登録日:2011/04/17 Sun 22:21:47
更新日:2025/02/12 Wed 15:12:04
所要時間:約 14 分で読めます
1999年に公開された映画
クレヨンしんちゃんシリーズ第7作。キャッチコピーは「脱いだら無敵。」
恒例行事のウソ予告において「野原一家離散」という深刻なエピソードが流されたが、本編ではまったくそんなことはなかった。「春日部壊滅」に関しては多少かすってはいたが。
むしろ、ギャグ中心で家族の団結が見られる。
出来不出来とは別にあまりに予告と違い過ぎた為か、クレしん映画の中では最も収益が低い。なんなら、
興行収入が10億円切ったのは13年後のこれまでこの作品が唯一だった。
しかし映画自体の評価は決して低くなく、最初で最後の同時上映作となった「メイド・イン・埼玉」も非常に評価が高い。
題材が題材のためかお色気もちょっと多い
■あらすじ
1999年、慰安旅行で秩父の温泉に来たふたば
幼稚園の先生達。だが、浸かっている最中に大きな地響きと共に謎の巨人が通り過ぎていく様子に遭遇してしまう。
翌日、
幼稚園が休園になって散歩をしていた
しんのすけは道の真ん中で行き倒れているおじさんを発見。
おじさんは温泉の精・丹波と名乗り、風呂に入りたがっていた彼をしんのすけは家に招き風呂に入るが、いつの間にか丹波はいなくなってしまった。
数日後、野原一家は警官を装った者達に連れ去られる。
何処かの基地内部で目覚めた一家は、日本の温泉を守る政府直属の秘密組織「温泉Gメン」と名乗る集団の説明を受け、
「風呂嫌いテロ組織YUZAME」の野望「地球温泉化計画」を知る。
その野望を阻止する為に必要な手段として、Gメンは伝説の温泉「金の魂の湯(しんのすけがきんたまの湯と略したが、あまりにも下品の為に両親からは「略すな!」と突っ込まれた)」を探していた。
そして、ついに見つけた金の魂の湯は野原家の地下にあると言う。
■登場人物
野原家
◆
野原しんのすけ[声:
矢島晶子]
日本一有名な五歳児。
根本的なテンションや乗りは普段と変わらないが、草津や丹波といったおじさんキャラと妙に仲が良い。
きんたまの湯で
アクション仮面に似た姿になる。
◆
野原ひろし[声:
藤原啓治]
バーの客引きに扮した温泉Gメンに連れてこられた。
長嶋の現役時代に詳しかったりと時代を感じさせる。
なお、子供の頃の夢は番台に座る事。
きんたまの湯でマジンガーZ風のスタイルになる。(但し下は海パン)
「俺は脱いでもスゴいんだぜ?」
◆
野原みさえ[声:ならはしみき]
おそらく嘘予告の影響だが、今回はやたらとひろしと夫婦喧嘩をする。
きんたまの湯でコスプレ
魔法少女になるが、さすがに29歳で魔法少女コスは相当きつい。
◆
野原ひまわり[声:こおろぎさとみ]
今回はあまり活躍なし。
自分の父親を当てるクイズで
イケメンを選ぶのはどうかと。
きんたまの湯でSFタイツスタイルになる。
◆
シロ[声:真柴摩利]
拷問エリアで唯一ミスをしなかった優秀犬。
きんたまの湯で海パンスタイルになる。
温泉Gメン
◆草津[声:小川真司]
温泉Gメン隊長。名前の由来は草津温泉。
飄々とした性格で面倒見の良いおじさん。しかし、風呂に水を入れてうすめるとキレる。
指先で触れただけで温泉の湯を当てる「絶対温泉感覚」なる能力を持っていたり、銃撃をかわす、武装した兵士を素手で倒すなど、その能力はかなり高い。
長嶋茂雄の大ファンで混浴主義者だが、ある意味今作の事件の元凶である。
◆後生掛[声:引田有美]
温泉Gメン隊員であるオレンジ髪の女性。
チャイナドレスのような浴衣を着ている。
巨乳。
バズーカをぶっぱなしたりとやや過激。
お色気要因その1。
ジョーに指圧されてしまいその気持ち良さから骨抜きに。そのまま情報をばらしてしまう。
悶え狂う際にはがに股と内股を繰り返す女性らしからぬだらしない姿になってしまう。
名前の由来は後生掛温泉。
◆指宿[声:
田村ゆかり]
温泉Gメン隊員。後生掛を「先輩」と呼び、彼女よりもやや年下の女性。かなりの巨乳でミニスカートの浴衣を着ている。
面倒見が良く、ひまわりやしんのすけ、シロの相手をしている。男メンツから人気がある。可愛い。
お色気要因その2。御生掛同様指圧され腰を振りながら「あはあぁぁん♡」と喘ぎまくり秘密をばらした。
悶え狂う際には内股になりお尻を突き出して腰を振りまくり口をパクパクさせるエロい姿になってしまう。
ひまわりには
おっぱいを揉まれる、温泉を見て脱衣を始めたりするなど後生掛よりひどい。
名前の由来は指宿温泉。
「イブと呼んでください」と自己紹介してたが、別に
歌ったら人体発火騒ぎを起こしたりはしない。
YUZAME
◆
ドクター・アカマミレ[声:家弓家正(青年期:中村大樹)]
YUZAMEのリーダー。51歳。焼肉大好き。
物語中盤で野原一家・後生掛・指宿を捕らえ、金の魂の湯の在処を聞き出し巨大
ロボットを発進させる。正直あのロボットで地球破壊できるかも。
元々は大の風呂好きだったが、30年前におきたある事件が原因で風呂嫌いとなった。詳しくは該当項目を参照。
趣味の日曜大工で「不健康ランド」なる拷問アトラクションを作るなど、何気に凄い人。
「長嶋の3番でないと、ダメなんだよおおぉー!! あああぁあああ!!!」
◆フロイラン・カオル[声:
折笠愛]
32歳。アカマミレの愛人。厚化粧を落とすのが嫌で風呂嫌いになった。
厚化粧だが美人でスタイルが良く、色っぽい大人の魅力を持つが、性格は悪い。
犬並みの嗅覚を持つらしく、ほんのわずかな石鹸の匂いも逃さない。
しかし本当に犬並だったら風呂に一切入らない隊員たちの体臭で悶絶しているはずなので、本当に犬並なのか怪しい。
髪の毛がピンク色なので淫乱。
◆キラーフィンガー・ジョー[声:岩永哲哉]
YUZAMEの幹部。29歳。
元マッサージ師の殺し屋でオカマ。無論男好き。何気にかなりの長身だが、やや空気気味。
マッサージの腕は殺人級で、拷問にも使え、彼のマッサージを受けると
アヘ顔になってしまう(そのせいか、指宿と後生掛が受けた時は顔が隠されていた)。
風呂嫌いかは不明。税金は払っていない。
春日部の人々
◆
かすかべ防衛隊
◇風間トオル[声:真柴摩利]
◇桜田ネネ[声:林玉緒]
◇佐藤マサオ[声:一龍斎貞友]
◇ボーちゃん[声:佐藤智恵]
今回はちょい役。避難する際もしんのすけの行方を気にしていた。
◆
高倉文太[声:納谷六朗]
園長兼組長。YUZAMEロボットの目撃者。避難する際に号泣する。
◆
よしなが先生[声:高田由美]
YUZAMEロボット目撃者。避難する際に園長と同じく号泣する。
◆
まつざか先生[声:富沢美智恵]
YUZAMEロボット目撃者。避難する際によしなが先生や上尾先生を気遣っていた。
◆
上尾先生[声:
三石琴乃]
YUZAMEロボット目撃者。避難する際にようやく教員生活(性格の悪いまつざか先生)に慣れてきたのにと涙を流す。
◆
埼玉紅さそり隊
◇ふかづめ竜子[声:伊倉一恵]
◇魚の目お銀[声:星野千寿子]
◇ふきでものマリー[声:むたあきこ]
避難する際お互いの別れに涙を流す。
◆大原ななこ[声:紗ゆり]
忍を止めるために本気を出して強引に引っ張っていった。
◆神田鳥忍[声:大塚みずえ]
自衛隊に入ってロボットと戦うと意気込んでいた。
◆本屋店長[声:
京田尚子]
ロボットが迫った際に、あっさり避難しようとした中村に「少しは説得しろ」と手話コントを繰り広げる。
◆中村[声:稀代桜子]
避難間際にもかかわらず、店長と手話コントする。
◆ミッチー[声:草地章江]
◆ヨシリン[声:
阪口大助]
避難する時も二人一緒の
バカップル。ロボットが出てきても帰って来なかった野原一家を心配していた。
その他
◆温泉の精・丹波[声:丹波哲郎]
冒頭でしんのすけと一緒に風呂に入ったおじさん。正体は金の魂の湯に宿る温泉の精霊。
野原一家が壊滅した家に駆けつけた際に温泉と共に現れ、温泉に認められた野原一家に力を貸した。
劇中の「ジェームズ・ボンドと風呂に入った事がある」と言う発言は、丹波哲郎が出演した映画「007は二度死ぬ」に由来する。
◆陸上自衛隊戦車隊隊長[声:
玄田哲章]
YUZAMEロボットを倒す為に派遣された、戦車隊の隊長。出撃の際に「
怪獣大戦争マーチ」をかけて景気づけを行う。
「
ゴジラのテーマ」で対抗するYUZAMEロボットに怯えた部下を叱責していた。
◆内閣総理大臣[声:長嶝高士]
日本の内閣総理大臣。
草津に大統領と呼び間違えられたり、草津やしんのすけのギャグに呆れていた。
見た目のモチーフは当時の小渕恵三首相か。
◆臼井儀人[声:本人]
漫画家でご存知原作者。春日部市から避難すべく、トラックの荷台に乗って涙を流し去っていく。
本当に去ってしまったかの如く、劇場版でのカメオ出演はこれが最後。
「アディオース、春日部ー! また会う日までは尾崎紀世彦~!!」
■『クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉』
同時上映された短編映画。監督は水島努で、これが監督デビュー作。
◆サブタイトル
◇野原刑事の事件簿
下着ドロの容疑者である組長を刑事しんのすけが取り調べる。
◇ひまわり ぁ GOGO!
家に入り込んだ蝶々を追って縦横無尽に駆け回るひまわり。
ひまわりの視点で物語が展開される。
◇ふしぎの国のネネちゃん
不思議の国と言う名の賭博場にやって来たネネちゃんは、泥レスや麻雀をするハメに。
◇ヒーロー大集合
町に現れた怪獣を倒す為にヒーロー達が集結する。しかし、誰が怪獣を倒すかで同士討ちを始め……。
◇私のささやかな喜び ―A motion for a long time―
最大のボリュームで贈る「ちょっと汚いミュージカル」。
作中の演出と歌は神レベル。特にひろしのはっちゃけ振りが異常。
◇
ぶりぶりざえもんの冒険 銀河篇
むかーしむかし、あるところに、ぶりぶりざえもんというブタがいました。
おわり。
ぶ「おわるなー!!!」
カンペ
時間が無いので仕方がありません。
追記・修正は温泉に思いを馳せながらお願いします。
- アクドス・ギル「すまんわたしだ!わたしも長嶋の大ファンだったんだ!!」 ニック「えええ~~っ!!」 -- 名無しさん (2013-08-02 19:33:03)
- これが、スカパー!かなんかで放送したときは怖かったな -- 名無しさん (2013-08-02 20:01:28)
- ゴジラ、マジンガーなどネタが満載。 -- 七時 (2013-08-02 20:52:44)
- アカマミレ「家がちょっと壊れたくらいで喚くな!わたしが受けた苦しみと比べれば、どうって事ないわ!!」 部下たち「・・・・・・(汗)」 -- 名無しさん (2013-09-05 12:47:03)
- ↑↑再放送時に放送テストみたいなのが入ったんだっけ? -- 名無しさん (2013-09-05 16:00:38)
- 若アカマミレ「あっと驚く、タメゴロー!!!!」 -- 小沢 (2013-09-20 10:10:46)
- 5歳児や0歳児や犬に拷問とか鬼畜にも程がある・・・・・・まぁそれぐらいやらないと悪人なんてやってられないか。 -- 名無しさん (2013-09-20 13:04:38)
- ジョーのマッサージは正直一回受けてみたい -- 名無しさん (2013-10-11 21:47:16)
- 何故かと問われると困るが・・・とにかく大好きだw -- 名無しさん (2013-10-11 23:36:56)
- ゴジラのファンだったからゴジラネタはツボだったw -- 名無しさん (2013-11-16 00:11:43)
- 今やったらひろしの変身のネタがアルケーやデビルフィッシュに…ならないか -- 名無しさん (2013-11-16 00:33:26)
- 指宿ちゃんかわいかったから印象残ってたけど、まさかのゆかり姫だったとは……当事11歳の自分も攻略されていたことに衝撃 -- 名無しさん (2013-11-21 03:10:43)
- ゴジラのテーマはネタだがゴジラシリーズでの戦車(メーサー戦車等)の扱いを思い起こさせると言うのはある意味凄く効果があるなw
そりゃ逃げたくもなる、自分の末路が簡単に想像出来るんだから -- 名無しさん (2013-11-21 03:33:47)
- YUZAMEといいブタのヒヅメといいイエスタデイ・ワンスモアといいクレしんの日本って裏の組織多いな。本編で影すら見せないし。これも大長編補正ってやつか・・・・・・ -- 名無しさん (2013-12-13 23:31:25)
- 金魂 -- 名無しさん (2013-12-14 00:49:41)
- ↑略すな!! -- 名無しさん (2013-12-27 17:09:10)
- この映画のひろしは本当にダメな人だ -- 名無しさん (2013-12-30 10:52:31)
- アカマミレの超個人的な理由で犯罪に加担してしまった部下が不憫すぎる・・・・・・ -- 名無しさん (2014-02-27 12:45:40)
- ↑ドラゴンボールのレッドリボン軍もレッド総帥の「背を伸ばしたい」という超個人的な理由からできた組織だし、裏の組織のボスたちは個人的理由で悪事に走る奴多すぎだろww -- 名無しさん (2014-02-27 13:13:45)
- 便秘ミュージカルはさり気無く深い。 -- 名無しさん (2014-03-07 00:44:53)
- 指圧マッサージで悶えるシーンは幼げながら興奮してしまった… -- 名無しさん (2014-04-10 14:04:33)
- ゴジラの曲をわざわざ流してくれる自衛隊さんとアカマミレには腹抱えて笑ったw12億円の戦車があああああっ!! -- 名無しさん (2014-04-10 20:20:14)
- そういえばアカマミレとパラガスって共通点が多いな 「CVが家弓さん」「30年前の屈辱を晴らす」等 -- 名無しさん (2014-04-10 21:30:57)
- そういえば、のちの映画で登場するグルメッポーイもアカマミレと似たもの同士と思う -- 名無しさん (2014-04-18 17:11:12)
- この事件の元凶ってGメン隊長だよね。 -- 名無しさん (2014-04-18 17:44:04)
- ロボットの装甲なんだが、アカマミレ曰く「マグマにも耐える」って頑丈過ぎだろ -- 名無しさん (2014-04-21 20:57:46)
- ↑普通の鉄の融点でもマグマより温度高いから無茶苦茶な話ってわけでも無い。 -- 名無しさん (2014-04-22 02:10:06)
- ジョーのオカマ要素が少ないのが残念(スパイに拷問する前に板にハートうったくらい) -- 名無しさん (2014-04-23 23:34:42)
- ゴジラのテーマに怯える自衛隊、当時はよくわからんかったがゴジラを見て納得した。 -- 名無しさん (2014-04-24 14:32:07)
- ニュースで被害を伝える傍ら避難を呼びかけるテロップで自分の住む町が出てくるか、春日部近辺の市町村の方はドギマギしたとかしないとか -- 名無しさん (2014-04-29 01:51:07)
- しんちゃんの「オラたち、負けたんだね・・・・・・」ってセリフが悲しかったな。 -- 名無しさん (2014-06-07 19:15:25)
- ジョーは何故風呂嫌いかよくわからんかったな、いいキャラしてるんだけど -- 名無しさん (2014-06-08 22:22:36)
- しれっとゆかりんが出てるんだよな -- 名無しさん (2014-06-22 21:52:28)
- なんかテレ東っぽいネタもあったよな。巨大ロボットのニュース流さずアカマミレに「まだわかってない連中がいる」って怒られてた -- 名無しさん (2014-07-14 22:27:49)
- 避難するとき、野原家(主にしんのすけ)を嫌ってるネネママは「大丈夫ですよ、きっとひょっこり現れますよ」って野原家の無事を信じていることから心底嫌ってるわけじゃないんだよな。 -- 名無しさん (2014-08-18 14:54:15)
- 自衛隊の役立たずぶりに爆笑した覚えがある。 -- 名無しさん (2014-08-21 23:33:52)
- DVDで見てたけど、案外面白かったな。ゆかりん出てるし、テレ東伝説みたいなネタもあったし -- 名無しさん (2014-08-28 22:27:43)
- 本編よりさいたま(特にひまわりとトイレ)の方が好きだった。予告の一家離散は後にオトナ帝国とヤキニク辺りに引っ張られるんだと思う。 -- 名無しさん (2014-08-28 22:40:32)
- しんのすけが指宿にパフパフされてて中学生だった当時の俺は興奮してしまった。 -- 名無しさん (2014-11-08 17:32:42)
- 指宿の喘ぎはエロい… -- 名無しさん (2014-11-12 13:33:32)
- 十二億円の戦車がー! -- 名無しさん (2015-03-11 10:23:35)
- アカマミレでございます \エエエエエエエエエエエエ/ -- 名無しさん (2015-03-11 13:19:09)
- 草津の湯ってどれだけ熱いんだろうか。それを水で埋めようとしたしんちゃんに向かって、鬼の形相でバタフライしながら止めに入った草津隊長のシーンはよく覚えてる。。 -- 名無しさん (2015-03-12 11:00:41)
- ↑ うちの風呂の湯沸しが何回も壊れるんだが、その時に一番風呂入ると正に「お湯が噛みついた!」くらい熱かった。たぶん50度とか普通に越えてたんじゃないかな。 -- 名無しさん (2015-03-12 11:22:53)
- クレしん映画で最も一般市民が被害を受けた映画 -- 名無しさん (2015-03-13 12:24:01)
- アカマミレも草津も二人共故人となってしまった・・・ -- 名無しさん (2015-03-17 00:31:45)
- 東京フライパン作戦を思い出したのは俺だけだろうか -- 名無しさん (2015-03-17 15:59:21)
- 弁償しろおおおーーっ!!! -- 名無しさん (2015-03-22 19:40:01)
- ゴジラ ゴジラ ゴジラのゴゴゴジラ♪ -- 名無しさん (2015-03-23 13:42:55)
- そういやテレビ東京ネタもあったなぁこの映画。 -- 名無しさん (2015-03-23 14:00:58)
- 殺人光線か!? -- 名無しさん (2015-04-02 19:48:10)
- 家弓さんも小川さんも逝ってしまった -- 名無しさん (2015-05-27 16:30:38)
- オーレッド「幼児向け番組とは思えない規模の破壊だ!バラノイアと良い勝負だ!!」 -- 名無しさん (2015-05-27 20:20:51)
- で~た~でたでたでたでたでたでたで~た~♪ -- 名無しさん (2015-07-13 22:13:26)
- 地元が舞台だからか紅蠍隊から書店店員まで総出演っていうね -- 名無しさん (2015-09-15 07:57:11)
- 後生掛達の拷問シーンてどのあたり?そんなのあったけ? -- 名無しさん (2015-09-15 09:28:32)
- ↑しんのすけたちが挑んでる不健康ランドの不正を知り、反撃しようとしたらアッサリジョーにやられたwwwその後アカマミレが「コイツらのペナルティを全員に回せ」という事で結果的に野原一家が敗北してしまう事に・・・ -- 名無しさん (2015-09-26 20:07:22)
- YUZAMEロボット、スパロボに出て欲しいと思ってるのはオレだけか? -- 名無しさん (2015-10-01 17:03:52)
- 久々にDVD借りて見てみると面白いな -- 名無しさん (2015-10-02 12:15:26)
- この前初めて初代ゴジラをレンタルして見てたら、友人から「ついでにクレしんの温泉わくわく大決戦も借りてみような」と勧められた。借りて見てみたらこれを勧めてきたわけが分かった。 -- 名無しさん (2015-11-09 02:44:55)
- 負傷者は出たが死者は奇跡的に出てないのが安心できる。まああんな超くだらない動機からの悪事で死んだら成仏しても成仏しきれないと思うがwww -- 名無しさん (2015-11-25 03:34:51)
- 丹波さんが亡くなってもう随分経つなあ。クレしん映画の息もほんと長い -- 名無しさん (2015-12-25 15:24:34)
- そしてしんのすけ、ほんとにゴジラと戦うことに・・・・・ -- 名無しさん (2016-07-17 11:59:34)
- 一家揃って凶悪犯扱いされても離散することはなかった野原家ぱねえ -- 名無しさん (2016-09-07 15:23:12)
- ↑それヤキニクロードじゃね? -- 名無しさん (2016-09-07 20:00:51)
- ゴジラ見た後見たくなる映画 -- 名無しさん (2016-09-13 14:52:21)
- ニューヨークで入浴(ドヤァ)→おわり→ぶ「おわるなー!」 なんかここだけ覚えてる -- 名無しさん (2016-09-14 06:31:17)
- 怖がらないでください、皆さんの自衛隊です!ロボット退治にやってまいりました!⇒「怪獣大戦争マーチ」。このシーン大好き -- 名無しさん (2016-10-02 11:33:42)
- 今頃丹波、草津、アカマミレの三人とも天国の温泉にゆっくり浸かってらっしゃることだろう -- 名無しさん (2017-03-18 22:11:02)
- 指宿の悶えぶりは最高だった。初めて見たのは5歳の頃だが、大人の女性のあの有様には死ぬほど興奮した。今では他作品のキャラがあんな風になったらどうなるのかを創造してしまう。 -- 名無しさん (2018-02-23 11:10:46)
- クソみたいな動機だけど子供心にはなぜか納得できたな。原恵一感があんまりなくてオトナ帝国と青空侍と同じ監督作と思えない。 -- 名無しさん (2018-05-18 12:50:10)
- 報告にあったコメントを削除しました -- 名無しさん (2018-08-23 00:10:39)
- 野原一家離散って没プロットだったんだろうか。 -- 名無しさん (2018-08-23 00:44:40)
- 「野原一家離散」はどう見てもヤキニクロードの予告だよな -- 名無しさん (2019-11-10 21:23:34)
- 銀河編で大笑いしたw -- 名無しさん (2020-02-09 13:49:00)
- マリクとパラガスとなのはさん、狂人が2人も揃ってるなww -- 名無しさん (2020-02-09 14:09:28)
- 弁償しろーっ!! -- 名無しさん (2020-03-27 22:52:15)
- なぜか一部で話題になった不思議な国のネネちゃんの理不尽麻雀すき -- 名無しさん (2020-10-14 17:40:16)
- 丹波さん流石いい声をしていらっしゃったなぁ -- 名無しさん (2021-02-25 23:00:56)
- みさえの脱衣時の辛辣コメント「誰も見たくも無い」「うんうん」で思わずこっちも頷いてしまった。 -- 名無しさん (2021-02-26 01:21:15)
- クソ渋いBGMからの「長嶋の3番でないとダメなんだよ!!」が好きすぎる -- 名無しさん (2021-12-03 13:06:57)
- ↑因みにそのBGMは何度かTV版や、オトナ帝国の方でも使用される...好きな曲...からのアカマミレ「 ウワアアアア→それ以来、私は風呂嫌いになった....そして、私は全ての風呂好きの連中への復讐を誓った.....!! 」部下たち( 汗ポカーン )....野原一家(汗ポワーン)......しんちゃん「長島さんの背番号は33番だぞ~!」ひろし「昔は3番だったんだよ」しんちゃん「ほうほう」...PS.因みにあの巨大ロボットには「 アスカの弐号機 」もデザインに入ってるとか...!? -- 名無しさん (2021-12-16 10:19:51)
- メイド・イン・埼玉のほうも面白いから2つ同時に楽しめちゃう映画なのだ -- 名無しさん (2022-01-06 05:36:04)
- あくまで予想だけどジョーが風呂嫌いになったのは男の汗が風呂に入ると消えるからそれが嫌で風呂嫌いになったかもしれない -- 名無しさん (2022-09-15 07:15:44)
- バカ!!逃げるな!あれはゴ〇ラじゃない!! -- 名無しさん (2024-08-07 00:29:50)
- この映画で野原一家が戦隊みたいになったからこの年の本家はなんだろうと調べてみたら、救急戦隊ゴーゴーファイブだった。 -- 名無しさん (2024-09-11 12:19:42)
- EDが映画版の中で大団円感があって一番好き -- 名無しさん (2024-09-15 10:37:56)
- 珍しくひろしの情けないシーンが多い作品 -- 名無しさん (2025-01-13 23:21:58)
- この作品でチラっと出たケツだけ歩きが次回作で大活躍するんだっけ -- 名無しさん (2025-02-03 12:46:07)
最終更新:2025年02月12日 15:12