■ヤケモン判定
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
594 |
 |
ママンボウ |
165 |
75 |
80 |
40 |
45 |
65 |
 |
いやしのこころ |
うるおいボディ |
さいせいりょく |
370 |
 |
ラブカス |
43 |
30 |
55 |
40 |
65 |
97 |
 |
すいすい |
うるおいボディ |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
|
×2 |
  |
×1 |
            |
×0.5 |
    |
×0.25 |
|
×0 |
|
■どうしても使うなら
●特殊型
ひかえめ/BC/さいせいりょく@こだわりメガネ
ハイドロポンプ/ふぶき/サイコキネシスorシャドーボールorみわくのボイスorテラバースト
●物理型
いじっぱり/AB/さいせいりょく@こだわりハチマキ
アクアブレイク/じゃれつく/クイックターンorしねんのずつきorテラバースト
■考察
単タイプHPが高いだけの火力もないゴミですなwww
ボブカスの進化系ですなwww
Hが165ですが弱点を突かれやすい特殊方面の耐久が45なんですなwww
ギガドレインで相手のHPを回復させるのに役割持てますぞwww
どういうわけかAの方が高いですぞwwwそれでも75ですがなwww
こんなんでもC特化して帯を持てば吹雪でガブを確1にし、逆に相手の逆鱗では確3なので役割持てますなwwwタイマンからなら物理型でも余裕www
耐久面の種族値と技、特性が優秀なのにACが噛み合ってませんなwwwAC逆ならありえたかと問われるとNOですがなwww
最近は物理技もまともな物が最低限揃ってきたのでC方面のどうしようもなさを考えると物理型のほうが良い気もしますなwwwもっともこのAだとウェブタと威力150以上の相性補完に優れたサブ、その他威力120ぐらいの不一致技2つ以上貰ってようやくヤケモンになれなくもない程度のレベルなので結局ゴミですがなwww
B振りにするとH振りヤッシブーンとほぼ同じ物理特殊耐久、D振りにするとH振りメガヤキノオーとほぼ同じ物理特殊耐久を持ちますぞwww
B振りにすると特殊耐久がゴミに近くなる反面、物理耐久は数値受け出来なくもない数値になりますなwww
再生力と願い事を持っているので異教徒パのサイクル戦において結構厄介ですなwww
交代読みを駆使して回復の前に一撃で倒す以外ありえないwww
再生力と相性のよいクイックターンを習得した結果、クッションとしての需要が増えましたなwww
チョッキを持たれるとBDともになかなか硬くなりますなwww
役割持てる名前、ピンク色、やたら高いHP、ゴミすぎるC種族値と、どことなくボッキーに近いものを感じますなwwwwww
ボボンボウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛いですなwwwwwwwww
ヤヤンボウwwwwww天気予報では役割を持てそうですぞwwwwww
■対策
■主な型
のんきorなまいき/HBDorBD/さいせいりょく@とつげきチョッキ
確定技:クイックターン
優先技:ねっとう/ミラーコート/こごえるかぜ
選択技:アクアジェット/アクアブレイク/じゃれつく/うずしお
のんきorなまいき/HBDorBD/さいせいりょく@ゴツゴツメットorたべのこし
確定技:クイックターン/ねがいごと
優先技:ねっとう/ミラーコート/まもる/こごえるかぜ
選択技:アクアジェット/アクアブレイク/じゃれつく/うずしお
■考察
DLC第一弾『碧の仮面』にてクイックターンを習得したことで注目を浴び、再生力とそこそこの耐久によって誤魔化しが出来るクッション性能が評価されていますなwww
努力値がそもそも振られていない上に種族値も低めなので基本的に火力は全くありませんが、ミラーコートの採用率が非常に高いので注意が必要ですなwww
安易に特殊ヤケで殴りかかると耐えられて反射で即死という場合もありますなwww
しかし種族値の関係上、物理技は一撃で倒すためにはかなりの火力指数が求められますぞwww
異教徒は下から交代技を使ってエースを無償降臨させたがるので、Sは下降補正に加えて個体値をわざと落としていることも多いですなwww
■対策ヤケモン
【有利だが対面操作は許すヤケモン】
異教徒のママンボウは対面操作が主な役割なので、有利対面ではクイタン安定になりがちですぞwww
以下のヤケモンはママンボウ自体には役割が持てますが、後出ししてもクイタンで逃げられることが多いですなwwwそのため取り巻きにもなるべく弱みを見せないヤケモンがいいですなwww
使用率が高くどの構築にも割と入りますが、ランドロス、オーロンゲ、グライオン、ホウオウのような受けポケモンと組む事が多いのでそれらの相手も意識したいですなwww
火傷しない草ヤケですなwwwしかしB振りを確一にするにはテラスでAを上昇させる必要がありますぞwww
テラスされたらツタこんぼうでやkwww
物理耐久は高くないのでクイタンへの受け出しはそこそこ痛いですなwww
鉢巻ウドハンでB振りが確1ですなwww
反動でこちらも手痛いダメージを負うので注意する以外ありえないwww
遂行には時間がかかりますが悪の波動連打で基本的には余裕ですなwww
悪タイプなのでミラコも意に介しませんぞwww
眼鏡かみなりでなまいきのチョッキ型も確1ですなwww
異教徒がそれを想定してくるかは分かりませんが、テラス+ミラコを考慮するならボルチェンを当てつつ悪ヤケに引けば良いですなwww
ミラコ無効の草ヤケですが、Dに補正をかけたチョッキ相手だと眼鏡リフストでも必然力圏外になりますぞwww
眼鏡リフストで確1ですなwww
相手がこちらの高火力を想定してくるかは分かりませんが、異教徒のシャカシャカほうでもそこそこダメージが入るのでテラス+ミラコの危険性はありますなwww
ブーストエナジー発動のサンダーダイブでB振りを高乱1ですなwww
相手がS個体値を落としていない限り上を取られますなwwwねっとうの試行回数を増やされないように注意ですなwww
【対面操作を許さないヤケモン】
水無効特性でクイックターンを無効化出来れば安直な対面操作を許しませんなwwwママンボウ側の火力はカスなので落ち着いて遂行出来ますなwwwただし遂行速度が遅いとねがいごと型には受け切られ、特殊ヤケだとチョッキミラコで即死リスクがありますなwww
クイタンねっとう無効、ミラコ無効、パワーウィップ抜群、こごえるかぜ乱数14発なのでチョッキ型ねがいごと型共に安定処理出来ますなwww
パワーウィップはB252だけなら高乱1ですがB252B補正なら低乱1といったところですなwww
取り巻きの地面や炎にも強いですなwww
最大の問題は水草は耐性が微妙なため一般環境では使いにくくカイオーガのいる禁伝環境でもないと声が掛からない所ですかなwww
クイタンねっとうを止められる上、相手からはミラコ無効、凍える風も確定10発とほぼ有効打が0なので、最メジャーのチョッキ型は詰ませられますなwww相手のテラスタルにも一方的に強いですぞwww
弱点を突けないのでねがいごと型は厳しいですなwww
取り巻きのグライオンに弱すぎるので、ママンボウ構築に出すなら氷テラバが欲しいですなwwwツツミにも強くなりますぞwww
最終更新:2025年04月01日 17:45