★第9世代
■ヤケモン判定
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
370 |
 |
ラブカス |
43 |
30 |
55 |
40 |
65 |
97 |
 |
すいすい |
うるおいボディ |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
|
×2 |
  |
×1 |
            |
×0.5 |
    |
×0.25 |
|
×0 |
|
■どうしても使うなら
ひかえめ/HC/うるおいボディ@こだわりメガネorいのちのたまorたつじんのおび
ハイドロポンプ/ふぶき/ドレインキッス/テラバースト
■考察
単タイプ紙耐久低火力なのでゴミですなwww
第6世代になって再びハートの鱗を泥棒される役割を持てるようになりましたなwwwwwwwww
しかし第7世代ではレストランに行くことでクチナシおじさんが毎日タダで8枚奢ってくれるので
巡り巡ってまたも鱗量産の役割をなくしましたなwwwwww
9世代ではハートのうろこの代わりにハイドロポンプのわざマシンの素材になりましたなwwww南の海でレッツゴーして狩りまくる以外ありえないwwww
〜の舞、〜ダンスは総じてゴミ技ですなwwwwwwwwwありえないwwwwww
↑めざめるダンスだけは有用ですなwwwただ
覚えているポケモンがありえませんがなwww
技も無さ過ぎますなwwwwww両刀にしようにもA30では話になりませんなwwwww
しかしながら生意気にもハイドロポンプを覚えますぞwwwwwwヤドランに寄越せですなwwwwww
ORASでドレインキッス習得ですなwww技が4つ埋まりますぞwwwwwwwwwwww
良かったですなwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑↑ヤドランは8世代でドロポンもらえましたなwwwwwwこいつとは関係ないですがなwwwwww
こいつのハイドロポンプは
ボオラントの波乗り以下の火力なんですなwwww
種族値と言い完全にボオラントの劣化でしたが、ORASでネオラントが覚えないドレインキッスを習得しようやく完全劣化ではなくなりましたなwww
クソほどどうでもいいですなwwwwwwwww
ちなみに第4世代以前はハイドロポンプを使えず、特化波乗りはなんと無振りゆうかんギャラドスのハイドロポンプに火力が負けていましたなwww
ありえないwwwwwwwww
SVにて貴重な差別化点()であった癒しの波動()と仲間づくり()すら没収されてしまいましたなwww余りにも哀れですなwwwwww
また、過去作の低種族値組にいくつか進化系が追加されましたが、最も必要であろうコイツはまたしても見捨てられましたなwww
同じく見捨てられたデリバードには一応パラドックスポケモンが追加されましたが、それすら無いのは哀れすぎますなwwwぺゃっwwwww
↑というか遺伝技全没収はさすがにミスじゃないですかなwww
こいつだけならついに公式もボンノーン扱いし出したかとなりますが、サボネアも全没収されてるあたりやらかし感がありますぞwww
↑と思いきやアローラベトベトンも卵技全没収されてますなwww最早意図的なのかやらかしなのかわかりませんぞwwwんんwww
↑などと言っていたらDLCで卵技がしれっと帰ってきましたなwwwしかし癒しの波動()は没収されたままですしなによりその程度でSVのポケモンスペックのインフレに追いつけるはずもないので結局哀れなままですなwwwぺゃwww
藍の円盤にてうずしお習得ですなwwwこいつレベルで火力が低いと相手によってはうずしおの定数ダメのが入るんじゃないですかなwww
ボブカスwwwwwwwwwwんんwwwwwww名前通りですなwwwwwwwwwwwwwww
役割論理でボブといえば主にボブリアスのことを指すのでボブリアスに対する蔑称にも聞こえますなwwwww
ヤケモン適性が皆無で名前も役割を持てているので、最も
ボーナス5に近い存在だという意見も多いですなwwww
しかも耐久と技範囲だけは一軍に見劣りしないボボボボ・ボッキーや特性だけは強力なボケニン・ボーナンス・ボンノーンと違い、これといった武器がありませんぞwww
おそらく実践での役割持ちづらさはボンノーンに匹敵するんじゃないですかなwwwwww
↑他のボケモンはおとなしく異教徒パで使えば役割や個性があって働けますがボブカスとボンノーンはそれすらも望めませんなwwwwwww
そしてボンノーンはもともと戦闘用ではなく、代わりに28種のバリエーションなど設定面での役割を持っているのですがやはりボブカスにはそれもありませんなwwww
↑その「戦闘用でないポケモン」にすら合計種族値で劣るとかありえなさすぎますなwww
最終更新:2023年09月26日 09:02