新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-08-03 02:42:30 (Sun)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
キラフロル/対策の最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
第18回ヤーティカップ
レギュレーションI用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
キラフロル
>
対策
★第9世代
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
970
キラフロル
83
55
90
130
81
86
どくげしょう
ふしょく
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
■主な型
ひかえめorおくびょうHCSベース/どくげしょう@きあいのタスキorレッドカードorとつげきチョッキorふうせんorパワフルハーブ
確定技:パワージェム/だいちのちから
優先技:ステルスロック/エナジーボール/ヘドロウェーブ/メテオビーム/どくびし
選択技:ニードルガード/マッドショット/キラースピン
■考察
高い特攻と一貫性の高い一致技に広い技範囲もあるため受けが非常に困難ですぞwww
特性の性質上初手に起点作成として来ることも多いですなwww
テラスタイプは草が圧倒的に多いですぞwwwほぼ9割が草テラスですなwww
シーズン16ではメテオビームの採用率が2割に増えているため注意ですぞwww
初期環境にてサザンドラが跋扈していた頃はマジカルシャイン持ちがそこそこいましたが現在の採用率は圏外なので警戒する必要性は薄いですかなwww
■対策ヤケモン
ヤータクン
最安定ですなwww採用率の高い技を全て半減にできますぞwww
また、サイコキネシスorサイコノイズを採用しているなら毒化粧も発動させずに倒せますなwww
H4振り相手にはサイコノイズが半分以上入るので、相手が襷持ちなら確定数は変わりませんぞwww
ヤオー
岩毒を両半減できますぞwwwまた、毒菱を回収できますなwww
D振りなら大地を2耐えできますぞwww
ヤチグマ
岩毒を両半減できますぞwww遂行はぶちかましで余裕www
ただし、襷のエナボ連打には返り討ちにされるため注意ですぞwww
ヤビゴン
数値受けですなwwwヘドロウェーブも3耐えしますぞwww
返しは地震かヘビボンで余裕ですなwww
ヒスイヤメルゴン
一致技を両半減できますぞwww大地も2発耐えますなwww
遂行は鋼技でやkですが、ヘビボン採用の場合毒化粧を発動させてしまうため注意ですなwww
ヤノヨザル
こちらも一致技両半減ですぞwww遂行は地震で余裕www
ヤィンルー
こちらも一致技両半減ですぞwwwD振りならヘドウェ+エナボ+エナボも耐えるため襷に後出しでも勝てますなwww
ヤツノカシラ
襷持ち相手でもタキオンカッターでワンパンできますぞwww
チョッキ持ち相手をワンパンしたければブーストエナジー以上は欲しいですなwww
■禁伝環境
+
禁伝環境での考察ですなwww
キラースピンの採用率が6割強で1位、毒びしとマッドショットの採用率が3割まで上がってきていますなwww
ただ、その代わりに特殊毒技は圏外にまで落ちていますぞwww
持ち物はレッカが1位になっていますなwww
テラスタイプは草が約45%まで落ち、妖が増えていますなwwwそれに伴い、マジシャの採用数も増えていますぞwww
■対策ヤケモン
ヤシアン
一致技が半減以下ですなwww相手が最速でも抜けていますぞwww
ただし毒びしは撒かせてしまいますぞwww
日食ヤクロズマ
大体ヤシアンと同じですが、Sは確実に負けていますなwww
その代わり特性で地面技に強いですぞwww
異教徒ポケ対策
異教徒ポケ対策
-
対策考察一覧(更新順)
このページの登録タグ一覧
異教徒ポケ対策
タグ:
異教徒ポケ対策
+ タグ編集
タグ:
異教徒ポケ対策
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「対策」をウィキ内検索
最終更新:2024年07月20日 18:44