■解説
通常ネクロズマは種族値が素数のみで構成されていましたが、日食・月食の77、ウルトラの129は素数ではないですなwww
アーゴヨンもそうですが、素早さの種族値が素数ではない理由はゲームバランスの都合と思われますぞwww知らんですがなwww
■仕様
フォトンゲイザーについて
- 威力100、命中100、PP5のエスパー技
- 説明文には書かれていないが、メテオドライブやシャドーレイと同じく防御系特性貫通効果がある
- 攻撃時、自分の攻撃と特攻の値(ランク補正込み)を参照し、分類が設定される
- 攻撃>特攻の場合、物理技として扱われ、リフレクターやカウンターの対象になる
- 攻撃≦特攻の場合、特殊技として扱われ、ひかりのかべやミラーコートの対象になる
- こだわりハチマキ、こだわりメガネは実数値の参照に影響しない
- エスパーZでマキシマムサイブレイカーにした場合は特別な効果を持たない威力180の特殊技となる
ウルトラネクロZについて
- 日食ネクロズマ、もしくは月食ネクロズマに持たせることで効果を発揮する
- 日食・月食ネクロズマにフォトンゲイザーを覚えさせておく必要はない
- 通常ネクロズマに持たせても効果はない
- 戦闘中、ウルトラネクロZを持たせた日食・月食ネクロズマは「ウルトラバースト」というコマンドが選択できる
- メガシンカのような扱いだが、ウルトラバースト枠とメガシンカ枠は干渉しない
- ウルトラバーストはZワザを使用済みであっても選択できる
- ウルトラバースト使用済みの場合には、自分の別のネクロズマはウルトラバーストできない
- フォトンゲイザーを覚えているウルトラネクロズマは、専用Zワザ「天焦がす滅亡の光」を使用できる
- 威力200、フォトンゲイザーと同じ効果を持つZワザである
- フォトンゲイザーを覚えていても、そのポケモンが「ウルトラネクロズマ」ではない場合、天焦がす滅亡の光を使用できない
- ウルトラネクロズマに「へんしん」したポケモンがウルトラネクロZを持っていた場合、天焦がす滅亡の光を使用できない
-
ウルトラバーストを選択するターンは天焦がす滅亡の光を使用できない
●日食ネクロズマ
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
800 |
 |
日食ネクロズマ |
97 |
157 |
127 |
113 |
109 |
77 |
  |
プリズムアーマー |
791 |
 |
ソルガレオ |
137 |
137 |
107 |
113 |
89 |
97 |
  |
メタルプロテクト |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
|
×2 |
    |
×1 |
    |
×0.5 |
        |
×0.25 |
 |
×0 |
 |
※特性「プリズムアーマー」で×2→×1.5(かたやぶり無効)
■役割関係
有利 |
カプ・テテフ、ラティオス、カプ・ブルル、ディアンシー、ゼルネアス、ミュウ、セレビィ、ウツロイド、キュレム、フシギバナ、ジャローダ、ラッキー |
不利 |
炎地霊悪タイプ全般、カイオーガ、パルキア |
■努力値
|
努力値配分 |
備考 |
H振り |
H252 A252 残りS以外に4 |
ベースですなwww |
奇数調整 |
H244 A252 残りS以外に12 |
HP奇数調整ですなwww |
B振りベース |
H148 A252 B108 |
クチートの剣舞不意打ちをギリギリ必然力の範囲内で耐える耐久になる16n-1調整ですなwww |
■性格・特性・持ち物
性格 |
いじっぱりorゆうかん |
特性 |
プリズムアーマー |
持ち物 |
こだわりハチマキorいのちのたまorZクリスタル※ |
※エスパーZはマキシマムサイブレイカーの分類が特殊になってしまうのでありえないwww
■確定技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
メテオドライブ |
 |
100(150) |
強力な専用技ですなwwwゼルネアスも一撃でふっとばしますぞwww |
フォトンゲイザー |
 |
100(150) |
特性を無視するもう一つの専用技ですなwww物理エスパーZに出来ない点だけ注意ですなwww |
じしん |
 |
100 |
鋼技との相性補完に優れますなwwwなんらかの道具補正ありでH252振りゲンシグラードンが確2ですなwww |
■選択技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
サンシャインスマッシャー |
 |
200(300) |
強力な専用Zワザですなwww接触・特性無視という元技の性質は受け継いでいますぞwww |
ねっぷう |
 |
95 |
受けにくる鋼はこんがり焼きますなwww使うなら勇敢ですぞwww |
ストーンエッジ |
 |
100 |
浮いてる炎に刺さりますなwww鉢巻ならH振りイベルタルも必然力の範囲内で倒せますぞwww イベルタルに対してはサンシャインスマッシャーでもダメージはほぼ変わりませんなwww |
ロックブラスト |
25~125 |
身代わり対策ですなwww |
めざめるパワー |
 |
60 |
使うなら勇敢ですなwww4倍弱点ピンポですなwww |
はたきおとす |
 |
65(97) |
禁止伝説戦では刺さりが悪いですかなwww |
■考察
鋼でフィルター持ちなのでソルガレオより強そうですなwww正にヤルガレオを覆い隠してしまう程の性能ですぞwww太陽の化身共々炎弱点ですがなwww
特性のおかげで持ち物補正無しならイベルタルの攻撃も一応一発耐えますが、珠以上の倍率になると難しいですなwww
ちなみにネクロズマもメテオドライブを使えるのでメインウェポンの心配は不要ですぞwwwアイアンヘッド()はありえないwww
威嚇を2回食らってA<Cになった場合に使うフォトンゲイザーを考えると、物理一本でも勇敢が推奨ですかな?www
上昇補正ありA252の数値は229ですぞwww
鉢巻の場合は威嚇を2回食らってもフォトンゲイザーを物理技として使用出来るようにCの値は113(個体値16-17+下降補正)にする以外ありえないwww
実際に起こるうるのかは知りませんが威嚇を3回食らった時の事を考えたらそれ以上C個体値を低くするのは避けたいですなwww
それ以外のアイテムの場合は勇敢を選択ですかな?www
ネタですがウルトラバーストすることでCが急激に伸びるため、C振り日食ネクロズマという戦術も可能ではありますなwww
その場合メテオドライブの火力がゴミになる+シャドーレイを覚えていないC振りウルトラネクロズマになるのでぶっちゃけ強くなさそうですぞwww
ちなみにある程度B振りするとボチートの剣舞不意打ちをギリギリ必然力の範囲内で耐えますなwwwありえないwww
Zメテドラや珠地震(超高乱1)で撃破出来ますが、わざわざこいつでそこまでする必要があるかは微妙なところですなwww
あとどうもプリズムアーマーの補正が影響するのかB最硬振りと努力値振りのB振りベースとではクチートの剣舞不意打ちの乱数は変わらないっぽいですなwww
●月食ネクロズマ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
800 |
 |
月食ネクロズマ |
97 |
113 |
109 |
157 |
127 |
77 |
  |
プリズムアーマー |
792 |
 |
ルナアーラ |
137 |
113 |
89 |
137 |
107 |
97 |
  |
ファントムガード |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
  |
×2 |
|
×1 |
            |
×0.5 |
  |
×0.25 |
|
×0 |
  |
※特性「プリズムアーマー」で×4→×3(型破り無効)
■使うなら
ひかえめHC@こだわりメガネorZクリスタル
確定技:シャドーレイ/フォトンゲイザーorサイコショック
選択技:熱風/大地の力/パワージェム/ハイパーボイス/ラスターカノン/シグナルビーム/電撃波/めざパ氷
■考察
こちらはかなり微妙ですなwww向こうの持つ優秀な特性とサブウェポンがごっそりなくなってますぞwww
一応ルナアーラの専用Zワザ(特殊霊威力200)をあちら以上の火力で使えることは評価できますがなwww
表示されている名前は「ネクロズマ」なのに持たせる持ち物は「ルナアーラZ」ですなwww
Dが高い相手にはフォトンゲイザー<サイコショックになりますぞwwwせっかくの専用技なのにありえないwww
一応シャドーレイ持ちウルトラヤクロズマを使いたい場合は出番がありますかなwwww
こちらもA振り月食ネクロズマというネタが可能ですなwwwメテオドライブを覚えていないA振りウルトラネクロズマになれますなwww
見比べると全然色が違いますなwwwどうでもいいですなwww
●ウルトラネクロズマ
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
800 |
 |
日食ネクロズマ |
97 |
157 |
127 |
113 |
109 |
77 |
  |
プリズムアーマー |
800 |
 |
月食ネクロズマ |
97 |
113 |
109 |
157 |
127 |
77 |
  |
プリズムアーマー |
800 |
 |
ウルトラネクロズマ |
97 |
167 |
97 |
167 |
97 |
129 |
  |
ブレインフォース |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
|
×2 |
      |
×1 |
      |
×0.5 |
      |
×0.25 |
|
×0 |
|
■役割関係
有利 |
ドヒドイデ、フシギバナ、デンジュモク、ロトム |
不利 |
悪全般、妖全般、竜全般 |
とりあえず有利と不利適当に書きましたぞwww
有利な相手と不利な相手が思いついたら編集してくださいですなwww
■努力値
|
努力値配分 |
備考 |
H振り |
H252 A252orC252 残りS以外に4 |
ベースですなwwwウルトラバースト前がB≒Dではないので端数はどこでもいいですなwww |
奇数調整 |
H244 A252orC252 S以外に12 |
HP奇数調整ですなwww |
両刀特化 |
A252 C252 B4orD4 |
ヤケクソですなwww |
■性格・特性・持ち物
性格 |
いじっぱりorひかえめorゆうかんorれいせい |
特性 |
プリズムアーマー→ブレインフォース |
持ち物 |
ウルトラネクロZ |
■確定技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
フォトンゲイザー |
 |
100(150) |
特性を無視する専用技ですなwwwACの高い方を参照して物理特殊が変化しますなwww |
てんこがすめつぼうのひかり |
200(300) |
フォトンゲイザーの性質を受け継いだ専用Zワザですなwww |
メテオドライブ |
 |
100 |
日食→ウルトラルート専用ですなwwwフェアリーを粛清しますぞwww |
シャドーレイ |
 |
100 |
月食→ウルトラルート専用ですなwww凄まじい一貫性を誇りますぞwww |
※メテオドライブとシャドーレイの両立は不可
■選択技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
りゅうのはどう |
 |
85(127) |
まともな竜技がこれしかないんですなwwwりゅうせいぐんを寄こす以外ありえないwww |
じしん |
 |
100 |
安定のサブですなwww |
だいちのちから |
90 |
ストーンエッジ |
 |
100 |
浮いてる炎に刺さりますなwww |
ロックブラスト |
25~125 |
身代わり対策ですなwww |
ねっぷう |
 |
95 |
受けにくる鋼はこんがり焼きますなwww |
はたきおとす |
 |
65(97) |
禁止伝説戦では刺さりが悪いですかなwww |
めざめるパワー |
 |
60 |
4倍弱点ピンポですなwww |
■考察
ウルトラネクロズマのブレインフォースは達人の帯内蔵特性ですぞwww名前負けしてませんかなwww
発動条件は帯と同じですが倍率は1.2倍ではなく1.25倍らしいですぞwwwwちょっと達人の帯より強いみたいですなwww
技範囲が広いのでサブウェポンには有用ですが、一致ゴリ押ししたい竜技やエスパー技には発動が見込めませんぞwww
戦闘中のみウルトラネクロズマになれるため、りゅうせいぐんは覚えられないみたいですなwwwありえないwww
メテオドライブやシャドーレイは不一致になるためウルトラバースト前より火力が下がる点には注意ですなwww
威嚇を1回食らってA<Cになった場合に使うフォトンゲイザーを考えると、物理一本でも勇敢が推奨ですかな?www
単体性能だけ見れば高速紙耐久で火力アイテムも流星群もないボケモンですぞwwww
おそらく重要となるのは戦闘中の耐性変化ですなwwww
スイッチメガヤャラドスみたいなもんでしょうかなwww
天滅の火力としては、等倍無振りアルセウスなら最低乱数以外で倒せて、等倍H振りアルセウスなら最高乱数以外で耐えられる程度ですなwww
物理型ならH振りゲンシカイオーガ、特殊型ならH振りゲンシグラードン、またどちらの場合でもH振りメガレックウザを確1に出来ますなwww
サイコフィールド下なら特殊型でもヤジアイス程の特殊耐久持ちを超高乱1にしてしまいますなwww
ただしヤベルタル神の前ではただの点滅ですなwww
耐久・耐性変化
|
日食ネクロズマ |
ウルトラネクロズマ |
物理耐久指数 |
29988(H252) 29841(H244) 25431(H4) |
23868(H252) 23751(H244) 20241(H4) |
特殊耐久指数 |
26316(H252) 26187(H244) 22317(H4) |
23868(H252) 23751(H244) 20241(H4) |
|
|
月食ネクロズマ |
ウルトラネクロズマ |
物理耐久指数 |
26316(H252) 26187(H244) 22317(H4) |
23868(H252) 23751(H244) 20241(H4) |
特殊耐久指数 |
29988(H252) 29841(H244) 25431(H4) |
23868(H252) 23751(H244) 20241(H4) |
倍率 |
日食と一貫しないor軽減できるタイプ |
日食から変わらないor悪化するタイプ |
×4 |
|
|
×2 |
   |
   |
×1 |
 |
     |
×0.5 |
    |
  |
×0.25 |
|
|
×0 |
|
|
|
倍率 |
月食と一貫しないor軽減できるタイプ |
月食から変わらないor悪化するタイプ |
×4 |
|
|
×2 |
  |
    |
×1 |
|
      |
×0.5 |
    |
  |
×0.25 |
|
|
×0 |
|
|
重要なのは日食が1.5倍(プリズムアーマー込)で食らう地面技を1倍に、日食が1.5倍(プリズムアーマー込)で食らう炎技を0.5倍に抑える点ですかなwwww
他にも日食が1倍で食らう水技・電気・格闘技も0.5倍に変えれますなwww
月食→ウルトラでゴースト・悪3倍を2倍に軽減できますがそれはクソどうでもいいですなwww
どの姿でもゴーストと悪には弱いですなwww ヤベルタル神の前にひれ伏す以外ありえないwww
●通常ネクロズマ
ゴミですなwww
+ | SM時代の考察ですなwww |
■基礎データ
97/107/101/127/89/79
タイプ:エスパー
特性:プリズムアーマー
■型
ひかえめHC@こだわりメガネorいのちのたまorZクリスタル
確定技:フォトンゲイザー
選択技(特殊):あくのはどう/シグナルビーム/だいちのちから/ねっぷう/パワージェム/めざめるパワー(こおり)/ラスターカノン
■考察
レーティングバトルへの参加は禁じられているポケモンですなwwww
そうでなくともエスパー単の時点で役割を持つのは難しそうですぞwwww
プリズムアーマーはハードロック・フィルターと同じ軽減率(3/4倍)ですが型破り無効ですなwww
悪や鋼へのロクな打点がありませんなwww
よって悪ピンポのめざ虫()が候補になりますぞwwwんんwwwww
なお岩技と鋼技は無駄に豊富に覚えますなwwwwヤュバルゴに寄越す以外ありえないwwww
↑流石に虫にするぐらいなら格闘でよくないですかなwwww
↑格闘に変えましたなwwwついでに打つ相手が不明のシザクロは消しましたなwww
↑んんwww3V以上で確定なのでめざ格闘は不可能ですぞwww
↑完全にその仕様を忘れてましたなwwwありえないwww
USUMでは教え技に熱風、大地があるのでめざ炎、めざ地はいらなくなりましたなwwww
あと、シグビの習得により、上で語られているめざ虫()も不要になりましたぞwwwシグビもゴミですがなwww
道場としての役割は持てませんかな?www
↑エンカ率が低く経験値も四天王のポケモンと変わらないため微妙ですかなwww
おおよそゴールドスプレー1本につき1回くらいの頻度で遭遇しますぞwww
|
|