★第9世代
■ヤケモン判定
+
|
SV環境における変遷 |
- A:使用不可
- B-F:落第生
- G:ボケモン→一般ヤケモン
- H:使用不可
|
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
990 |
 |
テツノワダチ |
90 |
112 |
120 |
72 |
70 |
106 |
  |
クォークチャージ |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
|
×2 |
    |
×1 |
    |
×0.5 |
       |
×0.25 |
 |
×0 |
  |
■役割関係
有利 |
岩全般、オーロンゲ、サーフゴー |
やや有利 |
ミライドン、ドラパルト、ヒスイヌメルゴン |
不利 |
水全般、地面全般、格闘全般 |
■性格・特性・持ち物
性格 |
いじっぱり |
特性 |
クォークチャージ |
持ち物 |
こだわりハチマキorいのちのたまorタイプ強化アイテムorブーストエナジー |
■努力値
|
配分 |
備考 |
D振り |
H12 A252 D244 |
低い特殊耐久を強引に補いますぞwwwww役割対象は特殊に多いので基本こちらですなwwww |
+
|
現在非推奨の振り方ですなwww |
|
配分 |
備考 |
基本 |
H252 A252 B4orD4 |
ベースですなwww |
H236 A252 B20 |
4n-1ですなwww |
|
■テラスタイプ
タイプ |
備考 |
 |
多くのケースで最大火力強化につながりますが、耐性の大部分を失いますなwww |
 |
耐性を失いすぎずに火力向上を狙うならこうですなwww ヘビボン最大威力が最大火力となりますが、軽すぎるので現実的ではないですなwww |
 |
テラバで水地に切り返せますなwwwただし炎は一貫しますぞwww |
■確定技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
じしん |
 |
100(150) |
気軽に使える強力なメインですなwww |
ヘビーボンバー |
 |
40~120 (60~180) |
もう一つの一致技ですぞwwww尻尾はあるのにアインテは使えませんなwwww ヘビボン使用者としては240㎏は軽いですぞwwww60㎏からアイヘを超えますなwwww |
アイアンヘッド |
80(120) |
■選択技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
ストーンエッジ |
 |
100 |
飛行や浮いてる炎への役割破壊技ですなwww |
ボディプレス |
 |
80 |
AではなくBを参照する物理技ですなwwwインファは使えませんぞwww |
メガホーン |
 |
120 |
草やディンルーへの最大打点ですなwwww |
しねんのずつき |
 |
80 |
毒や呼ぶ格闘に刺しますぞwwww |
アイススピナー |
 |
80 |
氷4倍への役割破壊ですなwww フィールド除去もできますが、EFは消すと火力が落ちますぞwww |
はたきおとす |
 |
65(97) |
優秀な追加効果を持つ便利なサブですなwwwサーフゴーへの安定択でもありますぞwww |
サンダーダイブ |
 |
100 |
水やアーマーガアへの役割破壊ですなwww ただし呼ぶ地に無効化されると反動が痛く鉢巻でなければ火力不足ですなwww 禁伝環境では役割対象のミライドンのお陰で一気に火力が上がることがありますなwww |
■その他ステータス
体重参照威力 |
120 |
物理火力指数 |
27000(じしん) 32400(ヘビーボンバー最大火力) 21600(アイアンヘッド) 18000(ストーンエッジ/サンダーダイブ) 14400(アイススピナー/しねんのずつき) |
物理耐久指数 |
27580(H252) 23380(H12) |
特殊耐久指数 |
17927(H252 D4) 20207(H12D244) |
■考察
一般環境では耐性と耐久が噛み合わずヤリュウズと比較して火力も微妙なため落第しましたが、禁伝環境となったことでミライドンへの強さやEFにより対ミライドン要因としては弱いアイテムでも火力を出しやすくなったことが評価され昇格しましたなwww
未来の
ドンファンですなwww鋼を得たことで大幅に耐性が補強されましたぞwww
同タイプの
ヤリュウズと比べてBとSが勝るものの、Aが下がりましたなwww
しかし技範囲は広く、貴重なはたきおとす使いでもありますぞwww一致技+エッジを半減以下で受けるのは至難ですなwww
鋼技はヘビボンを覚えますが240.0kgとヘビボンを使うには少々体重が軽いですなwww
妖は軽いポケモンが多いので妖への遂行ならこれで間に合いますが、裏への一環を考えて撃ちたい場合はアイへの方が高負担になりやすいですぞwww
ヤリュ同様毒も砂も無効でステロ1/4な他、あられがゆきに変わりスリップがなくなったため各種固定ダメで腐ることは少ないですなwww
しかしステロ撒きに対してはあまり強くないですなwww地面はもちろん、キラフロルも襷と大地を両方持たれると無理ですぞwww
サケブシッポだけは余裕ですが壁は張られますなwww
しれっとボルチェンを覚えますが、負担としては物理受けに撃ったとしてもほぼほぼ確定4、よくて確定3と割とカスですなwwwちなみに雷も習得可能ですぞwww
なお以前の物理電気技のワイルドボルトが微妙火力反動激痛だから脳裏によぎるだけで、より高火力で反動も無いサンダーダイブを覚えた今となっては最早どうでもいい話ですなwww
クォークチャージは全能力がブースト対象ですなwww論理的にはA一択ですがなwww
ちなみに偶発対面でいかくを発動されると基本B上昇になりますがB無振りかつB個体値1以下だとS上昇に変わりますなwww
ただし大半のいかく勢との偶発対面時はB上昇しようがS上昇しようがA下降のせいで対面不利になることに変わりはないのですがなwww
ヤツノワダチwww遠く遠く離れゆくヤボシラインwww
↑国民的スターをヤツ呼ばわりとは頭が高いですなwwwwww
藍の円盤でもわざマシンが帰ってこなかったため、SVのアイアンローラーはテツノワダチ専用技となっていますぞwww
+
|
レギュGの使用感ですなwww |
カジュアルでの使用感になりますなwwwレギュG仕様のパーティが大量にいる時期ですぞwww
ヤーティは
意地HADヤツノワダチ@鉢巻 地震/アイへ/アイスピ/サンダイ 草テラス
控えめHCヤライドン(菫)@メガネ 雷/流星/ボルチェン/オバヒ 妖テラス
意地HA炎ヤンタロス@帯 フレドラ/インファ/エッジ/テラバ 草テラス
意地HABヤャラドス@ゴツメ アクテ/地震/雪雪崩/テラバ 妖テラス
控えめHCDヤオンジェン@珠 リフスト/悪波/かふんだんご/テラバ 妖テラス
意地HABヤリルリ@雫 アクテ/じゃれつく/馬鹿力/叩き 地面テラス
ですなwwwヤツノワダチの選出率は8割ほどですぞwww
役割対象は下の考察以外に、ミライドン、ゼクロム、タケルライコ、テツノカシラ、メタグロス、ドヒドイデ、バンギラス、ブリジュラス、ヒスイヌメルゴン、ポリゴン2(叩きor鉢巻クオーク時)がいますなwww
こいつの落第理由は火力耐久が若干足りていないからですが、ミライドンと組ませることで火力面の弱点は克服できますなwwwミライドンとの相性補完もそこそこですしなwww
サブウェポンの多さもこいつの魅力ですぞwww良さげなサブがほぼないドリュウズと違い、スピナーやはたきなど数多くの技がありますなwww
ただし、対ミライドンはそこまでですぞwww流星群が普通に痛いですし、オバヒ持たれてたら即死ですなwww
また、高めのS()、鉢巻+クオークの火力、等倍技も一撃は耐える耐久力があるため対面性能()が高いというメリットもありますなwww役割対象がいなかった時にも仕事できますぞwww
比較対象はドリュウズですなwww同じ地面鋼タイプですぞwwwパルデアではこの二人だけですなwww
火力面はドリュウズ...と言いたいところですが、ミライドンと組ませた場合なら上回りますなwww8~9割くらいはクオークチャージ発動していましたぞwww
耐久面は総合指数ならワダチですが、役割対象に多い特殊耐久は負けていますなwww
総合的にロジックすると耐性とクオークチャージ発動時のステータスは優秀で役割関係がない相手にも対面勝ち()ができるため使いやすいですが、役割論理的かというと微妙なところですなwww
+
|
チョッキテツノワダチ()の使用感ですなwww9割ネタですぞwww |
一応10戦ほどしたので書きましたなwww提案とかではありませんぞwww
ヤツノワダチは耐性的に受けたい相手は特殊は多めですがDは低め+ミライドンを使えば命の珠を持ったときと同じ火力をアイテム無しでも得られるため試してみましたなwww
ヤーティは上とほぼ同じですぞwwwワダチがダイブ抜いて悪テラス叩きに変更し、余った鉢巻をマリルリに渡したくらいですなwww
追加の役割対象はハバタクカミ、キラフロル、ラティオスあたりですなwwwもともとの役割対象に更に安定するようにもなりますぞwww
ただし、火力は足りていませんなwwwクオークチャージ込みの実数値は234ですが、これはヤリュに1,15倍アイテム(そんなアイテムはありませんがなwww)を持たせたときより低く、地震の火力指数も35100しかありませんなwww8世代ヤプ・テテフと同じ値ですぞwww
総合的にロジックすると火力がEF前提ですし、チョッキなしでも役割持てるためありえませんなwww
|
|
+
|
一般環境での考察ですなwww |
■どうしても使うなら
いじっぱり/HAorAD/クオークチャージ/こだわりハチマキorいのちのたまorタイプ強化アイテムorブーストエナジー
じしん/アイアンヘッドorヘビーボンバー/はたきおとすorメガホーンorしねんのずつきorストーンエッジorサンダーダイブorボディプレスorアイススピナー
■考察
耐性は優秀ですが、火力と耐久がいずれも微妙に足りていないので微妙ですなwww
未来のドンファンですなwww鋼を得たことで大幅に耐性が補強されましたぞwww
同タイプの ドリュウズと比べてBとSが勝るものの、AとDが下がりましたなwww
しかし技範囲は広く、貴重なはたきおとす使いでもありますぞwww一致技+エッジを半減以下で受けるのは至難ですなwww
鋼技はヘビボンを覚えますが240.0kgとヘビボンを使うには少々体重が軽いですなwww
妖は軽いポケモンが多いので妖への遂行ならこれで間に合いますが、裏への一環を考えて撃ちたい場合はアイへの方が高負担になりやすいですぞwww
ヤリュ同様毒も砂も無効でステロ1/4な他、あられがゆきに変わりスリップがなくなったため各種固定ダメで腐ることは少ないですなwww
しかしステロ撒きに対してはあまり強くないですなwww地面はもちろん、キラフロルも襷と大地を両方持たれると無理ですぞwww
サケブシッポだけは余裕ですが壁は張られますなwww
しれっとボルチェンを覚えますが、負担としては物理受けに撃ったとしてもほぼほぼ確定4、よくて確定3と割とカスですなwww
ちなみに雷も習得可能ですぞwww
クォークチャージは全能力がブースト対象ですなwww論理的にはA一択ですがなwww
ちなみに偶発対面でいかくを発動されると基本B上昇になりますがB無振りかつB個体値1以下だとS上昇に変わりますなwww
ただし大半のいかく勢との偶発対面時はB上昇しようがS上昇しようがA下降のせいで対面不利になることに変わりはないのですがなwww
ヤツノワダチwww遠く遠く離れゆくヤボシラインwww
↑国民的スターをヤツ呼ばわりとは頭が高いですなwwwwww
藍の円盤でもわざマシンが帰ってこなかったため、SVのアイアンローラーはテツノワダチ専用技となっていますぞwww
+
|
ヤケモン候補時代の考察ですなwww |
■役割関係
有利 |
岩全般、サーフゴー、ジバコイル、デカヌチャン、ニンフィア |
やや有利 |
ゲンガー、ドラパルト |
不利 |
水全般、地面全般、アーマーガア、チオンジェン、ヒートロトム |
■性格・特性・持ち物
性格 |
いじっぱり |
特性 |
クォークチャージ |
持ち物 |
こだわりハチマキorいのちのたまorタイプ強化アイテムorブーストエナジー |
■努力値
|
配分 |
備考 |
基本 |
H252 A252 B4orD4 |
ベースですなwww |
H236 A252 B20 |
4n-1ですなwww |
D振り |
H12 A252 D244 |
低い特殊耐久を強引に補いますぞwwwww役割対象は特殊に多いので基本こちらですなwwww |
■テラスタイプ
タイプ |
備考 |
 |
多くのケースで最大火力強化につながりますが、耐性の大部分を失いますなwww |
 |
耐性を失いすぎずに火力向上を狙うならこうですなwww ヘビボン最大威力が最大火力となりますが、軽すぎるので現実的ではないですなwww |
■確定技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
じしん |
 |
100(150) |
気軽に使える強力なメインですなwww |
ヘビーボンバー |
 |
40~120 (60~180) |
もう一つの一致技ですぞwwww尻尾はあるのにアインテは使えませんなwwww ヘビボン使用者としては240㎏は軽いですぞwwww60㎏からアイヘを超えますなwwww |
アイアンヘッド |
80(120) |
■選択技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
ストーンエッジ |
 |
100 |
飛行や浮いてる炎への役割破壊技ですなwww |
ボディプレス |
 |
80 |
AではなくBを参照する物理技ですなwwwインファは使えませんぞwww |
メガホーン |
 |
120 |
草への最大打点ですなwwww |
しねんのずつき |
 |
80 |
毒や呼ぶ格闘に刺しますぞwwww |
アイススピナー |
 |
80 |
氷4倍への役割破壊ですなwwwフィールド除去もできますなwwww |
はたきおとす |
 |
65(97) |
優秀な追加効果を持つ便利なサブですなwwwサーフゴーへの安定択でもありますぞwww |
サンダーダイブ |
 |
100 |
水やアーマーガアへの役割破壊ですなwww ただし呼ぶ地に無効化されると反動が痛く鉢巻でなければ火力不足ですなwww |
■その他ステータス
体重参照威力 |
120 |
物理火力指数 |
27000(じしん) 32400(ヘビーボンバー最大火力) 21600(アイアンヘッド) 18000(ストーンエッジ/サンダーダイブ) 14400(アイススピナー/しねんのずつき) |
物理耐久指数 |
27580(H252) 23380(H12) |
特殊耐久指数 |
17927(H252 D4) 20207(H12D244) |
■相性のいいヤケモン
ヤケモン |
備考 |
 |
ヤャラドス |
お互いの弱点を半減以下にしますぞwww ミトムやツツミ等の水やアーマーガアに弱いので特殊竜やヤキノオー等を添えるといいですなwww |
|
■対策
|
■相性のいいヤケモン
ヤケモン |
備考 |
 |
ヤャラドス |
お互いの弱点を半減以下にしますぞwww ミトムやツツミ等の水やアーマーガアに弱いので特殊竜やヤキノオー等を添えるといいですなwww |
■対策
最終更新:2025年03月21日 22:37