwwwNM9PWMですぞwwwロック以外の詳細はレンチに載せますなwww
    先の編集行為によってお騒がせする形となったことは謝罪以外ありえないwww
    重ね重ねのロジックになりご負担を強いることには厚かましい限りですが、よろしくお願いしますなwww
    改めてここまで読んでいただいた論者諸兄には感謝以外ありえないwww
    - 名無しさん (2024-01-08 20:50:46)
    • 立ち位置的にはヤリテヤマに似たポケモンという印象を受けますなwwwヤリテはオーガポンが受からないのに対してロックはテラス棍棒受けからもテラスで切り返せますなwww対イーユイ性能も非テラスなら臆病眼鏡火炎放射が受かり、オバヒも低乱で受かりますなwwwテラス切られていた場合はこちらが耐性テラス切るだけなのでアド的には問題ありませんかなwwwツキが受かる分ヤリテより使いやすそうですなwww切り替えを検討したいのでヤケモン昇格議論する価値は十全にあると思いますなwww鉢巻要求は重いので個人的には珠にしたいですかなwww - 名無しさん (2024-01-09 22:12:24)
      • 珠だと火力がさっぱり足りませんぞwww例えばパオジアンをロクブラ二発で落ちないどころか珠ダメのせいで対面ですら負ける可能性がありますなwww - 名無しさん (2024-01-09 22:23:07)
        • レンチを後から見ましたが我もカビゴンは使っており、アチグマをワンパンするために鉢巻はヤビに渡したいですなwwwしかしそうなると珠でも高乱なのでヤビは珠にしますかなwww本来HP種族値が低い方が珠適正があったと思いますがやむを得ませんなwww - 名無しさん (2024-01-09 22:29:37)
          • 珠ダメは(耐久指数に対し)割合減少ですので種族値傾向はあまり関係ありませんぞwww (一応、HP種族値が小さい方が、定数ダメ調整をした際にHP1当たりの影響が大きいとは言えますが、大差がある程ではないと思いますなwww) - 名無しさん (2024-01-10 05:35:35)
            • なら問題なくレジロックを採用できそうですかなwwwただし馬鹿力のせいでオボンわんぱくディンルーを突破できないのは懸念ですなwww - 名無しさん (2024-01-10 06:48:18)
    • 使用感の共有感謝以外ありえないwww
      たぶん提案だとは思いますが改めて確認させていただくとこれは提案ということでいいんですかな?www
      ついでに野菜は対ボイリュー要因として現在期待されていますが、こいつでボイリューを相手した体験があったら感想を聞かせていただきたいですなwww - 名無しさん (2024-01-09 23:46:40)
      • 提案という認識であっていますなwww「ランクマッチでの実際の使用感が必要」でそれが候補追加における正規の手順であるということで、再度ロジックともに提出させて頂いた形ですなwww - 提案者 (2024-01-09 23:52:01)
      • 返信感謝以外ありえないwww
        何度かロックでカイリューの処理ルートにできないか少し動かして見ましたなwww
        結論からいうと一部の図太いHB()レベルで耐久に厚くしたカイリューや鋼テラ以外にはロクブラで撃ち勝つことが多かったですなwww
        ロックのページも書いた通り、どの道カイリューは型が多過ぎるので安定させるのは難しいですが「困ったときに見ることはできなくはない」という印象かなと思いますぞwww
        最もヤサイドンがロクブラ使ったとしてもカイリュー確1は必然力の範囲外ですなwww - 提案者 (2024-01-11 20:41:19)
        • 参考になりましたなwww - 名無しさん (2024-01-11 20:54:28)
    • 野菜丼と違いパオに役割持てるのは明確な強みですなwwwボイリューパオガポンの並びに強いヤケはいないと認識していたのでそこに収まれるなら補完入りの余地はありそうですぞwww我も試してみますかなwww - 名無しさん (2024-01-10 03:39:36)
  • レジロックのレンタルパ見ましたがチョッキヤルレをどこかに差し込むと良さそうですかなwwwアチグマ対策にもなりますからなwww - 名無しさん (2024-01-11 20:53:31)
  • ある程度意見が集まっている事と、致命的な否定意見一色で結論付いているわけでもなく、賛成寄りのコメントもあることから週末を境に改めてCOを復帰し、追加に踏み込みたいと考えていますが如何ですかなwww? - 提案者 (2024-01-12 19:05:42)
    • 良いと思いますぞwww - 名無しさん (2024-01-12 19:11:22)
    • ややこしくなるので議論終わってからでもいいんじゃないんですかなwww - 名無しさん (2024-01-12 19:20:52)
      • 議論自体は今回の議論の後になるため週明けに足したところでややこしくはならないと思いますぞwww - 名無しさん (2024-01-12 19:26:33)
    • 気にすることではないのかも知れませんが、追加してもいいかって提案者が言うことなんですかなwwwしかもcoしたのは自分ではないのにですぞwww - 名無しさん (2024-01-12 19:36:18)
      • 気にすることではないと思いますなwww特に追加の意見等が出ずに膠着気味でしたからなwww - 名無しさん (2024-01-12 19:52:01)
    • 正直我は使う気にすらならないレベルだと感じていたのですがちゃんとそう言っておいた方がいいんでしょうかなwww - 名無しさん (2024-01-12 22:05:17)
      • 使う気にすらならないならその理由は述べておいた方が荒れにくいと思いますぞwww - 名無しさん (2024-01-12 23:09:08)
      • もちろんそんなことはないと思いますが、ただ「嫌いだから」「なんとなく弱そうだから」では役割持てないのでちゃんとした理由も込で話さないと説得力に欠けますなwww - 名無しさん (2024-01-13 00:01:39)
        • 我には二軍未満をHA振りしてまあまあ使えている、程度にしか感じられなかったのですなwww野菜の劣化ではないでしょうが、今作のやや微妙気味や野菜と互換程度スペックしかない、とも言えてしまうんですなwwwホムラを見れるのは良さげですがそれ以外の役割が狭めで火力も低く、出していける範囲の広さがいまいち実感できないんですなwww鉢巻必須気味なのもかなり嫌ですなwww勿論使うメリット自体はある(というかそうでなければ提案などされませんなwww)のでしょうが我にはそのメリットが他の物理受けやヤンギ野菜を蹴ってまで採用に足るほどとはとても思えないというのが理由ですなwww - 名無しさん (2024-01-13 10:42:46)
  • 正直野菜がカイリュー怪しいと言われてるのにロックがカイリュー見られるとは思えないですなwww火力耐性はほぼ劣化、耐久もハードロック込みだと負けてるので実質的な良さはパオジアンとオーガポンをどこまで見れるか?になりますなwwwまあどちらも安定性にかけてますがなwww - 名無しさん (2024-01-13 00:39:46)
    • パオガポンだけなら炎ヤンタという一軍オブ一軍もいますし厳しいでしょうなwww - 名無しさん (2024-01-13 01:35:51)
    • ヤンタですとホムラが難しくなりますかなwwwダメージ計算した所威嚇込みで逆鱗までは2耐えしますが返しがハチマキエッジでも耐久無振りに対し確1が取れませんなwww - 名無しさん (2024-01-13 07:01:53)
  • 鉢巻無いと話にならない癖に役割対象がパオガポンカイリューと普通すぎて、採用する理由が見えてきませんなwww岩技撃ちまくる関係上実戦なら運負けが増えそうですしなwww敢えて使えば思ったよりは悪くない、それ止まりとしか思えませんぞwww - 名無しさん (2024-01-13 02:11:19)
    • アクロバットからのツキやこん棒からのオーガポンが受かるのは違いになるでしょうなwwwこの辺りの構築単位の受け回しはパズルみたいなものなのでスペックが足りていればピースが多い分には問題ないとは思いますなwwwあと論理に運負けはありえませんなwww - 名無しさん (2024-01-13 02:48:40)
      • 鉢巻を使うメリットになるかでしょうなwww火力が不足すぎますなwww - 名無しさん (2024-01-13 10:23:57)
    • 環境上位のパオガポンカイリューを普通の役割対象扱いして微妙と主張するのは流石に暴論だと思いますなwww
      構築も上がっていますし、反論するならレンチのヤジロックを具体的にどのポケモンに置き換えた方が良いのではないかという主張をするべきだと思いますぞwww - 名無しさん (2024-01-13 15:02:50)
      • 三匹とも不安定ですし、火ヤンタ+ヤャラとかでやんわりみた方が汎用性が高いってことじゃないですかなwwwロック+ヤャラとか山田とか浮いてるヤケモンで組ませてどこまで強いかは未知数ですがなwww - 名無しさん (2024-01-13 18:06:05)
        • 個人的にギャラは鉢巻でないとパワー不足のためどちらの組み合わせも微妙ですなwwwヤンタも鉢巻でないとダメですなwww - 名無しさん (2024-01-13 19:50:57)
    • 忘れてますがイーユイも絶妙に受かりますなwww - 名無しさん (2024-01-13 16:40:15)
      • 臆病あくのはどうが確2なのですがどこが受かってるんですかなwww - 名無しさん (2024-01-13 18:03:07)
        • イーユイがこだわり系アイテム固定で主に撃ってくるのが炎技なのでそのことを書いたんじゃないですかな?www当然悪波に受け出せないので役割対象とは言えませんなwww
          まあ対処ルートになるぐらいのノリで書かれたんじゃないですかなwww - 名無しさん (2024-01-13 18:08:27)
          • 控えめメガネ放射2発も臆病眼鏡オバヒ連打も乱数なので本当に対面くらいですなwww - 名無しさん (2024-01-13 18:15:09)
            • 性格はひかえめが優勢ですが持ち物はスカーフが優勢であり、型次第では十分受かりますが絶妙ですなwwwひかえめ+眼鏡の組み合わせのみ乱数になりテラスを切らなければなりませんなwww - 名無しさん (2024-01-13 19:45:52)
              • 一応計算したら、H68D188振りで眼鏡ひかえめイーユイの放射とオバヒを必然力圏内で受けられますなwww - 名無しさん (2024-01-13 19:58:59)

+ SV藍の円盤追加後議論の意見交換ログ
意見交換のログですなwww


司会進行(ボリトドン): 続いてはレジロックの意見交換ですぞwwwこいつは通常ヤケモン候補ですなwww(2024/03/02 22:13)

司会進行(ボリトドン): 23分まで意見交換タイムとしますなwww(2024/03/02 22:13)

ヤーチェ: ほとんど使えてませんが、ハチマキを要求する割に使いにくいのがやはりマイナスだと思いますなwww炎ケンタでやkwww(2024/03/02 22:14)

ヤノD: 大元の提案者である我がもう微妙と感じてしまっているのでもうそういうことと思って欲しいですなwww(2024/03/02 22:14)

浮所飛貴: コストが高い割にはパオにもオーガにも安定しませんなwww(2024/03/02 22:15)

ヤバスター: ヤケモンとしての運用に耐えうるだけで火力がやはり情けないですなwwwホムラは勿論馬鹿力で無理やり殴り倒せそうなディンルーも激減して使いどころがなくなりましたなwww(2024/03/02 22:15)

ヤノD: フォローするなら一応パオは安定はしますなwwwつらら押されないので運ゲを考えず処理はできるため(2024/03/02 22:16)

司会進行(ボリトドン): ほかに意見はございませんかなwww(2024/03/02 22:17)

浮所飛貴: テラスされると…(2024/03/02 22:17)

ヤーチェ: こいつの対カイリュー性能ってどうなんですかな?wwwほぼテラス切られそうですがなwww(2024/03/02 22:17)

ヤバスター: 一番強かったのは氷テラスで対パオ最終兵器兼地面等倍化でしたがヤレベでいいじゃん…とずっと思ってましたなwww(2024/03/02 22:18)

ヤノD: 火力に関しては他の崩し枠なり入れてフォローはできますが、結局のところヤンタとの差別店であったホムラの激減により役割範囲の魅力が薄れてしまったのですなwww(2024/03/02 22:18)

浮所飛貴: ノーマルテラスされるとどうにもなりませんなwww(2024/03/02 22:18)

ヤバスター: 火力を舐めてるのかボイリューがよく出てきてエッジぶち当てられるんですがそれでも勝てませんでしたなwwwありえないwww(2024/03/02 22:19)

ヤノD: ハチマキ巻いても火力アイテム持ってないエンブオーの諸刃に劣りますからな…(2024/03/02 22:20)

ヤノD: 岩自体は通りはいいのでドオーのダストよりはいいと思ってはいますが(2024/03/02 22:20)

ユズリハ: 元々対ホムラとツキ+パオジが魅力だったところがホムラ減ったので他でいい気しかしてませんなwww(2024/03/02 22:21)

ヤーチェ: 一応飛テラアクロ型のツキには強いんですかなwww(2024/03/02 22:21)

浮所飛貴: ツキバオジだけならカイナでもいいですしなwww(2024/03/02 22:21)

ユズリハ: それこそカイナならこいつの不足してる攻撃性能補ってくれますしなwww(2024/03/02 22:22)

司会進行(ボリトドン): レジロックの意見交換を締め切りますぞwww総評するなら高コストかつ役割遂行が微妙なうえにホムラが減り採用する意義がなくなりヤ・ロジック足りえない…という見方で占められているようですなwww(2024/03/02 22:23)

ヤバスター: ドラゴエレキのように岩火力アップ特性だったら鉢巻以外持たせられるんですがなwwwたらればはありえないwww(2024/03/02 22:23)

ヤノD: ボ・ロジックですな…(2024/03/02 22:23)

浮所飛貴: 叩き落とされるとツキを一撃に出来ないのも歯がゆいですなwww(2024/03/02 22:23)

ヤーチェ: 評価もボロボロですなwww(2024/03/02 22:23)




+ ...
  • ヤサイドンでやkwww火力も全く足りませんぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 00:22:20)
  • 同じ物理岩の野菜ヤンギと比べると4倍弱点無しでこのステータスで無理やり受ける事が出来るのは良いですが、どうしても火力に不安が残りますなwww
    -- 名無しさん (2024-01-03 00:28:23)
  • 珠以上はほぼ必須ですかなwwwレギュF環境の仲間大会で使った分には甘えた積み技を誘うことも多かったので、結構ボーナス行動をもらいやすい部類になるだろうと思われますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 00:35:11)
  • 比較的物理受けタイプの役割対象なので既存の岩とは役割が被りませんなwww
    火力の低さについては擁護できませんがどの程度響くかは実際に運用してみないとわからないので今の段階では判断しかねますなwww
    とはいえ鉢巻クラスが必要なヤケモンでしょうし構築にかかるアイテムの負担は大きなデメリットですぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 01:04:10)
  • 多分サイクル戦に入れることはできるとは思いますが、こいつを採用するメリットがどれだけあるかが問題になりそうですなwww
    汎用的なB振りカイナあたりも競合しますかなwww -- 名無しさん (2024-01-03 08:42:56)
  • トドロクツキは馬鹿力採用しないと無理じゃないですかなwww
    馬鹿力は確定でもいい気がしますぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 14:02:54)
  • 我も大火力技である馬鹿力は確定でもいいと思いますが、その場合はきあいパンツの扱いはどうしますかな?www -- 名無しさん (2024-01-03 14:12:04)
  • 気合いパンチはなしでいいんじゃないんですかなwww
    あり得ないとはいえませんが推奨しないということですなwww -- 名無しさん (2024-01-03 14:23:32)
  • 論理的な強さでは無いですが想定されるのがのろい()ドレパン()鉄壁()ボディプレス等なので想定外の負担を与えやすいですかなwww
    それでも火力自体は低いので必ずしも想定外の負担≒サイクル崩壊ではありませんがなwww -- 名無しさん (2024-01-03 14:33:19)
  • やはり最大のネックは火力ですかなwww解禁されてみないとなんとも言えませんが、ホムラは種族値上ではわりかしカタイので火力不足が露呈する可能性もありますかな?www -- 名無しさん (2024-01-03 14:36:11)
  • ↑鉢巻エッジですらH振りだけで乱数耐えされるので実戦で回すまでもなく火力不足ですぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 14:44:51)
  • ヤジロックのエッジ=ヤオーのダストシュートですなwww
    地震を一致で使える分後者の方が攻撃的かもしれませんなwww -- 名無しさん (2024-01-03 14:55:10)
  • ↑これだけでもうだめそうな気がしてきましたなwww
    同じ単タイプ・高い耐久でヤケモン入りした例だとヤレベースがいますが、あいつは役割対象に刺しやすい氷技とジャイロがありますからなwww
    残念なことに火力の違いがヤケモン昇格の明暗を分けるのは2秒でわかることだwww -- 名無しさん (2024-01-03 23:39:36)
  • ヤオーは不一致技が火力不足すぎるので比較は微妙な気がしますなwww
    低めの火力を補うためにも唯一の威力120技であるばかぢからはやはり必須な気がしますなwww -- 名無しさん (2024-01-04 00:21:21)
  • あちらはサブがさらに低火力な上に両一致ともに無効がありますからなwww一概に比較は難しいと感じますなwww -- 名無しさん (2024-01-04 00:38:38)
  • 提案の方にも散々書かれていましたが、こいつが昇格するかどうかは鉢巻ほぼ必須という重い制約を背負っていかに野菜で見られないボオジや炎ガポンに役割を持たせられるかにかかっていますなwww
    炎ガポンは前レギュの上位にはいないような意地A極振りのウッホ→ウッホが無理なのでその辺りの動向も注目ですかなwww
    この世の終わりみたいな4倍弱点は抱えておらず弱点も強引に一回ぐらいなら耐えられるのでテラス必須ではないのが他の落ちた数値受けとの違いですかなwww -- 名無しさん (2024-01-04 09:15:50)
  • 野菜丼もややそうなのですが数値で耐えてロクブラで撃ち合う前提の存在としか思えませんなwww広く浅くは悪いことではないと思いますがあまりにも攻撃面で欠陥を抱えているとしか思えませんぞwwwしかもこいつH振りでカイリューの舞地震2耐えできなくないですかなwww計算違いですかなwww -- 名無しさん (2024-01-15 22:12:22)
  • ロクブラ馬鹿力確定でいいんじゃないんですかなwww
    というかこの二つ抜いて使ってる方はいないんじゃないんですかなwww -- 名無しさん (2024-01-15 22:20:45)
  • ロクブラはタスキパオやカイリューの最大負担のために要るので確定でもいいでしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-15 22:31:20)
  • エッジロクブラ両採用だと技範囲に不安がありますなwwwまあ4枠目は鋼技か地震になるでしょうかなwww -- 名無しさん (2024-01-16 20:43:14)
  • ↑と思いましたが、基本行動が鉢巻エッジの一致技で押すことだと思いますので、やっぱり地面での半減受け阻止のために冷パンのほうが入れたいですかなwwwクリアボディでランド後投げに強いですしなwww -- 名無しさん (2024-01-16 20:55:08)
  • 切るなら馬鹿力ですかなwww -- 名無しさん (2024-01-16 21:04:00)
  • こいつの個別記事がログインメンバー以外編集できませんが、何かそうなる理由でもあったんですかな?www
    特になければ誰でも編集できるようにしてほしいですなwww -- 名無しさん (2024-01-17 06:22:49)
  • H68D188振りで、眼鏡ひかえめイーユイを炎技から受けられることを再掲しておきますなwwwなお、この振り方でシルクひかえめガチグマのブラムン→大地を格闘テラスで超低乱で耐え、馬鹿力でワンパンになりますなwww
    また、臆病カミのムンフォが超低乱3になりカミ受け出しが効きますなwwwあまえるも効かないので有用な気がしますぞwww
    しかし、この振り方で物理方面の受け性能がどうなるかまでは見てませんぞwww -- 名無しさん (2024-01-17 21:20:55)
  • 維持パオジアンの聖剣を二発耐えにくくなるのでパオジアン性能が落ちますなwww
    野菜との重要な差別点なのでどちらに振るかは良く考えた方がいいですなwww -- 名無しさん (2024-01-17 21:45:03)
  • あと計算したら超低乱2じゃないですかなwww
    受け出せることには変わりませんがなwww -- 名無しさん (2024-01-17 21:50:47)
  • 失礼打ち間違えましたなwww計算したらパオジはつららから受けるならH68振りでもいじっぱりを遂行できますなwww対面はロクブラでやkwww
    火オーガポンのツタこん→ウッホも受かりますなwwwテラスツタこんはH252振りでも乱数5割くらい?なのでどの道テラス切らないと無理ですなwww -- 名無しさん (2024-01-18 00:33:11)
  • あとはセグレイブのダイスつららばり5発+地震が怪しくなりますなwww -- 名無しさん (2024-01-18 07:15:01)
  • H76D180振りだとHP奇数でセグレイブも乱数3-4割くらいになるのでこちらの方が効率いいですなwww -- 名無しさん (2024-01-18 09:20:53)
  • 受け出しや遂行の話も良いですが、論理で使う以上は相手の交代先への負担がやはり気になりますなwww
    前環境で落第したヤイラッシャの岩バージョンみたいなものですからなwww -- 名無しさん (2024-01-18 10:00:45)
  • こだわりハチマキ推奨にしてはどうですかなwww
    玉だと耐久もですが遂行や裏への負担が不安定ですなwww
    例としてホムラが玉エッジだと乱数止まりですなwww -- 名無しさん (2024-01-18 10:52:46)
  • ラッシャは主力技が反動技なので負担をかけようとするとせっかくの数値が削れがちなことや、そもそも天然が活きる相手が少なくなり威嚇ヤケとの組みにくさだけが残りやすいといった経緯もあるのでまた別の話かと思いますなwww天然の活きにくさはヤウドの降格の一因でもありますなwww -- 名無しさん (2024-01-18 11:30:06)
  • ラッシャは地震以外威力100超えのサブウェポンがなかったのが落第の一因でもありますなwww -- 名無しさん (2024-01-18 11:57:08)
  • 火力面で近いのはキョジオーンでしょうなwww
    格闘技以外全ての技が被ってますなwww -- 名無しさん (2024-01-19 08:12:18)
  • 鉢巻巻いても役割遂行すら安定しないのが火力不足を如実に物語っていますなwww
    H252ウガツホムラが鉢巻エッジで乱数、無振りパオジアンがロクブラで乱数……乱数多すぎですぞwww
    オーガポンがやや有利欄にいるのもやはり違和感がありますなwww
    交代際にウッドホーン、剣舞、テラス棍棒のどれ撃たれても無理でテラス無し棍棒にしか受け出せないのを役割対象とは言いたくないですぞwww -- 名無しさん (2024-01-19 09:43:05)
  • トップメタの技を弱点から受けられるヤケは一軍にもほぼ存在しないので、技の誘導は構築次第ですなwwwただテラス棍棒はこちらも耐性テラス切りで損失プラマイゼロになるとして、つるまいできつくなる点は懸念ですかなwwwもっともつるまい+テラスを受けられるのは火ヤンタくらいしかいないので要求値としては少々酷ですがなwww 持ち物は鉢巻が必須ですなwww -- 名無しさん (2024-01-19 10:33:50)
  • ホムラも一応受かりますなwww -- 名無しさん (2024-01-19 11:33:23)
  • そもそもオーガポン対策は基本的に一軍で行なっているので、周りのサポートありきなら出来ると言われても魅力に感じませんなwww
    おまけに草の一貫を切れる飛行ヤケが山田くらいしかおらず、山田は特殊受けと組みたいヤケモンなので地弱点をカバーしようとするとどうやっても構築が歪みますぞwww
    自身がカイリューに強めな性能の割には舞われてノマテラ地震押されてるだけで厳しい構築になりやすいのはどうなんですかなwww -- 名無しさん (2024-01-19 11:42:58)
  • ホムラは計算したらつるまいテラスでがんぷうが乱1になりますなwww -- 名無しさん (2024-01-19 12:07:39)
  • 必然力の範囲で耐えますし、そもそも岩石封じが多くないので剣舞+封じまで考慮は要りませんなwww -- 名無しさん (2024-01-19 12:19:19)
  • 机上では出せる相手が多く見える・選出で出したいタイミングは多そうですが運用上での信頼度がだいぶ低く見えますぞwww
    一回相手に受けられたらもう余裕がなさそうですが使用者の方はうまく回せているんですかなwwwヤタドガスとかと同じ匂いがしますなwww -- 名無しさん (2024-01-19 12:34:56)
  • レンチは出ているので実際の使用感報告を待ちますなwww -- 名無しさん (2024-01-19 15:00:39)
  • 気合パンツが馬鹿力と選択になってますがトドロクツキに遂行するなら馬鹿力必須ではないですかな?wwwただでさえ少ない役割対象を減らすのはありえないwww -- 名無しさん (2024-01-19 20:43:02)
  • 火力のないヤロジックが鉢巻を求める都合上特殊ヤケに崩しを依存しがち、また単岩なので耐性面での補完がしづらく特に特殊数値受け(これが入ってくる時点で耐性不安がより顕著)が役割集中で潰されると辛いのがレンチを見て構築・選出面の欠点かと感じましたなwww -- 名無しさん (2024-01-20 01:29:03)
  • んんwww実際に使ってはないんですかなwww -- 名無しさん (2024-01-20 03:43:06)
  • 逆じゃないですかなwwwむしろ崩し特殊ヤケが動く機会を工面するために高耐久でのロックが構築にはいってくるのではないですかなwww似たような例としてはヤーユイ軸にヤビゴンが入る構築がレンチにありますなwww
    また特殊数値受けが入ってくるのも地面弱点のヤケが多く軸に入ってくるなら割とよくある事象(今回の議論候補ならライコホムラカシラなどですかなwww)でこれも特筆すべき難点でもないと思いますぞwww
    使ってもいないのに、という所には思うこともありますがかと言って使用者の時間も限られていますし、議論も間近ですしなwww -- 名無しさん (2024-01-20 09:25:11)
  • ヤジロックは後日ではなかったですかなwww
    どうも使用感を強く必要とする候補なので多少後回しに考えた方が良いでしょうなwww環境も多少は固まってロジックしやすくなると思いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-20 10:44:56)
  • 「(他ヤケモンの議論が始まるので)ロックの試用まで手が回らない」という意味でのコメントですなwww言葉足らずで申し訳ありませんなwww -- 名無しさん (2024-01-20 10:49:01)
  • 高耐久といいますが、岩単タイプは耐性がすっかすかで、全身弱点みたいなもんなので思ったより耐久に余裕はなかったですなwww
    これは耐性のない数値受けヤケモン全てにいえることですがなwww -- 名無しさん (2024-01-20 11:05:41)
  • ヤーユイ軸はヤーユイとヤビゴンで見れる範囲がやんわり被っているので、どちらかというとヤーユイの行動機会を工面しているのは物理受けの方ですなwww
    ツツミなどが見えた時の物理受け+ヤビゴンという選出で火力が足らなくならないよう気を使って組んだので、格闘から入りたいのにボブとカミがいるからタクンとヤビゴンを両方出さないといけないみたいな相手はかなり嫌でしたなwww
    その視点からだと受け範囲が狭く火力も低いロックは足を引っ張る側になるのでは?という発想になりますぞwww正直ロックの枠にカイナでも入れてヤビに鉢巻回した方がまとまった構築になると思いますなwww -- 名無しさん (2024-01-20 11:36:32)
  • それだと襷パオジとツキが無理になりますかなwww他にはホムラに強い点も提案者はロジックされてますなwww
    鉄壁ボディプの幻影が強いので挑発アンコのミスプレイを誘いやすい点は強いて言えば利点ですかなwww耐久調整を含めて見られる役割の多さは及第点と感じますぞwww -- 名無しさん (2024-01-20 13:16:16)
  • 特殊崩しヤケと組むならレンチのようにドラゴに合わせたり、耐性が噛み合うヤティあたりが良さそうですかなwww -- 名無しさん (2024-01-20 14:28:34)
  • カイナは地震以外ほぼ接触なのでホムラの火炎の守りが辛くなりますなwww地震があれば行けなくはないですがあちらはじゃれ冷パン炎パンと技スペカツカツですからなwww -- 名無しさん (2024-01-20 14:55:23)
  • レンチ見ててもみんなだいたいカイナに地震搭載してませんかなwww対ホムラに限れば一致エッジで殴りに行けるヤロジックに分がありますがなwww
    あと2つ上の「襷パオジとツキが無理」って誰の話ですかな?wwwコメの流れ的にカイナのことを指してると思われるのですが、それなら「両方カイナで相手できる」と我は言いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-21 08:18:34)
  • ↑4そもそもロックは持ち物なし馬鹿力で無振りツキが中乱1なので、叩きに出すと負ける可能性がそれなりにありますなwww
    対パオについても現状アシレパオ対面で電テラ押されたら1.5体以上持っていかれるので、換装後も処理ルートの広さは少なくとも同程度にはなると思いますなwww -- 名無しさん (2024-01-21 15:26:24)
  • トドロクツキに馬鹿力打ったらBダウンもあるのでエッジにしないとどの道勝てませんぞwww -- 名無しさん (2024-01-21 16:40:09)
  • ドラゴ軸に入れるには特殊受け・妖受け・霊受けと弱点が被ることからハバカミ耐性を捻出しづらいですなwwwフェアリーがいてもドラゴを出せるようにするのが重要ですからなwww提案者もドラゴは軸とは仰ってませんなwww
    レンチを例にすると相手にカミがいたらヤビゴンが選出確定、パオジ受けにヤロジックを出そうとしても聖剣の一貫ができるためヤシレでお茶を濁さないとこの時点でドラゴ選出が困難ですぞwww
    カミ受けにヤーガポンを入れることでこの問題はある程度解消できますが、ピーキーなドラゴ軸に合わせるには対応範囲が広いカイナのほうが多分うまく纏まるかと思いますなwww -- 名無しさん (2024-01-23 12:43:02)
  • ↑4 B振りカイナでもパオの意地つらら3発(=ハチマキ2発)は超高乱数なので先にヤンギで砂撒くでもしない限りそこまで安定はしませんなwww現在パオの意地個体は半数を超えてますなwww -- 名無しさん (2024-01-23 18:53:40)
  • レジロックはD調整振りでカミ受かりますなwww甘えるも効きませんし主要なテラスにも左右されませんぞwww -- 名無しさん (2024-01-23 18:57:57)
  • D調整したらパオやオーガが怪しくなりますぞwww
    例えば陽気ウドホンが高乱2になったりしますし、維持聖剣が乱数2になりますなwww
    カミが眼鏡ならどの技も無理ですしそこまでしてカミを見る必要はあるんですかなwww -- 名無しさん (2024-01-23 19:18:13)
  • ↑D振って臆病無強化ムンフォ低乱2程度では信用できませんなwww眼鏡の所持率は3割弱ですぞwww
    フェアリー半減ゼロ切り返し用のテラスもなしではヤビゴンの負担が大きいですがどうやって運用していたんでしょうかなwww -- 名無しさん (2024-01-23 19:18:47)
  • (2024-01-23 19:18:47)は名無しさん (2024-01-23 18:57:57)の方へのレスですなwww -- 名無しさん (2024-01-23 19:20:14)
  • 基本振りのほうが良さそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-23 19:40:39)
  • 特殊が薄すぎる他のパオ受けと違い眼鏡カミに対面不利を取らないのは強みでしょうが、Dに寄せてヤャラと同程度の耐久では役割対象扱いは厳しいでしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-23 20:00:27)
  • 野菜丼が満場一致の落第だったのでその互換であるこいつも落第でしょうなwww -- 名無しさん (2024-03-03 22:27:15)
  • ↑ヤサイドンとは違いホムラツキを見つつその他パオガポンなどをやんわり見ることができたのでここまで上がっては来れたんですなwww
    しかし環境からホムラが消えたことでコストの割にその他の役割対象にもさほど安定しない点が浮き彫りになり、採用する理由がなくなったという経緯ですぞwww -- 名無しさん (2024-03-03 22:51:09)
  • 意外と数値受けできることが多いですぞwww -- 名無しさん (2024-03-18 22:07:02)
  • 数値受けできても安定性があるかといった問題や鉢巻必須でコストが重い対価に見合っているかといった問題が大きすぎますなwwwホムラが環境にわんさかいるならまだ独自性はある方ですし実際に初期はそうだったのですが、ホムラが少なくなったせいで採算が取れなくなり入れる理由が無くなってしまいましたなwwwやや耐久は落ちますがカイナのほうが弱点も少なく火力もあり持ち物事情にも優しいのでそれで十分となりがちですなwww -- 名無しさん (2024-03-19 07:22:05)
  • 玉を持たせたくなりますなwww
    火力不足が深刻になりますが、他にハチマキ回せるのでおあいこですかなwww -- 名無しさん (2024-03-22 21:48:40)
  • ヤロジックが野菜丼を超える時代が来るなんて誰も予期してないでしょうなwwwいくら物理環境とはいえこの火力でお呼びがかかりますかなwww? -- 名無しさん (2024-03-23 06:57:17)

■二軍→一軍

●オーガポン(かまどのめん)

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1017 オーガポン オーガポン
(かまどのめん)
80 120 84 60 96 110 くさほのお かたやぶり/おもかげやどし

+ ...
  • 火力耐久耐性全てが一定水準以上である事が求められるので火力特化ヤケで耐久耐性がカツカツなヤーガポンは無理ですぞwww最も火力も突出してるわけではなく一般的な拘り炎枠程度ですがなwww -- 名無しさん (2024-02-27 11:30:39)
  • 絶対的な基準ではなく相対的な基準(他二軍ヤケモンとの比較)でこいつが一軍に推されている背景はあると思いますなwww -- 名無しさん (2024-02-27 11:40:33)
  • 流石に一軍はきついですかなwww
    一致技の火力が高く読まれにくい馬鹿力が刺さる場面も多いですが、対策のされやすさと耐久の低さが気になりますぞwww
    妖に強いという点は評価できますがなwww -- 名無しさん (2024-02-27 17:11:41)
  • 火力が高いといってもテラスがなければ所詮A120の1.2倍なのが崩し特化ヤケとして中途半端ですなwww
    気軽に先切りできる環境がくれば文句なしで一軍だと思いますがそんな環境は一生来ませんぞwww -- 名無しさん (2024-02-28 01:08:17)
  • カミ対策枠のヤケとしては地面等倍で特に連ラの受け出しを咎められるのが評価できますなwwwただ対策テラスやジェムや眼鏡シャドボ繰り出しの際テラスカバーも効かないなどカミへの安定感はそこまで無いですぞwww -- 名無しさん (2024-02-28 06:50:59)
  • 構築への組み込みやすさは認めますが、繰り出し性能が低すぎますぞwwwカミに対しても安定しませんなwww -- 名無しさん (2024-02-28 12:57:10)
  • カミサフゴへの繰り出しはかなり安定する方じゃないですかなwww -- 名無しさん (2024-02-28 17:43:36)
  • 対アシレ枠が少ないので円盤環境で需要が上がったように思いますなwww
    対カミはノーマルやバンギなど眼鏡シャドボを撃ちづらくするポケモンが同居していれば安定するように思いますなwww -- 名無しさん (2024-02-28 18:25:48)
  • テラスでの切り返しがほぼできないってのが個人的にはマイナスですなwww
    多分得するのはパオジアンのつらら半減した時ぐらいですなwww先に切って上から殴るぶんには強いんですがなwww
    -- 名無しさん (2024-02-28 19:28:51)
  • ブエナカミが多かった時代なら一軍と言いたかったですが、最近は眼鏡持ち、ジェム持ちもかなり増えていますなwww
    そうなると役割対象があまりにもパッとしませんぞwww
    高火力、高いS()、持ち物枠の関係でかなりヤーティに入れやすいですが、それを評価点とするのはどうなんでしょうなwww -- 名無しさん (2024-02-29 17:42:00)
  • ヤンケで自動的に昇格候補になる現システムは無理がありますなwwwなんのロジックもなく、ついこないだ跳ね除けられたこやつを挙げる理由がありませんぞwww -- 名無しさん (2024-03-01 15:15:24)
  • 一応前回と比較すると、対処の難しいアシレが環境上位に加わってきたという背景はありますかなwww -- 名無しさん (2024-03-01 15:47:05)
  • 我としてはもう欠かせない存在ではあるのですが、眼鏡の姉を通す上でカミとフゴーのどちらか一方しか出させないための幸運の置物っぽさはありますなwww
    2月の選出理由は専らマイナー叩き潰しでしたなwwwヤケモンというか強いポケモンをHAにしてる感はありますなwwwまあ強いので使いますがなwww -- 名無しさん (2024-03-01 21:28:25)
  • 異教徒型の幻影によって選出誘導をしていることが利点のほとんどであれば、そうしたヤケがカイナと並んで一軍ヤケなのかというとかなり怪しいと言わざるを得ませんなwww -- 名無しさん (2024-03-02 06:04:07)
  • ↑テラスと持ち物固定ですしむしろ異教徒型対策がそのまま通用しやすいと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-03-02 13:49:27)
  • ↑ヤーガポンが異教徒型の幻影が強いというより、他の一軍ヤケが使用率が低すぎて論理型を疑われると感じますなwww -- 名無しさん (2024-03-02 15:35:38)
  • 以前は一軍推しでしたが、流石に耐久が低すぎて二軍が妥当だと感じますなwww -- 名無しさん (2024-03-05 22:50:04)
  • そんなに低いですかなwww物理は控えめですが並くらいには思いますし役割範囲は大体特殊相手でサーフゴーより少し劣るくらいですなwww我の中では22000ラインあれば想定よりも固く感じることは多いのですがなwww -- 名無しさん (2024-03-17 09:31:39)
  • 耐久より耐性が少ないのがイマイチな要因だと思いますなwww
    さらにテラスも固定されるデメリットもありますなwww -- 名無しさん (2024-03-17 09:38:09)
  • 耐性が終わっててこのHBD種族値なので、普通に考えれば一軍は厳しいですなwww -- 名無しさん (2024-03-17 12:48:34)
  • 弱点自体は少ないので言うほど耐久は低くないですがなwww
    対面性能は十分ですが、ヤンギのように明確な役割がない相手に半減技+抜群技を耐えて遂行、のような動きができないのは一軍にするには弱いと言われる点かもしれませんなwww -- 名無しさん (2024-03-17 13:11:21)
  • 弱点が岩以外マイナーな利点がある代わり個性的な耐性なので対面向き
    対面向き耐性のわりにこの耐久ではという評価なんでしょうなwww持ち物は固定でも、テラス切らずとも火力水準が高いのは普通に偉いんですけどなwwww -- 名無しさん (2024-03-17 19:57:08)
  • 持ち物が競合しないのはいいですがやはり耐久面が気になりますなwww -- 名無しさん (2024-03-19 15:55:59)
  • 初手や死に出し時の圧力は1軍も視野に入るほどですが、受け出しへの信頼は間違いなく2軍レベルですぞwww -- 名無しさん (2024-03-21 20:05:26)
  • 火力も技の多さも文句無しなんですがなwww耐久も耐性もちと足りんですなwww
    あとカミに交換読みでジェムやステラシャドボを通された時に、別タイプのテラスで切り返せないのもちとマイナスですかなwww -- 名無しさん (2024-03-22 08:02:18)

●ドリュウズ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
530 ドリュウズ ドリュウズ 110 135 60 50 65 88 じめんはがね すなかき すなのちから かたやぶり

+ ...
  • 地震アイヘの刺さりはいいと思うのですが、耐久方面についての評価がオーガポンと似たような感じがしますなwww
    -- 名無しさん (2024-02-29 22:34:14)
  • 環境への刺さりが良いことを加味しても耐久が不安で一軍には入り難いと思いますなwww -- 名無しさん (2024-02-29 22:45:56)
  • 耐久より技の通りが難しいと感じていますなwww連ラオスやランドロスに軽く受けられてしまうのが使いにくかったですぞwwwカイリューなども含めると地震の押し辛さがかなりある一方でアイへは威力が低く弱点もつきづらいサブも貧弱と運用が難しいですなwww相手が呑気に居座ってくれないとヤリュウズ以外のヤケの消耗がヤバコイルwww -- 名無しさん (2024-03-01 00:19:10)
  • 耐久火力が平凡でかたやぶり地鋼の刺さりだけで食ってるようなヤケモンなので一軍の錚々たるメンバーと比べると流石に明らかに格落ちしてますぞwww -- 名無しさん (2024-03-01 00:44:02)
  • 錚々というかヤャラカイナヤンタが別格すぎるだけな気がしますなwwwあのレベルのみを1軍として認めるとなるともうその三匹しか残らないと思いますなwww
    ヤリュウズ自体は耐久は平凡なものの耐性自体は優秀で火力面は及第点以上にあり、1軍足り得る要件④の崩し性能と出しやすさの案件は満たしていると見られますなwww
    また要件②の対策困難なトップメタに役割を持てる、という点は前期から急増したタケルライコ対策として有用でさらに同じく対策の難しいブリジュラスにも型破り地震で役割を持つことができますなwww
    要件③の役割範囲が環境対策に不可欠という点もカミフゴーの処理ができるだけでなく前述した2体は現一軍のみでは対策の難しい並びであり、これを役割範囲にできる点で必要十分とみられますぞwww
    総合的にみて1軍の要件は満たしているのでは、と考えますなwww -- 名無しさん (2024-03-01 08:03:28)
  • 悪と組んでカミフゴーを咎めようとするとパオウーラ辺りに脆くなるので、総合的に見てトップメタに対する安定性はあまり高くないように感じますなwww
    ヤャラがメガシンカできればこの辺りも解決できそうなんですがなwww -- 名無しさん (2024-03-01 09:58:52)
  • 強いといえば並の二軍よりは明らかに強いものの、現状トップ一軍には耐久の不安定さから明らかに劣るというなんともいえないポジですなwww
    崩し性能は比較的高いもののレギュDでいうヤチグマのような問答無用タイプではなく、高水準に纏まっているので評価が難しいですぞwww
    ただこいつが二軍なら一軍が3匹しか残らないというのも事実でしょうしこのあたりはどこにラインを置くかでしかないと思いますなwww -- 名無しさん (2024-03-01 11:19:12)
  • マンダヒメル落ちる前提はあり得ないww
    とは言うものの、この二人が落ちないならヤリュも多少甘い判定をしてもいいかもしれませんなwww -- 名無しさん (2024-03-01 11:32:53)
  • こいつが一軍でなかったら誰が特殊を受けるのかという話になりますなwwwヤメルでは限界が来つつある現状こいつかヤーガポンはいないと話になりませんぞwww -- 名無しさん (2024-03-01 15:38:34)
  • 別に特殊受けが一軍でないといけないという決まりはないですぞwww二軍だろうと好きに使えばいいですなwww
    ヤリュに関しては雑な使いやすさはありますが一軍と言うには耐久が物足りませんなwwwまぁこれは一軍時代のヤダイにも似たようなこと我は思ってたので他の方がどう思ってるかはわかりませんがなwww -- 名無しさん (2024-03-01 22:51:11)
  • 耐久が物足りないというか、現環境が火力インフレしすぎてるんですなwww
    ぶっちゃけ役割対象に耐久が足りてれば十分だとは思いますぞwwwこいつが一軍足りえるかはまた別問題ですがなwww -- 名無しさん (2024-03-02 03:25:06)
  • こいつはずっと使ってますぞwww耐久の低さこそ気になりますが、他では見られない相手をまとめて見ることができますなwww
    一軍かと言われると迷いますが、耐性が環境に刺さってるのでなくはないんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2024-03-02 16:39:27)
  • こいつのすごいところは環境にいる一致弱点をついてくるポケモン以外の特殊がほぼ役割対象である点ですなwww -- 名無しさん (2024-03-02 18:19:57)
  • その反面、物理アタッカーはほぼ全てヤリュウズの弱点を突いてくるといっても過言ではないと思いますなwww
    -- 名無しさん (2024-03-02 18:59:52)
  • ↑全て物理に出し負けなのは事実ですなwww裏にヤバソチャあたりがいないとウーラオスでつみますなwww -- 名無しさん (2024-03-02 22:19:15)
  • 雑に使うポケモンではなく軸ヤケですなwww選定基準的にもこの時点で2軍な気がしますなwww -- 名無しさん (2024-03-03 03:59:36)
  • 相手の裏にラオス+カイリューランドなどが見えてる時に押す技になかなか困るんですよなwww -- 名無しさん (2024-03-03 09:27:50)
  • 物理AT対面の策としては草テラス+テラバとかがいいんですかなwww
    サブがヘボいので入れる余裕はありそうですなwww -- 名無しさん (2024-03-03 09:35:09)
  • ↑↑↑むしろこいつは雑に使える筆頭じゃないですかなwww物理が受かるヤーティなら雑に入りますぞwww -- 名無しさん (2024-03-03 22:38:23)
  • 厄介なブリジュライコラティフゴーカミ辺りを纏めて見られるので後はツツミイーユイ対策と物理受けとかで固めれば良いと考えるとカスタマイズ性能はありそうですなwww -- 名無しさん (2024-03-04 11:58:59)
  • 確かに厄介どころを見られはしますし、そこは評価出来るのですが物理三体選出とかされると簡単に腐るので一軍にするのには否定的ですなwww
    同じ対特殊汎用枠のバンギヌメルなんかは多少の2倍物理弱点でも耐えて殴り返せますからなwww想定外の仕事を振られてもある程度はなんとかなる安定感が欲しいですぞwww -- 名無しさん (2024-03-04 13:16:15)
  • 耐久が本当にギリギリ過ぎるのと地震以外の火力が低い都合神器必須で言うほど雑に使えないんですよなwww環境にはガッツリ刺さっているのでそこは評価できますがちゃんと裏でフォローしてやらないとヤリュも裏のヤケも過労死しますぞwww
    せめて岩雪崩()ではなくエッジを覚えてくれれば良かったんですがなwwwたらればはありえないwww -- 名無しさん (2024-03-04 21:27:07)
  • 役割対象にはかなり強いんですがなwww役割対象が出て来ないとベンチで何もできずに2対3で味方が過労死するのを見守るだけの試合が多いですなwww耐久に加え技範囲も狭く地震以外火力も大した事ないのでテラス適正が低く役割範囲の拡張が難しいですぞwww -- 名無しさん (2024-03-05 12:42:03)
  • 一応ステラとの相性は良いですがなwww -- 名無しさん (2024-03-05 12:49:05)
  • 相性いいのは砂かきで全抜きを行う異教徒型だけだと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-03-05 13:07:01)
  • メジャーな壁張り勢らは軒並み有利とれるのが良いですなwww合法瓦割りできますしなwww
    ただ一軍と言われると首をかしげますなwww広範囲見れるわけではありませんしなwww -- 名無しさん (2024-03-10 12:10:20)
  • アイテムは珠以外ならなんでもいい感じですかなwww -- 名無しさん (2024-03-10 16:31:47)
  • ↑2役割対象自体は多いですが連戦不可なのが少々厳しめですかなwww -- 名無しさん (2024-03-10 17:15:49)
  • ↑↑鉢巻持たせないヤリュウズは正直オススメ出来ませんなwww
    A135なので一見高火力に見えますが最大打点が威力100しかない地震なので見た目ほどの火力はありませんぞwwwそして相手に負荷をかけられず上から殴ってもいいと判断された瞬間コイツは速攻で過労死しますなwww
    物理耐久は紙同然なのでヤャラのようにゴツメというわけにもいきませんしなwww -- 名無しさん (2024-03-12 00:10:26)
  • となると同じく鉢巻必須のヤャラドスと高相性というのは考え直す必要がありますかなwww -- 名無しさん (2024-03-16 10:57:25)
  • どちらかというと山田や姉の方が相性が良いですぞwww -- 名無しさん (2024-03-16 11:13:42)
  • ヤャラと組ませるならそれこそ珠ですなwwwそもそも物理技貰った瞬間溶けるので逆に珠ダメは気になりませんぞwww
    そして相性補完が良いのは間違い有りませんからなwww -- 名無しさん (2024-03-18 23:47:50)
  • 珠持つとカミのシャドボが低乱数一になるみたいですなwwwサイクル下で珠ダメ2回くらいだけで受からなくなるのキツくないですかなwww -- 名無しさん (2024-03-19 07:04:21)

●バンギラス

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
248 バンギラス バンギラス 100 134 110 95 100 61 いわあく すなおこし きんちょうかん

+ ...
  • イーユイやアロキュウだけでなく、特殊竜が環境に増えたことにより選出機会は増えた印象ですなwww
    叩きも含めた攻撃性能を活かせる環境にはなりましたかなwww
    ライコに撃つ地震やアチグマに撃つけたぐりが外せず、投げられるランドに撃ちたい冷パンを入れられない悩みはありますがなwww -- 名無しさん (2024-02-27 11:25:37)
  • 特殊受けの比較対象がヒメルとかいう化け物なので特殊龍だけでは弱いですなwww対炎と対アロキュウが差別化点なのは変わらないですなwww -- 名無しさん (2024-02-27 12:21:06)
  • 砂によってタスキをゴミにできる点でもヤメと差別化できますぞwww
    テラ切る場合に慎重な判断が求められるのは変わりませんがなwww -- 名無しさん (2024-02-27 17:41:13)
  • パオカイは健在で砂の評価は相変わらず高いですなwww苦しんだカイリューの鋼テラ流行が終わったのは追い風ですかなwwwまだいますがなwww実戦上ではアチグマのブラムンなどを受けてテラス択をかけられるのは有用ですかなwww -- 名無しさん (2024-02-28 06:54:32)
  • どうでもいいですがイーユイが有利じゃなくてやや有利なのは何でなんですかなwww -- 名無しさん (2024-02-28 13:02:41)

  • 追加当時はフェアリーや草テラスが多かったからではないですかな?www
    まぁ弱点テラバにさえ受け出ししなければ遂行は可能ですがなwww
    因みに今はタイプ一致テラスが主流ですなwww -- 名無しさん (2024-02-28 13:47:26)
  • ↑なら今は有利にいれてもいいんじゃないんですかなwww
    ヤンギの評価にも少し関わりますしなwww -- 名無しさん (2024-02-28 17:38:20)
  • ライコへの遂行が安定するかどうかは気になりますなwww
    特殊竜が増えたとはいえブリジュラスは無理ですし、対ラティ性能だけでは昇格が厳しいですからなwww -- 名無しさん (2024-02-28 18:41:42)
  • 特殊竜が増えたとはいえ、最近降格したのを昇格させるほどの強化点があったとは思いませんが、そもそも一軍の基準が厳しすぎるように思いますぞwww -- 名無しさん (2024-02-29 18:03:39)
  • 一軍は絶対的ヤケモンの看板みたいなもんですから厳しいのは仕方ないことですなwww
    逆に甘くしてしまうと相対的に二軍も甘く入れると思われ安易な提案が増えるでしょうなwww -- 名無しさん (2024-02-29 22:51:53)
  • こないだ落ちたばかりなのに何を根拠に昇格リベンジを狙っているのか、根拠が不明ですぞwww -- 名無しさん (2024-03-01 15:12:46)
  • 降格した時は「砂による汎用性はあるものの上位役割対象はイーユイアロキュウ程度しかいなかった」という雰囲気でしたが、
    今回は「イーユイアロキュウに加えてラティ姉妹やライコ、ポリ2が環境に加わってきた」という根拠は一応ありますなwww
    そこに加えて上述の通り、カイリューの鋼テラスの割合が少々減ったという追い風もありますかなwww -- 名無しさん (2024-03-01 15:34:06)
  • 環境の変化昇格落第は変わるものですぞwww
    現在はバンギラスに対しておいかぜ()である、それだけですなwww
    さて、我は一軍賛成派ですぞwww
    環境上位の特殊相手には持ち前の耐久や耐性で弱点にさえ受け出さなければ大抵は後出しから勝てるので雑に選出できますなwwwブリジュラスガチグマあたりは微妙ですがなwww
    また、それと同じくらいにラオスやガポンのような苦手とする物理アタッカーは多いですが、それらの多くに草テラスで切り返せば粉砕可能なのが今我の中で熱いですぞwww
    今までお相手が選出が物理に偏ってると役割が襷潰しくらいで腐りやすかったのですが、このテラス採用のおかげで安心して出せるようになりましたなwwwもちろん使わずに済むならそれに越したことはないですがなwww
    6,7割くらい選出出来てその多くで活躍が見込めましたので、我の中ではもう一軍判定は揺るぎませんなwww -- 名無しさん (2024-03-01 17:11:21)
  • 新環境で推せるのであれば、新たに新環境向けのレンチの提出が望まれますなwww7割選出できるなら尚の事ですなwww -- 名無しさん (2024-03-01 20:43:37)
  • イーユイ対策としては超絶便利ですなwww襷の線を消せるのが強みですぞwwwですが襷持ちならテラバで打点がある可能性もあるので、慎重()な扱いが求められるポケモンとなりましたなwww -- 名無しさん (2024-03-03 20:54:50)
  • 鉢巻き持たせられれば文句なしの最強ヤケモンですなwww
    ヤャラヤリュあたりに取られがちではありますがなwww
    珠帯あたりでも強くはありますが、このあたりだと一軍というより補完枠に収まってしまいがちですぞwww -- 名無しさん (2024-03-04 13:19:20)
  • レンチでなくともどんなヤーティかは知りたいですなwwwヤバソチャ当たりと組ませたりするんですかなwww -- 名無しさん (2024-03-04 22:16:05)
  • イーユイ対策は割りと限られてるので、自然に入りそうではありますなwww
    ヤャラは鉄板として、ヤンヤリュヤャラもしくは山田みたいな縄文時代のような並びでも使えますしなwww
    ツツミもフリドラに出せれば遂行できますしなwww -- 名無しさん (2024-03-04 22:41:26)
  • ↑3 鉢巻を持たせれば一軍というのは分かりますが、実際に鉢巻を渡して強い構築があまりない気がしますなwww
    それこそヤャラヤリュあたりに持たせた方が強い構築になるような気がしてしまいますなwww -- 名無しさん (2024-03-04 23:51:05)
  • 技範囲が広い上火力や技威力が高いので、帯でも十二分に一軍の働きが出来ますなwww
    そもそも前回二軍に落ちたことが謎とすら感じましたぞwww -- 名無しさん (2024-03-05 22:51:11)
  • 正直レギュD後半~レギュE初期辺りは全く出せませんでしたが、ようやく以前に近い動きが出来るようになってきましたなwww
    鉢巻は回す余裕がないので分かりませんが、珠が持てればブーエナカミも叩き高乱1に出来たりして雑に強くなるので理想的ですぞwww帯でも強いですがなwww -- 名無しさん (2024-03-06 00:25:06)
  • 議論と直接は関係ありませんが、技構成が気になりますなwww
    環境にヤンギに後だししてくるやつが多いので地震けたぐり冷パンどれを採用するか悩みますなwww -- 名無しさん (2024-03-06 13:54:46)

  • 氷4倍勢はテラスの頻度が高いので、地震+けたぐりにしてますなwww
    無論後投げが読める場面もあるので冷パンも欲しいですがなwww
    一応採用したサブ2つが刺さらない相手にも叩きを撃てるので、後続へのサポートにはなりますかなwww -- 名無しさん (2024-03-06 14:23:33)
  • 我は基本的にラオスに弱点をつけるテラバーストですなwww現在は飛行ですぞwww蜻蛉で逃げられると2サイクル受け入れなくなる対策ヤケが多いのでなるべく繰り出しに役割破壊を叩き込みたい気持ちでいますなwww -- 名無しさん (2024-03-06 18:08:04)
  • やはり砂は優秀ですぞwww -- 名無しさん (2024-03-18 21:58:53)
  • 出せる相手が環境に増えて砂や叩きといった汎用性を活かせる場面も多くなったので、現環境では一軍で良いと思いますなwww
    あと個人的に砂ダメやD補正が受けられなくなることが理由で不一致テラスを食わず嫌いしてましたが、本来の種族値の高さ(特にB)が活かせるので想像以上に便利でしたなwww -- 名無しさん (2024-03-22 08:08:53)
  • 妖テラスヤンギは、砂嵐と高い攻撃性能、両耐性高耐久のお陰で相当強いですぞwww
    対面でハッキリ勝てないのは水ラオスとハッサムくらいですなwww -- 名無しさん (2024-03-23 01:54:03)
  • ここ見て真似た草テラスが非常に良かったですなwww感謝以外ありえないwww
    バンドリマンダアシレの並びが気持ちよくサイクル回せますなwww7世代の異教徒ですかなwww -- 名無しさん (2024-03-23 08:46:22)

●ヒードラン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
485 ヒードラン ヒードラン 91 90 106 130 106 77 ほのおはがね もらいび ほのおのからだ

+ ...
  • 追加しておいて開口一番に書くのもアレですが、個人的に一軍というには微妙ですかなwww
    カミフゴーには強いですがそれだけなら他の鋼・炎ヤケで別に間に合うのでもう少し上位に固有の役割が欲しいですぞwww -- 名無しさん (2024-03-01 20:55:16)
  • 理由があるのか知りませんがこいつだけ上からページに飛べませんぞwww -- 名無しさん (2024-03-01 21:23:16)
  • 7世代以前の上位や対策困難に役割を持ちまくるヤードが帰ってきてから昇格提案をする以外ありえないwww
    今のヤードが昇格とか寝言は第五世代で寝て言う以外ありえないwww -- 名無しさん (2024-03-01 21:28:19)
  • 追加されたようなので改めてこいつの強いところ弱いところを書いていきますなwwwまず主要な役割対象はブリジュラスに加えてハバタクカミ、サーフゴー、イーユイなどが入ってきますなwww
    似た役割対象を持つヤケモンとしてヤリュウズがいるので、今から差別化点を述べていきますなwwwまず一つ目は素の耐久の違いですなwwwヤリュウズは振らない方の耐久はかなり薄いので役割対象が選出されなかった場合かなり腐りやすいですなwwwですがドランは両耐久共に高水準でまとまっており、役割対象が選出されなかったときでも対面で勝てたり、半減に出せたらその後役割破壊を耐えて一撃を返せたりと柔軟な動きができますなwww次はほかの一軍との組み合わせやすさという点ですなwwwヤリュウズは鉢巻が欲しくなるヤケモンですので、ギャラと組み合わせる場合は必然的にゴツメあたりになると思いますが、ドランならすんなりヤーティに組み込めますなwww基本選出に高火力の特殊ヤケが入るのも強い点だと思いますぞwww(しかし、ヤリュウズは眼鏡ヤバソチャと組みやすかったりするのでここはヤーティ次第ですなwww) -- 名無しさん (2024-03-01 22:13:31)
  • 最後に対ブリジュラス性能の違いについて語っていきますなwwwドランが無理な型はハーブエレビと頑丈ミラコで、ヤリュウズは相手のテラスが無理ですなwwwここで分かってほしいことはすべての型を対策するのは不可能ということですなwwwそれぞれのヤーティによって苦しい型、比較的対処が楽な型といろいろあるので、その点で一軍に幅を持たせる意味でも特殊受けとしてヤリュウズ、ヤードランともに一軍昇格すべきだと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-03-01 22:13:57)
  • 我のコメントでないのでアレですが下のコメント欄で指摘されてた通りイーユイの悪波受からないので役割対象と言うには厳しいんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2024-03-01 22:56:45)
  • 対ブリジュラス性能はともかく、それ以外の役割範囲が狭すぎるように思いますなwww
    弱点もメジャーで組む相手もそれなりに選びますなwww
    厄介なブリジュラスとついでにカミフゴーを見る補完枠な気がしますぞwww -- 名無しさん (2024-03-01 23:14:39)
  • ↑確かにそうですなwww悪の一貫性によって変わる感じなので安定はしませんが、イーユイは基本炎技でこだわるのでそこには強いですなwww -- 名無しさん (2024-03-01 23:17:43)
  • 見せ合いでドランが見えてて炎技でイーユイが拘るか謎ですなwwwちなみにテラスは炎の次に悪が多いので眼鏡悪テラス悪波はわりと普通にありますなwww -- 名無しさん (2024-03-02 00:48:31)
  • 特性での炎無効があるので、こだわり7割のイーユイにリスクをつけられるメリットはあると思いますなwww
    イーユイは前シーズンと比べてタスキの使用率が伸びてますなwwwそれでも必然力外程度ですがなwww -- 名無しさん (2024-03-02 02:58:50)
  • イーユイは直接的な役割対象というよりは、炎技抑制による他のヤケモンの繰り出しやすさ上昇といった感じですかなwww眼鏡オバヒ+テラスオバヒは受けられないヤケモンも多いですからなwww -- 名無しさん (2024-03-02 06:18:43)
  • こいつ使ってて思うのは裏に引かれても最低限ダメージがあるのが強いですなwww釣り交換されないのもグッドポイントですぞwww -- 名無しさん (2024-03-03 17:01:24)
  • 議論見てて思うのはマグスト前提の強さなんですが、基本はもうオバヒではなくマグストなんですかなwww -- 名無しさん (2024-03-06 19:09:31)
  • ボーゴヨンヤットレイ対面でヤードに引いた後眼鏡オバヒという動きは我がヤーティに惚れた一因ではあるのですが、現在ヤットはいないし環境でもらいび発動機会が少ない上、他に眼鏡を要求するヤケも多いですなwww
    なまじ小手先で戦えるせいで変に割りを食ってるかもしれませんなwww -- 名無しさん (2024-03-06 19:59:11)
  • ↑2 役割対象としてブリジュラスが推されてるのでマグスト必須でしょうなwwwオバヒと両採用もありえなくはないでしょうが、技範囲が狭まるのがネックですかなwww -- 名無しさん (2024-03-06 22:50:03)
  • カミに眼鏡ステラシャドボを通されたり必然力不足でDダウンを引いたりしてもケアできる、悪テラスが意外と良いと思いましたなwwwついでにイーユイも相手できますしなwww
    格闘弱点が一貫してしまう欠点もありますがなwww -- 名無しさん (2024-03-07 11:19:59)
  • 運用的な話をするのであれば、現在は大地の力よりパワージェムの方が優先度が高いと思いますなwwwドクガドランを確一は難しくなりますが、他の炎ポケへの遂行技としては草テラスや裏への引きに対し一貫を取りやすく、サイクルの中でカイリューへの役割破壊として刺せる技でもありますなwwwもちろん大地との両採用もアリエールwww -- 名無しさん (2024-03-07 23:59:51)
  • こいつって言うほどポリ2にやや有利なんですかな?wwwトレースでもらい火パクられてマグスト含む技を受け切られるのでむしろウキウキで向こうから出てくるイメージですぞwww -- 名無しさん (2024-03-08 14:59:05)
  • ラスカノ連打なら押し切れるんじゃないですかなwwwポリ2ももうあまり見ないポケモンとなりましたし、役割関係なしとするのもあるかもしれませんなwww -- 名無しさん (2024-03-08 18:58:31)
  • ブーストテラスカミ含めてかなりの逆境というのが感想ですなwwwとw役割対象への安定感という意味で1軍とは思えませんなwww
    マグストは高性能技ですがあくまでも建前は繰り出されるポケモンによってはオーバーヒートよりもスリップ込みでダメージが入る場合があるということがあると記憶しているので目の前のパオのたすきや橋の頑丈をつぶすからと言ってそれが評価されるとは思いませんなwwwあくまでも処理ルートとして留めておく程度にしておくのが良いと思いますぞwww


    -- 名無しさん (2024-03-09 23:58:39)
  • 一応カミはステラフェアリーが半分を占めますので、眼鏡シャドボに出さなければなんとかなりますなwww -- 名無しさん (2024-03-10 00:06:02)
  • ↑↑我の記憶では過去にセグレイブが昇格したときは連続技の対グライオン性能が評価されていたはずですなwww必然力の範囲内の効果ならそのヤケモンの評価のうちに入ると思いますぞwww -- 名無しさん (2024-03-10 07:26:52)
  • ヤーガと異なりステラシャドボに出しても悪テラスでケアできる点では、こちらの方がワンランク上のようにも感じますなwww
    草テラスの汎用性も捨てがたいですが、やはり読まれやすかったですなwww -- 名無しさん (2024-03-22 08:17:50)

●ブリジュラス

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1018 ブリジュラス ブリジュラス 90 105 130 125 65 85 はがねドラゴン じきゅうりょく がんじょう すじがねいり

+ ...
  • 地面半減以下と合わせることでカイリューにかなり強く出れますぞwww威嚇込みでの引きなら弱点ながら地震3耐えもできるので炎ヤンタやヤオガエンとも合わせやすかったですなwww -- 名無しさん (2024-03-01 00:30:38)
  • 強みとされている持久力受けが相手の行動への依存度が高く、また役割論理の理想とする理想的なサイクル戦では持久力は連続技以外に活きませんなwww強みがサイクルよりも対面性能に寄っているヤケモンを二軍ならともかく一軍に入れるのは論理wikiとしてどうなのかという点で強い抵抗感がありますなwww -- 名無しさん (2024-03-01 00:38:17)
  • ↑我自身ヤリジュラスは二軍で良いとは思いますが、ある程度のサイクル性能がある上で対面性能が高いならそれは1つの評価点としてカウントして良いと思いますし、今までそうしてきているはずですなwww -- 名無しさん (2024-03-01 01:08:21)
  • ↑2
    受けが成立するかが相手の技選択に依存するのはほとんどのヤケモンであることではないですかなwww
    理想的なサイクル戦ではたしかにダメージ量は変わりませんが、そもそも2回耐えないと相手に受け出せないわけなので、こちらのサイクル崩壊を止める意味では重要ですなwww
    この点は素早さも同じ理屈ですが、火力耐久より優先されないだけで有効な評価点だと思いますなwww
    それが2軍としては評価点になるが1軍としては評価点にならないというのはどういう理屈なんですかなwww
    -- 名無しさん (2024-03-01 02:35:10)
  • 持久力は流し性能を上げるので理想的なサイクル展開になりやすくする効果があるため、言われるほど論理的でないわけではないと思いますなwww
    自身が質の高い特殊ATであることや相方に恵まれていることなど特性を活かしやすい要素もありますし、こいつのヤケモンとしての完成度は結構高い方だと思いますぞwww一軍ほどかと言われると疑問符つきますがなwww -- 名無しさん (2024-03-01 10:06:38)
  • 対物理は神器要求されること以外はカイナ並みに信用できると思いますなwww
    威嚇ヤケで切れない水ラオスの水流連打に対して強いのが個人的には評価したいポイントですなwww -- 名無しさん (2024-03-02 10:00:50)
  • 一軍ってある程度の対面性能も兼ね備えてると思ってたんですが違うんですかなwww -- 名無しさん (2024-03-02 10:52:09)
  • 降格枠に入ってないヤャラ炎ヤンタカイナの3体と比べたらうーんとなりますがヤメル山田との比較であれば互角という感じですなwwwつまりは2軍の上澄みですが警戒されまくってる影響もあって1軍とは言えないヤケモンという印象ですぞwwwそれでも1軍との相性が非常にいいので補完枠として勝手に入っておりますなwww
    ↑1軍の選定基準として「環境に適応してるか否か」と言うありますぞwwwそしてSV環境では対面性能無いポケモンは環境に適応できない場合が多いので自然とこうなるんですなwww論理的ではないので認めたくはないのですがなwww -- 名無しさん (2024-03-02 18:30:36)
  • 対面性能があるのは別に論理的に否定する要素はないはずですなwww
    無論副産物であり、それが主になってはいけませんが明確な評価点にはなるはずですなwww
    まあ、所詮副産物なのでブリジュラスがそれが理由で一軍になれる訳ではないですがなwww -- 名無しさん (2024-03-02 19:47:30)
  • 役割関係ではありませんがカイリュー水岩ポンハッサムは基本として先月30位以内だと連ウーラの水氷電、竈の草妖、ツキの飛鋼(地震が無ければ悪)あたりが持久力繰り出しの狙い目ですかなwww -- 名無しさん (2024-03-03 10:52:51)
  • 相手のテラスが切れていれば火棍棒も受けられるのは良いですなwww竜テラなどの火半減なら草狙いで出して読まれた際にもカバーは効かせられるのは悪くないですぞwwwサフゴ以外はしっかり崩せる火力面も評価したいですぞwww -- 名無しさん (2024-03-04 00:36:45)
  • 汚い配分と散々言われましたが使うとやはり種族値の高さと優秀なタイプを感じますなwwwその上昨今の環境は本来特殊で飛んでくる事が多い水技や炎技が平然と物理で飛んできますから前評判ほど役割に乏しいわけでもありませんなwww
    そしてC125の流星群はやはり頼りになりますなwww -- 名無しさん (2024-03-11 23:37:22)

●ラティオス

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
381 ラティオス ラティオス 80 90 80 130 110 110 ドラゴンエスパー ふゆう

+ ...
  • 円盤環境で再び増えてきた鬱陶しい受けサイクルを一蹴できる攻撃性能は素晴らしいですなwww
    懸念点は天敵のロンゲが微妙に増えてきたことですが、テラスのおかげでグライ共々解決できそうですかな?www -- 名無しさん (2024-02-27 11:38:45)
  • 受けへの拒否性能は素晴らしいですが、メジャーなトップ勢に対して役割を持ちにくく、特にハバカミとの偶発対面でかなり嫌なジャンケンを強いられるため少々微妙に感じましたなwww
    今世代においてはヤザンドラの互換ヤケモンレベルかと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-02-27 11:52:13)
  • 二軍の中でかなり強い部類ではありますが一軍かと言われるとう~ん、な所はありますなwww崩し性能はピカイチですが受けが貧相というヤーガポンと似た印象ですなwww -- 名無しさん (2024-02-27 12:01:20)
  • 一軍時代の姉はもっと受け性能が優れていましたからなwww
    二軍が妥当かと思われますぞwww -- 名無しさん (2024-02-27 15:20:51)
  • カミもですがパオにも両一致技で弱点を突かれますなwww山田が威嚇を入れつつ氷に誘導できるのを考えると明確なデメリットですなwww -- 名無しさん (2024-02-27 20:06:30)
  • パオの両一致はまだヤンタ神がいるのでなんとかですが役割対象のラオスランドから飛んでくる蜻蛉がとにかくキツイですなwwwブリ対策のチョッキランドも多く生半可なアイテムでは冷ビでも採用しないと遂行力不足しますぞwww -- 名無しさん (2024-02-28 08:26:40)
  • 役割対象が単純に狭い気がしますなwww
    やんわりと広く見れるタイプのヤケでもないので一軍として考えるなら不足だと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-03-01 11:26:08)
  • 具体的な役割というより、格闘地面に対するヤャラの過労死防止と崩し力補強といった感じですなwww
    あるいは姉を軸にヤーティ全体を吟味するか、いずれにしても優秀な2軍と言う感じですかなwww -- 名無しさん (2024-03-03 11:05:51)
  • 昔みたいにボルトサンダーロトムに出せる駒が欲しい環境とかなら一軍だったんでしょうがなwww
    現実は厳しいですぞwww -- 名無しさん (2024-03-05 13:27:00)
  • 7世代でもミミッキュやテテフに後だしから普通にボコられるのであんまり変わらない気がしますなwww
    最も7世代も一軍の強さがあったかと言われると本来ありませんでしたがなwww -- 名無しさん (2024-03-05 14:20:00)
  • 技追加の甲斐あって後出しの許しにくさで言えば歴代姉の中でも割と上位とは言えますかなwww
    役割の大幅減少とは釣り合いませんがなwww -- 名無しさん (2024-03-05 18:53:54)
  • 出しにくいが出せさえすれば強く、受けサイクルには強い特徴はなんだか第7世代のメガヘラクロスを思い出しますなwww軸運用前提だったあちらよりはまだ自然に採用しやすいですが二軍が妥当でしょうなwww -- 名無しさん (2024-03-05 21:24:54)
  • 受けルといっていいのかは謎ですが、流行りのママロンゲは崩せないのが少々きついですなwwwロンゲがいるだけで圧力にもならない置物になるのは不便ですぞwww -- 名無しさん (2024-03-06 22:53:29)
  • ママンロンゲは鋼テラバでロンゲ即殺するだけのカモではありませんかなwww取り巻きのグライにも刺さりますしなwww -- 名無しさん (2024-03-07 11:01:09)
  • 2月上旬あたりまでは流星+超3ウエポンみたいな冗談のような構成でも割と使えてましたが、
    現環境であれば鋼テラバは必要でしょうなwww
    一応構築単位を相手することが多いので、テラスは切りやすい方ですなwww -- 名無しさん (2024-03-07 11:06:40)
  • ↑2ならば今ラティを使うなら珠でラスパ、ノイズ、流星、鋼テラバあたりになりますかなwww鋼タイプに打点がないのがどこまで影響するかですなwww -- 名無しさん (2024-03-07 12:38:25)
  • 鋼テラスならノイズ要らなくないですかなwww -- 名無しさん (2024-03-07 12:49:55)
  • ↑TODで勝てるなら打点がなくても良いのでいらないですが、数的不利やHP不利を取ると負けかねないのでそこだけ注意ですなwww -- 名無しさん (2024-03-07 17:47:40)
  • 役割対象が受けに寄りすぎて上位アタッカーにことごとく不利or低めの物理耐久で不安定なので1軍はないと思いますぞwww
    上からボコボコにしているだけですなwww現状落第とは言いませんがなwww -- 名無しさん (2024-03-10 00:00:58)
  • 蜻蛉で半分削られますぞwww一軍は厳しくないですかなwww? -- 名無しさん (2024-03-23 06:58:00)

■二軍候補→二軍

●ズルズキン(※前議論より持ち越し)

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
560 ズルズキン ズルズキン 65 90 115 45 115 58 あくかくとう だっぴ じしんかじょう いかく

+ SV藍の円盤追加後議論の意見交換ログ
意見交換のログですなwww


司会進行(ボリトドン): 続いてはズルズキンの意見交換ですぞwwwこいつは通常ヤケモン候補ですなwww(2024/03/02 22:23)

司会進行(ボリトドン): 34分まででお願いしますなwww(2024/03/02 22:24)

ヤーチェ: 十分には使えてませんが、うーんという感じですなwwwそもそも闘ヤケが渋滞してますし、パオを見れない、アチグマに隙を見せるなど、他の闘ヤケと比較した欠点が多いですぞwww(2024/03/02 22:25)

ヤバスター: 誰に勝てるんだレベルですなwww選出すらまともにできませんでしたぞwwwポリ2に妖テラバを4試合くらいぶつけられましたなwww(2024/03/02 22:25)

ヤノD: 使っていて一致叩きと膝の負担使い分けでそれなり以上の活躍はしますが、意図的に採用しようと思わないと入ってこないタイプなので地味でですなwww(2024/03/02 22:25)

浮所飛貴: ポリにテラスされたらほぼ敗けですなwww(2024/03/02 22:26)

ヤノD: ギリアチグマより早いのでそこまで致命的な好きは晒さないと思いますぞwww(2024/03/02 22:26)

ヤノD: 最もポリに関してはもとより闘で見るのは不安定ですなwww(2024/03/02 22:26)

ヤーチェ: んんwwwそのようですなwww我の記憶違いでしたぞwww謝罪以外ありえないwww(2024/03/02 22:27)

司会進行(ボリトドン): 司会の身で少し恐縮ですが、受けだし先に関する補足が欲しいですなwww(投票を伴う議論ではなく意見交換なので多少介入しますなwww)(2024/03/02 22:27)

浮所飛貴: 出せるのはそんなにいませんなwww(2024/03/02 22:28)

浮所飛貴: 砂には割りと強いですがなwww(2024/03/02 22:28)

ヤノD: フゴーのゴルラ1.6は低乱数に抑えられ、シャドボゴルラは確定耐えするので処理ルートの一環で投げてますなwww(2024/03/02 22:30)

ヤバスター: ディンルーとサーフゴーぐらいですかなwww(2024/03/02 22:30)

ヤノD: 玉砕覚悟で諸刃突っ込んでみましたが、案外ボイリューが吹っ飛ぶ程度の威力は出せますなwww(2024/03/02 22:32)

司会進行(ボリトドン): ほかに意見はございませんかなwww(2024/03/02 22:32)

浮所飛貴: 諸刃は試したこと無いですなwww(2024/03/02 22:32)

ヤノD: 最近は我はある程度対面誤魔化しが効きやすいヤケモンメインで組むことが多いので、割とそのニッチな需要に合うことが多いんですなwww(2024/03/02 22:33)

司会進行(ボリトドン): ズルズキンの意見交換を締め切りますぞwww総評すると役割対象と現状のヤケモンプールとを照らし合わせた際にこいつの採用意義が薄く、意図的に採用する魅力にも欠けるといった感じですかなwww(2024/03/02 22:35)



+ ...
  • 格闘は競合相手が多く、その格闘に弱いので厳しそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-15 06:38:30)
  • 悪ラオスの劣化ということで剣盾で落第しましたが今作は悪ラオスが既に落ちてるのでこいつも落ちるでしょうなwww
    威嚇格闘も今は他にいますしなwww -- 名無しさん (2023-12-15 07:38:27)
  • カタログスペックはあんまり強くなさそうなので評価が低めなのはわかりますが、前作に関してははたき落とすが無かったというのが大きいのでヤーラオスの劣化だから落第とは一概には言えませんぞwww
    特にヤルズキンははたき落とすへの依存度の大きいヤケモンでしたからなwww
    特殊方面も含めて全体的に高い耐久と少ない不利対面は健在なので、チャンスはある部類のヤケモンだと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-15 09:09:32)
  • 前作はラオスより高い物理耐久が過剰と評価されていましたが、今回も過剰とは限らないのでヤケモン足り得るかどうかはともかく単純な劣化とは言い難いと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-15 11:13:54)
  • 現在の一撃ラオスは受け出し出来る場面が少なく火力を押し付けられないということで落第しているため、耐久がグンと上がり受け出し性能がラオスに勝るズキンは劣化判定されることはなさそうですなwww -- 名無しさん (2023-12-16 07:50:42)
  • ちなみに今作でも引き続きインファはなしですかな?www -- 名無しさん (2023-12-16 18:34:47)
  • ↑環境次第だと思いますなwww
    あまりにもカミサフゴ出されたり、役割対象にあるパオジやキョジオーンにゴーストテラス切られるようならば、その時考えればいいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-16 19:18:16)
  • 何でこいつの強みの半分担ってたはたきを返還されたのにインファ採用なのですかなwwwありえないwww
    かつては両耐久ある弱点の少ない貴重な格闘ヤケでピンポに刺さる立ち回りを評価されていましたが、現状では競合が多すぎて入る余地が無いですなwww
    -- 名無しさん (2023-12-19 19:56:04)
  • インファ無効にされた後悪技に撃ち換えて勝てるほどの耐久も火力もないですなwww
    リスク背負ってでも飛び膝撃てないなら落第だと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-12-19 20:20:52)
  • カジュアルで使ってみましたが、悪くないと感じましたなwwwケンタより高い特殊耐久が意外と活きましたぞwww -- 名無しさん (2023-12-19 22:30:46)
  • 元々メガガル対策でヤケモンになったようなもんなので、メガガルがいない今有力な仮想敵がいるかが鍵になりそうですがどうなんでしょうなwww -- 名無しさん (2023-12-22 08:16:08)
  • 第7世代の役割対象は結構広範囲でしたなwwwメガガルピンポではありませんしメガガル対策だけなら他のヤケの方が良かったですなwww
    問題はメガの没収や特性の仕様変更などで役割対象が姿を消しているところですなwww藍の円盤でポリ2含めた役割対象がどれくらい環境に躍り出るかも1つの争点になるでしょうなwww -- 名無しさん (2023-12-23 14:21:07)
  • ガブリアスに有利となってますが、1.2倍以上の補正がないと冷パンで落ちないので注意ですなwwww -- 名無しさん (2023-12-23 16:59:32)
  • こやつアイへ覚えるはずなのに何故か個別ページにアイへがありませんなwww何か理由があるのですかな?www鋼テラスアイへでハバタクゴミを倒せますぞwww -- 名無しさん (2023-12-28 00:27:37)
  • ↑前世代まではアインテを覚えていたのでそれが消された後置き換え忘れられているだけだと思いますなwww -- 名無しさん (2023-12-28 01:15:11)
  • 格闘ヤケも悪ヤケも大豊作の今作だと、採用理由が難しい感じですかなwww -- 名無しさん (2024-01-10 17:57:21)
  • というか無くないですかなwww
    こいつをいれて誰を見るんですかなwww -- 名無しさん (2024-01-11 20:09:45)
  • 耐久指数も火力も技範囲も問題なさそうですが、環境で使われてないポケなので誰かの使用報告がないと育成しづらいかもしれませんなwww -- 名無しさん (2024-01-11 20:57:19)
  • 炎複合の格闘悪(ヤンタガエン)の方が耐性的にサイクルに組み込みやすく、それらと比べると地面等倍ぐらいしか優位性がないように感じますなwww -- 名無しさん (2024-01-13 08:47:19)
  • 環境の地面はアカツキ、ランド、ディンルー、ラグあたりですがあまり活かせなそうですなwww
    アカツキはブラムン→真空波を耐えない&帯膝がH振りに低乱数なので遂行含め怪しい、ディンルーはこいつの火力程度は平気で耐える、ラグは草打点が必要ですなwww
    ランドはテラス切られなければいけるのでマシ程度でしょうなwww
    ポリの輝石を叩くことはできますがそれも一致打点持ってるヤンタやら叩けるヤオガエンやら叩き&一致打点のあるチョッキヤンブオーなんかもいるのでここも強みとしては弱そうですぞwww -- 名無しさん (2024-01-13 18:35:13)
  • ラティアスくらいなら見られる‥と思いましたが魅惑のボイスがあるので無理ですなwww -- 名無しさん (2024-01-13 19:13:20)
  • 威嚇枠としては地面やステロに弱くなく、叩きを使えたり冷パン➕膝でカイリューにも隙を作らなかったりと見た目以上にやれますなwwwAの低さも技威力と技範囲が広いおかげでそこまで気になりませんでしたぞwwwあと特殊耐久もあるので威嚇枠にしてはサーフやツツミなど特殊連中と撃ち合えたりと結構器用ですなwww -- 名無しさん (2024-01-20 20:13:34)
  • 物理特殊両方への対面性能が長所、って感じなんですかなwww耐性が薄いのでサイクル性能はやや低めに思えますなwww -- 名無しさん (2024-02-17 10:11:33)
  • ツツミのフリドラ+ドロポン確定耐え、臆病サーフゴーのゴルラ二連続低乱1、ラティオスの眼鏡流星低乱1の特殊耐久はありますなwww
    だからどうしたんですがなwww -- 名無しさん (2024-02-17 13:48:48)
  • ゴツメを持たせてパオ受けで使うにも全体的に火力が上で威嚇と相性の良い蜻蛉も使えるガエンの方が使いやすかったですなwww
    水地面等倍とはいえラオスアシレランドあたりは不利で、アチグマディンルーあたりに膝を撃つにもカミ引きが怖かったり強みが薄いですなwww -- 名無しさん (2024-02-17 14:03:28)
  • こいつはそもそもの数値が控えめなので、環境のとのシナジーが大切ですぞwww
    そもそも格闘ヤケモン自体、有利不利がはっきり分かれやすいタイプなので、遂行技と役割破壊技の択を強いられる方が多いですなwww


    こいつがヤケモンとして評価された7世代はバンギラキポリに完全に有利、、出てくるゲンガーやボーマンダも択を制すれば高負荷をかけられる
    といった分かりやすい有利不利関係と優秀な役割破壊技がありましたが、現状はそうとは言えませんなwww


    「誰々に強いか微妙」や「ハバカミが怖い」と言ってる時点で現状こいつの良さは引き出せませんなwwwよってありえないwww -- 名無しさん (2024-02-17 18:46:25)
  • アイへでカミを返り討ちに出来ますがそれだとアシレへの有効技がなくなりますし、難しいですなwww -- 名無しさん (2024-02-17 20:38:51)
  • 撃ち分けたい相手はそんなに多くないので使うならハチマキがいいですなwwwアチグマを1発で落とすという意味でも1.3倍以上があるかないかで評価が変わりますなwwwアシレーヌもハチマキ膝なら高乱2なので2サイクル目は回させませんなwww
    帯やゴツメでしっくりこなかったので我は思い切ってハチマキ運用にしてみましたがかなりの活躍でしたなwww -- 名無しさん (2024-02-17 21:36:09)
  • ハチマキだとかなりコストが高いですが取り巻きの持ち物はどうなりますかなwww -- 名無しさん (2024-02-17 23:05:00)
  • 使用率上位に役割対象がおらず、補完寄りのヤケモンに鉢巻は無茶ですなwww
    帯程度のコストでピンポに刺されば良いのですが、役割対象と他格闘との差別点が迷子すぎて使う気になれませんなwww
    格闘ヤケモンが増えたのは逆風でしたなwww -- 名無しさん (2024-02-20 08:42:38)
  • 格闘も悪もメジャーすぎてこいつに割く枠なんてなさそうですしなwww
    サブも貧弱ですしなwwwダストシュートも覚えませんぞwww -- 名無しさん (2024-03-10 12:13:42)
  • 炎ヤンタよりも岩に強く出れるのがいいですなwww -- 名無しさん (2024-03-18 22:03:46)

●ドオー

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
980 ドオー ドオー 130 75 60 45 100 20 どくじめん どくのトゲ ちょすい てんねん

+ ...
  • 増えた役割対象としてはアシレーヌ、タケルライコ、ジャローダあたりになるんですかなwww
    前からの対象のカミ、オオニューラ、キラフロル、ドヒドイデあたりも健在ですかなwww
    役割対象の数だけ見れば二軍になってもおかしくはない気がしますなwww
    ジャロに関しては殴り合っても普通に有利ですが天然と勘違いして勝手に引いたりする可能性もありますなwww -- 名無しさん (2024-02-27 11:49:16)
  • その一方で、ラティオスやテツノカシラといった超が地味に復権してるのが気になりますぞwwwまあ今は悪ヤケが充実してるのでそこまで気になりませんがなwww -- 名無しさん (2024-02-27 13:57:37)
  • 毒ヤケが欲しくなることは多いですなwww
    ハチマキでさえ火力の低さを実感する場面は多そうですがなwww -- 名無しさん (2024-02-27 17:15:23)
  • どくびしを回収できるのは悪くないですなwww
    カシラも一致弱点をつけるのでむしろ対面なら有利よりかもしれませんなwww -- 名無しさん (2024-02-27 17:42:14)
  • どうあがいてもアチグマの降臨を許すという超特大デメリットがある以上ヤケモンに返り咲くのは無理だと思いますなwww
    ある程度アチグマが受かるヤケモンは耐久に種族値が寄っているため低火力のこいつと組ませる意義も薄いですぞwww -- 名無しさん (2024-02-28 00:10:52)
  • ↑ガチグマ原種相手は空元気も地震も確1で縛られるのが問題だったのであって、アカツキの場合は特化大地、ノマテラブラムンで無振りドオー低乱1のためまだマシだと思いますなwww -- 名無しさん (2024-02-28 05:54:35)
  • 一応帯以上のけたぐり二発でH降りアチグマをほぼ持ってけはしますなwww
    まさか相手もドオーがけたぐりするとは思わないでしょうなwww -- 名無しさん (2024-02-28 09:17:37)
  • ↑2HPが減っていない状態で役割破壊にしかならない技を交代際に当てないとダメなのでかなり無理筋ですなwwwありえないwww -- 名無しさん (2024-02-28 10:05:12)
  • アシレとかに出して交代読みけたぐりとか打つのは別に無理筋ってほどでは無いと思いますがなwww
    使ってないんで想像だけの話ですがなwww -- 名無しさん (2024-02-28 11:10:37)
  • おそらく鉢巻前提のドオーで交代読みけたぐりはかなり勇気が要りますなwww
    九分九厘アチグマが来ると思っててもなかなか押せませんぞwww -- 名無しさん (2024-02-29 02:25:42)
  • 鉢巻ヤオーならじしんでも半分前後入るためアチグマ側は交代際被弾後悠長出来ない気がしますぞwwwだいちのちからも1発は耐えられますしなwww
    上の方が仰る通り原種ガチグマ相手だと一致技のどちらでも確1を取られるためどちらが飛んでくるかわからず、非常に不利な択を迫られますがなwww -- 名無しさん (2024-02-29 16:59:49)
  • そもそも異教徒目線、C特化アチグマの大地がHDドオーに6割ほどしか入らないので、受け出す際に毒を入れられると非常にめんどくさいことになりますなwww
    ドオーにテラスされたらむしろカモられますので、相手目線全く受け出し安定ではないですぞwww我は交代読みけたぐりなんて打ったことありませんなwww
    我が運用している際にアチグマが受け出されるのは、大抵役割遂行後ドオーの鉢巻がばれた後ですなwww
    アチグマは受け出しこそ困難ですが、削った後は上から対面で処理できるヤケモンは多いのでそれほど苦労したことはありませんぞwww -- 名無しさん (2024-02-29 17:21:06)
  • ↑続きですが、
    むしろアチグマずっと厳しいと感じたのは、ランドロスに余裕で受け出されることですなwww
    アチグマのようにサイクル破壊性能はありませんが、異教徒型想定でもランドは余裕で受け出されますし、ろくな負担がかからないので向こうはとんぼや交代読みもやり放題できますなwww結果サイクル負けしますぞwww
    ただ、現環境では役割対象が多く、どくびしの一貫を切れたり、ボボンボウのクイタンの一貫を切れたりとパーティにいるだけで何かと役割を持てるので、二軍相当の力は十分にあると感じましたなwww -- 名無しさん (2024-02-29 17:30:44)
  • これはまだ試してないので机上の空論ですが、こおりテラスすらありだと思いましたなwww
    ランド、アチグマへの役割破壊に加えて、ボボンボウの裏に控えるグライオンへの有効打にもなりますなwww -- 名無しさん (2024-02-29 17:35:59)
  • 落第理由として、ヒメルゴンやオーガポンといったカミ対策が他に出現してドオーの採用意義が薄れたとありましたが、
    現在は眼鏡持ちが増え、ジェム持ちが増加し、テラスもステラの大幅増加で火力や範囲が当時より上がっていますなwww
    その点では採用価値は少し復権したと思いますぞwwwwww
    一方でサーフゴーが減ってブリジュラスが減ったのはどうなんですかなwwwがんじょう型には強いんですが、じきゅうりょく型には厳しいですなwwwww -- 名無しさん (2024-02-29 17:56:46)
  • ダスト地震けたぐりテラバ氷で役割破壊特化ヤオーとかは面白そうですがなwww -- 名無しさん (2024-02-29 19:51:58)
  • そういえば、ドオーのページはヤケモン候補仕様に変更しないのですかなwww -- 名無しさん (2024-02-29 22:55:51)
  • ↑落ちたときと比較しこちら側の強化がなく、ヤケモン当時の記述を見るだけでそのまま考察が可能なためこのままにするもんだと思ってましたなwww -- 名無しさん (2024-02-29 23:05:46)
  • 候補仕様にしておきましたなwwwこちらのコメントを参考にして考察部に追記させてもらっているので問題があれば修正お願いしますなwww -- 名無しさん (2024-03-01 01:10:28)
  • 頑丈ブリに対面すら勝ちうるヤケが少なすぎる故にそれだけで末席に置く価値はありそうな気もしますぞwww加えてアシレーヌやカミもキツイ相手ですしなwww -- 名無しさん (2024-03-02 09:30:54)
  • Dに多く割けば臆病エレク無効からの流星二連続を低乱数なので、期待はできませんが臆病なら勝ちの目はありますなwww -- 名無しさん (2024-03-02 10:57:08)
  • 瞑想ライコや持久力ブリジュラスを重くみるのなら天然採用もありなんですかなwwwその場合アシレーヌは役割対象から外れますがなwww -- 名無しさん (2024-03-03 09:16:00)
  • 天然だと流星群のCダウンも無効化するため、いまいちだと思いますなwww -- 名無しさん (2024-03-03 09:33:35)
  • 妖半減を含む良耐性・高耐久・物理ATとこれ以上ない対カミ要因なのですが如何せんやっぱり火力が低すぎますなwww対カミが慢性的に厳しいヤーティ事情ですがそれを踏まえても太鼓判を押すことのできない火力の低さですなwwwくどいようですが本当に火力低すぎですなwww
    -- 名無しさん (2024-03-10 00:43:29)
  • 我としては姉とかなり組ませやすいように感じましたなwww氷こそ一貫するものの相性補完に優れ、あちらの高火力流星群で多少はヤオーの低火力をカバーすることが出来ますしなwwwまた、悪霊耐性があり、こちらもまた高火力なイーユイも裏に添えると良きですかなwww -- 名無しさん (2024-03-12 22:17:22)
  • タケルライコにも強いと感じますなwww
    フェアリーテラスタルが多いのでテラスタルしても有利ですぞwww -- 名無しさん (2024-03-18 22:21:55)
  • タイプ上有利気味なだけでこちらから鉢巻地震で確1取れるわけではありませんし、相手が火力盛ると受からないので安定はしませんがなwww
    取り巻きもハッサムは良いとしてランドやカイリューが派手にキツいですぞwww -- 名無しさん (2024-03-19 09:27:07)
  • こいつがカミ等の特殊をいくつか見てくれるとヒメルを動かしやすく、動きやすいヒメルは相手を崩しやすいですなwww
    刺さりも悪くはないですし、ギリギリ2軍としてよいと感じますなwww -- 名無しさん (2024-03-21 20:10:06)
  • 結局ランドへの回答が有りませんが、構築でカバーしろということですかなwww -- 名無しさん (2024-03-21 20:20:19)
  • ランドには水ロトムがいると相性よいですなwww -- 名無しさん (2024-03-22 05:08:28)
  • せめてミトムを候補に上げてから推薦してほしいですなwwwヤインディの件でも似たような話になっていますが、物事には順序というものがありますぞwww -- 名無しさん (2024-03-22 10:48:23)
  • 単純にドオーと相性のよいポケでランドへの解答を考えて述べただけですなwww当たり前ですが他のコメは関係ありませんぞwww -- 名無しさん (2024-03-22 12:52:55)
  • ドオー相手には下手に役割破壊打つより鉢巻ダストで押すように割り切ったほうがよさげですなwwそこそこ負担はかけられますしワンチャン毒も狙えますからなwwww
    ただほんとに鉢巻以外だとゴミになりそうですなwwwwwんん -- 名無しさん (2024-03-22 19:11:48)
  • ドオーと水ロトムが相性が良いといいますが、ランドにトンボ打たれて疲弊しまくるだけだと思いますなwww
    -- 名無しさん (2024-03-22 20:39:28)
  • ランドへの回答なんてそれこそここで議論することではありませんなwwwヤャラのページでヤレベースwww
    本議論で高頻度で見かけますが、よほどの対策困難でない限り役割対象ではないポケモンへの回答を求めるのはヤメルゴンwww -- 名無しさん (2024-03-22 21:15:39)
  • 受け出してくるポケモンへの解答を求めるのはごく自然ではありませんかなwww
    ドラコとかも解答が出来たからヤケモンになれ、逆に解答が出なかったハラバリーとかは落ちてますなwww
    それから逃げるってことは解答を用意できてない=ヤケモン足り得ないと同意義ですなwww -- 名無しさん (2024-03-22 21:33:18)
  • ↑普通にヤャラなどの後出しでは駄目なんですかな?www
    バリーはランド以外にもディンルーやボブなどPT内にほぼ必ずいる地面に対しどうにもならない+そのせいで役割対象に対しメインウェポンも強みのボルチェンもろくに使えないとなったため落ちましたが、こいつの場合ダストなら無効化されることもないため最低限本来の役割対象に対しダストを打て、受けだされてもランド1体ならランド対策ヤケに引けば良いのでそこまで致命的ではありませんなwww -- 名無しさん (2024-03-23 09:07:01)
  • 地震を押さなくていい相手って妖くらいじゃないですかな?www火力がしょうもなさ過ぎてライコ辺りに様子見ダストしようものならあっという間に遂行遅れますぞwww -- 名無しさん (2024-03-23 10:14:06)
  • そもそもライコに有利ではないですなwww
    対面やや有利程度ですなwww -- 名無しさん (2024-03-23 10:41:29)

■旧ヤケモン

●エンブオー(チョッキ※前議論より持ち越し)

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
500 エンブオー エンブオー 110 123 65 100 65 65 ほのおかくとう もうか すてみ

+ SV藍の円盤追加後議論の意見交換ログ
意見交換のログですなwww


司会進行(ボリトドン): まずはエンブオーですなwwwこいつはチョッキヤケモン候補なのでチョッキ否定派は事実確認に関するコメントのみお願いしますなwww(2024/03/02 22:04)

司会進行(ボリトドン): 22時15分まで意見交換タイムとし、次に移りますぞwww(2024/03/02 22:05)

ヤノD: 議論と同じような感覚で意見を述べる形でいいのですかなwwww(2024/03/02 22:05)

司会進行(ボリトドン): ですなwww(2024/03/02 22:05)

浮所飛貴: これはログとりますかなwww(2024/03/02 22:05)

ヤノD: でしたらヤケモンですかなwww絶妙に替えの効きにくい固有の役割範囲を持っており十分な活躍ができると感じましたぞwww(2024/03/02 22:05)

ヤーチェ: んんwww耐久、火力ともに不足感が目立ちましたぞwww高火力の反動技を打つと耐久が足りず、インファ等を打つと火力が足りないというジレンマが常にありますなwww(2024/03/02 22:06)

ユズリハ: ヤケモンですなwww派手さはないですがヤリジュヤャラの補完として特殊をやんわりと見てくれますなwww(2024/03/02 22:06)

ヤノD: 基本的にヤンタとは役割が別ですなwwwもちろんヤンタに近い仕事をさせることもありますがなwww(2024/03/02 22:07)

浮所飛貴: 構築が難しいですが使えないことはないですなwww(2024/03/02 22:07)

ユズリハ: 物理を広く見れる並びの補完として特殊受けを採用したい時に候補になるという印象でしたなwww(2024/03/02 22:07)

ヤノD: パオガポン辺りの初手出し負けが困る相手に初手合わせて睨む程度の対面力はあり、受けに来る相手は叩きで消耗抑えて誤魔化しにいけますなwww(2024/03/02 22:07)

yayo: 役割範囲も単体性能は悪くないですが、重要度の高いパオ受けの格闘との組みづらさが気になりますなwww(2024/03/02 22:07)

ヤーチェ: 我はチョッキヤバコイルを愛用しているため、こいつが入るとヤバコイルが採用できないのも個人的にはマイナスでしたなwwwただ、議論次第ではヤケモンに入っても文句は無いですぞwww(2024/03/02 22:08)

ヤノD: はたき習得は明確にヤンタとの差別化の道を開いたと言って良いでしょうなwww(2024/03/02 22:08)

yayo: 火力面は高くはないものの低くなく、困ったらとりあえず叩き撃つのが強いですなwww(2024/03/02 22:08)

ヤノD: 突っ張るタイミングを考える必要があるのですがそうでない時のサイクル回し択として機能しますなwww(2024/03/02 22:08)

ユズリハ: 高火力の部類ではないものの足を引っ張らない程度の火力はありますなwww(2024/03/02 22:09)

司会進行(ボリトドン): ほかに意見はございませんかなwww(2024/03/02 22:11)

ヤノD: 中途半端なSも最低限アシレ抜ける程度はあるので半端な後投げを捨て身フレドラやらで消し飛ばすことも多いですなwww(2024/03/02 22:11)

ヤノD: Sの話はあまり論理的ではないですが、アチグマとかいうあまりにサイクル拒否の化け物がいるので…(2024/03/02 22:11)

司会進行(ボリトドン): エンブオーの意見交換を締め切りますぞwwwチョッキエンブオーは好感触の意見が多めではありますが否定意見も根強いようですなwww(2024/03/02 22:13)


+ ...
  • 流石に第六、第七世代よりかはマシな戦いはできそうですが、反動技メインなのが気がかりですなwww
    サンダーダイブ覚えてくれないのは残念ですぞwww
    サフゴハバカミ辺り有利取れそうなのは良いですなwww -- 名無しさん (2024-01-03 00:42:04)
  • 役割先には再生回復持ちもいるので1個ぐらいは無反動技や非接触があった方が良いでしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-03 00:46:32)
  • ヤリテヤマは他格闘と比べた強みが特殊炎受けしかないのに残留しているので、特殊炎に厚い闘というだけでも十分評価点になりそうですなwww逆にこいつが落ちるならヤリテヤマもじきに落ちますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 00:55:29)
  • 一応役割持てないこともないとは思いますが独自性に欠けるので他でもいいといえばいいですなwww
    どうせならアカツキを仕留められる膝が欲しかったですなwwwないものねだりしても意味ないですがなwww -- 名無しさん (2024-01-03 00:58:31)
  • Aダウンが嫌な場面とDダウンが嫌な場面両方あるでしょうし馬鹿力インファ両採用もあり得るんですかな?www
    -- 名無しさん (2024-01-03 07:52:36)
  • 流石に技スペース足りてないと思いますぞwww仮想敵を考えて格闘採用技を選択すべきですなwww
    サブにワイボ地震はたきと優秀なのが揃っていますしなwww -- 名無しさん (2024-01-03 08:13:57)
  • 個別ページに暫定的にテラスを追加しておきましたなwww炎ヤンタを参考にしていますぞwww諸刃が確定技なのでとりあえず岩テラスも載せていますが、耐性がガタガタなのでありえるかは議論の余地があると思いますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 13:45:55)
  • そもそもなんで追加されてるんですかなwww削除以外あり得ないwww
    グランブルよりずっと「こいつ誰?」ですぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 13:59:36)
  • イーユイやサーフゴーなど、環境に多い特殊アタッカーを見られるため追加は妥当ですぞwwwただし見られる相手がヤリテと被り気味なため、こいつがヤケモン足り得るかは解禁されてみないとなんとも言えませんなwww一応、役割範囲が被り気味ということはこいつが落ちるとヤリテも危うくなる可能性もありますぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 14:05:14)
  • そんな曖昧な理由で追加されるならシザリガーやゴルーグやオニシズクモとかも追加されることになりますなwww
    反論がなさそうなので近いうちに削除しますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 14:11:05)
  • 短時間で反論なしと判断して削除は暴論ゲではないですかな?wwwきちんと意見やロジックを募るべきだと思いますぞwwwまた、具体的な環境上位の役割対象が明示されているので、それら3匹とは一緒くたにはできないと思いますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 14:19:13)
  • イーユイサーフゴーならヤリテでやけですし、反動でごりごり削れる点に対して反論がなにもありませんぞwww
    地面が重くなることや、バシャーモのついでに対策されることも何一つとして過去世代と変わってませんぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 14:22:41)
  • サーフゴーはヤリテの役割対象ではありませんなwwwまた、こちらは炎複合のためヤリテでは見られないアロキュウやハバカミにも強めですなwww反動が痛い点やバシャーモとタイプが被っていて対策が被る点はその通りですが、この2点は現在一軍である炎ヤンタにも当てはまってしまいますぞwwwそれだけでは少なくとも削除妥当にはならないですなwwwなんならHP種族値はヤンタより高いので反動の影響がより少ないことも考えられますかな?www -- 名無しさん (2024-01-03 14:28:43)
  • ヤンタは反動回避のブルエッジ地震など抜け道は多いですなwww対して豚は諸刃フレドラ馬鹿力の3つが確定なので回避手段がオバヒ地震くらいしかありませんなwww
    ヤリテでサーフは役割対象でないといいますが我は普通に見てますぞwwwほぼ勝ててますなwww
    威嚇のないヤンタ、ツツミの見れないヤリテって印象が今は強いですなwww -- 名無しさん (2024-01-03 14:50:08)
  • 細かいようですが、今作は豚はインファを習得していますなwwwそれはさておき、反動回避する手段がないのはその通りですなwwwしかしながら、超火力でサイクルを崩壊させてしまえればお釣りがくるとも考えられますので、こればっかりは実際に回してみないと反動がどこまで響くかはわかりませんなwwwまた、ヤンタで見られないイーユイを、ヤリテで見られない一部特殊妖を見られますので、ヤンタとヤリテを足して2で割ったような役割範囲と認識していますなwww一概に優劣はつけがたいと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 15:01:08)
  • ヤンブオーの諸刃って本当に確定何ですかな?www まあ諸刃抜いて何入れるの?って言われれば何も言い返せませんがなwww
    それはそうとしてもろはのずつきの反動回避のストーンエッジはありえないんでしょうかなwwwヤルズキンの諸刃とエッジ 今は内定してなくていないやつだとヤルガルドのエッジと岩雪崩が選択肢として認められてるようにヤンブオーの方もアリかと思いましたが持ち物チョッキだとエッジが捨て身乗らないのでやはり無しですかな?www -- 名無しさん (2024-01-03 15:15:53)
  • 反動が痛すぎてどうしても役割遂行に影響が出る場合はエッジがありえるかもしれませんが、基本的には諸刃でしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-03 15:23:13)
  • 環境次第ですが、諸刃orワイボで準確定とかでもいいのではないか?と思いますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 15:31:26)
  • 岩電は抜群が被り気味でどちらも両一致の補完に向いており、かつどちらも補正対象なので確かに互換関係にある様におもえますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 17:30:02)
  • ヤンブオーの諸刃確定なの?とエッジ有り得るのではないかを提案したものですがヤルガルドの諸刃と岩雪崩と書いたつもりがエッジと岩雪崩と書いてしまい間違えてしまいましたなwww申し訳ないですなwww -- 名無しさん (2024-01-03 17:44:01)
  • 過去に反動で役割放棄になることが理由で降格していますし、選択技に落として良いと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 19:31:21)
  • 180技を反動を理由に切るってことはソウブレイズと同じでヤケモンとしての耐久が足りないという結論になりますなwww
    180と100では差が大きいですしなwww
    -- 名無しさん (2024-01-03 20:40:41)
  • ↑諸刃は役割放棄になるので他のポケモンでも基本的にエッジと選択ですぞwww
    威力差についても↑3で言われているヤルガルドの諸刃といわなだれの前例がありますなwww
    そもそも諸刃は役割破壊技であり遂行技ではないので、他により役割破壊に適した技があるなら切っても問題ないですなwww -- 名無しさん (2024-01-03 21:12:43)
  • ヤルガルドやヤルズキンはH種族値が低い割にストッパー役を求められるので諸刃による削れがかなり気になるというのが我の使用感ですなwwwH高めとはいえチョッキヤケのこいつも同じ感じにはなるんですかなwwwただ、わざわざ炎枠と格闘枠両方使ってこいつを採用した末に威力180の岩技捨てるのは何を思って採用してるんだと感じますなwwwヤリテや炎ヤンタのハチマキエッジより一回り火力高いのですぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 21:40:22)
  • ヤルガルドで雪崩使ってる人って聞いたことありませんぞwww
    ズキンは1.5の差なのでギリギリ許容ですが、火力強化のない豚が80の差を蹴って採用する価値はありますかなwww
    参考までに諸刃であれば無降りウガツホムラを確1、テラスされたドクガも確1ですぞwww -- 名無しさん (2024-01-03 21:56:59)
  • ↑2
    諸刃が確定欄にいるのが悪い気がしますなwwwヤスゴも岩技が確定な時期は諸刃しか載せられてなくて選択に落ちたらエッジと確定扱いでしたしなwww
    -- 名無しさん (2024-01-03 21:59:05)
  • ↑誤字ですなwww↑3ですしエッジと選択扱いですなwww -- 名無しさん (2024-01-03 22:01:29)
  • わざわざチョッキ着せてまで見たい役割対象がいませんぞw w w既存ヤケモンで事足りますな w w w -- 名無しさん (2024-01-03 23:22:50)
  • ↑4 威力差以前の問題で役割放棄になることが問題だと思いますぞwww
    諸刃を撃って大ダメージを与えるとほぼ確実に役割放棄になりますし、諸刃の崩し性能が必須なほど依存しているならヤケモンとしての素質がないと思いますなwww
    また、カイリューの受け出し時はAS振りすらマルスケ込みで確定で耐えられてしまうため、エッジの方が良いと思いますなwww
    H振りカイリューもマルスケ込みのエッジ2回で87.1%で倒しきれるため、2度目の受け出しを狩る程度はできますなwww -- 名無しさん (2024-01-03 23:24:43)
  • カイリューなら何か+諸刃の方が確実ではありませんかなwww
    エッジを二回も交換読みで当てるのは相当な熟練者か、相手がバカ正直じゃなきゃ無理でしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-03 23:53:41)
  • ↑確かにその方が当てやすそうですなwww
    そうするとやはりほぼ確実に役割放棄になる点が問題点になりますかなwww -- 名無しさん (2024-01-03 23:59:42)
  • 反動技主体のためか思った以上に受け出しに余裕がありませんなwwwかといって過労防止にストーンエッジを採用すると無振りマルスケカイリューにすら確2取れないんですなwww -- 名無しさん (2024-01-04 10:01:11)
  • まあ反動回避というよりフレドラインファor馬鹿力諸刃ワイルドだと全部接触になってしまいトーチカ回避が出来ないのでそういう意味でエッジアリなのでは無いかと思いましたがエッジだと反動技では無い➕捨てみも乗らない それに80も差があるとなると諸刃切りエッジ採用はありえなさそうですなwww申し訳ないですぞwww -- 名無しさん (2024-01-04 17:16:33)
  • 我はむしろヤリテヤマより受け出ししやすい印象がありましたなwww過労死しやすそうな感じはありましたがなwww
    特性による炎氷半減のヤリテヤマと異なり草なども半減でマスカーニャに出せたのは地味に大きかったですなwww
    あとヤリテヤマと比べるとテツノツツミが見れませんがレギュF解禁ヤケにドロポンへの後出しが出来るのが複数いるためそこまで気になりませんでしたなwww -- 名無しさん (2024-01-04 17:58:23)
  • 豚を使う上で必須の相棒ともいえるヤットが不在なのが痛いですなwww -- 名無しさん (2024-01-04 19:16:30)
  • ヤバソチャは組みやすく感じますなwwwあちらが苦手な霊悪氷に強めですしなwww -- 名無しさん (2024-01-05 00:26:15)
  • 期待値が下からの評価なのもありますが、思っていたよりも全然強いですなwwwwwフレドラ/もろは/馬鹿力/はたきの悪テラスで運用しておりますが、新規習得のはたきがとにかく偉すぎますぞwwwwwヤンタとの差別化にもなり、ヤオガエンとはそもそも鉢巻持たれようが格闘打点の威力差で差別化が容易ですなwwwwww
    環境初期なのもあってサーフゴーとポリゴン2が蔓延っており、ここ二つに投げて安定に遂行できるのは非常に助かりますなwwwww最初は勇敢でオバヒを持たせておりましたが、ポリ2、エンペ、バンギ、ヒメルゴン、ラグラージ、ユキノオーなど、出来れば上を取っておきたい相手が多く、そもそもオバヒ自体ミミズズ以外に特に有用ではありませんでしたなwwwwww
    ちなみに悪テラスなのは叩きの打点を伸ばすのと、現状の我のヤーティがラティにやや重めであり、嬉々として撃たれるラスパに切り返すためですぞwwwwwまあ使えんこともないですが趣の域でしょうなwwwww無難なのはおそらく草テラスですぞwwwwww -- 名無しさん (2024-01-08 00:53:23)
  • 我も同じ技構成とテラスで使用していますなwww
    ↑の方同様に技は叩きが優秀に感じましたなwwwもろはは全然撃たないので低反動でアシレーヌに撃てるワイボルでも良いかもしれませんなwww
    悪テラスに関しては超への切り返しや叩き強化に加え、過労時におけるフゴーのシャドボ軽減と全弱点等倍以下を目的に採用しましたなwww
    本作は耐久に余裕のある相手も多く、少なくとも反動は致命的な欠点ではないですなwww
    カミフゴーポリ2が多いため選出しやすく、対面有利な相手も非常に多いため腐ることもなかったですなwww
    地面弱点かつ物理闘とタイプが被るので少々構築が悩ましいですが、少なくとも単体スペックは十分あるように感じましたなwww -- 名無しさん (2024-01-08 02:30:21)
  • 有用そうなので悪テラス追加しておきましたなwww不要であれば消していただきたいですなwww -- 名無しさん (2024-01-08 10:06:55)
  • 最初から思ってましたが役割対象にはそれほど困っていないのでやはり構築がうまくまとまるかが一番のポイントでしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-08 17:07:50)
  • 結局ヘビボンってあり得るのですかなwww
    反動無しでカミに遂行できますなwww -- 名無しさん (2024-01-08 20:22:38)
  • 軽く使って見ましたが以外にも論外と切り捨てるほどパワーは低くなかったですなwww癖はありますが十分補完駒の選択肢に入ると感じましたぞwww
    -- 名無しさん (2024-01-08 20:28:02)
  • パオ受けとタイプが競合しまくるので構築が難しいですなwww
    ヤンブオー自身は両受け振りでも意地聖剣が4割の乱二なので有利というほどではないですなwww
    カイナと組むなら地面に強めで妖半減のヤーガポンの方が良さそうでしたぞwww
    パオに有利な格闘ヤケも炎ヤケも苦手な相手が被るのが気になりますなwww
    ヤレベースは受からない相手が増えて出しづらくそもそも落第もありえそうに感じてしまいましたなwww
    誰にすれば良いのでしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-08 22:58:35)
  • ヤレベース以外ですとヤャラやヤリルリになりますかなwww物理耐久に不安はありますがヤシレも一考ですかなwww -- 名無しさん (2024-01-09 21:02:41)
  • ヤンブオーを使ってみたいのですが、D振りか両受けかどちらがよいのですかなwww -- 名無しさん (2024-01-09 22:52:53)
  • 役割対象に特殊アタッカーが多いので基本はD振りでやkですなwww同タイプの炎ヤンタとの差別化の意味でも特殊に役割持つのは重要ですぞwwwヤリテとは被りますがこちらはハバカミやアロキュウを見られますなwww -- 名無しさん (2024-01-09 23:07:51)
  • ヤリジュラスと組ませて動かしてましたが悪くないですなwww
    カミサーフに悪くない、イーユイに役割、アカツキに弱くならない等、足を引っ張らない程度の性能を持つ補完要因なので無理なく動けましたぞwww
    ヤリジュが物理にやんわり強く出れるのでヤャラと合わせて上で言われていた炎ヤンタ関連のあれこれを適度にカバーしてくれますなwww -- 名無しさん (2024-01-10 00:05:41)
  • ヤリテを差し置いて使う理由が全く見えないのですが、格闘でありながらカミに強いのが唯一にして最大のセールスポイントなんですかなwww -- 名無しさん (2024-01-10 01:00:08)
  • ↑暴風号のゴルラを半減できるのもポイントですぞwww -- 名無しさん (2024-01-10 07:14:28)
  • 耐性とチョッキ込みの耐久のカタログスペックだけ見ればカミイーユイサーフゴーと環境上位かつ対策困難枠をコイツでまとめて見れるのはいいですが技の関係上思ったより耐久が無く遂行が不安定な場面が気になりましたなwww役割対象の都合上格闘の一貫性がそこまで良くないため、反動避けのインファイトも使いづらかったですなwww持ち物無しでも火力があるのは認めますが反動ダメを考慮するとチョッキを持たせても耐久が足りないため正直コイツにチョッキ持たせる価値はあるのかと思いましたなwww -- 名無しさん (2024-01-10 10:32:00)
  • 役割対象を判定し直して整理しましたなwww
    ラッキーなんて圏外なのに乗ってたのは消し忘れですかなwww
    ジャローダは襷のリフスト三発が怪しくステラされたら無理なのでやや有利に落としましたなwww -- 名無しさん (2024-01-10 10:50:50)
  • ラッキーは消し忘れですがそれ以外は基本的に他のヤケモンに合わせて有利かやや有利か書いていたはずですなwww
    それを鑑みるとサーフゴーは有利のままで良いと思いますがなwww眼鏡一致技を2耐えしないヤケモンでもやや有利ではなく有利欄に入れられていますしなwww
    ちなみにヤンブオーはヒスイヤメル同様臆病眼鏡シャドボは確3、控えめ眼鏡シャドボは超低乱2ですなwwwフレドラの反動込みだとやや怪しくなりますがそれでも眼鏡一致技を2耐えしない他のヤケより安定はするでしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-10 12:26:17)
  • 反動込みでよくて相討ちになりやすいこと、素早さ抜かれており水テラスされるとほぼ無理なことからやや有利にしましたなwww
    イーユイもサイキネの搭載率的にやや有利に落とすかは悩みましたが落とした方がいいならしますぞwww
    -- 名無しさん (2024-01-10 12:32:32)
  • ↑珠サイキネ持ちを除くくらいの注釈は付けても良さそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-10 13:51:26)
  • ヤリテヤマに倣えばイーユイは拘りアイテム想定で交代際にサイキネさえ貰わなければ勝てるので注釈付き有利でしょうなwww -- 名無しさん (2024-01-10 14:07:09)
  • 正直ストーンエッジ採用だと特殊が見れる以外ほぼ炎ヤンタロスの劣化になるので諸刃は確定技にしたほうがいいですなwww -- 名無しさん (2024-01-11 08:03:30)
  • ヘビボン採用することでカミ安定以外にも妖テラスポリ2相手に最大威力では無いものの確2圏内で泣き寝入りせず済みますなwwwwwタイプが同じである以上ヤンタとの競合や比較がされているようですが全然毛色が違いますぞwwwwww
    しかしただチョッキ持ってるだけの対面性能が高いポケモンというだけで、はたしてコレがヤケモンなのかという葛藤はありますなwwwwww -- 名無しさん (2024-01-11 14:04:59)
  • 再三言われていますがヤンタの特殊耐久はヤケモンとしては紙といってもいいぐらい低めなので豚と牛は全然違いますぞwww
    比較するべきなのは他のボーユイ受け格闘のヤリテやヤャララなんかですなwww -- 名無しさん (2024-01-11 20:44:17)
  • 豚と牛なら牛の方が旨いですぞwww胃袋に役割持てますなwww
    という冗談はおいといてヤンタと比較というかヤンタを入れられない、他の炎や格闘も入れにくいのが問題なんじゃないんですかやwww
    ホムラはギリギリ一緒に入れられそうですなwww -- 名無しさん (2024-01-11 20:56:42)
  • 反動技のせいで過労死しやすく思った以上に耐久が足りませんなwwwかといって過労死防止にエッジを採用した場合火力が足りませんなwww役割対象はそこそこ魅力なのですがチョッキを持たせても役割遂行に不安が残るのは割と致命的だとは思いますなwwwこれはヤケモン自体の問題ではありませんが炎格闘は他の優秀なヤケモンが多く、それらを採用できないことによってヤーティの構築が難しいですなwww我の練度不足もありますがなwww -- 名無しさん (2024-01-12 00:43:51)
  • 使用感がちょこちょこ出ているヘビボを選択技に入れましたぞwww一応アイへも併記ですなwww -- 名無しさん (2024-01-13 10:15:28)
  • 我はまだヤンブを触っておらずその性能にいささかの不安を覚えているのですが、役割対象が環境に存在し、一定以上の崩し性能を持ち、既存の競合ヤケモンと論理的に差別化できているのであれば十分ヤケモンたりえるでしょうなwww
    問題を挙げるのであればこいつの有するであろう補完の組みづらさになるでしょうが、構築難易度が理由で落第するのであればヤーユイなどは既に落第していてもおかしくないように思いますぞwwwもっともあちらは軸ヤケ、対するヤンブは補完枠である以上補完枠が構築難易度を引き上げてしまうのも変な話ですがなwww -- 名無しさん (2024-01-16 18:26:17)
  • ヤーユイは環境が常に逆風なだけで基本スペックが高く崩し性能が圧倒的で組みづらくても組むメリットが明確ですからなwww
    ヤンブオーは二軍中位~下位程度の基本スペックなので噛み合わなければ使う必要がないですなwww -- 名無しさん (2024-01-16 20:05:28)
  • USUMのアゴや剣盾のウオノラのようにそもそも対策枠の層が薄いなら入れる理由にはなるのですが、パオカミサフゴ対策はグッドスタッフばかりでそいつらとタイプや弱点が被っているので採用自体が目的でない限りヤーティに入ってきませんなwww
    対イーユイもヤシレガエンが普通に強めな環境なので以前ほど特筆すべきものではなくなりましたしなwww単体性能云々以前の問題だと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-02-25 01:43:00)
  • ヤンブオーは(相性の良い)主軸2体選出決定後、それらの過労死が気になるので3体目に選出するということは割とありましたなwww広く浅くカバーしてくれますが浅いということで不安を覚えて選出しないorそもそも組み込む気にならない方もおられるとは思いますぞwww -- 名無しさん (2024-03-22 01:23:15)
  • ↑やんわり特殊を見るならヤビゴンあたりでも可能だと思いますが、ブオーがハマる並びがあったんですかな?wwwどんなヤケと組ませたのかお聞きしたいですぞwww -- 名無しさん (2024-03-22 02:22:10)
  • 個人的にヘビボンはほしいですなwww諸刃は役割放棄になるので採用しないほうが良いと思いますぞww -- 名無しさん (2024-03-23 06:59:28)



■コメント欄

昇格or降格候補を追加したい場合はここで議論をお願いしますなwww
ただし落第生以下から新規でヤケモンを提案する場合はこちらにお願いしますぞwww
改行したい場合は改行用の構文「&br()」を挿入すればできますぞwww
括弧内の構文はすべて半角で入力する以外ありえないwww

新規ヤケモン候補の追加の提案は最低限「具体的な役割対象」は添える以外ありえないwwwww
ダメージ計算や火力指数、どのようなヤケモンと相性が良いか、持ち物は何がいいかなど詳細な使用感やデータも添えるのが望ましいですなwww
少なくとも「○○はどうですかなwww」だけの提案は役割持てませんぞwww

★書き込む前に
+ 新規候補を提案する方、もしくはその提案に返信しようと思っている方は必ず見てほしいですなwww
役割論理専用wikiにおいて定期的に行われる議論の主目的は、環境に刺さっているもしくは刺さっていないと思われるポケモンをそれぞれ昇格・降格候補として議論対象にし、議論を経てから論理的結論を下しwikiに反映させることですなwww
しかし新規ヤケモン候補の提案に関しては、候補に追加されるまでの段階ですら熱い議論が勃発し、収拾が付かなくなることがたまにあるのも事実ですなwww
そこで、今回改めて新規ヤケモン候補として追加されるまでのプロセスを書き起こしましたなwwwまたそれだけではなく、提案するにあたっての提案者や提案者以外の方の心構えも明記しましたなwww
ここではwiki上に候補として載る段階までしか書いていないため、ローカルルールヤケモンが認定されるまでも一緒に読むとよりタメになると思いますなwww

+ 新規ヤケモン候補が追加されるまでの流れですなwww
1 新規ヤケモン候補を提案する(提案者)
2 そのロジックを見て、見た方は机上論の段階でいいため疑問点等を提案者に聞く。疑問点等が特になく賛同の場合はこの段階で追加に賛成の意思表明をしても可(提案者以外の人)
(3) 出てきた疑問点等について回答する(提案者)
(4) 交流して疑問点等を解決して、最終的に自分の結論を出す(提案者以外の人)
(5) 候補として追加してもいいか否かの木を建てるため、そこに自分の意見を表明する。あくまで候補として追加するか否かのため、ヤケモンとしては微妙だと思うものの議論には賛成みたいな意見でも可(全員)
6 賛成多数であれば候補に追加する(ログインユーザー)
※()に関しては2の段階で肯定が大部分を占める場合は飛ばしても可ですなwww

この流れが理想なのですが、2の段階でヤケモンとしてありえるありえないのような本格的な議論が勃発することもたびたびあったため、今回改めてこのようなページを作成しましたなwww

+ 提案者の方に対して意識してほしい心構えですなwww

■実際に使用する

当然ですが最も重要な部分ですなwwwこれがないと極めて不毛なやりとりになる可能性が高く、門前払いになることもありえるため、必須と言っていいでしょうなwww
レンタルチームというページがあるため、そこに使用ヤーティを載せるとより効果的ですなwwwただしトレーナーネームなんかはばれるため、それが嫌なのであれば口頭で紹介しても構いませんなwww

■未使用者からの疑問に答える

貴殿が提案した段階ではほとんどの方たちは未使用ですなwwwそのためまだ使用していない方々から多数の疑問が出てくると思いますなwww貴殿がそのポケモンを候補入りさせて議論したいと思うのなら、その疑問に答えて多数の人たちを肯定派にさせる必要がありますなwww
もちろん全員が全員肯定派に回ってくれるということはないでしょうが、そのロジックに説得力があればそれだけ肯定派は増えるでしょうなwww

■見ている方が机上論の段階でもよさそうと思えるようなロジックを書く

当然ですが机上論の段階で受け入れて貰わなければ誰にも使われず門前払いにされてしまいますなwww
もちろん使用してもらう方が説明するより分かりやすいというのは痛いほど分かりますが、未使用者の時間も有限なため、ヤケモン候補に入るか微妙なポケモンに対して育成のリソースを割き、さらに実際に動かす時間まではとれない場合がありますなwwwさらにランクマッチでの試運転の場合はレートや順位もかかっていますからなwww
上記の内容とも若干重なりますが、未使用者が見ても机上の段階でよさそうと思えるロジックを投稿し、さらに質問にも真摯に答えてあげれば候補入りへぐっと近づくでしょうなwww

+ 提案者以外の方々に対して意識してほしい心構えですなwww
一応言っておきますが、以下の心構えは門前払いな提案に対してはここまで丁寧にする必要はないですなwww

■否定から入らない

しっかりロジックしてある提案に関してそのような態度をとるのは、提案者から見たら決していい気持ちはしませんなwww
例えば貴殿が自信のあるプレゼン資料を作って周りの方たちに見てもらい、その資料は「全体的によくできているものの一部分かりにくかった点があった」という評価をもらったと仮定しますなwwwこの場合、
「◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwwwただ全体的によくできていると思いますなwww」
「全体的によくできていますなwwwただ◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwww」
と言われるのでは、どちらが後味がいいですかなwww大半の人は後者だと答えると思いますなwww前者は取って付けたような誉め方ですからなwww
同じ内容でも順番を変えるだけで印象は変わるため、しっかり意識する以外ありえないwww

■否定意見がある場合でも、最初から断定するのではなく問いかける形で聞いてみる

こちらは非常に火種になりやすいですなwww机上で提案者のロジックを見ただけの人と、実際に使用している提案者の間では意見の乖離が起こりやすいですなwww提案者の方がしっかり使用している場合がほとんどであるため、机上論段階での否定はまずは問いかける形にする以外ありえないwww「我は机上論の段階では◯◯に問題があると思いましたが、提案者殿はそこのところどうだったんですかなwww」みたいな聞き方が適切ですかなwww
このように物腰が柔らかい聞き方をすれば火種も起こりにくいため、提案者はその疑問に素直に答えてくれるはずですなwww

■提案コメントを読まずに否定しない

こちらも火種になりやすいですなwwwこれに関してはチョッキヒヒダルマが提案されたときに非常によく見られましたなwww「高火力ゴミ耐性のボケモンなぞいくらでもいますなwww」「チョッキ()wwwありえないwww」などですなwwwこのような提案段階で既に想定してあり言及されているような内容のコメントは、しっかりロジックしてある提案者からしてみれば論ずるに値しないようなコメントでしょうなwww実際第三者から見ても非常に邪魔なコメントなため、慎む以外ありえないwww

これらのような議論に悪影響が出ると予測されるコメントを防ぐためにも、投稿する前に問題ないかどうかをしっかり確認することをおすすめしますなwww

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月23日 10:41