新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-08-04 14:37:39 (Mon)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
テツノワダチ/対策の最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
第18回ヤーティカップ
レギュレーションI用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
テツノワダチ
>
対策
★第9世代
■基礎データ
No.
ポケモン
種族値
タイプ
とくせい
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早
とくせい1
とくせい2
かくれとくせい
990
テツノワダチ
90
112
120
72
70
106
クォークチャージ
■タイプ相性
倍率
タイプ
×4
×2
×1
×0.5
×0.25
×0
禁伝環境を想定していますなwww
■技
技
タイプ
威力
備考
じしん
100(150)
メインウェポンですなwww
じならし
60(90)
後続へのサポートですぞwww
アイアンヘッド
80(120)
もう一つの一致技ですなwww火力は低めですぞwww
はたきおとす
65[97]
サポートにもなるサブウェポンですなwww
アイススピナー
80
一致技との相性がいいサブウェポンですぞwww
EFを消してしまうので、ミライドン入りでは採用率は落ちますかなwww
サンダーダイブ
100
ヘイラッシャ等の水への打点ですなwww主に鉢巻で使われますぞwww
採用率は守るに引っかからないワイルドボルトの方が高いですなwww
ワイルドボルト
90
ステルスロック
-
ブーエナ型で多く採用されますかなwww
がむしゃら
-
HPミリで耐えられたときにはこの技に注意ですなwww
こうそくスピン
50
ステロやどくびしを解除しながらSを上げてきますぞwww
論理的には完全にボーナスですなwww
■主な型
ようきorいじっぱり/HAS/クオークチャージ@こだわりハチマキorブーストエナジーorとつげきチョッキ
確定技:じしんorじならし/アイアンヘッド/はたきおとす
優先技:がむしゃら/ステルスロック/アイススピナー
候補技:こうそくスピン/ワイルドボルトorサンダーダイブ/ボルトチェンジ
■考察
高めの物理耐久と特性込みで速いSを持ち、器用な技を多く覚えるポケモンですなwww
持ち物はミライドンと組むときはチョッキ、それ以外ではブーエナを持つことが多いですなwwwこの2つ以外のアイテムはほぼ使われませんぞwww
↑現在は結果を残した鉢巻が採用率4割強で1位ですなwww
配分は陽気ランドの地震や意地ホウオウのの聖炎などを耐えるH188振り(実数値189)、控え目ミライドンの流星群1.5発を耐えるH12-D124振りなどが多いですかなwww
テラスは地面が一番多く、その下に普水妖などがいますなwww
■対策ヤケモン
配分は物理H188-B4、特殊H12-D124振りを想定していますなwww
ヤウオウ
一致技両半減ですなwww遂行はフレドラで確1ですぞwww
先にステロ巻かれることと電気技には注意ですなwww
オリジンヤラティナ
地面無効の高耐久ですぞwww陽気鉢巻アイススピナーまで2耐えしますなwww
遂行は地震or大地の力or波動弾で2発かかりますなwww霊技でも2発で落とせますがポルストはブーエナ持ち、シャドボはチョッキ持ちに刺さりませんなwww
こいつはがむしゃら無効のため、他の対策ヤケで削ってがむしゃらを透かす動きもできますぞwww
ヤャラドス
一致技両方半減以下、サブでも弱点をあまり突かれませんなwww電気技には注意ですぞwww
ただ、ゴツメ時やはたき落とすをされた時にはアクテ1発で落とせないため、がむしゃらで機能停止する可能性がありますぞwww氷技などでダメージ調整してもいいかもしれませんなwww
霊獣ヤンドロス
地面無効+威嚇ですが、サブのアイスピが4倍ですなwww
遂行は火力アップ地震でいけますぞwww持ち物無し時は乱数50%ですなwww
ヤーマンダ
大体ヤンドと同じですが、チョッキ相手には大文字とハイドロポンプが耐えられますなwww
水ヤーガポン
一致技両半減、叩き落とすもゴミにできますなwwwサブでも基本弱点突かれないので最安定ですかなwww
遂行はツタこんぼうで必然力内での乱一ですぞwww
異教徒ポケ対策
異教徒ポケ対策
-
対策考察一覧(更新順)
このページの登録タグ一覧
異教徒ポケ対策
タグ:
異教徒ポケ対策
+ タグ編集
タグ:
異教徒ポケ対策
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「対策」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月23日 18:53